渓谷へ。
心身が自然を求めている。
と、最近感じることが多い。
いや、ふだんから、どちらかというと、放っておくとそういうタイプ。
しかし、ハードコアなアウトドアまでの技術やガッツも今のところなく、
自然の多いところを散歩するくらいがいつものマイ処方箋。
いちばん効くのはバンクーバーの緑に囲まれ散歩することだが、
なかなかすぐには行けませんので、
きょうは、ひさしぶりの自然スポットに。
[画像:IMG_1496]
等々力渓谷。大学生以来かなぁ。
夏に来て、ひんや〜り気持ちよかったのを覚えている。
きょうは、新緑の中。
空のほうはすごい風で、枝葉が大きく揺れ、わさわさサワサワとBGMを奏でる。
しかし、渓谷の底には風はあまり入ってこず、
水の流れとともに歩いていると、静かに守られている気持ちになる。
自然の力、自然のバランスについて、考える。
[画像:IMG_1497]
20分も渓谷を歩いて、深呼吸をして、空を見上げ、伸びをしていると、
それ以前の自分とはまったく違う体感になる。
お腹の余分な力みが抜け、代わりにそこがふんわり綿あめのようなエネルギーで満たされる。
背骨ひとつひとつの間が広がっているような、身体の体積が少し増えたような、解放感。
そして、気持ちが前向きになる。
以前は気のせいかなあって思っていたけれど、
最近は、緑や水など心地よい自然が自分に及ぼす影響は
ぜったいに気のせいだけじゃないと感じるようになった。
わたしの細胞を活性化してくれる、ありがたいパワー。
都会の日常生活、
コンクリートのビルを渡り歩けばいまや何でも事足りるようになってはいても、
ちゃんとたまに、自然の影響を意識的に浴びにいかねばなぁと再確認した。
[画像:IMG_1509]
と、最近感じることが多い。
いや、ふだんから、どちらかというと、放っておくとそういうタイプ。
しかし、ハードコアなアウトドアまでの技術やガッツも今のところなく、
自然の多いところを散歩するくらいがいつものマイ処方箋。
いちばん効くのはバンクーバーの緑に囲まれ散歩することだが、
なかなかすぐには行けませんので、
きょうは、ひさしぶりの自然スポットに。
[画像:IMG_1496]
等々力渓谷。大学生以来かなぁ。
夏に来て、ひんや〜り気持ちよかったのを覚えている。
きょうは、新緑の中。
空のほうはすごい風で、枝葉が大きく揺れ、わさわさサワサワとBGMを奏でる。
しかし、渓谷の底には風はあまり入ってこず、
水の流れとともに歩いていると、静かに守られている気持ちになる。
自然の力、自然のバランスについて、考える。
[画像:IMG_1497]
20分も渓谷を歩いて、深呼吸をして、空を見上げ、伸びをしていると、
それ以前の自分とはまったく違う体感になる。
お腹の余分な力みが抜け、代わりにそこがふんわり綿あめのようなエネルギーで満たされる。
背骨ひとつひとつの間が広がっているような、身体の体積が少し増えたような、解放感。
そして、気持ちが前向きになる。
以前は気のせいかなあって思っていたけれど、
最近は、緑や水など心地よい自然が自分に及ぼす影響は
ぜったいに気のせいだけじゃないと感じるようになった。
わたしの細胞を活性化してくれる、ありがたいパワー。
都会の日常生活、
コンクリートのビルを渡り歩けばいまや何でも事足りるようになってはいても、
ちゃんとたまに、自然の影響を意識的に浴びにいかねばなぁと再確認した。
[画像:IMG_1509]