[フレーム]

March 2012

なんてこった〜!
3月最後の日だよ、もう〜、
焦りますます。

でも、焦るほどに現実逃避したくなるのは人の常。
そう。
わたしは、天気に必ず見直している、Sex and the Cityに再びハマり中なのである。
[画像:IMG_3604]
もういったい何回見ているかね、全6シリーズを。

寝る前に一服の清涼剤?的な感じで、20分ほどの1話を見るだけで、
ちょっと気持ちアゲて眠りにつけるのだよ。

[画像:イメージ]
「夜の女子会なんだにゃ〜」

きょうはTokyo FM『Blue Ocean』のランスルー。

[画像:IMG_3658]

来週月曜日からの、朝のマイルーム@ Tokyo FMだす!
8:30~11:00、朝の2時間半をカンフタブルに過ごせるマイルームになっていくかな★
お気に入りのポスターとか貼ったりとかまでは難しいけど(笑)
大晦日も元旦も普通に放送のある番組だということなので(!)、
なるべく"習慣"のような気持ちでマイクの前に座れるようになるといいな。

あぁ、なんだか慌ただしい日々。
次から次へとやることが。
限られた時間をいかに有効に使うかは、永遠の課題だ。

さて、
きょうは、サンデー毎日の対談で
木村多江さんとお会いできた!
木村さんと言えば、上品で大人っぽく、
女らしく楚々としていて
守ってあげたくなるような繊細さがあるイメージ。
つまり、わたしにとっては
自分に足りない面をたくさんお持ちの、
憧れの女性なのだ。
だから、お話する機会に恵まれ、楽しみにしていた。

しかし、お話してみてわかったのは、
木村さん、中身は...
どちらかと言うとオトコらしいってこと(笑)!
演じる人としてのプロ意識がすごい。
女優の仕事に対して、凄まじくストイックに、自分に負荷をかけながら取り組んでいるのである。
役にのめり込むと、お子さんのお迎えを忘れたり、
家でひとりのときは、ひとりエチュード(即興演技)をしながら、役づくりに励んだり、
演じる人としての経験値を積むために、
気の進まないことも、わざと自らに課したり。
徹底しているのである。
厳しいのである。
好きだからこそ、演技に完璧主義でツライこともあったと言う。

最新出演映画作品の『MY HOUSE』のお話から、
どんどん共振しあって、
かなり深い話にまで対談は及んだ。
わたしものめり込み型のほうだから、
共感する言葉がたくさん。
違う分野ながら、似た感覚でがんばっている同年代の女性の存在は
嬉しく、心強くもある。
それに、
わたしもどちらかと言うと中身オトコ系なんで、
妙に親近感が湧き、
さらにファンになった(笑)ふふ。
木村さんが演じる、いろーんなタイプの女性を
もっと見てみたいと思った。
そして、またお目にかかる機会に恵まれますように★

ちなみに、
『MY HOUSE』(堤幸彦監督作品)、
めっちゃ良かった。
足していくのではなく、削ぎ落とされた表現世界に、
自然に感情が惹きこまれ、言葉にしたくない、あったかいザワザワが心に残る読後感。
なんだか、
こんな日本を、ぜひ外国の方に見てもらいたい、と感じた作品です。

[画像:IMG_3645]

サンデー毎日、「すみきちのぶっちゃけ堂」今週のゲストは
竹中直人さんです。

竹中さんは、映画『長くつをはいたネコ』で、主役プスの声を演じてらっしゃいます。
声優のお仕事の話、ふだんのお仕事の話、
それに、ネコ好き話で盛り上がりました。
昔の彼女とネコのエピソードなども・・・★

[画像:IMG_3633]
「どうも、さとみです。
鼻の先を怪我してしまって、カサブタににゃっちゃった。
鼻ブタ。
チャプリン風とも言う。
きょう、ねえやんに、獣医に連れてかれまちた・・・にゃ」

[画像:IMG_3634]
「くろすけです。ごめんにゃさい。
たぶん、ボクがさとねえをしつこく追いかけっこしたときに
怪我させちゃったのかも・・・。
早く治るといいにゃ」

本日、『知りたがり!』のパイロット版の収録をする。
どきどきしつつ、初めて、番組の全体像が見えて、少しホッともした♪
こじんまりしたスタジオ空間なのだが、
その分なんだか共演者やスタッフとの距離感が近く、
チーム感が増してむしろウレシイ感じがした。
やっぱり生テレビは手づくり感!熱が伝わらないとね。

帰宅してテンションおさまらぬ感じだったので、
録りためていたドラマ『最後から二番目の恋』を見はじめる。
周りの同世代の女子がみな口々に大絶賛しているので、めっちゃ気になっていた。
きっと、2年前の『セカンドバージン』的に、働くアラフォー女にとってヤバいのであろう。
案の定・・・
ハマりそうだべ〜。
最近忙しい中でのひとりムッツリ気分転換は、ドラマだっすから。

きょうは、先輩女子と語り合う仕事があり、
ガールズトーク全開で、楽しい〜!状態になる。
仕事後もヘアメイクのいずみちゃんとご飯を食べながら
熱いガールズトーク全開で、ひきつづき楽しい〜!状態に。
気の合う女子と話しているのが、最近、いちばんのヒーリング。
勇気出るわ〜
共感するわ〜
素敵だわ〜
と、濃い一日。
3月は微妙に調子が出ない感があったのだが、
こういう日に活力エッセンスをたくさんいただいて、
少しずつ上向き方向になっていくのだ。
感謝。

[画像:IMG_3601]
ちなみに、大好きなインド料理を食べた。
インドカレー最高っ。

番組である写真を探さねばならず、
昔の写真を整理してみていたら、
福島に赴任していた新人時代の忘年会の写真が出てきたわ。

[画像:IMG_3444]
熱唱し過ぎだよ。コノ酔っぱらいが。
職場仲間だったルリちゃんの表情おもしろいし。
首にクラッカーのヒモが引っかかっていたり。
髪の毛がなんて短いんだ、とか。
いろいろディテールが笑えるわ。
アホ写真。

ちなみに、福島時代の写真って、カラオケで歌っている写真ばかりなのよね。
それが専らの遊びだったのだわね。
しかし、
見ていたら、カラオケ行きたくなってきてしまったよ〜(なんでやねん)
今夜はもう無理だな・・・
うずうず。

『知りたがり!』スタートまで、すでに2週間を切っている。
きょうは、フジテレビの情報番組新キャスター披露会見に参加させていただいた。
初めてのフジテレビの記者会見は、
にこにこ動画で中継され、まるでステージショーのような盛り上がり!
すごーい。
NHKの記者会見とはカルチャーが違うわ〜、と
参加しながらも、興味深く観察してしまったわ。
異文化体験は、自分の細胞をぽん、ぽん、ぽんと刺激してくれる。

ちなみに、『知りたがり!』では、毎日、
お天気の時間に、わたくしがヨガのポーズを提案していくというコーナーができることに。
題して、「すみきちのヨガ天」!
会見では伊藤アナウンサーに促され、ポーズのデモンストレーションまでさせていただいた。
生まれて初めて、ジャケット・スカートでヨガポーズのデモ!
反りが足りなかったかしら。
早速、ニュースサイトに載せてくださっていた。
「ジャケットを着たコブラのポーズ」
ということで(笑)

毎日かぁ・・・だいじょうぶかしらん。
でも、これまで学び、自分自身が多くを得てきた"ヨガ"に恩返しする機会と思って、
そして、肩こり、腰痛、むくみ、だるさ等で困っている方がヨガに出会うきっかけをつくり、
なんらかお役に立てるよう、
自らの拙い経験をもとにがんばろうと思う。

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /