[フレーム]

カナダ大使館の中に
アートギャラリーがあるのをご存知でしたか?
めっちゃ素敵なギャラリーが
地下にあるんですよ。

そこできょうから開催の
『再結合 ナターシャ・マズルカ展』。

[画像:2014年09月24日-21-50-54]

[画像:2014年09月24日-21-50-56]

「人は雑多な環境、世界を秩序立てて理解するためにパターンを利用している」という考えから、
パターン表現を追求しているカナダ人アーティスト、
ナターシャさん。

今回の展示は素敵なギャラリーを
空間ごと楽しめる展示になっている!
そこにカナダを感じた私っ。

[画像:2014年09月24日-21-50-59]
オープニングレセプションにはご本人(写真左)も。
いつもオシャレで恰好良いローリー・ピーターズ参事官(マイク前)は、
「ぐっどあふたぬーん」と花子とアン風挨拶してらした〜(笑)。うふ。

この展示は、11/21まで。
カナダ大使館に入ってみるチャンス(^^)
しかも入場無料だよ〜!

『再結合 ナターシャ・マズルカ展』サイト

コメント

コメント一覧 (7)

    • 1. ひろ
    • September 24, 2014 22:05
    • 3 こんばんは(^しろまる^)

      カナダ大使館に行ってたんや☆
      アート展示会なんかやってるんやね‼︎
      初耳でした。

      そもそも、大使館なんか行ったことないです~_~;
      大使館て一般の方も入れるんですかぁ?

    • 2. 関西人
    • September 24, 2014 23:45
    • カナダには小学校の友人が何人か行って暮していていますよ。

    • 3. 福永弘和
    • September 25, 2014 00:27
    • 僕は画像を見て、日本の...細工 的なデザインに似ているなと感じ取りました。

      パターンによって秩序を保っている

      深いですね〜

      そこが人間という動物の特徴なのかも...。

      大使館って入れるんですね。
      行ってみます。

      情報、ありがとうございます。
    • 4. kikimo
    • September 25, 2014 00:55
    • 5 これは素晴らしい

      何が良いって、写真撮影ができること(^_^)v
      美術館やギャラリーのような所は、著作権が云々とかなり厳しいですよね

      人は複雑さをパターン化して生きている。この考え方には大賛成というのか......、ワタクシ日本の"家紋"だ大好きそれかは世界の"国旗"も大好きなのです。

      あれほどシンボリックで誰にも判る対象はないのではないかと思っています。

      うん、素晴らしい
    • 6. 福永弘和
    • September 26, 2014 15:51
    • 行ってきましたよ〜

      ありがとうございました!
    • 7. ひろせ
    • September 26, 2014 23:17
    • 5 カナダ大使館に入ること出来るんですね。

      会期中に東京行くことあれば、見てみたいです。
    • 8. いちご
    • September 28, 2014 22:20
    • こんばんは♪それは初めて知りましたわ。実は私は絵が大好きなのです素敵な美しい抽象画を見に美術館に行ったの覚えているかしら?と自分に問う程お久しぶりすぎなのですいつか一度は行ってみたいです涼しい季節、私は卵とお芋料理はほぼ変わらず美味しく頂き季節柄葡萄が美味しいですね(^^)

このブログにコメントするにはログインが必要です。

さんログアウト

この記事には許可ユーザしかコメントができません。

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /