2015年09月
2015年09月30日
9月下旬日記
149
今週の『姉ログ』は、靄子たちがテニスを楽しむ『姉テニス』と、輝がコンビニでバイトをする『姉バイト』の二本立て。運動神経抜群な靄子と変装上手?な過保護靄子、それぞれの活動的な様をお楽しみ下さい〜
ちなみに僕は中学高校とテニス部に所属。
ちょうどアンドレ・アガシやサンプラスが全盛期の頃ですかね、毎日汗を流したものです。高2の冬辺りから部活が面倒くさくなって、帰宅部に変わりましたけどw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今期のアニメも一部(デレマスetc)を除いてあらかた終了。
最後まで追いかけたのは『Charlotte』『監獄学園』『のんのんびより』『working!!!』『それが声優』『うまるちゃん』などなど。
どの作品も良かったけれど、一番面白かったのは『監獄学園』ですね。録り溜めてたのを一気に観たら、他作品をゴボウ抜きする面白さでした。
水島努監督作品はやはりレベルが高い...前作品『SHIROBAKO』も数年に1本レベルの良作でしたし、ギャグで言えばかつて『ハレのちグゥ』や『アザゼルさん』を作った監督ですしね。
最終話では表生徒会長役で小清水さんが出るという嬉しいサプライズも。
小清水さん、大原さん、伊藤静さんという好きな声優TOP3が揃い踏みとはなにこの神アニメ。BD買って二期の希望を繋ごうかしら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここひと月で買った漫画もついでに挙げると、『3月のライオン』『白暮のクロニクル』『甘々と稲妻』『大きく振りかぶって』『スピリットサークル』『亜人ちゃんは語りたい』『東京タラレバ娘』『危ノーマル系女子』などなどの新刊。
『3月のライオン』の新刊、めちゃくちゃ面白かった...。微笑ましいコメディ部分と鋭利なシリアス部分の落差に、毎巻ビリビリ痺れます。ドラマとアニメ化も楽しみ。
今週の『姉ログ』は、靄子たちがテニスを楽しむ『姉テニス』と、輝がコンビニでバイトをする『姉バイト』の二本立て。運動神経抜群な靄子と変装上手?な過保護靄子、それぞれの活動的な様をお楽しみ下さい〜
ちなみに僕は中学高校とテニス部に所属。
ちょうどアンドレ・アガシやサンプラスが全盛期の頃ですかね、毎日汗を流したものです。高2の冬辺りから部活が面倒くさくなって、帰宅部に変わりましたけどw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今期のアニメも一部(デレマスetc)を除いてあらかた終了。
最後まで追いかけたのは『Charlotte』『監獄学園』『のんのんびより』『working!!!』『それが声優』『うまるちゃん』などなど。
どの作品も良かったけれど、一番面白かったのは『監獄学園』ですね。録り溜めてたのを一気に観たら、他作品をゴボウ抜きする面白さでした。
水島努監督作品はやはりレベルが高い...前作品『SHIROBAKO』も数年に1本レベルの良作でしたし、ギャグで言えばかつて『ハレのちグゥ』や『アザゼルさん』を作った監督ですしね。
最終話では表生徒会長役で小清水さんが出るという嬉しいサプライズも。
小清水さん、大原さん、伊藤静さんという好きな声優TOP3が揃い踏みとはなにこの神アニメ。BD買って二期の希望を繋ごうかしら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここひと月で買った漫画もついでに挙げると、『3月のライオン』『白暮のクロニクル』『甘々と稲妻』『大きく振りかぶって』『スピリットサークル』『亜人ちゃんは語りたい』『東京タラレバ娘』『危ノーマル系女子』などなどの新刊。
『3月のライオン』の新刊、めちゃくちゃ面白かった...。微笑ましいコメディ部分と鋭利なシリアス部分の落差に、毎巻ビリビリ痺れます。ドラマとアニメ化も楽しみ。
2015年09月26日
9月下旬ゲーム日記
『MGSV:TPP』をクリア。
いやぁ、面白かった。MGSシリーズのファンというわけでは特にない新参者ですが、ここひと月はずっと没入してました。
ゲーム性の部分は文句なしで、やれることの多さ、小ネタの豊富さには脱帽。1章終了までの面白さは歴代ゲームでも屈指のものだと思います。
で、ネットを騒がせているのが2章以降の打ち切り展開。ホントに唐突にザックリ終わったので、事前情報があっても「ええ!?」と驚きました。
章分けしているにも関わらず1章が全編の8割ほどで、2章はほぼ焼き回しステージとムービーだけ。ラスボスも最終決戦もなく、謎を多く残したまま終わり...しかも最終決戦らしきストーリーはオマケ特典のダイジェストムービーという、明らかな未完成品。
この感じ...ゼノギアスを思い出しました。CD2枚組だけど大半は1枚目で、2枚目はサウンドノベル形式で操作シーンほぼ皆無(でも名作)。
まあ僕はそれでも心底楽しませてもらったし、前述の通り熱心なファンではないので「まあいいか」でしたが、古くからのファンは鬱憤が溜まる締め方でしょうね。僕も例えば『龍が如く』とかで同じ事されたらブチ切れるでしょうし。
とはいえ今年一番ではないにせよ、TOP3に入る面白さでした。欲を言えば未完の物語を補完するDLCかV-2、もしくは6があれば最高。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと引き続き『デレステ』にハマリ中。これは長い付き合いになりそうなゲームですわ...(財布チラッ)。
最初の頃は慣れない音ゲーに四苦八苦でしたが、ずっとやってたら自分でも驚くほど上達。
PROは余裕でクリア出来るようになったし、最高難度のMASTERも半数はクリア。ライフ回復とダメージカットのメンバーは入れているにせよ、コンティニューせずとも行けるようになりました。
弾幕の如きノーツを処理しているときのトリップ感ときたら......動体視力や反射神経のいい訓練になります。
ちなみにプレイのやり方は、iPhoneを机において両人差し指プレイ。親指プレイより格段に安定します。
IMG_0537
IMG_0538
IMG_0540
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NHKで放送している、浦沢直樹先生をホストとし、有名漫画家の仕事場に密着する『漫勉』が凄く面白いです。
僕からすれば雲の上の存在のような先生方の仕事風景を見るのは勉強になるし、同業者ながら「そんなテクニックがあるのか!」と驚くことも多々あります。
どの先生方も絵に対するこだわりが半端なくて感嘆しますね。線一本一本に魂込めてるというか......まさに職人。
一番驚いたのが藤田和日郎先生とさいとう・たかを先生の原稿。原稿に軽く棒人間レベルのアタリを描いただけで即ペン入れした姿は、絵描きならば皆「ウソだろ!?」と驚愕すること間違いなし。
僕は結構しっかり下描きしないと描けないので、サイン一発描きとかも苦手なんですよね。精進しないといけないなぁ...
いやぁ、面白かった。MGSシリーズのファンというわけでは特にない新参者ですが、ここひと月はずっと没入してました。
ゲーム性の部分は文句なしで、やれることの多さ、小ネタの豊富さには脱帽。1章終了までの面白さは歴代ゲームでも屈指のものだと思います。
で、ネットを騒がせているのが2章以降の打ち切り展開。ホントに唐突にザックリ終わったので、事前情報があっても「ええ!?」と驚きました。
章分けしているにも関わらず1章が全編の8割ほどで、2章はほぼ焼き回しステージとムービーだけ。ラスボスも最終決戦もなく、謎を多く残したまま終わり...しかも最終決戦らしきストーリーはオマケ特典のダイジェストムービーという、明らかな未完成品。
この感じ...ゼノギアスを思い出しました。CD2枚組だけど大半は1枚目で、2枚目はサウンドノベル形式で操作シーンほぼ皆無(でも名作)。
まあ僕はそれでも心底楽しませてもらったし、前述の通り熱心なファンではないので「まあいいか」でしたが、古くからのファンは鬱憤が溜まる締め方でしょうね。僕も例えば『龍が如く』とかで同じ事されたらブチ切れるでしょうし。
とはいえ今年一番ではないにせよ、TOP3に入る面白さでした。欲を言えば未完の物語を補完するDLCかV-2、もしくは6があれば最高。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと引き続き『デレステ』にハマリ中。これは長い付き合いになりそうなゲームですわ...(財布チラッ)。
最初の頃は慣れない音ゲーに四苦八苦でしたが、ずっとやってたら自分でも驚くほど上達。
PROは余裕でクリア出来るようになったし、最高難度のMASTERも半数はクリア。ライフ回復とダメージカットのメンバーは入れているにせよ、コンティニューせずとも行けるようになりました。
弾幕の如きノーツを処理しているときのトリップ感ときたら......動体視力や反射神経のいい訓練になります。
ちなみにプレイのやり方は、iPhoneを机において両人差し指プレイ。親指プレイより格段に安定します。
IMG_0537
IMG_0538
IMG_0540
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NHKで放送している、浦沢直樹先生をホストとし、有名漫画家の仕事場に密着する『漫勉』が凄く面白いです。
僕からすれば雲の上の存在のような先生方の仕事風景を見るのは勉強になるし、同業者ながら「そんなテクニックがあるのか!」と驚くことも多々あります。
どの先生方も絵に対するこだわりが半端なくて感嘆しますね。線一本一本に魂込めてるというか......まさに職人。
一番驚いたのが藤田和日郎先生とさいとう・たかを先生の原稿。原稿に軽く棒人間レベルのアタリを描いただけで即ペン入れした姿は、絵描きならば皆「ウソだろ!?」と驚愕すること間違いなし。
僕は結構しっかり下描きしないと描けないので、サイン一発描きとかも苦手なんですよね。精進しないといけないなぁ...
2015年09月20日
今週号のサンデーは日曜発売
148
来週号のサンデーはシルバーウィークの関係上、その雑誌の名の通り日曜にすでに発売されているようです。通常より4日も早いとは......シルバーウィーク進行、疲れた(^_^;
今週の『姉ログ』は、完全無欠の生徒会長にして学園の姉でもある十全ふぶきが、その思考・想像をさらけ出す十全姉弟版姉ログ『イエ会長』と、靄子の妄想がSFファンタジーの域にまで達する『姉イレカワリ』の二本立て。
超然とし過ぎてて、普段何を考えているか分からないフシもあるふぶきの、その人間性と姉ッぷりをどうぞお楽しみ下さい〜
来週号のサンデーはシルバーウィークの関係上、その雑誌の名の通り日曜にすでに発売されているようです。通常より4日も早いとは......シルバーウィーク進行、疲れた(^_^;
今週の『姉ログ』は、完全無欠の生徒会長にして学園の姉でもある十全ふぶきが、その思考・想像をさらけ出す十全姉弟版姉ログ『イエ会長』と、靄子の妄想がSFファンタジーの域にまで達する『姉イレカワリ』の二本立て。
超然とし過ぎてて、普段何を考えているか分からないフシもあるふぶきの、その人間性と姉ッぷりをどうぞお楽しみ下さい〜
2015年09月16日
9月中旬日記
147
今週の『姉ログ』は、靄子がカリスマ美容師(死語?)になる『姉バーバー』と、私語御法度の図書室でぎゃーぎゃー騒ぐ『姉トショシツ』の二本立て。
本か...僕は靄子より輝や香澄派。漫画やサッカー雑誌などはよく読むんですが、活字はめっきり...ですね。たまに話題になったライトノベルを読むくらい。
原稿の合間に読めたらいいんですけど、わずかな休憩時間は『MGS5』や『デレステ』、サッカー中継に全て当てるのが僕のスタイルです。アトレティコ、CL初戦快勝やったぜ!
散髪と言えば僕も近衛家同様、外では切らずに家で自分で切る派。かれこれ10年以上はそうしてます。
「ここに1時間黙って座ってろ」という状況と、マント(ケープ?)で首をキュッと締められるのが超イヤなのです。精神的に。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日はPS4やPSVitaの新作が発表されるソニープレスカンファレンスを見ながら原稿。なかなかの朗報揃いでした。
龍が如く1のリメイク『龍が如く極』、ナンバリング最新作『龍が如く6』、ダンガンロンパの新作『NewダンガンロンパV3』、『グラビティデイズ2』、『SAGA』新作らの発表、『アンチャーテッド』や『スターオーシャン5』の発売日決定......ゲーム好きとしては唸る内容。
これにP5やFF15も加わるんだ、来年以降もゲーム熱が熱いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
競馬月刊誌『サラブレ』が創刊20周年! めでたい!
この20周年のうち、5〜6年は携われたことを誇りに思います。
編集部員の面接でひたすらスペシャルウィーク愛を語った結果、百人を超える審査を大卒でも無い19歳が通った奇跡......さすが競馬誌の編集長、博打好きな人選だなと我が事ながら思いました。
数年働いた後、フリーランスのデザイナーとして独立し、同時に漫画も描き始め、『DCD』の連載が決まった2009年夏にサラブレの仕事を引退......というのが僕とサラブレの変遷。
当時はメチャクチャ忙しくて、まー自律神経失調症にもなったもんです。現状の方がリアルに1.8倍は忙しいので、今思えば結構余裕あったかなと思うんですけどね、当時はキャパオーバーでひーひー言ってました。それもこれも今となっては良い経験、良い思い出...
思い出の記事は、スペシャルウィーク、グラスワンダー、エルコンドルパサーら95年生の最強世代の特集を組めたことと、スペシャルの愛娘シーザリオによるアメリカンオークス制覇の記事を書けたことですね。スペシャル一族愛好者冥利に尽きる僥倖。
雑誌売上の不振が続く時代ですが、30周年目指して頑張ってほしいですね〜。
今週の『姉ログ』は、靄子がカリスマ美容師(死語?)になる『姉バーバー』と、私語御法度の図書室でぎゃーぎゃー騒ぐ『姉トショシツ』の二本立て。
本か...僕は靄子より輝や香澄派。漫画やサッカー雑誌などはよく読むんですが、活字はめっきり...ですね。たまに話題になったライトノベルを読むくらい。
原稿の合間に読めたらいいんですけど、わずかな休憩時間は『MGS5』や『デレステ』、サッカー中継に全て当てるのが僕のスタイルです。アトレティコ、CL初戦快勝やったぜ!
散髪と言えば僕も近衛家同様、外では切らずに家で自分で切る派。かれこれ10年以上はそうしてます。
「ここに1時間黙って座ってろ」という状況と、マント(ケープ?)で首をキュッと締められるのが超イヤなのです。精神的に。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日はPS4やPSVitaの新作が発表されるソニープレスカンファレンスを見ながら原稿。なかなかの朗報揃いでした。
龍が如く1のリメイク『龍が如く極』、ナンバリング最新作『龍が如く6』、ダンガンロンパの新作『NewダンガンロンパV3』、『グラビティデイズ2』、『SAGA』新作らの発表、『アンチャーテッド』や『スターオーシャン5』の発売日決定......ゲーム好きとしては唸る内容。
これにP5やFF15も加わるんだ、来年以降もゲーム熱が熱いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
競馬月刊誌『サラブレ』が創刊20周年! めでたい!
この20周年のうち、5〜6年は携われたことを誇りに思います。
編集部員の面接でひたすらスペシャルウィーク愛を語った結果、百人を超える審査を大卒でも無い19歳が通った奇跡......さすが競馬誌の編集長、博打好きな人選だなと我が事ながら思いました。
数年働いた後、フリーランスのデザイナーとして独立し、同時に漫画も描き始め、『DCD』の連載が決まった2009年夏にサラブレの仕事を引退......というのが僕とサラブレの変遷。
当時はメチャクチャ忙しくて、まー自律神経失調症にもなったもんです。現状の方がリアルに1.8倍は忙しいので、今思えば結構余裕あったかなと思うんですけどね、当時はキャパオーバーでひーひー言ってました。それもこれも今となっては良い経験、良い思い出...
思い出の記事は、スペシャルウィーク、グラスワンダー、エルコンドルパサーら95年生の最強世代の特集を組めたことと、スペシャルの愛娘シーザリオによるアメリカンオークス制覇の記事を書けたことですね。スペシャル一族愛好者冥利に尽きる僥倖。
雑誌売上の不振が続く時代ですが、30周年目指して頑張ってほしいですね〜。
2015年09月13日
デレステ
IMG_0535 IMG_0533 IMG_0530 IMG_0534 IMG_0536
『デレステ』こと、iOSアプリ『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』が今週ついに配信。速攻落としてハマってます。
基本無料とは思えないクオリティで、音ゲーとしても秀逸な出来。楽曲はすべて知っているので、どの曲もストレス無く楽しんでいます。ただPRO以上の難易度が鬼過ぎて手が腱鞘炎になりそう...音ゲー初心者には難しすぎる!
いまやデレステの体力回復を気にする、デレステ中心の生活になりつつあります。課金も初期投資ってことで奮発してもうた...メンバー画像見れば、わかる人には分かる課金具合。
今までの人生、アイドル系にハマることは一度も無かったけど、ここに来てデレマスへの傾倒ぶりときたら......今ならAKBやハロプロファン、ラブライバー等の気持ちが分かります。アイマスライブ一回行ってみてぇ〜...
ちなみに僕のIDは『934129632』
デレマス知らなくても楽しめる出来なので、興味ある方はぜひ〜
『デレステ』こと、iOSアプリ『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』が今週ついに配信。速攻落としてハマってます。
基本無料とは思えないクオリティで、音ゲーとしても秀逸な出来。楽曲はすべて知っているので、どの曲もストレス無く楽しんでいます。ただPRO以上の難易度が鬼過ぎて手が腱鞘炎になりそう...音ゲー初心者には難しすぎる!
いまやデレステの体力回復を気にする、デレステ中心の生活になりつつあります。課金も初期投資ってことで奮発してもうた...メンバー画像見れば、わかる人には分かる課金具合。
今までの人生、アイドル系にハマることは一度も無かったけど、ここに来てデレマスへの傾倒ぶりときたら......今ならAKBやハロプロファン、ラブライバー等の気持ちが分かります。アイマスライブ一回行ってみてぇ〜...
ちなみに僕のIDは『934129632』
デレマス知らなくても楽しめる出来なので、興味ある方はぜひ〜
2015年09月09日
9月上旬日記
146
今週の『姉ログ』は、メールの既読スルーに悩む現代人らしいネタ『姉メール』と、風花の過去が明らかになる『風花チェンジ』の2本立て。
姉エキスパートの靄子と、姉ビギナーの風花......二人の姉の姿、どうぞお楽しみ下さい〜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『メタルギアソリッド5 ファントムペイン』にハマり中。
砂嵐舞うアフガニスタンや密林生い茂るアフリカで、ソ連兵相手にゲリラ戦や潜入作戦を楽しんでます。
やれることの多さ、多種多様なミッション、魅力あるキャラに先が気になるストーリー...どれを取っても超一流で、止め時が見つからないほど面白いです。
ミッション一つ取っても、どこからどう攻め込んでもいい自由度が素晴らしい。
例えばとある村を占拠している部隊長を消せというミッション......忍者のように忍び込んで人知れず殺るアサシンプレイもよし、真っ向から攻め込んで皆殺しにするランボープレイもよし、建物や車輌にC4くっつけてドカンとやる爆弾魔プレイもよし。もっと言えば生かして捕虜にして仲間にも出来るというこの自由度の高さ。
敵軍に包囲された絶体絶命の中、急に巻き起こる砂嵐やスコールにどれだけ助けられたことか...!
週刊作家ゆえそうやれる時間は取れないんですが、4時頃まで仕事して、それから8時頃までMGS5をプレイして昼まで寝るというハチャメチャすぎる昼夜逆転生活を送ってます。
『GTA5』や『ファークライ4』、『ウィッチャー3』『ザラストオブアス』などで洋ゲーの脅威を思い知りましたが、和ゲーの中でも太刀打ち可能な数少ない傑作ですね。9月どころか年内一杯楽しめそう。
今週の『姉ログ』は、メールの既読スルーに悩む現代人らしいネタ『姉メール』と、風花の過去が明らかになる『風花チェンジ』の2本立て。
姉エキスパートの靄子と、姉ビギナーの風花......二人の姉の姿、どうぞお楽しみ下さい〜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『メタルギアソリッド5 ファントムペイン』にハマり中。
砂嵐舞うアフガニスタンや密林生い茂るアフリカで、ソ連兵相手にゲリラ戦や潜入作戦を楽しんでます。
やれることの多さ、多種多様なミッション、魅力あるキャラに先が気になるストーリー...どれを取っても超一流で、止め時が見つからないほど面白いです。
ミッション一つ取っても、どこからどう攻め込んでもいい自由度が素晴らしい。
例えばとある村を占拠している部隊長を消せというミッション......忍者のように忍び込んで人知れず殺るアサシンプレイもよし、真っ向から攻め込んで皆殺しにするランボープレイもよし、建物や車輌にC4くっつけてドカンとやる爆弾魔プレイもよし。もっと言えば生かして捕虜にして仲間にも出来るというこの自由度の高さ。
敵軍に包囲された絶体絶命の中、急に巻き起こる砂嵐やスコールにどれだけ助けられたことか...!
週刊作家ゆえそうやれる時間は取れないんですが、4時頃まで仕事して、それから8時頃までMGS5をプレイして昼まで寝るというハチャメチャすぎる昼夜逆転生活を送ってます。
『GTA5』や『ファークライ4』、『ウィッチャー3』『ザラストオブアス』などで洋ゲーの脅威を思い知りましたが、和ゲーの中でも太刀打ち可能な数少ない傑作ですね。9月どころか年内一杯楽しめそう。
2015年09月02日
『姉ログ』、今秋10月よりTV放送決定!!!
『姉ログ』のアニメが、10月よりTOKYO MXにてTV放送されることになりました!
......いやまあ実は、OVA1〜3巻をそのままTV放送するだけって話なんですけどね。清々しいまでのタイトル詐欺。
いやしかしTVで放映されるということは、やはり作者にとって悲願宿願。個人的にはビッグニュースです。
とはいえ、OVA付き限定版を購入された方には「ちょっ!」と思われる方もいるでしょう。僕が最近この企画を聞かされて、真っ先に思ったところはそこです。
しかしそこは姉萌えの同志、「TV放映されることでシスコンの同志が増えるならOKとしよう」と、輝並に寛大な弟心で受け入れてくれることを願います。
放送局や放映日時は下記URLを参考にして下さい。
靄子のヤバイ妄想、小清水さんの熱演、電波としか言えないあのEDテーマが地上波で流れるのか......胸が熱くなります。
http://websunday.net/news/15090201.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
145
今週の『姉ログ』は、夏休み明けの憂鬱を描いた『姉トウコウ』と、乙女の天敵ニキビをテーマにした『姉ニキビ』の2本立て。
吹き出物ひとつでこれだけ大騒ぎできる靄子は、ある意味幸せだなぁと思います。そうか......何でも無いようなことを膨らませる創造性こそが、人生を楽しく生きるスパイスなのかも(大げさ)。
......いやまあ実は、OVA1〜3巻をそのままTV放送するだけって話なんですけどね。清々しいまでのタイトル詐欺。
いやしかしTVで放映されるということは、やはり作者にとって悲願宿願。個人的にはビッグニュースです。
とはいえ、OVA付き限定版を購入された方には「ちょっ!」と思われる方もいるでしょう。僕が最近この企画を聞かされて、真っ先に思ったところはそこです。
しかしそこは姉萌えの同志、「TV放映されることでシスコンの同志が増えるならOKとしよう」と、輝並に寛大な弟心で受け入れてくれることを願います。
放送局や放映日時は下記URLを参考にして下さい。
靄子のヤバイ妄想、小清水さんの熱演、電波としか言えないあのEDテーマが地上波で流れるのか......胸が熱くなります。
http://websunday.net/news/15090201.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
145
今週の『姉ログ』は、夏休み明けの憂鬱を描いた『姉トウコウ』と、乙女の天敵ニキビをテーマにした『姉ニキビ』の2本立て。
吹き出物ひとつでこれだけ大騒ぎできる靄子は、ある意味幸せだなぁと思います。そうか......何でも無いようなことを膨らませる創造性こそが、人生を楽しく生きるスパイスなのかも(大げさ)。