2009年09月
2009年09月26日
業務報告〜☆
9/25売りのサンデー超10月号にて読切漫画を掲載しています。
近いうちにWEBコミサイト『クラブサンデー』でも無料配信されるので、「書店行くのメンドイわぁ」という人はそのときに読むのが吉でしょう。
週刊 少年サンデー 超 (スーパー) 2009年 10/25号 [雑誌]
週刊 少年サンデー 超 (スーパー) 2009年 10/25号 [雑誌]
クチコミを見る
近いうちにWEBコミサイト『クラブサンデー』でも無料配信されるので、「書店行くのメンドイわぁ」という人はそのときに読むのが吉でしょう。
週刊 少年サンデー 超 (スーパー) 2009年 10/25号 [雑誌]
週刊 少年サンデー 超 (スーパー) 2009年 10/25号 [雑誌]
クチコミを見る
2009年09月25日
ゲームばなし
sen2
↑『戦ヴァル2』発売日決まったよ記念に、セルベリア&エイリアスの新旧ヴァルキュリア絵。というか、大佐を旧にしないで下さいよ、SEGAさん......。
ヴェスペリア、40時間かけてやっと三部に突入。サブ無視して結構サクサク進めたはずなのに、まあ時間がかかるかかる。シリーズでも最多のボリュームかもしれません。
「40時間あったら40P強の原稿下描き出来たな...」と思わないでもありませんが、まあ気にしない。
テイルズの主人公というと大体「熱血+天然」で、終盤あたりに背中がむず痒くなるセリフを連発するもんですが、今作のユーリはそういうところが全く無いのが新鮮でいいですね。スレてるというか、飄々としているというか。ちなみに我が主力パーティーはユーリ+ジュディス+リタ+レイヴン。
あとFF8がゲームアーカイブスに登場したので、ベイグラントストーリー(懐かしき名作)と一緒にダウンロード。
実は自分、FF8がFFシリーズの中で群を抜いて好き......というかRPG史上で最も好きなタイトルだったりします。普段2週もやらないのに、通算5週はしましたし。なんでしょうね、なんか琴線に触れたんですよね。
ネットじゃ黒歴史扱いされてるナンバリングタイトルなので、声を大にしては言えないけど。
↑『戦ヴァル2』発売日決まったよ記念に、セルベリア&エイリアスの新旧ヴァルキュリア絵。というか、大佐を旧にしないで下さいよ、SEGAさん......。
ヴェスペリア、40時間かけてやっと三部に突入。サブ無視して結構サクサク進めたはずなのに、まあ時間がかかるかかる。シリーズでも最多のボリュームかもしれません。
「40時間あったら40P強の原稿下描き出来たな...」と思わないでもありませんが、まあ気にしない。
テイルズの主人公というと大体「熱血+天然」で、終盤あたりに背中がむず痒くなるセリフを連発するもんですが、今作のユーリはそういうところが全く無いのが新鮮でいいですね。スレてるというか、飄々としているというか。ちなみに我が主力パーティーはユーリ+ジュディス+リタ+レイヴン。
あとFF8がゲームアーカイブスに登場したので、ベイグラントストーリー(懐かしき名作)と一緒にダウンロード。
実は自分、FF8がFFシリーズの中で群を抜いて好き......というかRPG史上で最も好きなタイトルだったりします。普段2週もやらないのに、通算5週はしましたし。なんでしょうね、なんか琴線に触れたんですよね。
ネットじゃ黒歴史扱いされてるナンバリングタイトルなので、声を大にしては言えないけど。
2009年09月19日
TOVプレイ中
saki004
↑『咲』より、情け容赦を知らない魔王・咲。
個人戦くらい他校か先輩に譲ってあげればいいのに......これほど応援しがいのない主人公も逆に凄いっす。
只今、『TOV』絶賛プレイ中。
「とりあえずジュディスが出てくるところまで進めよう」と始めたら、11時間経過していました......ヒュー、焦らしてくれるよナムコさん。
まあ想定通り、いちいち扇情的なステキお姉さんだったので許しますが。ジュディ姉いいよジュディ姉。
ゲーム性そのものもテイルズ最高傑作と謳われるだけあって噂に違わぬ出来。文句なく面白いですね。
基本はアビスと同系統ですが、向こうと比べてロード時間が死ぬほど早いのが良い。アビスは傑作だったけど、ロード時間が長すぎるのがネックだったものなぁ......。
個人的なテイルズ好き度は『デスティニー2>デスティニー>アビス=エターニア』ってな感じ(多分あまり賛同が得られない順番)ですが、ヴェスペリアはアビス以上が見込めそうな手応え。今は忙しいさなかですが、出来る限りはやり込みたいところです。
↑『咲』より、情け容赦を知らない魔王・咲。
個人戦くらい他校か先輩に譲ってあげればいいのに......これほど応援しがいのない主人公も逆に凄いっす。
只今、『TOV』絶賛プレイ中。
「とりあえずジュディスが出てくるところまで進めよう」と始めたら、11時間経過していました......ヒュー、焦らしてくれるよナムコさん。
まあ想定通り、いちいち扇情的なステキお姉さんだったので許しますが。ジュディ姉いいよジュディ姉。
ゲーム性そのものもテイルズ最高傑作と謳われるだけあって噂に違わぬ出来。文句なく面白いですね。
基本はアビスと同系統ですが、向こうと比べてロード時間が死ぬほど早いのが良い。アビスは傑作だったけど、ロード時間が長すぎるのがネックだったものなぁ......。
個人的なテイルズ好き度は『デスティニー2>デスティニー>アビス=エターニア』ってな感じ(多分あまり賛同が得られない順番)ですが、ヴェスペリアはアビス以上が見込めそうな手応え。今は忙しいさなかですが、出来る限りはやり込みたいところです。
2009年09月15日
ペンタブ地獄
judhith
↑『ヴェスペリア』よりジュディス姉さん。一年以上待ちわびたTOV......発売したら、原稿二の次でやり込みたいところです(バカ野郎ッ)。
先日初めてペンタブレットを買いました(intuos4)。
「これでペン入れから仕上げまで完全Mac制だ!」と意気込んだはいいものの、ペンタブのあまり使いづらさにチビりそうになりました。
要は慣れだろうけど、いつの日かコレに慣れるであろう自分があまり想像できない。もうしばらくはGペンメインでもいいかな......
ちなみに大体カラー絵はGペンでもペンタブでもなく、photoshopのパスツールを使って描いてます。元がDTPデザイナーなんでパスツールが肌に合うんですよ、これが。
↑『ヴェスペリア』よりジュディス姉さん。一年以上待ちわびたTOV......発売したら、原稿二の次でやり込みたいところです(バカ野郎ッ)。
先日初めてペンタブレットを買いました(intuos4)。
「これでペン入れから仕上げまで完全Mac制だ!」と意気込んだはいいものの、ペンタブのあまり使いづらさにチビりそうになりました。
要は慣れだろうけど、いつの日かコレに慣れるであろう自分があまり想像できない。もうしばらくはGペンメインでもいいかな......
ちなみに大体カラー絵はGペンでもペンタブでもなく、photoshopのパスツールを使って描いてます。元がDTPデザイナーなんでパスツールが肌に合うんですよ、これが。
2009年09月11日
9月中旬日記
mikonee
↑弟の寝込みを襲う巫女姉さんの図。ふぅ......カオスなものを描いていると心が落ち着きます(情緒不安定か)。
連載権獲ったおかげで、なんだかガンガン忙しくなりそうな気配が漂う今日この頃。
今年はこれからヴェスペリア、FIFA10、鉄拳6、P3ポータブル、戦ヴァル2、そして何といってもFF13が12/17に控えてますが、果たして全部プレイできるかどうか......Mac使っての月産30P前後だとどんなスケジュールになるやら、今のところ見当も付きません。
思えば漫画家の知り合いが一人もいないからなー......(アシ経験も無し)、こんな真っさらな状態で漫画連載なんてできるのかしら。西武線使える程よくヒマな方、何ならいつか手伝いに来てください。
↑弟の寝込みを襲う巫女姉さんの図。ふぅ......カオスなものを描いていると心が落ち着きます(情緒不安定か)。
連載権獲ったおかげで、なんだかガンガン忙しくなりそうな気配が漂う今日この頃。
今年はこれからヴェスペリア、FIFA10、鉄拳6、P3ポータブル、戦ヴァル2、そして何といってもFF13が12/17に控えてますが、果たして全部プレイできるかどうか......Mac使っての月産30P前後だとどんなスケジュールになるやら、今のところ見当も付きません。
思えば漫画家の知り合いが一人もいないからなー......(アシ経験も無し)、こんな真っさらな状態で漫画連載なんてできるのかしら。西武線使える程よくヒマな方、何ならいつか手伝いに来てください。
2009年09月07日
428ばなし
gahara
↑出番が徐々に減ってアンニュイな戦場ヶ原さん。......以後もっと減るけど。
