[フレーム]

April 2014

充実したGW前半、なんだかやたら動き回った〜。

まず先週金曜日。
[画像:IMG_0890]
ヨガイベント「第一回オーガニックライフTOKYO」での
役割を無事果たす。

シヴァナンダヨガという、私がまさに講師資格を持っているスタイルのヨガのクラスで、
初心者歓迎のクラスだったため、
ポーズのデモンストレーターを務めた。
会場の廃校になった小学校の校舎を素敵に再利用している3331アーツ千代田の
レトロ且つ雰囲気のいい、大きな体育館を使ってのクラス。
平日の昼間なのに100人越えの参加者!すばらしい。
終わった後も気持ちよかったという声がたくさん聞こえてきて、ほっ。
ちなみに、クラスの先生は、大親友のHIKARUさん。
[画像:IMG_0891]
初めてのイベントにおいて、一緒にクラスをコラボできたことがうれしい。
夜は、本イベントのレセプションを司会させていただいたが
会場いっぱいになるくらいたくさんの方がいらして、楽しい出会いと再会のひととき。

土曜日は、
日帰りで、久しぶりに宮城県気仙沼へ。
「森は海の恋人」運動で有名なカキ養殖家、畠山重篤さんと、
新研究所の開所記念対談ショーのため。
[画像:IMG_0921]
気仙沼の舞根地区から観る海。
リアスは、普段は、まるで湖のように海が静かだ。
美しい景色に、牡蠣養殖の筏が浮かぶ。

[画像:IMG_0917]
新しい研究所。
森と海がつながっていることの研究はじめ、
子どもたちの環境教育や海外への情報発信の拠点にもしていきたいそうだ。

[画像:IMG_0927]
畠山さんとの対談は2回目だったが、
いつもお話がたいへん興味深く、勉強にもなる。
今回もかなりインスパイアされ、貴重なひと時。
偉大な方・・・でも、畠山さんの顔がどうしても、牡蠣に見えてくるぅ...似てません(笑)?
ずっと向き合っていると似てくる、のかも?
[画像:IMG_0919]

ここまででも盛りだくさんだが、
これで終わらない。
先週のTokyo FM「Blue Ocean」はカラオケスペシャル週間だったため、
カラオケ行きたい気持ちがたまりにたまっており、
隙間な時間で、久しぶりにひとりカラオケへ!
[画像:IMG_0942]
ちょこっとのつもりが、楽しくなってしまい、
結局5回延長した(笑)
やりすぎ〜。

そして、
日曜日には今年楽しみにしていた一大イベント!
TM NETWORK 30周年記念ライブツアー第一弾スタート!
[画像:IMG_0946]
はい、昭和な感じもいいぞ。
「本日の催し物」(笑)

その催し物に、私は没頭しすぎて、
2時間ほどのライブが2分に感じるくらいあっという間だった。
幸せ感溢れる、ダンサブルな時間♪
そんな風に没頭できる世界を思春期から育ててきたこと、
それに、それが今また味わえること(つまりTMが同時代に活動し続けてくれていること!)は
ほんとうに幸せで、貴重なことだなぁ・・・と思った。
帰りは、最近出会えているTMのファン(FANKS)仲間で、
ライブをおさらいしながら、TMについて熱く、マニアックに(笑)語り合った。
[画像:IMG_0949]
一緒に熱くなれる、そういう仲間に恵まれることも、有り難いことである。

さあ、ということでGW後半も普通に仕事だけど
がんばろー。

今週のTokyoFM 「BlueOcean」は、
3年目にして満を持して、私の専門分野でございます。うふ。
『Blue Ocean〜春の新歓week!〜黄金のカラオケ広場2014』
カラオケスペシャルですっ!
貴方からカラオケソングリクエストお待ちしてます!

https://www.facebook.com/blueoceanTOKYOFM

[画像:IMG_0858]

