2017年04月
2017年04月30日
『汚物は消毒です』GW休み中...
[画像:gwyasumi]
今週の『汚物は消毒です』はゴールデンウィークということで一週休みです。来週5/7(日)の最新話配信をお楽しみに〜。
さあさて、世間はGWやら某国の脅威やらで揺れていますが、僕のGWは至って平常通り原稿作業の予定。まあ去年の今頃はだいぶヒマだったので、今さら「休みをくれ〜!」とは思わないのでOKですが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宣言通りHuluで『うたわれるもの』3部作のうちの2部作分、計50話を一気に視聴。ボルテージを最高潮に上げたところで、PSVitaで完結作『うたわれるもの-二人の白皇-』をプレイし始めました。
奥の深い世界観、魅力的なキャラクター、緻密な戦争描写に先の読めない政権争い、グイグイ引き込まれるテキスト......序盤からもうガッツリ魅入られちゃってます。噂に違わぬ面白さ。
最近ちょうど戦国時代に興味を持ち始めて色々勉強中だったんですが、まさにその戦国の乱世を描いたような話なので没入感も凄いです。ちなみに気になる武将は井伊直政、島左近、立花宗茂(仁王脳)
「あ〜そうなるのか〜...」「うお、マジか!」「切ない...」などとニヤニヤ独り言こぼしながらやってます。この流れで行くと終盤泣いてしまうような気がする。
GW中はデレステとFGOのイベント、アナデン、そしてうたわれるものに没頭したいと思います。余裕があったらSwitch&ゼルダも買ってみようかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天皇賞・春はサブちゃん所有のキタサンブラックが連覇達成、GI5勝目をあげました。
しかも超絶レコードでの快勝......いやぁ本当に怪物クラスの馬に進化してしまった。もはや一流どころか、歴史に残る名馬です。武豊史でも、ディープインパクト、スペシャルウィークの次に来るレベルに達したのでは? スペシャル大好き人間なので、スペシャル以上とは絶対に言いたくありませんが(苦笑)
凱旋門賞、マジでチャンスあると思うので秋は海外遠征して欲しいものです。
今週の『汚物は消毒です』はゴールデンウィークということで一週休みです。来週5/7(日)の最新話配信をお楽しみに〜。
さあさて、世間はGWやら某国の脅威やらで揺れていますが、僕のGWは至って平常通り原稿作業の予定。まあ去年の今頃はだいぶヒマだったので、今さら「休みをくれ〜!」とは思わないのでOKですが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宣言通りHuluで『うたわれるもの』3部作のうちの2部作分、計50話を一気に視聴。ボルテージを最高潮に上げたところで、PSVitaで完結作『うたわれるもの-二人の白皇-』をプレイし始めました。
奥の深い世界観、魅力的なキャラクター、緻密な戦争描写に先の読めない政権争い、グイグイ引き込まれるテキスト......序盤からもうガッツリ魅入られちゃってます。噂に違わぬ面白さ。
最近ちょうど戦国時代に興味を持ち始めて色々勉強中だったんですが、まさにその戦国の乱世を描いたような話なので没入感も凄いです。ちなみに気になる武将は井伊直政、島左近、立花宗茂(仁王脳)
「あ〜そうなるのか〜...」「うお、マジか!」「切ない...」などとニヤニヤ独り言こぼしながらやってます。この流れで行くと終盤泣いてしまうような気がする。
GW中はデレステとFGOのイベント、アナデン、そしてうたわれるものに没頭したいと思います。余裕があったらSwitch&ゼルダも買ってみようかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天皇賞・春はサブちゃん所有のキタサンブラックが連覇達成、GI5勝目をあげました。
しかも超絶レコードでの快勝......いやぁ本当に怪物クラスの馬に進化してしまった。もはや一流どころか、歴史に残る名馬です。武豊史でも、ディープインパクト、スペシャルウィークの次に来るレベルに達したのでは? スペシャル大好き人間なので、スペシャル以上とは絶対に言いたくありませんが(苦笑)
凱旋門賞、マジでチャンスあると思うので秋は海外遠征して欲しいものです。
2017年04月27日
デレマスばなし
jpg-large
a41f057f
『デレマス』第6回総選挙の中間発表が出ました。
お〜なるほど、そう来たか...という総合順位とタイプ別順位。おそらくデレステ専門Pからすれば「!?!?」な順位でしょう。総選挙は単なる人気投票ではなく、声ナシの子にチャンスを与えるオーディション的な側面もあるので、ある程度は納得の順位です。
タイプ別上位3人ずつ、計9人にユニット曲が与えられるので、このまま行けば関ちゃん、肇、荒木先生、柚、お嬢の5人に声が付くのか......一気に5人ボイス実装とか大事件。
にしても歴代CG(1位)のとときん、蘭子、周子、上位ランカーのアーニャ、美波、小梅、美優さん、拓海、ユッキ、乙倉ちゃん、ちゃま、美玲、有名どころの茜、なつきち、みりあ、紗枝はん、莉嘉、フレデリカ、押忍にゃん、仁奈、川島さん、ユッコあたりが圏外とは......総選挙は毎回恐ろしい魔窟です。というか俺(?)の李衣菜はどこに...?
ただ今回推してた晴とナターリアが良い位置をキープしてるのは嬉しい。これは声帯実装&SSRを期待出来る位置。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アイマスがパリーグとコラボ展開。パ贔屓としては嬉しいニュースです。
我が日ハムの担当に選ばれたのは、本家アイマスからは天海春香、デレマスからは島村卯月という、圧倒的主人公力の高い二人。昨季の日本一効果でしょうね。
しかし日ハムは現在10連敗中、4勝18敗という世紀に残るザコッぷりを披露中。春香と卯月に申し訳なさすぎて辛い...!近藤以外にポジ要素がねえ...!
×ばつ6勝15敗同士の最底辺のカードという......気は乗らないけど最弱決定戦、観に行ってやろうやないか!という、やけくそ気分です。
分かる人には一目でPと分かる、このシャツ着ていこうかな↓
IMG_1019
a41f057f
『デレマス』第6回総選挙の中間発表が出ました。
お〜なるほど、そう来たか...という総合順位とタイプ別順位。おそらくデレステ専門Pからすれば「!?!?」な順位でしょう。総選挙は単なる人気投票ではなく、声ナシの子にチャンスを与えるオーディション的な側面もあるので、ある程度は納得の順位です。
タイプ別上位3人ずつ、計9人にユニット曲が与えられるので、このまま行けば関ちゃん、肇、荒木先生、柚、お嬢の5人に声が付くのか......一気に5人ボイス実装とか大事件。
にしても歴代CG(1位)のとときん、蘭子、周子、上位ランカーのアーニャ、美波、小梅、美優さん、拓海、ユッキ、乙倉ちゃん、ちゃま、美玲、有名どころの茜、なつきち、みりあ、紗枝はん、莉嘉、フレデリカ、押忍にゃん、仁奈、川島さん、ユッコあたりが圏外とは......総選挙は毎回恐ろしい魔窟です。というか俺(?)の李衣菜はどこに...?
ただ今回推してた晴とナターリアが良い位置をキープしてるのは嬉しい。これは声帯実装&SSRを期待出来る位置。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アイマスがパリーグとコラボ展開。パ贔屓としては嬉しいニュースです。
我が日ハムの担当に選ばれたのは、本家アイマスからは天海春香、デレマスからは島村卯月という、圧倒的主人公力の高い二人。昨季の日本一効果でしょうね。
しかし日ハムは現在10連敗中、4勝18敗という世紀に残るザコッぷりを披露中。春香と卯月に申し訳なさすぎて辛い...!近藤以外にポジ要素がねえ...!
×ばつ6勝15敗同士の最底辺のカードという......気は乗らないけど最弱決定戦、観に行ってやろうやないか!という、やけくそ気分です。
分かる人には一目でPと分かる、このシャツ着ていこうかな↓
IMG_1019
2017年04月23日
『汚物は消毒です』22話配信
obutsu22
サンデーうぇぶり連載『汚物は消毒です』の第22話が配信されました。よろしくお願いします〜
司に女として見られていないことを悩む透子が、あることを実行......そこから清家家での出来事を振り返る構成になっています。透子の乙女チックな面と、司のクソ鈍感な面...どうぞお楽しみ下さい〜。
https://www.sunday-webry.com/comics/obutsuhasyoudokudesu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近になってhuluに加入しました。
理由は見逃した『有吉の壁』を見るためなんですが、いざ加入してみると凄いコンテンツの量ですね。国内外のドラマ、映画、バラエティ、アニメetc......膨大すぎます。
特にアニメの量がえげつない。デレマス、ギアス、カウボーイビバップ、刀語、P4等々が全話観れるとは!(全部BD持ってるけど)。
昔懐かし『ToHeart』もあったんで、原稿&アナデンのレベリングがてら全話観ちゃいましたよ。あ〜高校時代を思い出して胸のあたりが甘酸っぱくなる〜OP聴いてると泣けてくる〜来栖川姉妹好きじゃ〜(^▽^)
今度『うたわれるもの』全話アニメで観て、高評価のPS4版に手を出そう......あと孤独のグルメと勇者ヨシヒコ、太田上田も流し見して観ておこう。ケロロ軍曹、307話見返すというのも悪くない(デスマーチ感)
サンデーうぇぶり連載『汚物は消毒です』の第22話が配信されました。よろしくお願いします〜
司に女として見られていないことを悩む透子が、あることを実行......そこから清家家での出来事を振り返る構成になっています。透子の乙女チックな面と、司のクソ鈍感な面...どうぞお楽しみ下さい〜。
https://www.sunday-webry.com/comics/obutsuhasyoudokudesu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近になってhuluに加入しました。
理由は見逃した『有吉の壁』を見るためなんですが、いざ加入してみると凄いコンテンツの量ですね。国内外のドラマ、映画、バラエティ、アニメetc......膨大すぎます。
特にアニメの量がえげつない。デレマス、ギアス、カウボーイビバップ、刀語、P4等々が全話観れるとは!(全部BD持ってるけど)。
昔懐かし『ToHeart』もあったんで、原稿&アナデンのレベリングがてら全話観ちゃいましたよ。あ〜高校時代を思い出して胸のあたりが甘酸っぱくなる〜OP聴いてると泣けてくる〜来栖川姉妹好きじゃ〜(^▽^)
今度『うたわれるもの』全話アニメで観て、高評価のPS4版に手を出そう......あと孤独のグルメと勇者ヨシヒコ、太田上田も流し見して観ておこう。ケロロ軍曹、307話見返すというのも悪くない(デスマーチ感)
2017年04月20日
4月下旬日記
42
『汚物は消毒です』絡みの色々な作業が増えて一層忙しくなりつつある今日この頃。みなさん待望の"あの報"は、近いうちにお届けできるかと思います〜^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
我がアトレティコがレスター相手に大人の試合運びで完勝、CLベスト4に進出しました。やったぜ。
ここ4年で3度ベスト4ですからね...これは凄まじい。まあ今季はクジ運に恵まれた面が大きいですけどね。
残る3チームは宿敵マドリー、今おそらく最強のユーベ、勢いのモナコ...ここからが本番。緊張してきた。
反面、日ハムは相変わらずのサンドバック状態。4勝12敗、抜けて最下位...このトンネル、出口が見えない。
あと競馬はG1の谷間に入り、今週から東京開催。また自転車かっ飛ばして、サイクリングがてら競馬ライフを送りたいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IMG_1014
ゲームは、引き続き『アナザーエデン』に没頭中。やはり近年のソシャゲではトップクラスの面白さ...スタミナ制じゃないゆえ、かなりの時間泥棒です。快適性が高いので、レベリングや素材集めが楽しい。
そして難易度が鬼...ガチャ必須ゲーじゃないけど、ガチャでヒーラー引けないと中盤で詰む難しさです。
5月にはニーアやDODシリーズでお馴染みのヨコオタロウ氏監修『シノアリス』が配信予定。やべぇ...課金ゲーが増えていく...。優先順位を付けていかないと財布が死にます。
あとGW休み前にSwitch&ゼルダ欲しい(強欲ゲーマー)
『汚物は消毒です』絡みの色々な作業が増えて一層忙しくなりつつある今日この頃。みなさん待望の"あの報"は、近いうちにお届けできるかと思います〜^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
我がアトレティコがレスター相手に大人の試合運びで完勝、CLベスト4に進出しました。やったぜ。
ここ4年で3度ベスト4ですからね...これは凄まじい。まあ今季はクジ運に恵まれた面が大きいですけどね。
残る3チームは宿敵マドリー、今おそらく最強のユーベ、勢いのモナコ...ここからが本番。緊張してきた。
反面、日ハムは相変わらずのサンドバック状態。4勝12敗、抜けて最下位...このトンネル、出口が見えない。
あと競馬はG1の谷間に入り、今週から東京開催。また自転車かっ飛ばして、サイクリングがてら競馬ライフを送りたいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IMG_1014
ゲームは、引き続き『アナザーエデン』に没頭中。やはり近年のソシャゲではトップクラスの面白さ...スタミナ制じゃないゆえ、かなりの時間泥棒です。快適性が高いので、レベリングや素材集めが楽しい。
そして難易度が鬼...ガチャ必須ゲーじゃないけど、ガチャでヒーラー引けないと中盤で詰む難しさです。
5月にはニーアやDODシリーズでお馴染みのヨコオタロウ氏監修『シノアリス』が配信予定。やべぇ...課金ゲーが増えていく...。優先順位を付けていかないと財布が死にます。
あとGW休み前にSwitch&ゼルダ欲しい(強欲ゲーマー)
2017年04月16日
『汚物は消毒です』21話配信
obutsu21
サンデーうぇぶり連載『汚物は消毒です』の第21話が配信されました。よろしくお願いします〜
21話には今までその存在が明かされなかった、清家姉弟の保護者がついに登場! 『姉ログ』の近衛姉弟のように、姉弟しかいないような家庭に見えて、実はしっかり両親も生活していたのです。
https://www.sunday-webry.com/comics/obutsuhasyoudokudesu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『デレステ』では恒常SSRを選べるスカチケが登場。ユーザーみんな「買うか買わないか」ではなく、「誰を選ぶか」という買う前提で話題にしてるの、逞しすぎます。
かつて200連爆死した李衣菜をしっかりお迎えできました。はぁ〜...寝起きの李衣菜もロック可愛い。IMG_1009
ソシャゲの話題をもう一本。
今週配信され早くも方方で話題になっている『アナザーエデン』をやり始めてみました。
ソシャゲだけどスタミナもなく延々と遊べ、街もダンジョンも移動式という、基本無料なのに普通のRPGとまったく同じという斬新な同作。『クロノトリガー』、『ゼノギアス』を手がけたスタッフの作品ということで期待値が高かったんですが、その期待値通りかなり面白いです。というか普通にPSVitaの新作RPGやってるのと一緒ですねコレ。
『クロノトリガー』の続編と言ってもいい、この古き良き時代のRPG感......実に良い。これは一度触れてみることをオススメします。IMG_1011
IMG_1010
サンデーうぇぶり連載『汚物は消毒です』の第21話が配信されました。よろしくお願いします〜
21話には今までその存在が明かされなかった、清家姉弟の保護者がついに登場! 『姉ログ』の近衛姉弟のように、姉弟しかいないような家庭に見えて、実はしっかり両親も生活していたのです。
https://www.sunday-webry.com/comics/obutsuhasyoudokudesu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『デレステ』では恒常SSRを選べるスカチケが登場。ユーザーみんな「買うか買わないか」ではなく、「誰を選ぶか」という買う前提で話題にしてるの、逞しすぎます。
かつて200連爆死した李衣菜をしっかりお迎えできました。はぁ〜...寝起きの李衣菜もロック可愛い。IMG_1009
ソシャゲの話題をもう一本。
今週配信され早くも方方で話題になっている『アナザーエデン』をやり始めてみました。
ソシャゲだけどスタミナもなく延々と遊べ、街もダンジョンも移動式という、基本無料なのに普通のRPGとまったく同じという斬新な同作。『クロノトリガー』、『ゼノギアス』を手がけたスタッフの作品ということで期待値が高かったんですが、その期待値通りかなり面白いです。というか普通にPSVitaの新作RPGやってるのと一緒ですねコレ。
『クロノトリガー』の続編と言ってもいい、この古き良き時代のRPG感......実に良い。これは一度触れてみることをオススメします。IMG_1011
IMG_1010
2017年04月13日
4月中旬日記
IMG_0979
IMG_0986
春なので花見がてらお散歩へ。
程良く暖かくなってきたし、今が何をするにも最高の日和ですね。と言っても大概、家に居て原稿描いてるかゲームやってますけどw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『デレマス』では第6回総選挙が開催中。今年もこの季節がやってきたか...戦争や...!
デレマスの総選挙はちょっと特殊で、単に人気投票というわけではないのが難解なところ。人気投票なら担当である李衣菜、志希、茜に全ツッパするんですけどね。
「声の無い子を押し上げてあげたい!」という気持ちも強いので、今回は声無しの晴、のあさん、ナターリアを推します。50位以内にさえ入れば、声付き&デレステSSR化の可能性が大になるんだ......相当狭き門だけど何とか...!
栄えある第6代シンデレラガールの最有力候補は楓さんかな。誰もが認めるデレマス界NO.1の女帝...無冠の女王の称号を返上してもいい頃合い。imas
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ドラクエ11』の発売日が7/29に決まった模様。僕のドラクエはPS版の4で止まってるんですが、今作はPS4で出ますし手を出してみようかなと思います。
しかし待望の『FF12リマスター』が7/13で、もしswitchを買った場合は『スプラトゥーン2』が7/21にあるわけで......何この鬼スケジュール。殺す気か。
IMG_0986
春なので花見がてらお散歩へ。
程良く暖かくなってきたし、今が何をするにも最高の日和ですね。と言っても大概、家に居て原稿描いてるかゲームやってますけどw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『デレマス』では第6回総選挙が開催中。今年もこの季節がやってきたか...戦争や...!
デレマスの総選挙はちょっと特殊で、単に人気投票というわけではないのが難解なところ。人気投票なら担当である李衣菜、志希、茜に全ツッパするんですけどね。
「声の無い子を押し上げてあげたい!」という気持ちも強いので、今回は声無しの晴、のあさん、ナターリアを推します。50位以内にさえ入れば、声付き&デレステSSR化の可能性が大になるんだ......相当狭き門だけど何とか...!
栄えある第6代シンデレラガールの最有力候補は楓さんかな。誰もが認めるデレマス界NO.1の女帝...無冠の女王の称号を返上してもいい頃合い。imas
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ドラクエ11』の発売日が7/29に決まった模様。僕のドラクエはPS版の4で止まってるんですが、今作はPS4で出ますし手を出してみようかなと思います。
しかし待望の『FF12リマスター』が7/13で、もしswitchを買った場合は『スプラトゥーン2』が7/21にあるわけで......何この鬼スケジュール。殺す気か。
2017年04月09日
『汚物は消毒です』20話配信
obutsu20
サンデーうぇぶり連載『汚物は消毒です』の第20話が配信されました。よろしくお願いします〜
今回は物を捨てる・捨てないをテーマにした断捨離回。僕もどちらかというと捨てられない派なので、司の気持ちはよーく分かります。手が届く範囲に物があると安心するタチですはい。
https://www.sunday-webry.com/comics/obutsuhasyoudokudesu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポーツ話。
プロ野球が開幕して一週間、僕の気持ちは早くもどんより曇天。昨季の日本一チームはどこへやら、日ハムが酷すぎて目も当てられません。
投手陣壊滅、貧打、草野球レベルの守備...唯一希望が持てた大谷もケガで一ヶ月離脱。もうやべえっす(>_<)
レアルマドリーVSアトレティコによるマドリーダービーは1-1のドロー。グリーズマン最高、オブラク流石、サヴィッチ素晴らしい...ダブルだけは食らいたくなかったのでホッとしました。
これでバルサも自力優勝の可能性が出てきて、リーガの優勝争いも混沌としてきましたね。我がアトレティコは3位を死守するのみ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
気付いたら新作ゲームに手を伸ばしていることに定評がある僕、今はPS4『ブルーリフレクション』をプレイ中です(もうクリア寸前)。
ペルソナとプリキュアとアトリエを足して3で割ったようなRPG......いや、RPGというには戦闘が添え物で、とにかくJKの日常を粛々とした世界観の中で視姦するような雰囲気ゲームです。
じゃあキャピキャピした萌えゲーかと思えば、キャラもシナリオも妙に現実的で淡々としており、『キノの旅』などで知られる時雨沢氏が脚本を手がけているだけあるなと思いました。まあ濡れ透けとか入浴シーンとか唐突な下着姿とか、フェチズム半端ない面も目立ちますが(至福)。
最近はゲーム性の高い骨っぽいタイトルばかりやっていたので、たまにはこういうTHE和ゲーをやってみるのもいいものです。
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣_20170331142604
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣_20170408141316
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣_20170401224726
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣_20170404021238
サンデーうぇぶり連載『汚物は消毒です』の第20話が配信されました。よろしくお願いします〜
今回は物を捨てる・捨てないをテーマにした断捨離回。僕もどちらかというと捨てられない派なので、司の気持ちはよーく分かります。手が届く範囲に物があると安心するタチですはい。
https://www.sunday-webry.com/comics/obutsuhasyoudokudesu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポーツ話。
プロ野球が開幕して一週間、僕の気持ちは早くもどんより曇天。昨季の日本一チームはどこへやら、日ハムが酷すぎて目も当てられません。
投手陣壊滅、貧打、草野球レベルの守備...唯一希望が持てた大谷もケガで一ヶ月離脱。もうやべえっす(>_<)
レアルマドリーVSアトレティコによるマドリーダービーは1-1のドロー。グリーズマン最高、オブラク流石、サヴィッチ素晴らしい...ダブルだけは食らいたくなかったのでホッとしました。
これでバルサも自力優勝の可能性が出てきて、リーガの優勝争いも混沌としてきましたね。我がアトレティコは3位を死守するのみ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
気付いたら新作ゲームに手を伸ばしていることに定評がある僕、今はPS4『ブルーリフレクション』をプレイ中です(もうクリア寸前)。
ペルソナとプリキュアとアトリエを足して3で割ったようなRPG......いや、RPGというには戦闘が添え物で、とにかくJKの日常を粛々とした世界観の中で視姦するような雰囲気ゲームです。
じゃあキャピキャピした萌えゲーかと思えば、キャラもシナリオも妙に現実的で淡々としており、『キノの旅』などで知られる時雨沢氏が脚本を手がけているだけあるなと思いました。まあ濡れ透けとか入浴シーンとか唐突な下着姿とか、フェチズム半端ない面も目立ちますが(至福)。
最近はゲーム性の高い骨っぽいタイトルばかりやっていたので、たまにはこういうTHE和ゲーをやってみるのもいいものです。
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣_20170331142604
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣_20170408141316
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣_20170401224726
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣_20170404021238
2017年04月02日
『汚物は消毒です』19話配信
obutsu19
サンデーうぇぶり連載『汚物は消毒です』の第19話が配信されました。よろしくお願いします〜
"美樹のパンツ私にください"という衝撃のタイトルの下、今回はパンツ...もといジーンズを再利用したお掃除法をご紹介。他人の服すらも掃除道具に見えるましろ姉のキチッぷりが際立っております。
https://www.sunday-webry.com/comics/obutsuhasyoudokudesu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数日前に帰省を終え、再び東京へ戻ってきました。
数年前に大病を患って今は施設暮らしをしている祖父も見舞えたし、以前アンパンマングッズを大量に買ってあげた友人の愛娘(3歳)にも会えたしで、とても有意義な帰省でした。
ノートPCと液晶タブレットさえあればどこでも仕事は出来るので、またスケジュールの間隙を突いてひょっこり帰省したいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰省終わりに早速久しぶりにPS4に触れ、『ニーア・オートマタ』クリア。Eエンドまで見て、しっかりセーブデータも全削除させられました。
いや〜...壮絶かつ狂気を秘めたシナリオ、堪能しました。
道中幾度も「まさか」と感じる展開の連続。15時間かけた戦いがオープニングに過ぎなかったり、主人公がバンバン交代したりと、意外性に次ぐ意外性で飽きませんでした。クリア後のシナリオ考察を読むのを楽しく感じるタイトルは久しぶり。鬱ゲーなんだけど、何か温かい不思議な感覚。
ゲーム性は正直そこまで高くなく(あくまで仁王やHORIZONと比較して)、ストレスを感じる面も多かったです。
特にラスボス(エンドロールで延々10分弾幕STG)はコントローラー投げそうになるほど苛つきながらプレイしました。"なんだこのクソシューティング!ボケ!"というユーザーの不平不満も、開発陣にとっては褒め言葉でしょう。ヨコオ氏はきっとそういう人だ...
しかしこの物語は美しい...哲学、思想、愛憎、人間愛、多くのことを考えさせられました。
データを消した以上2週目はもうやらないし、他人にも勧めづらい尖ったゲームだけど、自分のゲーム史に残って良かったと感じる快作でした。和ゲーの底力を見た。
サンデーうぇぶり連載『汚物は消毒です』の第19話が配信されました。よろしくお願いします〜
"美樹のパンツ私にください"という衝撃のタイトルの下、今回はパンツ...もといジーンズを再利用したお掃除法をご紹介。他人の服すらも掃除道具に見えるましろ姉のキチッぷりが際立っております。
https://www.sunday-webry.com/comics/obutsuhasyoudokudesu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数日前に帰省を終え、再び東京へ戻ってきました。
数年前に大病を患って今は施設暮らしをしている祖父も見舞えたし、以前アンパンマングッズを大量に買ってあげた友人の愛娘(3歳)にも会えたしで、とても有意義な帰省でした。
ノートPCと液晶タブレットさえあればどこでも仕事は出来るので、またスケジュールの間隙を突いてひょっこり帰省したいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰省終わりに早速久しぶりにPS4に触れ、『ニーア・オートマタ』クリア。Eエンドまで見て、しっかりセーブデータも全削除させられました。
いや〜...壮絶かつ狂気を秘めたシナリオ、堪能しました。
道中幾度も「まさか」と感じる展開の連続。15時間かけた戦いがオープニングに過ぎなかったり、主人公がバンバン交代したりと、意外性に次ぐ意外性で飽きませんでした。クリア後のシナリオ考察を読むのを楽しく感じるタイトルは久しぶり。鬱ゲーなんだけど、何か温かい不思議な感覚。
ゲーム性は正直そこまで高くなく(あくまで仁王やHORIZONと比較して)、ストレスを感じる面も多かったです。
特にラスボス(エンドロールで延々10分弾幕STG)はコントローラー投げそうになるほど苛つきながらプレイしました。"なんだこのクソシューティング!ボケ!"というユーザーの不平不満も、開発陣にとっては褒め言葉でしょう。ヨコオ氏はきっとそういう人だ...
しかしこの物語は美しい...哲学、思想、愛憎、人間愛、多くのことを考えさせられました。
データを消した以上2週目はもうやらないし、他人にも勧めづらい尖ったゲームだけど、自分のゲーム史に残って良かったと感じる快作でした。和ゲーの底力を見た。