『428』が面白くて止まりません。引きが強いストーリー構成で止め時が見つからず、8時間ぶっ続けでプレイしてしまいました。吐きそう。
登場人物の個性が強く文章にユーモアがあり、個々のストーリーが緻密に交錯する展開も素晴らしく、とにかく「よく出来てるなー......」と感心しきりです。某ゲーム誌で満点レビュー取るのも、これならまあ頷けます(モンハンとDQは知らない)。
売り上げ的に爆死気配が漂っているようですが、こういう傑作が売れないのはせつないものがありますねぇ(最初にWiiで出したのがそもそも失策だった気も)。凝った傑作よりキャッチーな物が売れるのはどの分野でも一緒か......参考にしよう。
↑出番が徐々に減ってアンニュイな戦場ヶ原さん。......以後もっと減るけど。
『428』が面白くて止まりません。引きが強いストーリー構成で止め時が見つからず、8時間ぶっ続けでプレイしてしまいました。吐きそう。
登場人物の個性が強く文章にユーモアがあり、個々のストーリーが緻密に交錯する展開も素晴らしく、とにかく「よく出来てるなー......」と感心しきりです。某ゲーム誌で満点レビュー取るのも、これならまあ頷けます(モンハンとDQは知らない)。
売り上げ的に爆死気配が漂っているようですが、こういう傑作が売れないのはせつないものがありますねぇ(最初にWiiで出したのがそもそも失策だった気も)。凝った傑作よりキャッチーな物が売れるのはどの分野でも一緒か......参考にしよう。
2009年09月04日
☆☆☆☆☆
tsuri
『クラブサンデー新人王決定戦』なる催し物で、おかげさまで総合1位になることができました。
http://club.shogakukan.co.jp/kod/rookie01.html
応援してくれた読者の皆様方、本当にありがとうございました。感謝感激。
仮にも『王』を名乗らすにはえらい俗っぽい、威厳も風格もありゃしない作品ですが、気に入って頂けた方が多かったようで何よりです。ぶっちゃけブラコン巫女姉さんのみで勝ち得た勝利でしょう。それ以外の見所が作者自身にも見当たらない(おい)。
今までシリアス&トリッキーな話ばかり描いてきて、初めて描いたコメディでポンポンと階段駆け上がるのだから人生わからないもんです。
なにはともあれ今後は連載に向けて活動していくので、また応援して頂ければ幸いです。
『クラブサンデー新人王決定戦』なる催し物で、おかげさまで総合1位になることができました。
http://club.shogakukan.co.jp/kod/rookie01.html
応援してくれた読者の皆様方、本当にありがとうございました。感謝感激。
仮にも『王』を名乗らすにはえらい俗っぽい、威厳も風格もありゃしない作品ですが、気に入って頂けた方が多かったようで何よりです。ぶっちゃけブラコン巫女姉さんのみで勝ち得た勝利でしょう。それ以外の見所が作者自身にも見当たらない(おい)。
今までシリアス&トリッキーな話ばかり描いてきて、初めて描いたコメディでポンポンと階段駆け上がるのだから人生わからないもんです。
なにはともあれ今後は連載に向けて活動していくので、また応援して頂ければ幸いです。
2009年09月02日
一人セルベリア祭り
selvaria07
pixivにて一人セルベリア祭り開催中。やー、セルベリアは実にペン慣らしに適したキャラです。
来る明日ついに新型PS3が発売されますが、これを機に購入する人は『戦場のヴァルキュリア』と一緒にレジorカートに持って行くことをお勧めます。
次点は鉄拳5DROか龍が如く3かFIFA09(じきに10発売)かティアーズトゥティアラか......とりあえず白騎士とソウルキャリバーは完全な地雷。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
pixivにて一人セルベリア祭り開催中。やー、セルベリアは実にペン慣らしに適したキャラです。
来る明日ついに新型PS3が発売されますが、これを機に購入する人は『戦場のヴァルキュリア』と一緒にレジorカートに持って行くことをお勧めます。
次点は鉄拳5DROか龍が如く3かFIFA09(じきに10発売)かティアーズトゥティアラか......とりあえず白騎士とソウルキャリバーは完全な地雷。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]