2009年12月
2009年12月25日
メリクリ
sunta
↑クリスマスということで、煙突にハマるサンタ姉さんの図。
イケると思ったけど、やっぱり無理だったようです(胸部がアダに)。
只今FF13絶賛ハマリ中。
今作は戦闘がとにかく面白いですねー。オプティマ変更とコマンド入力を1行動ごとに瞬時に切り替えていると、なんか脳汁が出てくる感覚に陥ります。
『戦場のヴァルキュリア』でも思ったことだけど、よくぞこの戦闘システムを1から確立したもんだと、感心さえします。
やっとバトルメンバーを変更できる章まで進めましたが、ここから加速度的にもっと面白くなる手応えを感じます。
ただ自分は8と12を絶賛し、10をFFシリーズのワースト1に据え置くマイノリティー......そこから察するに、13は世間様にはあまり受けない感じがします。ハッキリ言って万人向けじゃないかな、と。
8のドロー&ジャンクションシステム、12のガンビット、そして今作と「ここに気付けば楽しさ倍増するのになー」という点が多過ぎる印象......まあそれだけ奥深いってことなんですが。
ディシディア含め、世界的タイトルながら毎度意欲的なシステムを革新するFFスタッフに感服です。
↑クリスマスということで、煙突にハマるサンタ姉さんの図。
イケると思ったけど、やっぱり無理だったようです(胸部がアダに)。
只今FF13絶賛ハマリ中。
今作は戦闘がとにかく面白いですねー。オプティマ変更とコマンド入力を1行動ごとに瞬時に切り替えていると、なんか脳汁が出てくる感覚に陥ります。
『戦場のヴァルキュリア』でも思ったことだけど、よくぞこの戦闘システムを1から確立したもんだと、感心さえします。
やっとバトルメンバーを変更できる章まで進めましたが、ここから加速度的にもっと面白くなる手応えを感じます。
ただ自分は8と12を絶賛し、10をFFシリーズのワースト1に据え置くマイノリティー......そこから察するに、13は世間様にはあまり受けない感じがします。ハッキリ言って万人向けじゃないかな、と。
8のドロー&ジャンクションシステム、12のガンビット、そして今作と「ここに気付けば楽しさ倍増するのになー」という点が多過ぎる印象......まあそれだけ奥深いってことなんですが。
ディシディア含め、世界的タイトルながら毎度意欲的なシステムを革新するFFスタッフに感服です。
2009年12月22日
『DCD』2話配信
yami1222
WEB連載漫画『DCD』の第2話が配信されました。
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/dhihsihdhi_001/detail/
シリアス分の多かった1話と打って変わって、ラブコメ分多めな2話になっております。
「サスペンス」とか「サバイバル」とか物騒なアオリがよく付けられる漫画ですが、自分の根本はコメディ大好き野郎(そして公私混同な姉萌え属性持ち)......剣呑とした雰囲気だった1話よりだいぶノッて描けた2話です。
読んで頂けたら嬉しいです〜。
WEB連載漫画『DCD』の第2話が配信されました。
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/dhihsihdhi_001/detail/
シリアス分の多かった1話と打って変わって、ラブコメ分多めな2話になっております。
「サスペンス」とか「サバイバル」とか物騒なアオリがよく付けられる漫画ですが、自分の根本はコメディ大好き野郎(そして公私混同な姉萌え属性持ち)......剣呑とした雰囲気だった1話よりだいぶノッて描けた2話です。
読んで頂けたら嬉しいです〜。
2009年12月18日
1日遅れのFF13発売記念
ff1301
↑FF13発売記念にライトニング初描き。天下のFFもついに姉キャラを投入してきたか......胸が熱くなるな。
ただ購入はしたけれど、原稿上げてない状態なのでいまだ未開封。来週からある程度は時間が取れそうなので、そこで一気にやり込みたいところです。
ちなみに前作FF12はヤズマット討伐までキッチリやり込んで一週150時間ほどプレイ。
あーだこーだ言われたタイトルでしたが、個人的にはFF史上ベスト3に入る面白さでしたね(ただストーリーはまったく思い出せない)。
今作も前作でいうモブのような、ラスボスより遥かに強い裏ボスが相当数いるようなので、やり込みがいがありそうです。
ああ、早く遠目からアダマンタイマイを拝んでみたい。
↑FF13発売記念にライトニング初描き。天下のFFもついに姉キャラを投入してきたか......胸が熱くなるな。
ただ購入はしたけれど、原稿上げてない状態なのでいまだ未開封。来週からある程度は時間が取れそうなので、そこで一気にやり込みたいところです。
ちなみに前作FF12はヤズマット討伐までキッチリやり込んで一週150時間ほどプレイ。
あーだこーだ言われたタイトルでしたが、個人的にはFF史上ベスト3に入る面白さでしたね(ただストーリーはまったく思い出せない)。
今作も前作でいうモブのような、ラスボスより遥かに強い裏ボスが相当数いるようなので、やり込みがいがありそうです。
ああ、早く遠目からアダマンタイマイを拝んでみたい。
- タグ :
- FF13
2009年12月14日
うままんが
special
今月売りのサラブレ(競馬月刊誌)に、4C1ページ漫画を描かせてもらいました。
それも自分が崇拝してやまないスペシャルウィーク(牡14)の漫画......過密スケジュールでの作業でしたが、ハァハァ言いながら描かせてもらいました(変態か)。
誌面デザインや広告の仕事は今でも毎号もらっていますが、漫画で丸々1ページもらったのは初めてですねー。
連載漫画(DCD)の宣伝もハミダシでついでにさせてもらいましたし、こうしてバックアップしてもらえるのは非常にありがたいことです。
専門学校卒業後、サラブレ編集部に拾ってもらわなければそもそも上京すら出来ていなかったわけで、そう考えると今の自分があるのもサラブレのおかげ......ひいてはスペシャルウィークのおかげ(面接ではスペシャルウィークのことだけ熱弁して、エグい採用倍率を突破)。人生は縁が大事ですね、縁が。
まあそのスペシャルウィーク産駒が4頭出しした昨日の阪神JFでは、手痛いブーメランを食らいましたが......せめて一頭くらいは馬券圏内に入れよ(泣)。
今月売りのサラブレ(競馬月刊誌)に、4C1ページ漫画を描かせてもらいました。
それも自分が崇拝してやまないスペシャルウィーク(牡14)の漫画......過密スケジュールでの作業でしたが、ハァハァ言いながら描かせてもらいました(変態か)。
誌面デザインや広告の仕事は今でも毎号もらっていますが、漫画で丸々1ページもらったのは初めてですねー。
連載漫画(DCD)の宣伝もハミダシでついでにさせてもらいましたし、こうしてバックアップしてもらえるのは非常にありがたいことです。
専門学校卒業後、サラブレ編集部に拾ってもらわなければそもそも上京すら出来ていなかったわけで、そう考えると今の自分があるのもサラブレのおかげ......ひいてはスペシャルウィークのおかげ(面接ではスペシャルウィークのことだけ熱弁して、エグい採用倍率を突破)。人生は縁が大事ですね、縁が。
まあそのスペシャルウィーク産駒が4頭出しした昨日の阪神JFでは、手痛いブーメランを食らいましたが......せめて一頭くらいは馬券圏内に入れよ(泣)。
2009年12月10日
W杯ばなし
friends02
↑学園のヴァルキュリア二発目・冬の日編。ノーとは言わせない大佐の圧力、マジパネェっす。
W杯予選GLの組み合わせが決まりましたね。
我がスペイン(?)の相手はスイスにチリにホンジュラス......概ね楽な相手。決勝T一回戦でブラジルかポルトガルかコートジボワールと当たるのがアレですが、いずれも守備偏重国家ではないので相手はしやすいでしょう。今から楽しみです。
世界にナメられまくってる感の強い日本はオランダ、デンマーク、カメルーンという実力国相手。他の三カ国からすれば「日本戦で勝ち点3を逃した国が落ちる」という見方でしょうね。
世界的選手皆無、監督無名、自国リーグのMVPも得点王も新人王も代表におらず、そして「目標はベスト4」などと無謀にも掲げる日本......端から見れば悪い意味でブキミ極まりない国かも。ある意味、これだけでもサプライズ提供してます。
