2014年06月
2014年06月25日
6月下旬日記&OVA情報
bs87
今週の『姉ログ』は、近衛姉弟水入らずのエピソード2本。
満員電車で輝のチカン疑惑が勃発したり(靄子の妄想)、輝が姉成分の混じったおにぎりを欲したり(靄子の妄想)しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回はOVAの情報をどどーんと公開。
まずOVAの販売形式ですが、単行本5巻の『アニメDVD付き限定版』として販売されます。
気になる発売日は9/18(木)頃! 値段は税別3200円!
今週号の『姉ログ』の前ページに予約申込書が付いていますので、確実に入手したい方はそちらを使ってお申し込み下さい〜
アニメ制作会社は『ブレインズ・ベース』!
過去の作品には『夏目友人帳』や『輪るピングドラム』、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』、最近なら『ディーふらぐ!』『僕らはみんな河合荘』『一週間フレンズ』『史上最強の弟子ケンイチ』などがあります。期待大ですね!
そしてエンディング曲を歌うのは、近衛靄子役の小清水亜美さん!
作中の全セリフの8割以上を任される他、エンディングまで担当していただけるとは、小清水さんのハードワークには頭が下がります。
曲のタイトルは『アネソン〜靄子姉さんの止まらない妄ソング〜』。そのタイトル通りかなり電波チックな、しかし姉ログの世界観を的確に表現した一曲になっています。
ちなみに作詞は僕が担当。人生初めての作詞作業......とても貴重な体験をさせてもらいました。必聴です!
今週の『姉ログ』は、近衛姉弟水入らずのエピソード2本。
満員電車で輝のチカン疑惑が勃発したり(靄子の妄想)、輝が姉成分の混じったおにぎりを欲したり(靄子の妄想)しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回はOVAの情報をどどーんと公開。
まずOVAの販売形式ですが、単行本5巻の『アニメDVD付き限定版』として販売されます。
気になる発売日は9/18(木)頃! 値段は税別3200円!
今週号の『姉ログ』の前ページに予約申込書が付いていますので、確実に入手したい方はそちらを使ってお申し込み下さい〜
アニメ制作会社は『ブレインズ・ベース』!
過去の作品には『夏目友人帳』や『輪るピングドラム』、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』、最近なら『ディーふらぐ!』『僕らはみんな河合荘』『一週間フレンズ』『史上最強の弟子ケンイチ』などがあります。期待大ですね!
そしてエンディング曲を歌うのは、近衛靄子役の小清水亜美さん!
作中の全セリフの8割以上を任される他、エンディングまで担当していただけるとは、小清水さんのハードワークには頭が下がります。
曲のタイトルは『アネソン〜靄子姉さんの止まらない妄ソング〜』。そのタイトル通りかなり電波チックな、しかし姉ログの世界観を的確に表現した一曲になっています。
ちなみに作詞は僕が担当。人生初めての作詞作業......とても貴重な体験をさせてもらいました。必聴です!
2014年06月22日
ワールドカップ観戦日記
方々で色々言われている日本代表の対ギリシャ戦。
確かにあの後方での無駄なパス回し、バイタルで仕掛けない攻撃陣、向いてないのにパワープレイ連発には僕も辟易としました。あのクロス連発と交代枠使い忘れるところ、日本の監督はモイーズかって思いましたよ。ザック......この大一番でなぜ地蔵と化す...。
まあフォローを入れると、10人相手で逆に試合が難しくなるパターンは結構ありますけどね。あと開始5分以内で1-0になった試合ほど、よく膠着状態に陥るのもサッカーの妙。
厳しいこと言うと「日本がやりたいパスサッカー」はアジア圏限定でのみ有効で、世界では通用しないと思います。現に4年前はそのこだわりを捨て、4-3-2-1という超守備的サッカーで躍進して絶賛されたわけですからね。そして8年前の大惨敗は、ジーコが提言した「自由なサッカー」によるもの......日本は気質的に、スペクタクルな戦術には向いてないんでしょう。
理想より現実。小綺麗にやるより、規律とハードワーク。日本が上に行くにはこれしか無いと僕は思います。
同じアジアのイランやオーストラリアの見事な戦いぶりを見るに、今のところ日本だけが「何もインパクトを残せてない」レベルです。グループリーグ敗退はまず避けられないでしょうけど、コロンビア戦ではせめて「日本は良くやった」と世界に思われる、戦う姿勢を見せて欲しいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それにしても今大会は読めない......スペインとイングランドが2連敗で早々に敗退、かと思えば死のグループ最弱と思われたコスタリカがまさかの2連勝ですからね。まあコスタリカにはリーガ屈指のGKケイラー・ナバス(アトレティコに超欲しい)、キャンベルにルイスと選手は揃ってるのでそう不思議ではないですけど。
