[フレーム]

2014年01月

2014年01月29日

1月ラスト日記

067
今週の『姉ログ』は、雪が降った日の朝に登校する近衛姉弟のエピソードと、節分イベントinブリサ家の二本立て。



 豆まきに憧れるブリサの提案で、ブリサ家に赴くことになった靄子たち。そこには娘同様に濃いめのキャラの母親がいました......というのが、2本目のエピソードの大まかなあらすじ。『姉ログ』では珍しいですね、大人のキャラが登場するのは。
ブリサママのアダルティな魅力(?)、ご堪能あれ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

書くことが特にないので、今期から始まったアニメの話でもしましょうか。
あらかた3話まで視聴してみて、『ウィッチクラフトワークス』『世界征服〜謀略のズヴィズダー〜』『生徒会役員共*』『咲全国編』『ディーふらぐ』『未確認で進行形』『ノラガミ』あたりが今期は良さげでしょうか。ストーリー作品を追うのが大変な年頃ゆえか、日常系が強し...ですね。

あと3分アニメですが、姉ログと同じ姉萌え作品の『お姉ちゃんが来た』も実に良いですね。弟を溺愛する姉&庇護欲を誘うショタな弟を同時に堪能できる、一粒で二度美味しいアニメ......ニコ動でも見られるのでお薦めです。
姉作品がもっと増えて、毎クール1枠は姉アニメになって欲しいな......そうすれば自ずと順番が回ってくるやろ...!(迫真)


[フレーム]

2014年01月26日

1月下旬日記その2

IMG_0273
↑唐突ながら、僕の原稿作業環境をご紹介。うーん、汚いけど妙に落ち着くこの空間。

僕の作業机は他の漫画家さんとはだいぶ違ってラフというか適当というか、なんかフツーの家の汚い机で仕事してますって感じなんですよねぇ。
もし引っ越したら今度はちゃんとした『THEマンガ家』といった仕事場にしよう...。そしてセルベリア大佐のフィギュアをもっとステキな場所に飾ってあげよう...。

ちなみに今週は、wowowオンデマンドで全豪OPテニスの中継を見ながら仕事してました。原稿台の横にMacbookを置くのが僕の作業スタイルです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今週はスポーツの話で色々トピックスがありましたね。

マー君は7年163億でヤンキースですか......年俸約23億ですか......もう凄すぎてピンと来ないですね(笑)。サッカーならメッシやCロナウド級、MLBでもトップ5に入る高額年俸じゃないかな。おったまげました。
今週のバナナマンのラジオでは「163億あったら何に使う?」の話で盛り上がってましたが、僕なら163億なにに使おう......とりあえず都内に家買って、馬主になってスペシャルウィーク産駒買いまくって、Jリーグのどこかにラウール移籍させて、あと自腹で『姉ログ』アニメ化させますな^^

もう一つ驚きのニュースは、フォルランのセレッソ大阪への電撃移籍! まさかあのフォルランが...リーガで得点王に輝き、我がAマドリーでエースとして活躍し、さらにW杯でMVPにもなったあのフォルランがJリーグにやってくるとは、驚嘆しました。俳優に例えたら、ヒュー・ジャックマンあたりが月9のドラマにレギュラー出演しに来るようなもんですからねコレ。無論、ギャラは規格外なんですが。
さすがにセレッソのホームには行けないけど、関東圏にアウェイゲームで来たら、一度は見に行きたい選手です。

2014年01月22日

1月下旬日記

066
今週の『姉ログ』は、体育館で躍動する残念令嬢・雪乃のエピソードと、体育館倉庫に閉じ込められる近衛姉弟のエピソードの二本立て。
上の絵や本誌の1ページ目で「靄子のバスケ!!」というアオリが打たれていますが、何でしょうね......何か妙にしっくり来る一文ですねぇ(すっとぼけ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

半年スパンで引っ越しできるようにと、amazonで少しハイソな段ボールを大量購入。
ちょっと本類を整理し始めてみたんですが、ウチ超本多いんですけど〜(知ってたけども)。

単行本はパッと見で400〜500冊、サンデー本誌が約3年分、サラブレが過去10年分、あとゲームの設定資料集やアートワークス、競馬ブックにGallop、電撃PSにファミ通、ワールドサッカーダイジェストなどがパラパラと......段ボール箱にすると10個超えそうです。そして1個が重い!
というか、サンデー本誌は捨てよう......いつまでも持っててもしょうがないし。まあでもカラー回だけでも記念に取っておこうかな。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アニメの『咲-saki-』を見て久しぶりに麻雀熱にかられて、「何か麻雀ゲームなかったっけ」と思って探したら、iPhoneアプリに『MJ』を発見。
アーケードで人気のMJがまさかアプリになっていようとは......即落としましたが、無料でここまで遊べるとは感嘆!
ただ東風戦一回でケータイのバッテリー10%以上持っていかれたのには驚嘆。ね、燃費が...

2014年01月15日

1月中旬日記その2

065
今週の『姉ログ』は、東雲&南波の教師組メインの話と、モヤ姉信者である風花メインの話の二本立て。
いつもの靄子主観で妄想が繰り広げられる『姉しろまるしろまる』はお休みです。サブキャラ主観では近衛姉弟がどう映っているのかを、今週はお楽しみ下さい〜。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 ときにわたくし先日誕生日を迎えまして、またひとつミドルエイジに近づきました。まあ31歳はまだミドルとは言えないかな。
子供の頃は30代=オッサンというイメージでしたが、今の自分や同窓会で会った同期の面々を見るに、実際その年代になるとまだまだ若手って感じですね。

ただ漫画やアニメ、ゲーム、音楽などのサブカル方面の知識は、同期はもうついていけてない様子でしたね。そりゃそうか......僕は仕事柄&趣味もあってその手の流行には敏感ですけど。
うーむ......みんなが子育てやら営業やら頑張ってるときに、漫画読み漁ったり深夜アニメ踏破したりゲームやったり海外サッカー網羅してる自分が、急に子供に思えてきた(苦笑)。
まあ全く恥じる要素ゼロですけどね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そういえば本田選手のACミランデビュー、ライブで観戦してました。
19歳の新鋭ベラルディに主役を持って行かれてましたけど、途中出場ながらとても良い内容でした。それこそ日本代表でのプレーそのもの、安定感あります。あれならすぐに主力になれるでしょう。
ただミラン全体が非常に酷い...ありゃ確かに11位のチームですわ。CLでは我がAマドリーと当たるわけですが、今のAマドリーはバルサやレアルとほぼ同格の強さだけに、問題無くパスできそう。
ただ名門の伝統と、ここ一番の勝負強さだけはまだ怖いかも。

2014年01月11日

1月中旬日記

064
今週の『姉ログ』は初詣ネタ。お参りやおみくじで例によって妄想が爆発しています。僕の今年のお願いは、上の絵のヤツですね。切実に。

あと僕宛に年賀状を送ってくれた方、ありがとうございました!
サンデー編集部経由で昨日、僕の元まで届きましたよ〜。絵付きあり、熱のこもった長文ありと、とても励みになりました^^
僕が筆無精でなければ、ひょっとしたら年賀状のお返しをするかも知れません。......あれ、年賀状ってまだ売ってるのか...? ウチの住所書いたらまずいか...? 年賀状って住所明記無しでいけるっけ...?
ま、まあ、あまり期待せずにお待ち下さい〜。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東京に戻ってきて一週間、仕事モードに移って早くも昼夜逆転生活に戻りつつあります。
WEBサンデーのバックステージにも書きましたが、今年の目標は『連載を続ける!』『引っ越しする!』『W杯全試合見る』の3つ。
特に引っ越しは、昔からちょくちょく口に出しておきながらいつまで経っても実現せずにズルズルきましたからね......もう10年住んでますよ今のとこ。今年のGWあたりをメドに本気で越そうかと思います。ここに公言。
広い部屋で、近くに散歩コースと公園があって、スーパーも近場にあって、猫が飼えるようなペット可の物件に越したい...!

そして戻って早々、『キルラキル』のBDとサントラGETぉぉ!
こいつでテンション上げて、連休中も仕事三昧頑張ります。
[画像:kill]


2014年01月06日

1月上旬日記

帰省を終えて、岩手から東京に戻ってきましたー。

2年ぶりのわが故郷......父母祖父母と久しぶりに団欒して過ごしたり、地元の友人らと会ったり、厄払い&同窓会で10数年ぶりに中学時代の同期と親睦を深めたりと充実した一週間の帰省でしたよ。
地元は相変わらず長閑で、都会とは時間の流れがまったく違いましたねぇ......普段自分がどれほど生き急いでるかを痛感。まあ多忙に追われてる方が性に合うんですけどね。

それにしても30ともなると、同期の半分ほどは結婚してましたね。子供も1、2人産んで......みんなすっかり子煩悩なパパor肝っ玉母さんになってました。
やがてはその子らが、僕の描いた漫画を普通に読むこともあるんでしょうね。不思議な気分。まあ幼児〜小学生で姉萌え漫画を理解出来る子になるのもどうかと思うけど(苦笑)。

僕は結婚願望あんまり無かったんですが、同期の父ちゃん化母ちゃん化っぷりを見ると、そういう願望も少しは芽生えてくるもんですね。あ〜...どこかにモヤ姉かヤミ姉みたいな器量好しはいないかなー(高望み)。

地元の写真も何枚か撮ってきたので、下にアップしておきます。『続きを読む』をクリックして開いて下さい。

続きを読む

2014年01月01日

新年のご挨拶

image↑新年一発目ということで、巫女服モヤ姉。

明けましておめでとうございます。
2014年も『姉ログ』と作者、当ブログをよろしくお願いします。


ちなみに僕は現在、岩手の実家に帰省中。ネット環境がないのでケータイでしこしこ苦労しながら更新してます。
でもiPhoneの電波が立つようになっていたのには地味に感動。今までソフトバンクは息を吸うように圏外だったので......。

細かい更新は東京に戻ってからにします。では皆さんも良い正月をお送り下さい(^^)

プロフィール

田口ケンジ

『サンデーうぇぶり』にて『異世界ワンターンキル姉さん』(既刊11巻)『山、田畑、時々レイヤーお姉さん』(既刊2巻)を連載中。

『JK、社畜を飼う』全3巻、『汚物は消毒です』全7巻、『姉ログ』全12巻、『DCD』全9巻。

単行本情報


『異世界ワンターンキル姉さん』7巻



『異世界ワンターンキル姉さん』6巻



『異世界ワンターンキル姉さん』5巻



『異世界ワンターンキル姉さん』4巻



『異世界ワンターンキル姉さん』3巻



『異世界ワンターンキル姉さん』2巻



『異世界ワンターンキル姉さん』1巻



『JK、社畜を飼う』3巻



『JK、社畜を飼う』2巻



『JK、社畜を飼う』1巻



『汚物は消毒です』7巻



『汚物は消毒です』6巻



『汚物は消毒です』5巻



『汚物は消毒です』4巻



『汚物は消毒です』3巻



『汚物は消毒です』2巻



『汚物は消毒です』1巻



『姉ログ』12巻



『姉ログ』11巻



『姉ログ』10巻



『姉ログ』9巻



『姉ログ』8巻



『姉ログ』7巻OVA付き限定版



『姉ログ』7巻通常版



『姉ログ』6巻OVA付き限定版



『姉ログ』6巻通常版



『姉ログ』5巻OVA付き限定版



『姉ログ』5巻通常版



『姉ログ』4巻



『姉ログ』3巻



『姉ログ』2巻
ドラマCD付限定版



『姉ログ』1巻
月別アーカイブ


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /