2010年04月
2010年04月27日
お仕事ばなし
tamane
↑『ToHeart2』よりタマ姉。姉キャラ好きなら誰しも一度は通る道......もちろん自分も通ってます、ええはい。
ちなみに『DCD』のヤミ姉は、自分の中ではCV.伊藤静さんで脳内再生されております。もしくは浅川悠さん。(趣味嗜好ダダ漏れ)
本を出すとなると「なるほど、こういう仕事もあるんだなぁ」という依頼が次々入ってきますねぇ。それは書店用のオマケというやつです。
『とらのあな』さん、『メロンブックス』さんで購入された人限定用のおまけカード的なものを作らせてもらいました。
書店さんから「ヤミ姉のキャラならプッシュできる」と判断して頂いたようで、ありがたい限りです。もちろん描いたキャラはヤミ姉です。それ以外のキャラなど描く気は毛ほども起きませんで(主人公涙目)。
まだ両店舗には行ったことが無かったんですが、良い機会だしなんなら自分で我が本買いに行って、おまけ貰ってこようかしらと思います。両店舗でイラストが異なるので、ようし2冊買おう(棒読み)
あと本日発売のマ王に『戦ヴァル2』4コマが掲載されています。今回が短期連載の最終回なので、興味ある方はぜひ〜。
↑『ToHeart2』よりタマ姉。姉キャラ好きなら誰しも一度は通る道......もちろん自分も通ってます、ええはい。
ちなみに『DCD』のヤミ姉は、自分の中ではCV.伊藤静さんで脳内再生されております。もしくは浅川悠さん。(趣味嗜好ダダ漏れ)
本を出すとなると「なるほど、こういう仕事もあるんだなぁ」という依頼が次々入ってきますねぇ。それは書店用のオマケというやつです。
『とらのあな』さん、『メロンブックス』さんで購入された人限定用のおまけカード的なものを作らせてもらいました。
書店さんから「ヤミ姉のキャラならプッシュできる」と判断して頂いたようで、ありがたい限りです。もちろん描いたキャラはヤミ姉です。それ以外のキャラなど描く気は毛ほども起きませんで(主人公涙目)。
まだ両店舗には行ったことが無かったんですが、良い機会だしなんなら自分で我が本買いに行って、おまけ貰ってこようかしらと思います。両店舗でイラストが異なるので、ようし2冊買おう(棒読み)
あと本日発売のマ王に『戦ヴァル2』4コマが掲載されています。今回が短期連載の最終回なので、興味ある方はぜひ〜。
2010年04月23日
4月下旬日記
ritsu
↑『けいおん!!』より、りっちゃんこと田井中律。弟がいる姉キャラに目がない私......心の中では「りつ姉」と呼ばせてもらってます(病気か)。
ちなみに今期見ているアニメは『けいおん!!』と『WORKING!!』......どっちもゆる系四コマコメディ。まがりなりにもシリアス漫画描いておきながら、そっちのジャンルはあんまり見ないんですよね、なぜか。
単行本作業と7話制作を同時進行していた日々も終わり、しばしの小休止期間。
とはいえ来月は8話制作に加え、デザインの仕事もたんまり頂いたので早くもGW中全仕事が決定......まあ休んでても特にやることないし、仕事は好きなのでオーケーですが。
とりあえず今のうち、とばかりに『世界樹の迷宮3』を購入。
久しぶりにDSを引っ張り出したら『逆転検事』が刺さったまま......約10ヶ月ぶりにDSの電源入れました。まだ1層のボス手前ですが、相変わらずのやり応えで面白いですねー。
ちなみにパーティーには戦ヴァルシリーズのキャラ名そのまま入れてます。そして全員女性です、ええ。基本「男すっこんでろ」なので(ひでぇ)。
↑『けいおん!!』より、りっちゃんこと田井中律。弟がいる姉キャラに目がない私......心の中では「りつ姉」と呼ばせてもらってます(病気か)。
ちなみに今期見ているアニメは『けいおん!!』と『WORKING!!』......どっちもゆる系四コマコメディ。まがりなりにもシリアス漫画描いておきながら、そっちのジャンルはあんまり見ないんですよね、なぜか。
単行本作業と7話制作を同時進行していた日々も終わり、しばしの小休止期間。
とはいえ来月は8話制作に加え、デザインの仕事もたんまり頂いたので早くもGW中全仕事が決定......まあ休んでても特にやることないし、仕事は好きなのでオーケーですが。
とりあえず今のうち、とばかりに『世界樹の迷宮3』を購入。
久しぶりにDSを引っ張り出したら『逆転検事』が刺さったまま......約10ヶ月ぶりにDSの電源入れました。まだ1層のボス手前ですが、相変わらずのやり応えで面白いですねー。
ちなみにパーティーには戦ヴァルシリーズのキャラ名そのまま入れてます。そして全員女性です、ええ。基本「男すっこんでろ」なので(ひでぇ)。
2010年04月16日
『DCD』第6話配信
dcd6blog
『DCD』最新6話が配信されました。
下記のURLから飛べますので、読んで頂ければ嬉しいです〜。
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/dhihsihdhi_001/detail/
6話からは新章に突入......1〜5話とは少し毛色が異なる方面へ移行します。
謎やら因縁やらいわくつきの過去やら複雑な相関関係やらが出てきて、ちょっとややこしい感じになると思いますが、そのあたりはフワッと(?)させてお楽しみ頂ければと思います。
突き詰めると色々アラが多くなってきますので(自分で言うか)。
にしてもヤミ姉、回を追うごとにセルベリア級に『アレ』が大きくなっている気が......作者の趣味が反映しすぎた?
『DCD』最新6話が配信されました。
下記のURLから飛べますので、読んで頂ければ嬉しいです〜。
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/dhihsihdhi_001/detail/
6話からは新章に突入......1〜5話とは少し毛色が異なる方面へ移行します。
謎やら因縁やらいわくつきの過去やら複雑な相関関係やらが出てきて、ちょっとややこしい感じになると思いますが、そのあたりはフワッと(?)させてお楽しみ頂ければと思います。
突き詰めると色々アラが多くなってきますので(自分で言うか)。
にしてもヤミ姉、回を追うごとにセルベリア級に『アレ』が大きくなっている気が......作者の趣味が反映しすぎた?
2010年04月11日
キャラ設定ばなし
マジベリア
『戦ヴァル』よりスタンダードなセルベリア大佐。
自分のウィキペディアに「戦ヴァル好きのセルベリア大佐好き」みたいなことが書かれていたのでお茶ふきました。凄いこと書かれとる......いや、100%合ってますが。嘘偽りなし。
単行本の書き下ろしページに設定資料集的なものを付けようと思い、ゲーム系の画集、好略本を参考にパラパラ。
ウチにあるのは『戦ヴァル1、2』と『TOV』と『P4』なんですが、改めて見てみると面白い発見が色々ありますね〜、コレ。
各作品で一番身長が高い女性キャラが、戦ヴァル1がセルベリア175cm、戦ヴァル2がユリアナ168cm、TOVがジュディス175cm、P4が天城雪子164cm......見事に作中最も好きなキャラになってますわ。うすうす感づいてたけど、長身の女性キャラが自分は好きなんでしょうね〜。
ちなみにセルベリアは身長175cm、体重50kg。意外にウェイトがあるのは多分たわわに実った胸部のせいでしょう。
とりあえず『DCD』のヤミ姉は上記のヒロイン勢を参考にして、身長168cm、体重47kgにしておきました。これくらいがいい塩梅かな、と。
『戦ヴァル』よりスタンダードなセルベリア大佐。
自分のウィキペディアに「戦ヴァル好きのセルベリア大佐好き」みたいなことが書かれていたのでお茶ふきました。凄いこと書かれとる......いや、100%合ってますが。嘘偽りなし。
単行本の書き下ろしページに設定資料集的なものを付けようと思い、ゲーム系の画集、好略本を参考にパラパラ。
ウチにあるのは『戦ヴァル1、2』と『TOV』と『P4』なんですが、改めて見てみると面白い発見が色々ありますね〜、コレ。
各作品で一番身長が高い女性キャラが、戦ヴァル1がセルベリア175cm、戦ヴァル2がユリアナ168cm、TOVがジュディス175cm、P4が天城雪子164cm......見事に作中最も好きなキャラになってますわ。うすうす感づいてたけど、長身の女性キャラが自分は好きなんでしょうね〜。
ちなみにセルベリアは身長175cm、体重50kg。意外にウェイトがあるのは多分たわわに実った胸部のせいでしょう。
とりあえず『DCD』のヤミ姉は上記のヒロイン勢を参考にして、身長168cm、体重47kgにしておきました。これくらいがいい塩梅かな、と。
2010年04月07日
4月上旬日記
Image061
単行本作業でてんやわんやしている今日この頃。
最近は机に向かう→寝る→机に向かう→寝る...という半ばダメ人間的なルーチンワークをひたすらこなしております。
GOW3とウイポワールドとユーディーは切った、世界樹3は......攻略wikiが育った頃に始めよう。
先週は世界一好きだったラジオ『雨上がり決死隊のべしゃりブリンッ』が泣く泣く終了......これを聴くまでの20数年、競馬中継以外ではまったくラジオを聴かなかった自分を、以後の5年毎週欠かさず聴く人間にしてしまったほどの怪物番組でした。
元々雨上がり決死隊自体も好きではなかったんですが、このラジオきっかけで今では一番好きな芸人になりました。もうギャラ兄、ノン兄、ナベアツ、イキリーさんらの悪ふざけが聴けないなんて......寂しいのひと言です。
このひとつのコンテンツが終わった後の喪失感......過去では『ごっつええ感じ』と『グレンラガン』、あと99年の有馬記念以来ですよ、この気持ち。『吠え魂』も終わってしまったし、もーTBSの改悪改編には溜息しか出ません。ふひぃぃ。
単行本作業でてんやわんやしている今日この頃。
最近は机に向かう→寝る→机に向かう→寝る...という半ばダメ人間的なルーチンワークをひたすらこなしております。
GOW3とウイポワールドとユーディーは切った、世界樹3は......攻略wikiが育った頃に始めよう。
先週は世界一好きだったラジオ『雨上がり決死隊のべしゃりブリンッ』が泣く泣く終了......これを聴くまでの20数年、競馬中継以外ではまったくラジオを聴かなかった自分を、以後の5年毎週欠かさず聴く人間にしてしまったほどの怪物番組でした。
元々雨上がり決死隊自体も好きではなかったんですが、このラジオきっかけで今では一番好きな芸人になりました。もうギャラ兄、ノン兄、ナベアツ、イキリーさんらの悪ふざけが聴けないなんて......寂しいのひと言です。
このひとつのコンテンツが終わった後の喪失感......過去では『ごっつええ感じ』と『グレンラガン』、あと99年の有馬記念以来ですよ、この気持ち。『吠え魂』も終わってしまったし、もーTBSの改悪改編には溜息しか出ません。ふひぃぃ。