先週、こちらブログにも書いたが、
最近「知人に道でばったり」が多発している。
なーんか意味があるのではないか・・・
そんな意味を探りたくて、そのひとり、
大学以来会っていなかった友人・弥生ちゃんと、
街でばったりから4日後、即フォローアップ。
美味しいビストロ・ランチしながら、
近況トーク、仕事トーク、帰国子女トーク大変弾み、あっという間に時間が過ぎた。
楽しかった〜。
しかも!
「あ、これを教えてもらうために、彼女と今会うべきだったのかも」
と思うような、意味あり情報もいただいたのだ!
すごいぞ。おもしろい。
バカにできない、偶然。
生かすも殺すも自分次第、か。
ほかの最近のばったり会った方々とも、話してみなくちゃ。

[画像:IMG_0859]

池上さんの新番組、
テレビ朝日系列『池上彰解説塾』にゲストで呼んでいただきました〜。
相変わらず、池上さんの解説はとってもわかりやすくて、
私自身とっても勉強になりました。
日頃のニュースのちょっとした疑問が解けると、スッキリするものですね〜。
オンエアは2回分登場します。

本日21日(月)21:00〜21:54
これは、最近のニュースの解説や
「食品表示の新しいガイドライン」の話。
このガイドラインの詳細、「これ、どうなの?」なんていう要素も多々で、興味深かったです。

5月5日(月)20:00〜21:54(2時間スペシャル)オンエア分にも登場します!
ある方にディープに話を伺うコーナー。
こちらもすごく面白かったです。

詳しくは→番組HPへ。

ダンスな週末っ♪

通っているダンススタジオの創始者で、
マイケルジャクソンの世界ツアーでも踊られた
Yuko Sumida Jackson先生がLAから一時帰国中!
ということで、
今週末は初めてクラスを受ける。
金曜日は基礎バージョンっ。
アウェークニングという、ダンスとヨガポーズの要素を組み合わせた
Yukoさん独自のメソッドで、踊れる身体を作っていきます。
これに今ハマり中の私!
踊るときの身体の使い方の基礎を身につけたいことと、
ヨガ要素もあるあたり、私にぴったりで。

しかし、大先生のYuko先生のクラスはやっぱりスペシャルじゃったぁ〜。
滝に打たれたのかと思うほど大袈裟な汗をかき、ひえ〜。

そして、
きょうは一緒にマイケル踊るワークショップ(^^)!
楽しみにしていましたっ!
大好きなマイケルジャクソンの生フリだよ〜。
さすがにスタジオもビチビチの大盛況です。
自分のスペースは30センチ四方くらい?!
[画像:IMG_0843]

本日のメニューは、
「The Way You Make Me Feel」からの〜「Thriller」!
きゃー!!!両方大好きな曲。
それに、Yuko先生の動きを観ていると、かっこよすぎて、見惚れてしまう♪

が、しかし、フリをやってみると、動きが速いわ細かいわで、
難しいのねぇ〜(汗)
置いていかれないようにするのに必死。
鏡とか見ると頭こんがらかるので、斜め45度下を見ながら、集中・・・
でも、ダンスの動きを覚えるのって、本当に難しい。
自分の思考回路の傾向とかもわかるね。
わたしは意外と、途中で考えてしまってどっちの足かわからなくなって自滅するタイプ(笑)
あとは、たぶん何千回とくりかえして理論の脳を使わなくなるくらいになれたら
めっちゃ気持ちいいんだろうな〜〜〜!

でも、曲がそもそも好きなもので踊るから、それは楽しかった〜。
途中何回か、"ミニ気持ちいいモーメント"が自分なりにありました。うふ。
スリラーとか練習したら、絶対にかなりよい宴会芸になるだろうに。はは。

[画像:IMG_0844]
生Yuko先生は恰好良すぎ♡
私ヒドイ汗かきスッピンだけど、折角なので2ショット。

もっともっと気持ちよく動けるようになりたいと、またまた思ったのでした。
憧れられるものがあるというのは、素敵なことです。

この一週間、久しく会っていない知人や友人と、
こわいくらい次々に街でばったり会う。
きょうは既に2人。
どういう意味が...?!

そんなきょうは盛りだくさんな一日。
午後いちには、 "チームおひつじ座" 誕生会!
[画像:IMG_0826]
今月誕生日同志で、ふたりだけのプライベート・パーティ。
心友と互いに祝い合う、最高の時間。
誕生日がたまたま近いっていいね。
互いに祝い合う公平感。2人だから盛り上がりも2倍。
双子姉妹の誕生日ってこんな気分なのかなぁ。

夕方は、
店舗デザイナー片山正通さんの展覧会
『EXHIBITION OF WONDERWALL ARCHIVES 02 10 PROJECT MODELS』レセプション。
[画像:IMG_0824]
片山さんのデザインに欠かせない模型が集合!
知っているお店のミニ・リアル模型、覗くとワクワクくすぐったい。
いつも恰好いい仕事しているわ〜と、また感激する。
片山さんもお元気そうでよかった。

[画像:IMG_0817]

ひょいと寄れる、楽しい展覧会、オススメです!
明日4/18〜5/25、
銀座POLAミュージアムアネックスにて。
https://www.facebook.com/wonderwall.katayama

[画像:IMG_0814]

[画像:IMG_0819]

[画像:IMG_0822]

[画像:IMG_0818]

久しぶりに、うちの二匹の"実家"でもある、
ネコカフェ「カールアップカフェ」へ。
ラパーマちゃん(うちのクロスケと同種)やスコティッシュフォールドちゃんが
相変わらずユルくかわいく存在中で、
その姿に癒される。
[画像:IMG_0709]

そして、今回の出会いは、
最近カールアップでブリーディングをはじめた
コーニッシュ・レックスという種類のネコ!
毛がベルベットのように短髪。体が細い。
活発で敏捷で、好奇心が強い子たち。
カールアップのブログで写真を見ていて、
その不思議な見た目にどちらかというと心が引いていた(笑)のだが、
実際に会うと、かわいい!
しかし、あまりにうちにいる子たちと雰囲気が違うことにドギマギしていたら、
コーニッシュレックスのコーラちゃんに眼を付けられ(笑)、
凄まじく甘えられた。
[画像:IMG_0706]
肩に自分で乗ってきて〜、

[画像:IMG_0708]
顔すりすり!
たまらんやないかっ。
この間、コーラちゃんは激しくごろごろと喉を鳴らしていて、
うれしさ、かわいさで、心持っていかれるぅ。

[画像:IMG_0703]
口説き上手なコーラちゃん。

いやはや。
ネコはどんな種類もそれぞれに愛しい存在だなぁ。

夜は、うってかわって、
職場のかわいい若手たちと、
肉会っ。
ラムチョップを頬張り、語り合う。
美味しい、楽しい。
[画像:IMG_0710]
肉さん、元気をありがとう〜。

いろんな素敵な人たち(とネコたち)に囲まれていることを
感謝する日であった。

きょうはどきどきの「さんま御殿」の収録!
きんちょーした〜。
おもろトークうまくできるやろか(汗)、と不安だったが、
まぁとにかくは、生さんまさんに初めて会えることを、第一の楽しみにしようっ
と臨んだ。

[画像:IMG_0696]

そして、収録は...刺激的だったぁ!
生さんまさん、感激だよ〜。ひょうきん族とか、男女7人とか、いろいろ蘇ったわぁ。
そして、本当に素敵な方だった!!
特別な方だね。

内容も、2時間のジェットコースター・ライドみたいな、
はたまた、2時間一本映画を見たみたいな...!
没入感。
別世界に行っていたみたいだ。

放送は4月29日(火)祝日の19:54〜22:54
「踊る さんま御殿」(日テレ系)3時間スペシャルの中の一時間分です!

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /