2016年11月
2016年11月27日
『汚物は消毒です』2話配信
obutsu002
サンデーうぇぶり連載、『汚物は消毒です』の第2話が配信されました。今後は1話12ページが基本フォーマットになりますので、よろしくお願いします〜
https://www.sunday-webry.com/comics/obutsuhasyoudokudesu/
さて、案の定というべきか、今作も姉弟作品となりました。
DCD、姉ログに続いてまたもヒロインが○しろまる○しろまる姉という......我ながら「どういうこだわり!?」と感嘆します(笑)
ただ今作は何も最初から姉弟作品にしようとしていたわけではなく...。まず「お掃除漫画」というジャンルに目を付けたところが最初でした。
最近はTV番組でも掃除特集が多いですし、グルメ漫画と同じく受け入れやすいネタじゃないかと考えたのです。本誌連載でならトライしなかった題材ですけど、WEBでやるなら面白いんじゃないかな...と。
で、家掃除がメインとなると、主人公とヒロインは同じ家(もしくはマンション隣同士)に住んでいるのが望ましい。それでいて男側は、ヒロインの掃除力を新鮮な目で見られる存在がなお望ましい......ああ、なら義理の姉弟ってことにしちゃえばいーじゃん☆という結論に辿り着いた次第です。
兄妹や叔父&姪、見合い結婚した夫婦、隣の家同士、雇い主と住み込みバイトという関係性も考えましたが、いまや"姉"という要素は僕の大きな武器ですからね(どういう武器だ)。新興サイトという点を踏まえ、より顧客を引き込めるような路線を選んだというわけです。
欲望に任せてただただ姉漫画描いてるだけじゃなく、裏では色々と考えているんですよ。......いや、やはり単に姉描きたいだけかな(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久々にゲーム話も
『FF15』までの繋ぎで、『ポケットモンスター・サンムーン』を購入。初代の赤緑以来、20年ぶりにポケモンに手を出しましたよ。久しぶりにやるとまあ〜浦島太郎の気分ですね。すべてが新鮮。
ゲーム自体も中々面白いけど、より面白いのはゲームをプレイしたあとにアニメ版のポケモンを鑑賞すること......ポケモンアニメをまともに観たのも10数年ぶりって気がしますが、ゲームをやってると俄然面白いですね。キャラが可愛すぎ。リーリエ、マオ、スイレン......個人的には褐色元気娘のマオがたまらん。
しかし明後日出るFF15までにはクリア出来なかったなぁ〜...週刊連載+デレステの『Flip Flop』イベもある身では、10日でRPGクリアはむーりぃー...(森久保感)
『FF15』『龍が如く6』『スカイリム』が落ち着いてから、また続きをやろう。IMG_0883
IMG_0874
サンデーうぇぶり連載、『汚物は消毒です』の第2話が配信されました。今後は1話12ページが基本フォーマットになりますので、よろしくお願いします〜
https://www.sunday-webry.com/comics/obutsuhasyoudokudesu/
さて、案の定というべきか、今作も姉弟作品となりました。
DCD、姉ログに続いてまたもヒロインが○しろまる○しろまる姉という......我ながら「どういうこだわり!?」と感嘆します(笑)
ただ今作は何も最初から姉弟作品にしようとしていたわけではなく...。まず「お掃除漫画」というジャンルに目を付けたところが最初でした。
最近はTV番組でも掃除特集が多いですし、グルメ漫画と同じく受け入れやすいネタじゃないかと考えたのです。本誌連載でならトライしなかった題材ですけど、WEBでやるなら面白いんじゃないかな...と。
で、家掃除がメインとなると、主人公とヒロインは同じ家(もしくはマンション隣同士)に住んでいるのが望ましい。それでいて男側は、ヒロインの掃除力を新鮮な目で見られる存在がなお望ましい......ああ、なら義理の姉弟ってことにしちゃえばいーじゃん☆という結論に辿り着いた次第です。
兄妹や叔父&姪、見合い結婚した夫婦、隣の家同士、雇い主と住み込みバイトという関係性も考えましたが、いまや"姉"という要素は僕の大きな武器ですからね(どういう武器だ)。新興サイトという点を踏まえ、より顧客を引き込めるような路線を選んだというわけです。
欲望に任せてただただ姉漫画描いてるだけじゃなく、裏では色々と考えているんですよ。......いや、やはり単に姉描きたいだけかな(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久々にゲーム話も
『FF15』までの繋ぎで、『ポケットモンスター・サンムーン』を購入。初代の赤緑以来、20年ぶりにポケモンに手を出しましたよ。久しぶりにやるとまあ〜浦島太郎の気分ですね。すべてが新鮮。
ゲーム自体も中々面白いけど、より面白いのはゲームをプレイしたあとにアニメ版のポケモンを鑑賞すること......ポケモンアニメをまともに観たのも10数年ぶりって気がしますが、ゲームをやってると俄然面白いですね。キャラが可愛すぎ。リーリエ、マオ、スイレン......個人的には褐色元気娘のマオがたまらん。
しかし明後日出るFF15までにはクリア出来なかったなぁ〜...週刊連載+デレステの『Flip Flop』イベもある身では、10日でRPGクリアはむーりぃー...(森久保感)
『FF15』『龍が如く6』『スカイリム』が落ち着いてから、また続きをやろう。IMG_0883
IMG_0874
2016年11月20日
☆『汚物は消毒です』連載開始☆
obu-death
『サンデーうぇぶり』にて新連載『汚物は消毒です』が配信開始となりました!
https://www.sunday-webry.com/comics/obutsuhasyoudokudesu/
自分の趣味趣向を原稿にそのままぶつける作風は今作でも健在です。
お掃除ラブコメ漫画という新たなジャンルに挑戦しつつも、しかし最後まで読むと「○しろまる○しろまる○しろまる漫画かーい!」とツッコまざるを得ない、そういう作品になっております。
"清家ましろ"と"司"が紡ぐ物語ー...これから毎週日曜配信となりますので、応援よろしくお願いします!
『サンデーうぇぶり』にて新連載『汚物は消毒です』が配信開始となりました!
https://www.sunday-webry.com/comics/obutsuhasyoudokudesu/
自分の趣味趣向を原稿にそのままぶつける作風は今作でも健在です。
お掃除ラブコメ漫画という新たなジャンルに挑戦しつつも、しかし最後まで読むと「○しろまる○しろまる○しろまる漫画かーい!」とツッコまざるを得ない、そういう作品になっております。
"清家ましろ"と"司"が紡ぐ物語ー...これから毎週日曜配信となりますので、応援よろしくお願いします!
2016年11月16日
☆新連載『汚物は消毒です』情報☆
obutsu-mini01
今週発売の少年サンデーの巻頭カラーページでも紹介されましたので、改めて新連載の告知を。
無料漫画サイト『サンデーうぇぶり』にて11/20(日)より、日常系お掃除ラブコメ(?)『汚物は消毒です』の連載が開始となります。
普段はクールで聡明なJKだけれど、掃除のことになると豹変するヒロイン『清家ましろ(せいけましろ)』を軸に据えたショートコメディになっており、前作『姉ログ』に似た雰囲気の読み味になっていると思います。色んな意味で姉妹作と言えるかもしれません。
毎週日曜更新となっているので、今後はサザエさん感覚で『汚物は消毒です』を週末の憩いのお供にして頂ければ...と思います。一応、掃除の豆知識も得られて有用な漫画のはずです。
これからは当ブログも日曜には必ず更新したいと思います。
日曜......欧州サッカーはあるわ、競馬はあるわ、テニスのATPツアー決勝日だわ、野球シーズンなら大谷登板日だわで忙しなるで〜
今週発売の少年サンデーの巻頭カラーページでも紹介されましたので、改めて新連載の告知を。
無料漫画サイト『サンデーうぇぶり』にて11/20(日)より、日常系お掃除ラブコメ(?)『汚物は消毒です』の連載が開始となります。
普段はクールで聡明なJKだけれど、掃除のことになると豹変するヒロイン『清家ましろ(せいけましろ)』を軸に据えたショートコメディになっており、前作『姉ログ』に似た雰囲気の読み味になっていると思います。色んな意味で姉妹作と言えるかもしれません。
毎週日曜更新となっているので、今後はサザエさん感覚で『汚物は消毒です』を週末の憩いのお供にして頂ければ...と思います。一応、掃除の豆知識も得られて有用な漫画のはずです。
これからは当ブログも日曜には必ず更新したいと思います。
日曜......欧州サッカーはあるわ、競馬はあるわ、テニスのATPツアー決勝日だわ、野球シーズンなら大谷登板日だわで忙しなるで〜
2016年11月12日
☆『DCD』一挙公開&新連載情報☆
DCDillust
小学館の無料マンガサイト『サンデーうぇぶり』にて、僕の連載デビュー作『DCD』の一挙公開が始まりました!
段階的に全話を公開していく予定のようなので、未読の方はぜひご覧になって下さい〜
■しかく『サンデーうぇぶり』URL■しかく
https://www.sunday-webry.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして『DCD』専用ページでは、僕の新連載情報の第一報も公開されています!
タイトルとメインテーマ、主役(ヒロイン)と思しきキャラデザ、連載開始日が告知されています。
来週売りの少年サンデーで初公開と思いきや、ここでフライング発表とは僕も驚きましたよ。
詳細は来週水曜に改めて告知しますが、今後はこの『サンデーうぇぶり』を根城にする予定ですので、当サイトのブックマークをよろしくお願いします!
※(注記)ちなみに『サンデーうぇぶり』はかつての根城『クラブサンデー』の後継サイトです。
小学館の無料マンガサイト『サンデーうぇぶり』にて、僕の連載デビュー作『DCD』の一挙公開が始まりました!
段階的に全話を公開していく予定のようなので、未読の方はぜひご覧になって下さい〜
■しかく『サンデーうぇぶり』URL■しかく
https://www.sunday-webry.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして『DCD』専用ページでは、僕の新連載情報の第一報も公開されています!
タイトルとメインテーマ、主役(ヒロイン)と思しきキャラデザ、連載開始日が告知されています。
来週売りの少年サンデーで初公開と思いきや、ここでフライング発表とは僕も驚きましたよ。
詳細は来週水曜に改めて告知しますが、今後はこの『サンデーうぇぶり』を根城にする予定ですので、当サイトのブックマークをよろしくお願いします!
※(注記)ちなみに『サンデーうぇぶり』はかつての根城『クラブサンデー』の後継サイトです。
2016年11月09日
11月上旬日記その2
tights
木枯らし一号が吹いて一気に寒くなってきた東京。暖房と加湿が欠かせない季節になってきたなぁ......
僕は夏より冬の方が断然好きで、露出が多い服装より黒タイツにグッとくるタイプ(唐突な性癖公開)なので、寒くなるのは歓迎ですけどね。
来週、僕の執筆活動に大きな動きが起こるはずなので、ちょっと楽しみにしていてください〜^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカの大統領選は大きな波紋を呼びそうな結果に。
僕は政治にそこまで明るくないので良い悪いは判断しかねますが、向こう4年の世界情勢がどうなるのか、現時点では正直不安が先行しますね。
鬱屈とした現状を打破するために、ノリと勢い任せで変革するこの様相...かつての日本やアラブの春が起こった中東、EU離脱したイギリスを彷彿とさせるかも。
まあでも豪毅な物言いと強権を振るう豪腕タイプが、当選後に人が変わったように落ち着くパターンもあるでしょうしね。はてさて、どうなるやら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『WOFF』クリア。やり込み要素が多い分、メインは30時間でサクッと終わり。
ここ数年のスクエニ作品では一番楽しめたかも。思わぬダークホースだった......超有名メーカーが曲がりなりにもFFの冠つけて出した作品をダークホース扱いするのも何ですが。
至らぬ点も多々ありましたが、新規IPでこれだけゲーム性が確立できているのはさすがスクエニ。続編が出たら間違いなく買います。
終盤に入手できる女型ミラージュ(モンスターの意)の可愛いこと...特にクイーンアチョとラミュウがくそかわ。まさか亜人orケモナー萌えを発動することになろうとは。
ワールド オブ ファイナルファンタジー_20161109181500
木枯らし一号が吹いて一気に寒くなってきた東京。暖房と加湿が欠かせない季節になってきたなぁ......
僕は夏より冬の方が断然好きで、露出が多い服装より黒タイツにグッとくるタイプ(唐突な性癖公開)なので、寒くなるのは歓迎ですけどね。
来週、僕の執筆活動に大きな動きが起こるはずなので、ちょっと楽しみにしていてください〜^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカの大統領選は大きな波紋を呼びそうな結果に。
僕は政治にそこまで明るくないので良い悪いは判断しかねますが、向こう4年の世界情勢がどうなるのか、現時点では正直不安が先行しますね。
鬱屈とした現状を打破するために、ノリと勢い任せで変革するこの様相...かつての日本やアラブの春が起こった中東、EU離脱したイギリスを彷彿とさせるかも。
まあでも豪毅な物言いと強権を振るう豪腕タイプが、当選後に人が変わったように落ち着くパターンもあるでしょうしね。はてさて、どうなるやら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『WOFF』クリア。やり込み要素が多い分、メインは30時間でサクッと終わり。
ここ数年のスクエニ作品では一番楽しめたかも。思わぬダークホースだった......超有名メーカーが曲がりなりにもFFの冠つけて出した作品をダークホース扱いするのも何ですが。
至らぬ点も多々ありましたが、新規IPでこれだけゲーム性が確立できているのはさすがスクエニ。続編が出たら間違いなく買います。
終盤に入手できる女型ミラージュ(モンスターの意)の可愛いこと...特にクイーンアチョとラミュウがくそかわ。まさか亜人orケモナー萌えを発動することになろうとは。
ワールド オブ ファイナルファンタジー_20161109181500
2016年11月04日
11月上旬日記
59
『DCD』よりヤミ姉の作画中風景。
訳あって3〜4年ぶりにしっかりと描いていますが、やはりペンが乗る......初代ヒロインだけあって、僕の理想を煮詰めたようなキャラです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲームばなし。
今はPS4の『ワールドオブファイナルファンタジー(WOFF)』をプレイ中。発売前は特に期待してなくスルーする気満々でしたが、いざやってみたらなかなか面白い。
古き良き時代のスタンダードなRPGを、今のグラフィック技術に落とし込んだ感じの作品です。モンスター集めと育成、レベリングが地味ながら面白い。
そしてこの作品の最も特徴的なところが「主人公二人が姉弟であること」......コレに尽きます。聡明でしっかり者の弟想いな姉と、バカでお調子者の弟......この姉弟が夫婦漫才しながらポップな雰囲気で進むストーリーが、とてもとても僕好みでした。CV:雨宮天さんの姉ヒロイン、良い......服や仕草がいちいちエロイ。
恋愛要素がまったくなく、姉弟モノでゲーム一本作るとは侮りがたしスクエニ。今月末発売となる『FF15』の繋ぎとしては十分楽しめる一本です。
ワールド オブ ファイナルファンタジー_20161102181754
ワールド オブ ファイナルファンタジー_20161103064537
ワールド オブ ファイナルファンタジー_20161103064340
同時に『フィリスのアトリエ』も開始......こちらには主人公である妹を溺愛する姉剣士が登場。
『WOFF』が姉弟で『フィリス』が姉妹ですか......まったく、どちらの姉も素晴らしい。『ベルセリア』もそうでしたが、昨今のJRPGの姉率は凄まじい......姉萌えの時代、やっと来た?
フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜_20161103222233
フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜_20161103223112
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『FF15』に備え、その舞台をテーマにした映画『キングスグレイブFFXV』をBDで鑑賞。
いやー...国産のCG映画もここまで来たかと思えるほど超絶美麗でした。『FF7AC』の時に「もうこれ以上のCG映画は作れないだろう」と感嘆しきりでしたが、今作のクオリティはそれの遥か上でした。
まあACはアニメ寄りのCGに対し、こちらはリアル寄りのCGで、女性キャラなどが特に少々バタ臭く感じるところもありますが...そのあたりの摺り合わせって難しいんだろうなー。
公式が映画冒頭12分を公開していたので貼り付けておきます。ベヒーモスやケルベロスとソロでやり合うとか、この主人公レベルなんぼやねん...
[フレーム]
『DCD』よりヤミ姉の作画中風景。
訳あって3〜4年ぶりにしっかりと描いていますが、やはりペンが乗る......初代ヒロインだけあって、僕の理想を煮詰めたようなキャラです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲームばなし。
今はPS4の『ワールドオブファイナルファンタジー(WOFF)』をプレイ中。発売前は特に期待してなくスルーする気満々でしたが、いざやってみたらなかなか面白い。
古き良き時代のスタンダードなRPGを、今のグラフィック技術に落とし込んだ感じの作品です。モンスター集めと育成、レベリングが地味ながら面白い。
そしてこの作品の最も特徴的なところが「主人公二人が姉弟であること」......コレに尽きます。聡明でしっかり者の弟想いな姉と、バカでお調子者の弟......この姉弟が夫婦漫才しながらポップな雰囲気で進むストーリーが、とてもとても僕好みでした。CV:雨宮天さんの姉ヒロイン、良い......服や仕草がいちいちエロイ。
恋愛要素がまったくなく、姉弟モノでゲーム一本作るとは侮りがたしスクエニ。今月末発売となる『FF15』の繋ぎとしては十分楽しめる一本です。
ワールド オブ ファイナルファンタジー_20161102181754
ワールド オブ ファイナルファンタジー_20161103064537
ワールド オブ ファイナルファンタジー_20161103064340
同時に『フィリスのアトリエ』も開始......こちらには主人公である妹を溺愛する姉剣士が登場。
『WOFF』が姉弟で『フィリス』が姉妹ですか......まったく、どちらの姉も素晴らしい。『ベルセリア』もそうでしたが、昨今のJRPGの姉率は凄まじい......姉萌えの時代、やっと来た?
フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜_20161103222233
フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜_20161103223112
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『FF15』に備え、その舞台をテーマにした映画『キングスグレイブFFXV』をBDで鑑賞。
いやー...国産のCG映画もここまで来たかと思えるほど超絶美麗でした。『FF7AC』の時に「もうこれ以上のCG映画は作れないだろう」と感嘆しきりでしたが、今作のクオリティはそれの遥か上でした。
まあACはアニメ寄りのCGに対し、こちらはリアル寄りのCGで、女性キャラなどが特に少々バタ臭く感じるところもありますが...そのあたりの摺り合わせって難しいんだろうなー。
公式が映画冒頭12分を公開していたので貼り付けておきます。ベヒーモスやケルベロスとソロでやり合うとか、この主人公レベルなんぼやねん...
[フレーム]