8年間、ご縁は繋がっていたのだ。
2006年に
「プロフェッショナル仕事の流儀」超初期のゲストとして
インタビューしたり仕事場を訪ねさせていただいたりした
佐藤章さんと、
8年ぶりに、まったく違う形で、
仕事で再会!
感激。
当時キリンビバレッジの商品開発部長として
バリバリに仕事をされていた章さんは、
今年から社長になられていた!
でも案の定、
社長室にはほとんどいない社長だそうで(笑)、
すでに4ヶ月で新商品ブランドを立ち上げ(早っ)、
ますますバリバリ仕事されている。
「やっぱり現場が好き、商品開発が好き」
と変わらず熱く語る章さんの一貫性が
素敵です。
当時、
「オレは"弥生"じゃなくて、"縄文"なんで」
と語っていたのが大変印象的だったが、
"縄文サラリーマン"が、
"縄文社長"になったのね。
熱く進み続けるのだ。
「私も同じ系統なんで」と言ったら、
「知ってる」と言われた(笑)。
こういうストレートで気持ちのいい方、
大好き。
いやあ、しかし。
やっぱりやっぱり、人生はご縁。
ご縁って本当にうれしいものです.....感謝。
[画像:2014年09月29日-13-39-13]
「プロフェッショナル仕事の流儀」超初期のゲストとして
インタビューしたり仕事場を訪ねさせていただいたりした
佐藤章さんと、
8年ぶりに、まったく違う形で、
仕事で再会!
感激。
当時キリンビバレッジの商品開発部長として
バリバリに仕事をされていた章さんは、
今年から社長になられていた!
でも案の定、
社長室にはほとんどいない社長だそうで(笑)、
すでに4ヶ月で新商品ブランドを立ち上げ(早っ)、
ますますバリバリ仕事されている。
「やっぱり現場が好き、商品開発が好き」
と変わらず熱く語る章さんの一貫性が
素敵です。
当時、
「オレは"弥生"じゃなくて、"縄文"なんで」
と語っていたのが大変印象的だったが、
"縄文サラリーマン"が、
"縄文社長"になったのね。
熱く進み続けるのだ。
「私も同じ系統なんで」と言ったら、
「知ってる」と言われた(笑)。
こういうストレートで気持ちのいい方、
大好き。
いやあ、しかし。
やっぱりやっぱり、人生はご縁。
ご縁って本当にうれしいものです.....感謝。
[画像:2014年09月29日-13-39-13]