2012年12月
2012年12月29日
2012年ラスト日記
2012年も終わりということで、今年度自分の身に起きた印象深い出来事を上げていきましょうか。
・少年サンデーにて『姉ログ』連載開始!
・上半期は『DCD』と『でぃしぃでぃ』同時連載
・25、6年の付き合いになる幼なじみがついに結婚
・EURO2012を我が(?)スペインが制覇
・ラウールの欧州リーグ離脱に涙、涙
・ゴルトブリッツの帝王賞制覇&ローマンレジェンドの東京大賞典制覇
・ベストゲーム=『P4G』『スーパーダンガンロンパ2』『ディスガイア3』
...こんなところですかねー?
やはりハイライトは『姉ログ』の連載でしょう。初掲載されたのは9月ですが企画自体は3月から動いていたので、年中姉ログの作業に費やしていた感じですね。
おかげで年明けに画策していた引っ越しも結局出来ず、盆も正月も無い仕事一色の生活でしたが、充実した一年でしたよ。
来年は元旦からDCD38話が配信となりますので、あけおめの挨拶と同時に告知の更新を行いたいと思います。
ではみなさん、良いお年を〜^^
・少年サンデーにて『姉ログ』連載開始!
・上半期は『DCD』と『でぃしぃでぃ』同時連載
・25、6年の付き合いになる幼なじみがついに結婚
・EURO2012を我が(?)スペインが制覇
・ラウールの欧州リーグ離脱に涙、涙
・ゴルトブリッツの帝王賞制覇&ローマンレジェンドの東京大賞典制覇
・ベストゲーム=『P4G』『スーパーダンガンロンパ2』『ディスガイア3』
...こんなところですかねー?
やはりハイライトは『姉ログ』の連載でしょう。初掲載されたのは9月ですが企画自体は3月から動いていたので、年中姉ログの作業に費やしていた感じですね。
おかげで年明けに画策していた引っ越しも結局出来ず、盆も正月も無い仕事一色の生活でしたが、充実した一年でしたよ。
来年は元旦からDCD38話が配信となりますので、あけおめの挨拶と同時に告知の更新を行いたいと思います。
ではみなさん、良いお年を〜^^
2012年12月24日
モヤサタ
moyasanta
↑クリスマスということで『姉ログ』からモヤ姉サンタver.
本編でクリスマスイベントを描ける日はいつになるんだろうか......?
自分へのクリスマスプレゼント(切ねぇ)ということで、『ジョジョ』1〜3部の文庫本BOXと『スラムダンク』全巻を大人買い。ビバップのBD-BOXと合わせて、年の瀬に散財しまくってるな〜......まあどれも以前から欲しかったものなので買って悔い無しです。
IMG_1601
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それにしても2012年も残すところあと一週間ですか......今年は時間が経つのが特に早いように感じましたね。無論、『姉ログ』の影響ですが。
思えば『姉ログ』のプロットを初めて作ったのが今年の3月頃......『ディスガイア3』『4』の総プレイ時間が合わせて120時間を超えたのを見て「社会人としてアカーン!」と思い、とりあえずなんか描いてみっかくらいの気持ちで作ったのがきっかけでした。
当初はサンデー本誌で描くつもりはまったく無く、むしろ当ブログやpixivに趣味で掲載するつもりでした。商業に載せるとしてもクラブサンデーかサンデーSがベターかなと。
そのプロットを担当さんに「ヒマ埋めるために描いたんですけど一応見ます?」程度に渡したら、いたく気に入って「速攻で本誌連載用にネーム8話分描いて!」と言われ、そこからあれよあれよと本誌連載に......こういう話は、決まるときはササーッと決まるもんだなぁと実感しましたねぇ。
『つりらば』や『DCD』も含めて、姉パワーマジパネェ...!
救われまくってます、自分。
↑クリスマスということで『姉ログ』からモヤ姉サンタver.
本編でクリスマスイベントを描ける日はいつになるんだろうか......?
自分へのクリスマスプレゼント(切ねぇ)ということで、『ジョジョ』1〜3部の文庫本BOXと『スラムダンク』全巻を大人買い。ビバップのBD-BOXと合わせて、年の瀬に散財しまくってるな〜......まあどれも以前から欲しかったものなので買って悔い無しです。
IMG_1601
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それにしても2012年も残すところあと一週間ですか......今年は時間が経つのが特に早いように感じましたね。無論、『姉ログ』の影響ですが。
思えば『姉ログ』のプロットを初めて作ったのが今年の3月頃......『ディスガイア3』『4』の総プレイ時間が合わせて120時間を超えたのを見て「社会人としてアカーン!」と思い、とりあえずなんか描いてみっかくらいの気持ちで作ったのがきっかけでした。
当初はサンデー本誌で描くつもりはまったく無く、むしろ当ブログやpixivに趣味で掲載するつもりでした。商業に載せるとしてもクラブサンデーかサンデーSがベターかなと。
そのプロットを担当さんに「ヒマ埋めるために描いたんですけど一応見ます?」程度に渡したら、いたく気に入って「速攻で本誌連載用にネーム8話分描いて!」と言われ、そこからあれよあれよと本誌連載に......こういう話は、決まるときはササーッと決まるもんだなぁと実感しましたねぇ。
『つりらば』や『DCD』も含めて、姉パワーマジパネェ...!
救われまくってます、自分。
2012年12月19日
謝恩会ばなし
今日は小学館の謝恩会に行ってきました。
実はこれまで一度も参加したことが無かった謝恩会。ただ今年は「サンデーで『姉ログ』描かせてもらっています!」という名刺代わりの挨拶があるので、意を決して出席してきました。
某有名ホテルでのパーティーはま〜華やかでしたね。府中競馬場のゴール前さながらの人の多さ(もっとわかりやすく言うと満員電車並)にだいぶ人酔い&場酔いしました。普段ほぼ外に出ない出不精人間には眩しすぎた舞台...!
僕はアシスタント未経験で、現状アシスタントも雇っていないので、師匠も同期も弟子もいないスタンドアローン作家。
つまり知り合いの作家さんがいないので、会場でも手持ち無沙汰なことが多かったんですが、わずかながらでも交流を図れた作家さんもいたので、それだけでも行って正解だったなぁと思いました。何よりあの華やかな舞台は年に一度は味わっておくべきだな〜と感じましたね。
二次会にはスケジュールの都合上出席は出来なかったんですが、来年も行けたら行きたいものです。そのためには来年いっぱい連載を続けないとね!
ちなみにお見かけした作家さんで一番インパクトがあった人は、楳図かずお大先生です。例の紅白のシャツを着ていたんですが、オーラが凄まじかった...!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週来週は有馬記念やらクリスマスなにそれおいしいの?やらがありますが、年末進行で日程カツカツなので家に籠もって仕事の予定。正月も帰省や旅行は一切しない方向です。
家族や地元の友人らには「すまぬ...!」の一言。まあ仕事があるうちが華ですしね、OKOK。
買ったはいいものの、まだ封すら開けていない『龍が如く5』をプレイ出来るのはいつになることやら......?
実はこれまで一度も参加したことが無かった謝恩会。ただ今年は「サンデーで『姉ログ』描かせてもらっています!」という名刺代わりの挨拶があるので、意を決して出席してきました。
某有名ホテルでのパーティーはま〜華やかでしたね。府中競馬場のゴール前さながらの人の多さ(もっとわかりやすく言うと満員電車並)にだいぶ人酔い&場酔いしました。普段ほぼ外に出ない出不精人間には眩しすぎた舞台...!
僕はアシスタント未経験で、現状アシスタントも雇っていないので、師匠も同期も弟子もいないスタンドアローン作家。
つまり知り合いの作家さんがいないので、会場でも手持ち無沙汰なことが多かったんですが、わずかながらでも交流を図れた作家さんもいたので、それだけでも行って正解だったなぁと思いました。何よりあの華やかな舞台は年に一度は味わっておくべきだな〜と感じましたね。
二次会にはスケジュールの都合上出席は出来なかったんですが、来年も行けたら行きたいものです。そのためには来年いっぱい連載を続けないとね!
ちなみにお見かけした作家さんで一番インパクトがあった人は、楳図かずお大先生です。例の紅白のシャツを着ていたんですが、オーラが凄まじかった...!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週来週は有馬記念やらクリスマスなにそれおいしいの?やらがありますが、年末進行で日程カツカツなので家に籠もって仕事の予定。正月も帰省や旅行は一切しない方向です。
家族や地元の友人らには「すまぬ...!」の一言。まあ仕事があるうちが華ですしね、OKOK。
買ったはいいものの、まだ封すら開けていない『龍が如く5』をプレイ出来るのはいつになることやら......?
2012年12月12日
12月中旬日記
bs13
今週のサンデー掲載『姉ログ』では、靄子と風花が思わぬ邂逅......クールでヤンキー気質な風花までもが靄子の妄想の餌食(?)になっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
週刊で連載をしてると、そこから派生して色んな仕事が増えるんだな〜と実感している今日この頃。
師走が一年で一番忙しいとはよく言ったもの......年末まで結構カツカツ状態です。今年は帰省出来んのかな〜...?
そんな頑張ってる自分へのご褒美(OL感覚?)として、今月下旬に発売となる『カウボーイビバップ』BD-BOXをamazonでポチッと予約。
20代半ばまで「好きなアニメは?」と聞かれたら「『フリクリ』と『カウボーイビバップ』」の二つを挙げていた自分。
2007年に登場した『天元突破グレンラガン』がその両作をゴボウ抜きして自分史上1位になっているんですが、ビバップも依然2、3番手には好きなアニメなので、今回のBD-BOXは待ちわびたの一言。楽しみです。
↓『カウボーイビバップ』よりスパイク。多様な活躍を見せる山寺宏一氏ですが、自分の中では山ちゃん=スパイクですね。cow
COWBOY BEBOP Blu-ray BOX (初回限定版)
COWBOY BEBOP Blu-ray BOX (初回限定版)
今週のサンデー掲載『姉ログ』では、靄子と風花が思わぬ邂逅......クールでヤンキー気質な風花までもが靄子の妄想の餌食(?)になっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
週刊で連載をしてると、そこから派生して色んな仕事が増えるんだな〜と実感している今日この頃。
師走が一年で一番忙しいとはよく言ったもの......年末まで結構カツカツ状態です。今年は帰省出来んのかな〜...?
そんな頑張ってる自分へのご褒美(OL感覚?)として、今月下旬に発売となる『カウボーイビバップ』BD-BOXをamazonでポチッと予約。
20代半ばまで「好きなアニメは?」と聞かれたら「『フリクリ』と『カウボーイビバップ』」の二つを挙げていた自分。
2007年に登場した『天元突破グレンラガン』がその両作をゴボウ抜きして自分史上1位になっているんですが、ビバップも依然2、3番手には好きなアニメなので、今回のBD-BOXは待ちわびたの一言。楽しみです。
↓『カウボーイビバップ』よりスパイク。多様な活躍を見せる山寺宏一氏ですが、自分の中では山ちゃん=スパイクですね。cow
COWBOY BEBOP Blu-ray BOX (初回限定版)
COWBOY BEBOP Blu-ray BOX (初回限定版)
2012年12月04日
『DCD』第37話配信&姉ログ17話配信
dcd37hi
『DCD』37話が配信されました。
下記URLからどうぞご覧下さい〜↓↓↓
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/daiyamondo_001/detail/
37話はバーサス空白の続き。
夕闇(with黒須)VS結城夏央、せつなVS兜という図式の元、劇場内の各スポットで能力戦が繰り広げられています。久しぶりのガッツリバトル回ですね、37話は。
楽しんで頂ければ幸いです^^
ちなみに次回38話は1/1の元旦配信予定!
...いやいや、正月から張り切りすぎでしょ(苦笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
bs12
あと今週のサンデー掲載『姉ログ』17話が、誌面より一日早くクラブサンデーで配信されています! 早い上にタダとか、なんちゅーお得感...!
今回は久しぶりに香澄主観の進行で、靄子のパーソナルな部分を掘り下げる回です。下記URLからこちらもどうぞ〜^^
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/konshuunos_001/detail/
『DCD』37話が配信されました。
下記URLからどうぞご覧下さい〜↓↓↓
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/daiyamondo_001/detail/
37話はバーサス空白の続き。
夕闇(with黒須)VS結城夏央、せつなVS兜という図式の元、劇場内の各スポットで能力戦が繰り広げられています。久しぶりのガッツリバトル回ですね、37話は。
楽しんで頂ければ幸いです^^
ちなみに次回38話は1/1の元旦配信予定!
...いやいや、正月から張り切りすぎでしょ(苦笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
bs12
あと今週のサンデー掲載『姉ログ』17話が、誌面より一日早くクラブサンデーで配信されています! 早い上にタダとか、なんちゅーお得感...!
今回は久しぶりに香澄主観の進行で、靄子のパーソナルな部分を掘り下げる回です。下記URLからこちらもどうぞ〜^^
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/konshuunos_001/detail/