アルゼンチンはイランに大苦戦の末、メッシのスーペルゴラッソで何とか勝利。ドイツはガーナと辛くも2-2、オランダもオーストラリアに3-2辛勝、ブラジルはメキシコに分けて1勝1分、イタリアとウルグアイは最終節の直接対決でどちらか一方は消えるという......強豪が苦戦しまくっています。
『姉ログ』のサッカー回で僕が予想したことのすべて逆を行っている印象......とんでもない逆神ぶりですね(苦笑)
一日生徒会長の座を賭けた各キャラによるW杯予想ですが、今の時点ですでに香澄(スペイン)とブリサ(イングランド)は消えましたね。
五十嵐(日本)もまず落選。福山(イタリア)と下田(ウルグアイ)はどちらかが消えるのは確定。靄子(ブラジル)と風花(ドイツ)は1勝1分で優位とは言えまだ油断大敵。
2連勝した輝(アルゼンチン)はメッシと心中で、メッシの出来次第では決勝Tで普通に消えそう。アルゼンチン好きなので、スペインが消えた今一番応援してるんですけどね〜...相変わらず個に頼りがちで戦術不安が常につきまとうのが難点。
気付いてみれば、現状最も一日生徒会長に近いのは千厩雪乃(フランス)という......なんでしょう、何か笑えてきますw
2連勝して8得点2失点と盤石の結果。チーム状況も内紛がお家芸のフランスにしては珍しく良さそうで、雪乃の生徒会長はおおいにありえそうですね。
『姉ログ』ついでにもうひとつ。次号のサンデーではOVA関連の情報が一気に色々公開されます。中には「マジか」という情報もあるので、お楽しみに〜(宣伝で締め)
確かにあの後方での無駄なパス回し、バイタルで仕掛けない攻撃陣、向いてないのにパワープレイ連発には僕も辟易としました。あのクロス連発と交代枠使い忘れるところ、日本の監督はモイーズかって思いましたよ。ザック......この大一番でなぜ地蔵と化す...。
まあフォローを入れると、10人相手で逆に試合が難しくなるパターンは結構ありますけどね。あと開始5分以内で1-0になった試合ほど、よく膠着状態に陥るのもサッカーの妙。
厳しいこと言うと「日本がやりたいパスサッカー」はアジア圏限定でのみ有効で、世界では通用しないと思います。現に4年前はそのこだわりを捨て、4-3-2-1という超守備的サッカーで躍進して絶賛されたわけですからね。そして8年前の大惨敗は、ジーコが提言した「自由なサッカー」によるもの......日本は気質的に、スペクタクルな戦術には向いてないんでしょう。
理想より現実。小綺麗にやるより、規律とハードワーク。日本が上に行くにはこれしか無いと僕は思います。
同じアジアのイランやオーストラリアの見事な戦いぶりを見るに、今のところ日本だけが「何もインパクトを残せてない」レベルです。グループリーグ敗退はまず避けられないでしょうけど、コロンビア戦ではせめて「日本は良くやった」と世界に思われる、戦う姿勢を見せて欲しいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それにしても今大会は読めない......スペインとイングランドが2連敗で早々に敗退、かと思えば死のグループ最弱と思われたコスタリカがまさかの2連勝ですからね。まあコスタリカにはリーガ屈指のGKケイラー・ナバス(アトレティコに超欲しい)、キャンベルにルイスと選手は揃ってるのでそう不思議ではないですけど。
アルゼンチンはイランに大苦戦の末、メッシのスーペルゴラッソで何とか勝利。ドイツはガーナと辛くも2-2、オランダもオーストラリアに3-2辛勝、ブラジルはメキシコに分けて1勝1分、イタリアとウルグアイは最終節の直接対決でどちらか一方は消えるという......強豪が苦戦しまくっています。
『姉ログ』のサッカー回で僕が予想したことのすべて逆を行っている印象......とんでもない逆神ぶりですね(苦笑)
一日生徒会長の座を賭けた各キャラによるW杯予想ですが、今の時点ですでに香澄(スペイン)とブリサ(イングランド)は消えましたね。
五十嵐(日本)もまず落選。福山(イタリア)と下田(ウルグアイ)はどちらかが消えるのは確定。靄子(ブラジル)と風花(ドイツ)は1勝1分で優位とは言えまだ油断大敵。
2連勝した輝(アルゼンチン)はメッシと心中で、メッシの出来次第では決勝Tで普通に消えそう。アルゼンチン好きなので、スペインが消えた今一番応援してるんですけどね〜...相変わらず個に頼りがちで戦術不安が常につきまとうのが難点。
気付いてみれば、現状最も一日生徒会長に近いのは千厩雪乃(フランス)という......なんでしょう、何か笑えてきますw
2連勝して8得点2失点と盤石の結果。チーム状況も内紛がお家芸のフランスにしては珍しく良さそうで、雪乃の生徒会長はおおいにありえそうですね。
『姉ログ』ついでにもうひとつ。次号のサンデーではOVA関連の情報が一気に色々公開されます。中には「マジか」という情報もあるので、お楽しみに〜(宣伝で締め)
2014年06月18日
6月中旬日記その2
bs86
今週の『姉ログ』は、クールJK冴木風花のプライベートに迫るエピソード。
なぜ彼女が靄子を『理想の姉』と崇めて尊敬するのか......その秘密がいよいよ明かされます。どうぞお楽しみ下さい〜^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近は原稿描く、ワールドカップ見る、『ペルソナQ』やるの3つの行動以外、人間活動を停止している僕。朝9時に寝て午後2時頃起きる「お前はドラキュラか」という昼夜逆転生活の日々を送っております。
この自由気ままさ、独り身かつ自由業の成せる業ですね。日に日にダメ人間になっていく気がする......
あと最近、自分のツモ力が凄いなと感じることもしばしば......好配牌から数巡でテンパイになる感覚。色々と運が良い今日この頃です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワールドカップの話もひとつ。
今大会はよく点が入りますね〜。現状16試合中14試合で決着がつくという、非常に珍しいことが起こっています。こういう大舞台では得てして、お互いが慎重にゲーム運びをして結果ドローというパターンが多いんですけどね。
両チームバテバテの終盤に点が入ることも多く、「起きてて良かった」と思える試合が多いのも特徴的。大会そのものが攻撃偏重の南米的とも言えますね。
×ばつアメリカのような、渋いカードの方が内容的には面白かったりもしました。これもまたワールドカップの楽しいところです。
今のところ一番感銘を受けた国はメキシコ。パススキルの高さ、連動性の良さ、ハードワークを惜しまない守備......まるでアトレティコを見ているかのようなチーム。素晴らしいです。オチョアとドスサントス欲しい〜
今週の『姉ログ』は、クールJK冴木風花のプライベートに迫るエピソード。
なぜ彼女が靄子を『理想の姉』と崇めて尊敬するのか......その秘密がいよいよ明かされます。どうぞお楽しみ下さい〜^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近は原稿描く、ワールドカップ見る、『ペルソナQ』やるの3つの行動以外、人間活動を停止している僕。朝9時に寝て午後2時頃起きる「お前はドラキュラか」という昼夜逆転生活の日々を送っております。
この自由気ままさ、独り身かつ自由業の成せる業ですね。日に日にダメ人間になっていく気がする......
あと最近、自分のツモ力が凄いなと感じることもしばしば......好配牌から数巡でテンパイになる感覚。色々と運が良い今日この頃です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワールドカップの話もひとつ。
今大会はよく点が入りますね〜。現状16試合中14試合で決着がつくという、非常に珍しいことが起こっています。こういう大舞台では得てして、お互いが慎重にゲーム運びをして結果ドローというパターンが多いんですけどね。
両チームバテバテの終盤に点が入ることも多く、「起きてて良かった」と思える試合が多いのも特徴的。大会そのものが攻撃偏重の南米的とも言えますね。
×ばつアメリカのような、渋いカードの方が内容的には面白かったりもしました。これもまたワールドカップの楽しいところです。
今のところ一番感銘を受けた国はメキシコ。パススキルの高さ、連動性の良さ、ハードワークを惜しまない守備......まるでアトレティコを見ているかのようなチーム。素晴らしいです。オチョアとドスサントス欲しい〜
2014年06月15日
日本代表、黒星スタート
W杯、日本はコートジボワールに2-1で敗れ初戦を落としました。うーん、残念。
ただ前半30分過ぎからずっと押されっぱなしで、後半はバテバテでミス乱発。かつ最終兵器ドログバを投入されたら太刀打ち出来ませんね。宇宙開発で数点分助けられていたし、真っ当な完敗だったと思います。
本田(前半限定)、両ボランチ、両SBはまずまず良かったと思うんですけど、全体的に低調だったなぁ......特にマンU所属の某選手は厳しすぎる出来でした。あれではファンハールに確実に干されるな......。
次戦ギリシャに勝ってコロンビア戦に望みを繋ぐほか無いですね。ギリシャは正直、売りだったはずの堅守速効がまったく機能していなかったので、普通に戦えば勝てる相手です。もしドロー以下なら自業自得とスッパリ諦めましょう。
それにしても今大会はまだ3日目ながら、予想外の波乱展開が多い......全試合見てますが、スペインの歴史的大敗、ウルグアイの完敗には驚きました。
スペインはバルサベースで栄華を誇ってきた代表が、そのバルサ勢の加齢と衰えに比例して落ちてきた印象。ウルグアイはスアレス不在と、そしてコスタリカの強さによるこれもまた真っ当な敗北。やはりサッカーは前評判だけでは判断できませんね。明日以降も楽しみ。
ただ前半30分過ぎからずっと押されっぱなしで、後半はバテバテでミス乱発。かつ最終兵器ドログバを投入されたら太刀打ち出来ませんね。宇宙開発で数点分助けられていたし、真っ当な完敗だったと思います。
本田(前半限定)、両ボランチ、両SBはまずまず良かったと思うんですけど、全体的に低調だったなぁ......特にマンU所属の某選手は厳しすぎる出来でした。あれではファンハールに確実に干されるな......。
次戦ギリシャに勝ってコロンビア戦に望みを繋ぐほか無いですね。ギリシャは正直、売りだったはずの堅守速効がまったく機能していなかったので、普通に戦えば勝てる相手です。もしドロー以下なら自業自得とスッパリ諦めましょう。
それにしても今大会はまだ3日目ながら、予想外の波乱展開が多い......全試合見てますが、スペインの歴史的大敗、ウルグアイの完敗には驚きました。
スペインはバルサベースで栄華を誇ってきた代表が、そのバルサ勢の加齢と衰えに比例して落ちてきた印象。ウルグアイはスアレス不在と、そしてコスタリカの強さによるこれもまた真っ当な敗北。やはりサッカーは前評判だけでは判断できませんね。明日以降も楽しみ。
2014年06月11日
6月中旬日記
bs85
今週の『姉ログ』はW杯直前の便乗ー...もとい、コラボ回。
サッカー大好き人間ゆえ、いつかまたサッカー回をやりたいと常々思っていたので、とても楽しく描けた回です。
この前の競馬回といい、そもそも普段の妄想ネタ回といい、ホントこの漫画では自分の好きなことだけをやらせてもらってます(笑)。
後半の話では、現実の結果により今後の展開が変わるという新たな試みも行っています。W杯にそれほど熱心では無い方も、「このキャラが一日生徒会長になった主役回が見たい!」という観点から、その予想に注目してはいかがでしょう?
各キャラが挙げた国の解説は、WEBサンデーのバックステージで長々と語っていますので、ぜひ〜。
http://websunday.net/backstage/taguchi/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さあいよいよ今週末からW杯。
日本代表ももちろん応援しますが、それ以外の国の代表メンバーも殆どが知っている選手なので、見所が多く楽しみです。
僕はスペインを中心に、アトレティコの所属選手、リーガ所属の選手に特に注目してみたいですね。全試合見ますよ〜^^
■しかくグループリーグの予想(1位、2位の順番)
A......ブラジル、クロアチア
B......スペイン、チリ
C......コロンビア、日本
D......ウルグアイ、イングランド
E......フランス、エクアドル
F......アルゼンチン、ナイジェリア
G......ドイツ、ポルトガル
H......ロシア、ベルギー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小清水さんがパーソナリティを務めているWEBラジオ『ChaosTCGおれよめラジオ』で、『姉ログ』の話題が出てきてテンション上がったー!
下記URLから飛んで再生、42:00〜あたりから触れてますので、一度ぜひお聴きを〜。
http://hibiki-radio.jp/description/chaos
ここ一年半くらい毎週聴いていますが、まさか是空とおるさんが『姉ログ』を読んでいてくださっていたとは......ありがたい話です。
カードゲームには疎いんですけど、今度デッキ揃えてみようかなとも思いました。あと良かったらスポンサーになってTVアニメにして頂きたいものです(笑)
今週の『姉ログ』はW杯直前の便乗ー...もとい、コラボ回。
サッカー大好き人間ゆえ、いつかまたサッカー回をやりたいと常々思っていたので、とても楽しく描けた回です。
この前の競馬回といい、そもそも普段の妄想ネタ回といい、ホントこの漫画では自分の好きなことだけをやらせてもらってます(笑)。
後半の話では、現実の結果により今後の展開が変わるという新たな試みも行っています。W杯にそれほど熱心では無い方も、「このキャラが一日生徒会長になった主役回が見たい!」という観点から、その予想に注目してはいかがでしょう?
各キャラが挙げた国の解説は、WEBサンデーのバックステージで長々と語っていますので、ぜひ〜。
http://websunday.net/backstage/taguchi/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さあいよいよ今週末からW杯。
日本代表ももちろん応援しますが、それ以外の国の代表メンバーも殆どが知っている選手なので、見所が多く楽しみです。
僕はスペインを中心に、アトレティコの所属選手、リーガ所属の選手に特に注目してみたいですね。全試合見ますよ〜^^
■しかくグループリーグの予想(1位、2位の順番)
A......ブラジル、クロアチア
B......スペイン、チリ
C......コロンビア、日本
D......ウルグアイ、イングランド
E......フランス、エクアドル
F......アルゼンチン、ナイジェリア
G......ドイツ、ポルトガル
H......ロシア、ベルギー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小清水さんがパーソナリティを務めているWEBラジオ『ChaosTCGおれよめラジオ』で、『姉ログ』の話題が出てきてテンション上がったー!
下記URLから飛んで再生、42:00〜あたりから触れてますので、一度ぜひお聴きを〜。
http://hibiki-radio.jp/description/chaos
ここ一年半くらい毎週聴いていますが、まさか是空とおるさんが『姉ログ』を読んでいてくださっていたとは......ありがたい話です。
カードゲームには疎いんですけど、今度デッキ揃えてみようかなとも思いました。あと良かったらスポンサーになってTVアニメにして頂きたいものです(笑)
2014年06月08日
6月梅雨入り日記
連日、豪雨豪雨の東京......すっかり梅雨入りしましたね。天気悪いわ、W杯あるわ、仕事忙しいわで6月中はもう殆ど外出しなさそうな気がします。家に籠もりすぎてカビ生えないようにしよう...。
そういえば『姉ログ』では気象・天候に由来した名前を付けていますが、『雨』はまだ保留状態でした。どこかのタイミングで新キャラ投入もあるかも...? あとちなみに前号に出たメガネ書記・下田優理の由来は『霜』です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ペルソナQ』絶賛ハマリ中。
今週木曜に出たのに、気付いたらもう13時間プレイしているという......止め時が見当たらない、恐るべき中毒性を持ったゲームです。ペルソナファンなら、これのためにハードを買ってもOKなのではないかとも思います。
ベースはDRPG『世界樹の迷宮』で、そこに『P3』と『P4』を当て込んだ本作。お祭りゲーらしい明るい雰囲気かつストイックな戦闘バランスは素晴らしいのひと言。
『P4』ファンとしては、新規のシナリオで新たな掛け合いがフルボイスで堪能できるだけでもう大満足です。『P3』メンバーも本編のギスギス具合が嘘のようにコメディ調になってて、ほっこりしました。
僕の主力メンバーは『P4』から番長、雪子、千枝、『P3』からキタロー、アイギスを選抜したミックスタイプ。万能型の番長に、超攻撃型の千枝、アイギス、魔法&サポート要員のキタロー、雪子と、バランス重視の編成です。
ダブル主人公が並び立つのはやはり絵になる! あともはや、雪子が他人の気がしない...! 常に最強の装備とサブペルソナを与えてます。
pq-01
pq-02
pq-03
そういえば『姉ログ』では気象・天候に由来した名前を付けていますが、『雨』はまだ保留状態でした。どこかのタイミングで新キャラ投入もあるかも...? あとちなみに前号に出たメガネ書記・下田優理の由来は『霜』です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ペルソナQ』絶賛ハマリ中。
今週木曜に出たのに、気付いたらもう13時間プレイしているという......止め時が見当たらない、恐るべき中毒性を持ったゲームです。ペルソナファンなら、これのためにハードを買ってもOKなのではないかとも思います。
ベースはDRPG『世界樹の迷宮』で、そこに『P3』と『P4』を当て込んだ本作。お祭りゲーらしい明るい雰囲気かつストイックな戦闘バランスは素晴らしいのひと言。
『P4』ファンとしては、新規のシナリオで新たな掛け合いがフルボイスで堪能できるだけでもう大満足です。『P3』メンバーも本編のギスギス具合が嘘のようにコメディ調になってて、ほっこりしました。
僕の主力メンバーは『P4』から番長、雪子、千枝、『P3』からキタロー、アイギスを選抜したミックスタイプ。万能型の番長に、超攻撃型の千枝、アイギス、魔法&サポート要員のキタロー、雪子と、バランス重視の編成です。
ダブル主人公が並び立つのはやはり絵になる! あともはや、雪子が他人の気がしない...! 常に最強の装備とサブペルソナを与えてます。
pq-01
pq-02
pq-03
2014年06月04日
6月上旬日記
bs84
今週の『姉ログ』は、幼少期の靄子がオマセな妄想を働かせる『姉9サイ』と、今までちょくちょく顔見せしていた生徒会のメガネ女子、下田優理が主役を張る『下田ショキ』の二本立て。
ロリ靄子とバインバイン靄子、両方の凄さをどうぞお楽しみ下さい〜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
OVAの情報も一つ解禁。
気になるメインキャストですが、ドラマCD版の声優さんたちに引き続きお任せすることになりました!
●くろまる近衛靄子......小清水亜美さん
(『キルラキル』纏流子、『エスカ&ロジーのアトリエ』リンカ、『P4』天城雪子、『コードギアス』カレンetc)
●くろまる近衛輝......水島大宙さん
(『銀の匙』大川進英、『WHITE ALBUM2』北原春希、『コードギアスR2』ロロetc)
●くろまる黒瀬香澄......明坂聡美さん
(『ムシブギョー』お春、『てさぐれ!部活もの』佐藤陽菜、『メルルのアトリエ』メルルetc)
この点は僕も譲れないところでしたから、続投が決まってホッとしました。
こういう展開も見越して、あらかじめドラマCDの時点で僕の希望を通しておいて良かったです。ぶっちゃけ、相当粘りましたからねぇ当時は。『姉ログ』が始まって以降、唯一にして最大、自分のワガママを通した案件だと思います。
他のキャラのキャストも決まり次第ご報告させて頂きますので、今後のOVA情報にご期待下さい〜^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新居にもすっかり慣れ、新生活を楽しんでいる今日この頃。
住みたい街ランキング上位のところへ歩いて行ける距離に越したんですが、なるほど、確かに良い街ですね。特に用も無いのに結構ブラブラしてます。
にしても家具家電の買い換えや引っ越し費用、その他諸々で、このひと月の出費がえらいことに...新車を一括でキャッシュ払いしたような気分です。姉ログ貯金がガンガン減っていく...!
今週の『姉ログ』は、幼少期の靄子がオマセな妄想を働かせる『姉9サイ』と、今までちょくちょく顔見せしていた生徒会のメガネ女子、下田優理が主役を張る『下田ショキ』の二本立て。
ロリ靄子とバインバイン靄子、両方の凄さをどうぞお楽しみ下さい〜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
OVAの情報も一つ解禁。
気になるメインキャストですが、ドラマCD版の声優さんたちに引き続きお任せすることになりました!
●くろまる近衛靄子......小清水亜美さん
(『キルラキル』纏流子、『エスカ&ロジーのアトリエ』リンカ、『P4』天城雪子、『コードギアス』カレンetc)
●くろまる近衛輝......水島大宙さん
(『銀の匙』大川進英、『WHITE ALBUM2』北原春希、『コードギアスR2』ロロetc)
●くろまる黒瀬香澄......明坂聡美さん
(『ムシブギョー』お春、『てさぐれ!部活もの』佐藤陽菜、『メルルのアトリエ』メルルetc)
この点は僕も譲れないところでしたから、続投が決まってホッとしました。
こういう展開も見越して、あらかじめドラマCDの時点で僕の希望を通しておいて良かったです。ぶっちゃけ、相当粘りましたからねぇ当時は。『姉ログ』が始まって以降、唯一にして最大、自分のワガママを通した案件だと思います。
他のキャラのキャストも決まり次第ご報告させて頂きますので、今後のOVA情報にご期待下さい〜^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新居にもすっかり慣れ、新生活を楽しんでいる今日この頃。
住みたい街ランキング上位のところへ歩いて行ける距離に越したんですが、なるほど、確かに良い街ですね。特に用も無いのに結構ブラブラしてます。
にしても家具家電の買い換えや引っ越し費用、その他諸々で、このひと月の出費がえらいことに...新車を一括でキャッシュ払いしたような気分です。姉ログ貯金がガンガン減っていく...!