10年振りの決断。
数週間前から、慮っていたことがあった。
10年振りに、再び、するべきかどうか・・・
それは、ピアス。
16歳でカナダに引っ越してすぐ、耳にピアスをあけた。
校則の厳しかった日本の高校生から、自由と責任の国の高校生になった、
その証のように、
耳にぷちっと、小さなお星を付けた。
それから10年程経って、すでに社会人として仕事中心の生活を送っていたころ、
疲労がたまりすぎてしまい、顔や耳がかぶれてしまったことがあった。
直接ピアスが原因ではなかったものの、あまりに大変な思いをしたので、
ピアスを付けるのがこわくなってしまい、付けないままに数年が過ぎた。
再び付けようと思い立ったときには、すでに穴の内部が塞がってしまっていた。
ま、どうせちょっとこわいし、もういいか、と
ピアスは無しで過ごすことにした。
それから、また10年。
また最近、急にピアスへの気持ちが高まったのだ。
今年ひさしぶりにショートヘアにして、耳元が目立つこともある。
それに、表面に、穴の跡がはっきり残っていることもある。
そして、なんだか、こう
懐かしいものをわし掴みにするように、
行動を通して、風穴をあけるように。
お餅をついていると、返して、塊の中心のほうに行った餅が、
さらにどんどん返しているうちに、また塊の外側に現れるように。
そんな感覚を欲する自分を確信し、
今週末、決断した。
10年か。
なにごとも、タイミングがあるんだろう。
[画像:R0018553]
10年振りに、再び、するべきかどうか・・・
それは、ピアス。
16歳でカナダに引っ越してすぐ、耳にピアスをあけた。
校則の厳しかった日本の高校生から、自由と責任の国の高校生になった、
その証のように、
耳にぷちっと、小さなお星を付けた。
それから10年程経って、すでに社会人として仕事中心の生活を送っていたころ、
疲労がたまりすぎてしまい、顔や耳がかぶれてしまったことがあった。
直接ピアスが原因ではなかったものの、あまりに大変な思いをしたので、
ピアスを付けるのがこわくなってしまい、付けないままに数年が過ぎた。
再び付けようと思い立ったときには、すでに穴の内部が塞がってしまっていた。
ま、どうせちょっとこわいし、もういいか、と
ピアスは無しで過ごすことにした。
それから、また10年。
また最近、急にピアスへの気持ちが高まったのだ。
今年ひさしぶりにショートヘアにして、耳元が目立つこともある。
それに、表面に、穴の跡がはっきり残っていることもある。
そして、なんだか、こう
懐かしいものをわし掴みにするように、
行動を通して、風穴をあけるように。
お餅をついていると、返して、塊の中心のほうに行った餅が、
さらにどんどん返しているうちに、また塊の外側に現れるように。
そんな感覚を欲する自分を確信し、
今週末、決断した。
10年か。
なにごとも、タイミングがあるんだろう。
[画像:R0018553]