[フレーム]

September 2008

よい一日だった。
まず、朝起きたときから、
冷たい雨が降っているものの、
なんとはなしに気分がよかったのだ。
そういう日もある、のね。

日中は、素敵な方にお目にかかる機会に恵まれ、
夜は、仕事の節目だったので、
仕事の仲間数人で、帰りにうな重を食べに寄った。
おいちーーー。
ちょっと奮発だけど、こういう奮発はよいわ、と思った。
そして、家に帰ってからは、
自分で自分におつかれさま、
ということで、好物のコーヒーゼリーとハーブティで,乾杯だ。

[画像:coffee jelly]

雨で寒いし、湿っぽいけれど、
小さなよいことが積み重なると、温かみが生まれる、
そんなことを感じる夜である。

昨日寒かったからか、
今朝は体調が悪い。
風邪か?
用心して、きょうは家にこもって仕事をすることにする。

こもりついでに、洗濯をしたり、植物に水をあげたり。
そして、アサガオの種ができていないか観察していたときに
わたしにとって恐ろしいものを
発見してしまったのだ。

[画像:いもむし]
いもむし氏。

げげげ。である。
わたしは、虫関係が、大の大の大の、苦手である。
虫を見て絶叫をして、人を怒らせたこともある。
だから、発見したときは、一瞬、身が凍った。
しかし、いもむしは、動きが遅めだから、まだマシだった。
写真もがんばって撮ってみた。
その後は観なかったことに・・・。

その後、目の保養で,咲いているアサガオを観る。
いやあ、きょう咲いていた一輪は、
これまででも絶品の、碧色の美しさであった。

[画像:asagao]

自然は、幅広いね。
気温も、幅広いけど。
急に肌寒くなってきたから、ほんとうに体調には気をつけましょう。

きょうは同僚の結婚パーティ。

立食だったので,いろんな人が場を行き交い、
笑顔がいっぱい、
和気あいあいのパーティだった。
そして、うちらの同僚である新郎(いつも割とクールな人)が、
誰よりも、いちばん嬉しそうに見えた。

いつも会社で会うひとたちが、
お粧ししたり、いろんな側面を見せたりするのも
新鮮である。
楽器が出来る人が集まって、バンド演奏等も行われた。
(わたし的には、今週三度目のライブミュージックだわ!)

そういえば、わたしもまたバンドで唄いたいなあ、と思い、
ギターを演奏したカワ坊先輩に、
「今度、一緒に演奏しましょうよ〜」と言ったら、
「うん。そのうちにね」と返事をした。
それを聞いていた みわこ先輩が、
「オトコはいつも、『そのうちに』っていうのよね・・・」とつぶやく。
ガハハハ、深いっ!
さすが、みわこさんっ!と感じる一言だった。
めっちゃ笑ってしまった。
なぜか結婚パーティで,そんなシュールな会話になっていることが、
また可笑しい(笑)

パーティもお開きに近い頃、新郎新婦席に、ふと目をやると、
新郎がものすごく若返っていた・・・?!
ふふふ。
嬉しくて若返ったのかなん。
[画像:けっこんしき]

たまたま重なり、きょうもライブへ。
一年、待ちに待った、ボニーピンク♪
また踊りまくってしまった。
でも、同い年のボニーさん率いるライブだから、
昨日ほど疲れなかった(笑)
わたし、踊るの好きかも、ほんとうは。なんて思う。

実は、きょう日中は,体調も気分も極度に低迷して、最悪であった。
昼間はどんより。
どうしたものか、と思うほどだった。
しかし、ボニピンに救われた。
さらに、それで唄ヴォルテージがあがり、
帰りみちに1時間限定カラオケingしてしまった。
bonnie pinkばかり、十曲ちょっと続けて唄ってしまった。ぐふぉふぉ。
唄っていいね。聴くのも唄うのも。
キモチが元気になった。

カラオケ後に気持ちよく歩いていたら、帰りに空き地でネコ発見。
広い土地の真ん中で、
「ここは、オレの土地だ」って言わんばかりの座り込みぶりであった。
白いアゴに、黒いちょびヒゲみたいのが付いている、
オジチャン顔のネコだった。

夜になるに連れて運気が上がる日、というのもあるようです。

[画像:akichineko]

本日は、夜ライブへ。
しかも、わけぇもん系の。
ちょっと柄にもないやつ。
でも、場を楽しむと決め、
思いきりはしゃぎ、跳ねたりしてたら、
終わってから
見事、燃え尽きてます。
楽しかったけど、
体力は使うのだ。

いま、お茶すすってなごんでいる、
等身大のわたしである。
ガハ。

季節ごとに楽しみにしている
ピノの限定バージョン。

秋のが出た。

[画像:pino]
ラムレーズン味。

結果は・・・んー・・・。
この秋は,通常版のピノにしておくかな。

[画像:ice]
それより、これ結構ヒット。

Hersey crunch自体、小学生のときからの好物チョコでありますから・・・
おいしー。

そういえば、
ラーメン好きの人とかって,
いろいろなところのを食べて,
自分の中でランキングを付けるのを楽しみにしている人がいて、
「好きねー」と思っていた。
が、考えてみれば,わたしも、ラーメンではやらないけれど、
甘いものではやっているでないか、と気づく。
好きねー。

しかし、食欲の秋とは言え、
夜の食欲には気をつけないとでございます。

ケーキを食べていたら、
ちょっとした奇跡。

[画像:すずめ1]
「はろー。ケーキわけてくださいな」

いいよ、
って応えたら、

[画像:すずめ2]
「さんきゅー!美味しいわ」

つつくから、
ちょっと切り崩して、わけてあげた。
しばらく食事をしたら、満足したらしく
ピヨピヨと言って、飛んでいった。

すごい。
こんなに近くにスズメが飛んできて、
しばらく留まっていたのは初めてだったから、
唄うと鳥が寄ってくる白雪姫を思い出した。

途中でスズメちゃんと、
数秒間、目が合った。
クリっとした、丸い目。
首をかしげて、挨拶された。
あの、目は、忘れられなさそうである。

[画像:すずめ3]

長い仕事の一日を終えて帰宅したら、
すごい疲れていて、
思わず、夜半なのに、
衝動に勝てず、甘いもんを食べてしもうた。
およよ。
だめってわかってて食べると、
なんでこんなに美味しいんやろ。

[画像:かし]

雨のいちにち。
低気圧のせいか、身体が重く、眠く、だるかった。
仕事前に、短く昼寝をしなけらばならないほど。
そういう日もあるね。

雨に濡れたアサガオも、
少しシワが寄って、だるそうにしていたよ。
それでも綺麗に発色しているのは、スゴイことだけど。

[画像:あさがお]

きょうは、偶然、2組もの知人とバッタリ会う。
いや〜、東京はでっかいけど、ほんとは狭いのかもしれない。
そういう日だったのかしら。

ひとりは、職場の知人。
もうひと組は、近所に住む、大の仲良しの夫婦+ベビー。

[画像:miharu1]
忙しいパパは、休日に思いっきりベビーとの時間を楽しんでいる模様。

わたしもこうやってばったり会うと、
成長が見られたりして、うれしい。

[画像:miharu2]
わたしの目からは、かなりママに似てきましたん。

遭遇したのは交差点だった。
ふたり&ベビーはわたしの進行方向左90度方面の道から来て、
直前までお互いのことは見えていなかった。
まったく同時に交差点の角に着いたから、互いに気づいたのだ。
どちらかが、あと30秒遅くても早くても、
すれ違いで会えていないわけで、
こういうときに、わたしはすごくラッキーな感じがする。
世界とのタイミングがぴったり合っているような、
よい波動を感じるのよね。

実は、その直前に、わたしは台風一過の秋空に見とれて
交差点の手前の歩道でしばらく立ち止まっていた。
ってことは、
この空が、わたしと世界とのタイミングを合わせてくれたのかもしれない。

すごいよ、秋の空。
周りはいろんなことを、さりげなく報せてくれるのだ。

[画像:そら]

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /