[フレーム]

2016年01月

2016年01月27日

1月下旬日記その2

164
今週の『姉ログ』は、靄子が"弟嫌い"だった頃の話『姉オネエチャン』と、靄子の母が登場する『姉ママ』の2本立て。ともに近衛家のパーソナルな部分を描いたエピソードとなっています。

いよいよ近衛姉弟の母親、近衛霧子が登場......高校生の子供を二人持つ身とは思えない若々しさです。
無口で無表情ゆえ、その心中がいまひとつ読めないキャラクター。しかしそこは"あの"靄子の母、おそらく底知れない深淵を抱えていることでしょう。

来週以降、徐々にその正体が明らかになっていきますので、しばらくは『姉ログ』ならぬ『ママログ』をお楽しみ下さい〜^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここ一週間のスポーツ話をザッとおさらい。

テニスの全豪で錦織選手がベスト8に進出するも、王者ジョコビッチに敗れてしまいました。完璧だったツォンガ戦に比べて気負いが感じられましたね。ジョコビッチの鉄壁の守備を崩すために攻め急いだ結果、ミスを多発してしまったというか......まだまだBIG4との差は大きい。

大相撲では琴奨菊が10年ぶりとなる日本出身力士による優勝を飾った模様。
スポーツ好きの僕ですが、相撲に関しての知識はからっきし...それでもこの大一番はたまたま観戦してました。完全ににわかですが、観ててメチャクチャ緊張しましたね。
その選手が背負ってる歴史や背景を想像するとね......「生涯で二度とないかもしれないチャンス」に巡り会った選手には、どうしても肩入れしてしまいます。いやホントハッピーエンドで終わって良かった。

リオ五輪を懸けたU-23サッカー日本代表は、準決勝で難敵イラクを下し見事五輪の切符を手にしました。
サッカー好きだけどこの年代の代表はまったく詳しくなく、当初は正直興味が薄いコンペティションだったんですが、試合そのものが毎回劇的すぎてこの試合も「うおおお!」と叫んでしまいました。残り1分で逆転弾とは......漫画かってくらい見応えある試合でした。決勝も楽しみ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゲーム話もついでにすると、今は『龍が如く極』をプレイ中。

このシリーズは安定して面白いですね。リメイクゆえストーリーの本筋を勿論知ってはいるけれど、それでもズルズル遊んでしまう中毒性があります。
錦の過去が辛い...こりゃ闇堕ちしてラスボス化するわ...。あと真島の兄さんの活躍ッぷりが素晴らしい。どこでも真島システム......考案した人は天才か。


2016年01月20日

1月下旬日記

163
今週の『姉ログ』は、スキーのエピソード二本立て。
夏といったら海、冬といったらスキー...日常コメディものの鉄板ネタですね。

しかしまあ、よりによってスキー回を描いた週に、全国的に大雪に見舞われるとは......このマンガ、持ってますね(笑)
僕は雪国生まれ雪国育ちですが、東京に移り住んで十数年、すっかり雪道の歩き方がヘタになってしまいました。

そして今週号のラストでは、ついに近衛姉弟の親族が登場。来週からの新展開、ご注目下さい!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

SMAP解散報道に激震が走ったこの一週間。

テレビや新聞を逐一チェックしたり、ネットで色んな情報を見聞きしたりと、個人的にもSMAP関連のニュースを追った一週間でした。
特別ファンというわけではなくとも、子供の頃から見てきたSMAPですからね......やはり存在が別格すぎる。気になりますもん、どうしても。

しかしまあ情報を仕入れれば仕入れるほど、マスコミが報じるニュースとネットの情報の乖離が激しい、激しい。改めて芸能界の闇の怖さと、ネットの強さを実感しました。
真偽はともあれ色んな情報を自分の中で精査、整理した結果、現状思うことは......「4人頑張れ!」ってことですかね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あ、あと最近33になりました。
33となった今年は、ここ2〜3年とは質の違う忙しさに翻弄されそうな予感がします。何にせよ、面白い漫画が描けるように邁進したいものです。

2016年01月16日

1月中旬日記その2

昨夜は少年サンデーの新年会に参加してきました。
謝恩会(忘年会)の時もそうでしたが、歴史に残る大作家陣の豪華な集まりに、もう頭ん中クラクラしました(笑)。自分の木っ端さが際立つ、際立つ。

微力ながらもサンデーに貢献できるよう自分も頑張らねばと、奮起した夜でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そう奮起しておきながら、PS4『オーディンスフィア・レイヴスラシル』にハマっている僕。いやぁ面白い、やめ時が見つからない。
ヴァニラウェア作品は意外にもこれが初プレイ。『ドラゴンズクラウン』『朧村正』『グリムグリモア』...いかにも僕が好きそうなタイトルばかりなのに、何故か今まで手を付けてなかったんですよね。
『オーディンスフィア』もPS2版はやっておらず、それもあってか新鮮な気持ちで楽しめています。

1月はオーディンスフィアと来週出る『龍が如く極』をやり込もう......。いや、漫画ももちろん頑張りますけどね!?

IMG_0604


2016年01月12日

1月中旬日記

yuyami
今週のサンデーはお休みなので、代わりに久々ヤミ姉イラスト投下。

あぐらの似合う姉御肌キャラ、好きなんですよね〜僕。ヤミ姉はあぐらがよく似合う。
逆にモヤ姉はお淑やかな優等生(?)キャラなので、あぐらはまったくしないでしょうね。『姉ログ』内なら香澄くらいかな、あぐらしそうなの。

そういえば、編集部伝いに送られてきた年賀状が届きました。送ってくれた方々、ありがとうございます!
ブログのコメントやSNSでの応援も嬉しいけれど、直にファンレターやハガキを貰うと「作家冥利に尽きる」としみじみ思いますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正月休み中時間があったので、久しぶりに『天元突破グレンラガン』を全話見返しました。
もう涙、涙......涙腺がバカになります。特に8、11、25、26、27話がヤバイ。改めて、自分史上一番のアニメだと再認識しました。二番は......『フリクリ』『コードギアス』『カウボーイビバップ』『キルラキル』による熾烈な争いの模様。

グレンラガンは今年なにやら再始動という話も出たようですが、その正体はパチンコ化だったようで......。少し残念ですが、これを機に多くの人に観てもらいたい名作です。
僕も時間あったらちょっと打ちに行こうかな。パチスロは地元に帰ったときにたまに友人と打ちに行くくらいの、右も左も分からないド素人だけれど。

2016年01月06日

新年あけおめ日記

新年明けましておめでとうございます。
今年も『姉ログ』および姉好き作者をよろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

162
2016年最初の『姉ログ』は、姉弟仲良く雪かきに励む『姉スノー』と、教師組によるトレンディドラマ最終章『コクハク教師』の2本立て。
百合教師・東雲と、褐色肌体育教師・渚の、「25歳にしてはもどかしすぎんだろ!奥手か!」というラブストーリーに、ついに終止符が打たれます。東雲、一世一代の大作戦......その結果やいかに?
姉ログらしからぬマジなラブコメ話、どうぞ堪能して下さい〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕は今、岩手の実家に帰省中。いなかぐらしを満喫しております。
1月だというのに、今年の東北は驚くほど雪が少ない......東京も毎日15°C以上だし、今年は暖冬のようですね。いや、2〜4月に遅れてドカ雪が降る可能性も...?

休み中は友人と遊んだり、飲み会をやったり、久しぶりに家族と過ごしたりしてマッタリ過ごしています。こういうダラーッとした時間も必要ですね、人生には。
あと2〜3日だらけて、それから東京へ戻って仕事復帰しようと思います。

実家の周辺を一時間ほど散歩しても、誰とも会わず。うーむ、さすが。IMG_0595
IMG_0599
IMG_0600


プロフィール

田口ケンジ

『サンデーうぇぶり』にて『異世界ワンターンキル姉さん』(既刊11巻)『山、田畑、時々レイヤーお姉さん』(既刊2巻)を連載中。

『JK、社畜を飼う』全3巻、『汚物は消毒です』全7巻、『姉ログ』全12巻、『DCD』全9巻。

単行本情報


『異世界ワンターンキル姉さん』7巻



『異世界ワンターンキル姉さん』6巻



『異世界ワンターンキル姉さん』5巻



『異世界ワンターンキル姉さん』4巻



『異世界ワンターンキル姉さん』3巻



『異世界ワンターンキル姉さん』2巻



『異世界ワンターンキル姉さん』1巻



『JK、社畜を飼う』3巻



『JK、社畜を飼う』2巻



『JK、社畜を飼う』1巻



『汚物は消毒です』7巻



『汚物は消毒です』6巻



『汚物は消毒です』5巻



『汚物は消毒です』4巻



『汚物は消毒です』3巻



『汚物は消毒です』2巻



『汚物は消毒です』1巻



『姉ログ』12巻



『姉ログ』11巻



『姉ログ』10巻



『姉ログ』9巻



『姉ログ』8巻



『姉ログ』7巻OVA付き限定版



『姉ログ』7巻通常版



『姉ログ』6巻OVA付き限定版



『姉ログ』6巻通常版



『姉ログ』5巻OVA付き限定版



『姉ログ』5巻通常版



『姉ログ』4巻



『姉ログ』3巻



『姉ログ』2巻
ドラマCD付限定版



『姉ログ』1巻
月別アーカイブ


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /