2015年02月
2015年02月25日
2月下旬日記
120
今週の『姉ログ』は、深夜ラジオをテーマにした『姉ラジオ』と、新キャラの陸上少女が活躍する『安曇ランナー』の2本立て。
ラジオのエピソードは、僕が原稿中によくラジオを聴いているので、そんな日常風景から閃いたネタです。
特に好きな番組は月〜金の深夜25:00から放送しているTBSJUNK。
月曜の伊集院光、火曜の爆笑問題、水曜の南海キャンディーズ山里、木曜のおぎやはぎ、金曜のバナナマンと、この時間帯はここ10年ほど、ほぼ毎日聴いています。我ながらなかなかのヘビーリスナーだなぁと思いますね。あと東京では本来ネットしてませんが、有吉弘行MCのサンデーナイトドリーマーも毎週聴いてます。
面白いラジオは原稿の助けになりますね。作業面でも、アイディア面でも。
後半のエピソードでは、以前チラッと出たことがある陸上少女『安曇直(あずみなお)』が主役として登場。
短い前髪、ツリ目の三白眼......個人的には結構ツボなデザインの子です。今後もちょろちょろ出てくると思うので、名前だけでも覚えてあげてください〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここ数年でもトップクラスに面白い傑作アニメ『SHIROBAKO』。
毎週楽しく観てるんですが、直近の2話では美術監督のレジェンドとも言える人物が登場。大倉さんというキャラなんですが、調べたところ実在のモデルは小倉宏昌さんという方のよう。
過去には『王立宇宙軍』『パトレイバー』『GHOST IN THE SHELL』『人狼』『フリクリ』などを手がけた、なるほど、確かに凄まじい経歴の美術監督です。
で、何が驚きかというと、小倉さんは『姉ログ』OVAの美術監督もされてたんですよ!
はぁ〜...知らず知らずのうちにそんな巨匠のご厄介になっていたとは驚愕、そして感動。ありがたい話です。
特に『フリクリ』は、高校生時代の自分をサブカル世界にグッと引き込んだ超名作ですからね。この繋がりにも感動。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと先週末、東京観光に来た地元の友人とDDTプロレスを観戦してきました。
プロレスはそれほど詳しくないんですが、いやぁ極上のショーを見ているようでとても面白かったです。強さもさることながら、コメディセンスやマイクパフォーマンスが達者。特に男色ディーノはもはや芸人。
自分の知らない分野に触れることは刺激になりますね。新鮮。
IMG_0449
IMG_0444
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※(注記)2/27追記
後藤騎手......なんでだ......。
今週の『姉ログ』は、深夜ラジオをテーマにした『姉ラジオ』と、新キャラの陸上少女が活躍する『安曇ランナー』の2本立て。
ラジオのエピソードは、僕が原稿中によくラジオを聴いているので、そんな日常風景から閃いたネタです。
特に好きな番組は月〜金の深夜25:00から放送しているTBSJUNK。
月曜の伊集院光、火曜の爆笑問題、水曜の南海キャンディーズ山里、木曜のおぎやはぎ、金曜のバナナマンと、この時間帯はここ10年ほど、ほぼ毎日聴いています。我ながらなかなかのヘビーリスナーだなぁと思いますね。あと東京では本来ネットしてませんが、有吉弘行MCのサンデーナイトドリーマーも毎週聴いてます。
面白いラジオは原稿の助けになりますね。作業面でも、アイディア面でも。
後半のエピソードでは、以前チラッと出たことがある陸上少女『安曇直(あずみなお)』が主役として登場。
短い前髪、ツリ目の三白眼......個人的には結構ツボなデザインの子です。今後もちょろちょろ出てくると思うので、名前だけでも覚えてあげてください〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここ数年でもトップクラスに面白い傑作アニメ『SHIROBAKO』。
毎週楽しく観てるんですが、直近の2話では美術監督のレジェンドとも言える人物が登場。大倉さんというキャラなんですが、調べたところ実在のモデルは小倉宏昌さんという方のよう。
過去には『王立宇宙軍』『パトレイバー』『GHOST IN THE SHELL』『人狼』『フリクリ』などを手がけた、なるほど、確かに凄まじい経歴の美術監督です。
で、何が驚きかというと、小倉さんは『姉ログ』OVAの美術監督もされてたんですよ!
はぁ〜...知らず知らずのうちにそんな巨匠のご厄介になっていたとは驚愕、そして感動。ありがたい話です。
特に『フリクリ』は、高校生時代の自分をサブカル世界にグッと引き込んだ超名作ですからね。この繋がりにも感動。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと先週末、東京観光に来た地元の友人とDDTプロレスを観戦してきました。
プロレスはそれほど詳しくないんですが、いやぁ極上のショーを見ているようでとても面白かったです。強さもさることながら、コメディセンスやマイクパフォーマンスが達者。特に男色ディーノはもはや芸人。
自分の知らない分野に触れることは刺激になりますね。新鮮。
IMG_0449
IMG_0444
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※(注記)2/27追記
後藤騎手......なんでだ......。
2015年02月18日
2月中旬日記その2
119
今週の『姉ログ』は、メイド喫茶で男女逆転コスプレイベントを楽しむ『姉ギャクテン』と、自称・靄子のライバル雪乃が靄子と○しろまる○しろまるする『雪乃ファミリー』の2本立て。
前回、久しぶりにダーク輝が登場しましたが、今回のアキラちゃん(輝の女装バージョン)はもっと久しぶりの登場となりますね。より女らしさを増したアキラちゃんと、凛々しい男装姿の女性陣と、ついでにナチュラル美人のライトちゃん、それぞれのレア姿をお楽しみ下さい。
後半のエピソードは、雪乃のみにスポットを当てた単独主役回。一人で立ち回ってるだけでも十分話を進ませられる、こういう個性派がいると作者的に話作りが助かります。良いキャラです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと今週号の巻頭カラーページでも紹介されていますが、3/29(日)にパシフィコ横浜にて『サンデーフェス2015』が開催。
そこでは『姉ログ』OVAのイベントも行われる予定で、なんと近衛靄子役の小清水亜美さんと近衛輝役の水島大宙さんが出演されます!イヤッフー(歓喜)!
僕もほぼ確実に行くと思いますので、興味ある方はチケット申し込みをぜひぜひ〜
『サンデーフェス2015公式サイト』
http://sunday-fes.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついでにゲーム話も少々。
今はPS4『ファークライ4』にどっぷり浸かり中。いやこのゲーム、ホント凄いです...この歳になってゲームの進化に感動させられるとは思ってもみなかった。クオリティがバケモンです。
NPCや猛獣たちが、自キャラ関係なしに自由にそこで生きているというか......NPC同士で勝手に銃撃戦やってたり、猛獣同士で戦いあってたりするのを遠くから眺めてるだけでも楽しい。無論、茂みに隠れて暗殺に励んだり、野犬の群れやベンガルトラと死闘を繰り広げたり、火力を活かしてゲリラ部隊を壊滅させたり、各地の砦を占拠したりするともっと楽しい。
『GTA5』や『COD:AW』でも思いましたが、FPSが不慣れで最初はおどおど死に覚えプレイしてたのに、慣れてくると臨機応変に武器を変え策を変え、背後から一瞬で喉かっ切ったりヘッドショット決めたりと場慣れしていく自分の成長に感動。
僕は和ゲー大好きだしJRPGも昔からかなりの本数やっていますが、同作や『GTA5』に比べると太刀打ち出来ないよなぁと思ったり...。まあキャラ萌え要素や日本人好みの王道ストーリー、UIの親切設計は和ゲーの方が上ですけどね。
積みゲー多くなりそうだけど、『龍が如く0』までは『ファークライ』の世界に浸ろう...まあそろそろ色んな作業がドッと入ってくるので、あんまりゲームするヒマ無さそうですが(^_^;
[フレーム]
今週の『姉ログ』は、メイド喫茶で男女逆転コスプレイベントを楽しむ『姉ギャクテン』と、自称・靄子のライバル雪乃が靄子と○しろまる○しろまるする『雪乃ファミリー』の2本立て。
前回、久しぶりにダーク輝が登場しましたが、今回のアキラちゃん(輝の女装バージョン)はもっと久しぶりの登場となりますね。より女らしさを増したアキラちゃんと、凛々しい男装姿の女性陣と、ついでにナチュラル美人のライトちゃん、それぞれのレア姿をお楽しみ下さい。
後半のエピソードは、雪乃のみにスポットを当てた単独主役回。一人で立ち回ってるだけでも十分話を進ませられる、こういう個性派がいると作者的に話作りが助かります。良いキャラです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと今週号の巻頭カラーページでも紹介されていますが、3/29(日)にパシフィコ横浜にて『サンデーフェス2015』が開催。
そこでは『姉ログ』OVAのイベントも行われる予定で、なんと近衛靄子役の小清水亜美さんと近衛輝役の水島大宙さんが出演されます!イヤッフー(歓喜)!
僕もほぼ確実に行くと思いますので、興味ある方はチケット申し込みをぜひぜひ〜
『サンデーフェス2015公式サイト』
http://sunday-fes.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついでにゲーム話も少々。
今はPS4『ファークライ4』にどっぷり浸かり中。いやこのゲーム、ホント凄いです...この歳になってゲームの進化に感動させられるとは思ってもみなかった。クオリティがバケモンです。
NPCや猛獣たちが、自キャラ関係なしに自由にそこで生きているというか......NPC同士で勝手に銃撃戦やってたり、猛獣同士で戦いあってたりするのを遠くから眺めてるだけでも楽しい。無論、茂みに隠れて暗殺に励んだり、野犬の群れやベンガルトラと死闘を繰り広げたり、火力を活かしてゲリラ部隊を壊滅させたり、各地の砦を占拠したりするともっと楽しい。
『GTA5』や『COD:AW』でも思いましたが、FPSが不慣れで最初はおどおど死に覚えプレイしてたのに、慣れてくると臨機応変に武器を変え策を変え、背後から一瞬で喉かっ切ったりヘッドショット決めたりと場慣れしていく自分の成長に感動。
僕は和ゲー大好きだしJRPGも昔からかなりの本数やっていますが、同作や『GTA5』に比べると太刀打ち出来ないよなぁと思ったり...。まあキャラ萌え要素や日本人好みの王道ストーリー、UIの親切設計は和ゲーの方が上ですけどね。
積みゲー多くなりそうだけど、『龍が如く0』までは『ファークライ』の世界に浸ろう...まあそろそろ色んな作業がドッと入ってくるので、あんまりゲームするヒマ無さそうですが(^_^;
[フレーム]
2015年02月10日
2月中旬日記
118
あの男が帰ってきた!
......という大仰なアオリが似合う男、姉萌え界の権化『ダーク輝』。火曜発売となる今週の『姉ログ』は、彼がバレンタインデーに暗躍するショートストーリー『ダーク輝0214』です。
久しぶりに現世(?)に舞い戻ってきましたが、相変わらず描いてて最高に楽しいキャラクターです。
おそらく姉ログ人気投票とかやったら、1位はモヤ姉で確定でしょうけど、2位はダーク輝(輝票も含め)になるのではなかろうか(笑)
3位は......ふぶき会長かな? 4位は風花か香澄か...?
既存キャラ勢揃いのダーク輝回、どうぞお楽しみ下さい〜(^^)
あの男が帰ってきた!
......という大仰なアオリが似合う男、姉萌え界の権化『ダーク輝』。火曜発売となる今週の『姉ログ』は、彼がバレンタインデーに暗躍するショートストーリー『ダーク輝0214』です。
久しぶりに現世(?)に舞い戻ってきましたが、相変わらず描いてて最高に楽しいキャラクターです。
おそらく姉ログ人気投票とかやったら、1位はモヤ姉で確定でしょうけど、2位はダーク輝(輝票も含め)になるのではなかろうか(笑)
3位は......ふぶき会長かな? 4位は風花か香澄か...?
既存キャラ勢揃いのダーク輝回、どうぞお楽しみ下さい〜(^^)
2015年02月08日
アトレティコ!
アトレティコ、マドリーダービーを4-0で圧勝!
いやぁ、とても気分が良い! かつては10年以上レアルに勝てなかったアトレティコだけれど、今シーズンは6戦して4勝2分。もはやお得意様と言ってもいい相手です。今後数十回は録画を見直す試合になりそう。
ここ数年は毎週末、アトレティコの試合を見るのがホントに楽しいです。それを見ながら呑むお酒も美味い(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日はとある理由があって、男子ながら伊勢丹のバレンタインフェアーに突入して、チョコを買うというA級ミッションに挑戦。
場違い感ハンパなかった......ただ客層が主婦・奥様方(マダム)中心だったので、わりかし平気でした。チョコを吟味してる自分、女子力高かったように思います。
ちなみにピエールマルコリーニというブランドのチョコを買いました。一粒300円前後のチョコか...モバマスでガチャ一回回せるやんか(ダメな人の発想)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、ついにペルソナ5のPVが公開されましたね。
なんというスタイリッシュかつクールなコンセプトか...! ペルソナ1、2のようなメガテン風味の残ったカルト感とも、3のオシャレ感とも、4のポップ感とも違う、新しいペルソナ......これは今後の情報解禁が楽しみです。特にキャスト。
あと『P4ダンシング・オールナイト』の予約も始まったので、早速限定版を予約。これも楽しみ。
いやぁ、とても気分が良い! かつては10年以上レアルに勝てなかったアトレティコだけれど、今シーズンは6戦して4勝2分。もはやお得意様と言ってもいい相手です。今後数十回は録画を見直す試合になりそう。
ここ数年は毎週末、アトレティコの試合を見るのがホントに楽しいです。それを見ながら呑むお酒も美味い(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日はとある理由があって、男子ながら伊勢丹のバレンタインフェアーに突入して、チョコを買うというA級ミッションに挑戦。
場違い感ハンパなかった......ただ客層が主婦・奥様方(マダム)中心だったので、わりかし平気でした。チョコを吟味してる自分、女子力高かったように思います。
ちなみにピエールマルコリーニというブランドのチョコを買いました。一粒300円前後のチョコか...モバマスでガチャ一回回せるやんか(ダメな人の発想)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、ついにペルソナ5のPVが公開されましたね。
なんというスタイリッシュかつクールなコンセプトか...! ペルソナ1、2のようなメガテン風味の残ったカルト感とも、3のオシャレ感とも、4のポップ感とも違う、新しいペルソナ......これは今後の情報解禁が楽しみです。特にキャスト。
あと『P4ダンシング・オールナイト』の予約も始まったので、早速限定版を予約。これも楽しみ。
2015年02月04日
2月上旬日記
117
今週の『姉ログ』は、靄子が目の疾患から眼帯を付けた『姉ガンタイ』と、風花が姉として奮闘(空回り?)する『風花ログ』の二本立て。
眼帯ネタは、僕にそのフェチは無いんですが、知り合いから「眼帯っコ好きだから描いて!」と言われたので描いた話です。眼帯フェチか...人類の嗜好は果てしないな(笑)
後半は、いつか描こう描こうと思っていた冴木姉弟の日常回。颯太くんが登場してからずいぶん経ちましたが、ようやく消化できて良かったです。
ダブル姉さんキャラがお届けするそれぞれの姉弟生活、どうぞお楽しみ下さい〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週号では『うしおととら』のアニメ化も発表されましたね!
90年代のサンデーを読んで育ってきた世代としては、とても嬉しいニュースです。『うしおととら』が連載していた頃は、僕は小中学生だったかな......単行本も全部持ってましたし、当時は毎週読むたびにボロボロ泣いていたものです。今読んでももちろん号泣必至。いやぁ、映像化が楽しみです。
この勢いで『今日から俺は』や『じゃじゃ馬グルーミンUP』、『俺たちのフィールド』も映像化を期待......い、いや、そうなると、ただでさえ狭き門のTVアニメ化が、新人たちにとってさらに難関さを極める事態に......な、悩ましい!
『ジョジョ3部』、『寄生獣』、『セーラームーン』、『うしおととら』が2015年にアニメになっている事実を、20年前の自分にタイムスリップして伝えたい......たぶん「ウソつけ!」と一蹴されそうな気がします(笑)
今週の『姉ログ』は、靄子が目の疾患から眼帯を付けた『姉ガンタイ』と、風花が姉として奮闘(空回り?)する『風花ログ』の二本立て。
眼帯ネタは、僕にそのフェチは無いんですが、知り合いから「眼帯っコ好きだから描いて!」と言われたので描いた話です。眼帯フェチか...人類の嗜好は果てしないな(笑)
後半は、いつか描こう描こうと思っていた冴木姉弟の日常回。颯太くんが登場してからずいぶん経ちましたが、ようやく消化できて良かったです。
ダブル姉さんキャラがお届けするそれぞれの姉弟生活、どうぞお楽しみ下さい〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週号では『うしおととら』のアニメ化も発表されましたね!
90年代のサンデーを読んで育ってきた世代としては、とても嬉しいニュースです。『うしおととら』が連載していた頃は、僕は小中学生だったかな......単行本も全部持ってましたし、当時は毎週読むたびにボロボロ泣いていたものです。今読んでももちろん号泣必至。いやぁ、映像化が楽しみです。
この勢いで『今日から俺は』や『じゃじゃ馬グルーミンUP』、『俺たちのフィールド』も映像化を期待......い、いや、そうなると、ただでさえ狭き門のTVアニメ化が、新人たちにとってさらに難関さを極める事態に......な、悩ましい!
『ジョジョ3部』、『寄生獣』、『セーラームーン』、『うしおととら』が2015年にアニメになっている事実を、20年前の自分にタイムスリップして伝えたい......たぶん「ウソつけ!」と一蹴されそうな気がします(笑)