岡田監督はEURO2008のゲスト解説で「面白いオッサンだなー」と感じた印象が強く、代表監督でなければ好意的に見られる人物なんですけどねー......。
↑学園のヴァルキュリア二発目・冬の日編。ノーとは言わせない大佐の圧力、マジパネェっす。
W杯予選GLの組み合わせが決まりましたね。
我がスペイン(?)の相手はスイスにチリにホンジュラス......概ね楽な相手。決勝T一回戦でブラジルかポルトガルかコートジボワールと当たるのがアレですが、いずれも守備偏重国家ではないので相手はしやすいでしょう。今から楽しみです。
世界にナメられまくってる感の強い日本はオランダ、デンマーク、カメルーンという実力国相手。他の三カ国からすれば「日本戦で勝ち点3を逃した国が落ちる」という見方でしょうね。
世界的選手皆無、監督無名、自国リーグのMVPも得点王も新人王も代表におらず、そして「目標はベスト4」などと無謀にも掲げる日本......端から見れば悪い意味でブキミ極まりない国かも。ある意味、これだけでもサプライズ提供してます。
岡田監督はEURO2008のゲスト解説で「面白いオッサンだなー」と感じた印象が強く、代表監督でなければ好意的に見られる人物なんですけどねー......。
2009年12月05日
12月上旬日記
friends01
↑学園のヴァルキュリア・フレンズトーク昼食編。どうあってもセルベリアカレーから逃れられない末路。
最近は戦ヴァル2公式サイトで、フレンズトークを進めるのが日課になっています。リコリス出るまで更新ボタン連打が基本。
ときに。
おかげさまで『DCD』第一話のビュー数がかなり良かったらしく、今回の初連載、まずはいいスタートを切ることが出来ました。読者の方々には感謝しきりです。
↑学園のヴァルキュリア・フレンズトーク昼食編。どうあってもセルベリアカレーから逃れられない末路。
最近は戦ヴァル2公式サイトで、フレンズトークを進めるのが日課になっています。リコリス出るまで更新ボタン連打が基本。
ときに。
おかげさまで『DCD』第一話のビュー数がかなり良かったらしく、今回の初連載、まずはいいスタートを切ることが出来ました。読者の方々には感謝しきりです。
2009年12月01日
ダラケモード
belbet
↑『P3P』よりエリザベス&テオドア姉弟。
エリザベスに「姉」という要素がついただけで好感度が倍増しちゃうのは、単に自分の嗜好の問題なんでしょう。
DCD2話の原稿をひとまず収めたので、仕事はまだ山積み状態だけど今日はダラケモード。無為な時間を過ごしてます。
2、3ヶ月ぶりに麻雀格闘倶楽部やりに行って結局段位下げただけだったり、P3Pで雑魚戦でホムンクルス大量消費されたため泣く泣くリセットしたり......無為です、無為。
黙って仕事しとくか、寝ときゃよかった。
あと今季のバロンドールにメッシが選出されました。
まあ予想通りですが、自分はシャビかイニエスタに1票入れたいですね。バルサで輝くメッシが代表で今ひとつなのも、今の常勝スペインがあるのも、このハイエンドな二人の存在に寄るところが大きい。
レアルもこういうカンテラを育て上げたいとダメですねぇ......グラネロにほんのり期待。
↑『P3P』よりエリザベス&テオドア姉弟。
エリザベスに「姉」という要素がついただけで好感度が倍増しちゃうのは、単に自分の嗜好の問題なんでしょう。
DCD2話の原稿をひとまず収めたので、仕事はまだ山積み状態だけど今日はダラケモード。無為な時間を過ごしてます。
2、3ヶ月ぶりに麻雀格闘倶楽部やりに行って結局段位下げただけだったり、P3Pで雑魚戦でホムンクルス大量消費されたため泣く泣くリセットしたり......無為です、無為。
黙って仕事しとくか、寝ときゃよかった。
あと今季のバロンドールにメッシが選出されました。
まあ予想通りですが、自分はシャビかイニエスタに1票入れたいですね。バルサで輝くメッシが代表で今ひとつなのも、今の常勝スペインがあるのも、このハイエンドな二人の存在に寄るところが大きい。
レアルもこういうカンテラを育て上げたいとダメですねぇ......グラネロにほんのり期待。