[フレーム]

バンクーバーに来ると、
毎回ひと通り食べたいと思う食べものたちがあるわけで、
限られた滞在時間の中で、どうやってすべてを胃におさめるか、
これがけっこうな勝負となる。

[画像:R0018904]
巨大な白マッシュルームに、オリーブオイルと塩だけつけ、
思い切りかじりつく、とか。
日本ではマッシュルームは高価だし、小さいから、こういう食べ方はほぼできない。

[画像:R0018910]
夏と言えば、ブルーベリー。こちらも巨大粒ごろごろが山積みで売っている。
やはり日本ではあり得ない、食べ放題的状態になるので、
厳しく自己規制して、朝、晩、朝、晩、と少しずつ、少しずつ戴く。
さもないと・・・ぴーぴーの悲劇が待っている(恐怖)

[画像:R0019080]
いくら食べても食べ飽きない、カルフォルニア・ロール。
うきゃー。
本物の蟹肉を使ったものも、もちろん食べられるが、
わたしはカニカマを使ったチープ・バージョンのほうが好きってことを
今回はっきりと自覚した。
アイ・アム・エコノミカル〜。

[画像:R0019052]
そして、胃の働きの正念場とも言える、飲茶。
おねえさんたちを呼び止めてカート内のお目当ての点心をゲットしつつ、
自分の胃が膨らんでしまわないように、間をあけずに淡々と食べつづける。
ちょっと、スポーツ的に、「行くぞ」という気合いも要る。
わたしのなかで、"飲茶ワンダーランド"と位置づけられるほど、
イベント的なランチとなる。
毎回、美味しく楽しく、さらに発見もあるのだが、
今回、またまた、思わず「う〜わっ!!!」と声をあげてしまった一品との出会いが。

[画像:R0019057]
デザート・カートからの一品、
「寒天ゼリーみたいなもの」。
(見た目で選んで中国人のおねえさんから渡されるだけなので、それぞれの品の名前はわからないことが多いのね)

[画像:R0019058]
寒天のような硬めのゼリーの中に、クコの実とライチが浮かんでいる。
これが、甘すぎず、夏にぴったりのすっきりめの味で、
めちゃんこ美味しかったのだ!!
ひとくちで、自分の"飲茶ワンダーランド上位メニュー"にランクイン。
あまりに美味しかったので、もうひとつ頼んで、
doggie bag(余りを持ちかえること)にしてもらっちゃった。

まだまだ、食べたいものはある。
朝昼晩、胃の消化予定にフィットできるのか?
でも、美味しい!とか、興味ある!とか思いながら日々の食事を戴ける環境は、
ほんとうにありがたいことだ。
それに、お土産は買ってかえれても、
食事は、「今、ここで」食べるしかない。
今を味わう、ってことなんだ。
胃よ、
勝負しつつ、心から楽しもうぜぃ。

コメント

コメント一覧 (18)

    • 1. 山口の者
    • August 14, 2010 18:31
    • 5 ドギーバッグ、日本でももっと一般的になると嬉しいと思うんです。
      で、すみきちさんは朝と晩しか食べないの?
      この際徹底的に『朝・昼・夕・晩』と
      ひたすら食べていらっしゃるとばかり...
    • 2. 尽
    • August 14, 2010 18:42
    • 高校野野球が終わったら
      ふっくら、マルマル。

      てな事に・・・って
      心配じゃが。
    • 3. パリ
    • August 14, 2010 19:02
    • 待ってましたー!!
      飲茶レポートのみかと思ってたけど、いろいろ来たー!!
      初日に厚かましくも飲茶レポート要求しようかと思ってました(笑)
    • 4. タク
    • August 14, 2010 19:27
    • うお〜住吉さん。凄すぎるぐらい食道楽と化してますね。
      人間貪欲にいかなくては。
    • 5. さき
    • August 14, 2010 19:33
    • 美味しそうなブログです
    • 6. mint
    • August 14, 2010 20:22
    • うわぁ〜 グルメ尽くし!
      どれも美味しそうなのばかりでそそられる
      中華のデザートはたぶん愛玉子(オーギョーチ)では?!独特の触感がたまらないですよね。
      すみきちさんの食のセンスって自分も共感できることが多いです。美味しいものを食べるとシアワセ〜♡な気持ちで元気が湧きますよね!
    • 7. ばーばー
    • August 14, 2010 20:22
    • 久々にすみきちさんのブログに来たら、あら、バンクーバーにいらっしゃるのですね。

      よろしいなあ〜。

      さかのぼって読ませていただきます。滞在をお楽しみくださいませ。
    • 8. ラッパ丸
    • August 14, 2010 20:26
    • 5 ぴーひゃら、ぴーひゃら、どん、どん。ニッポンの夏祭りが、終わってしまうまえに、早く帰ってあいで。
    • 9. くじら
    • August 14, 2010 21:25
    • 5 すみきちさん、ブログ書いてる暇ないじゃん。たべなきゃ!写真みてたらこちらの口へほうりこみたい。思わず、箸と小皿を用意したぜぇ〜。
    • 10. トリ
    • August 14, 2010 23:06
    • 5 時々、突然出てくる
      「ぴーぴー」発言
      最高にウケます(笑)
    • 11. ポニークルス
    • August 14, 2010 23:37
    • mangiare!!
    • 12. 花吹雪〜♪
    • August 15, 2010 01:09
    • 5
      神様、すみきちさんのウエストがプラス5センチ以内の増加で収まりますように!!

      美味しい物ありすぎで大変そう...。頑張れ、胃袋!



    • 13. きしです(*^^*)
    • August 15, 2010 08:49
    • 勝負には飼ってくださいね(*^^*)



      ただ、ご無理は禁物です(^o^ゞ
    • 14. 福場仁一
    • August 15, 2010 09:20
    • さすが食通の貴女ですね。でも、ひとつ不思議なことが。食べても食べても太られないのですね?というよりも、細過ぎる感じ。食べたら直ぐ太る人たちからは、すごく羨ましがられるでしょうね。 でも、食べることは楽しいですね。「食は文化なり」ですね。
    • 17. ぼぶ
    • August 16, 2010 01:18
    • 4 素敵な考え方だね!!
      ちょっとした事に幸せを見い出すのって、良い事だよね(^-^)

    • 18. みちこ
    • August 16, 2010 09:19
    • カニカマ、もしくは本物のカニ入りのが
      カリフォルニアロールなんですか〜?
      私、ずっとサーモン&アボカドの方だと思ってたんですけど、ひょっとしてお店による?

      ちなみに私、サーモン食いなもので
      後者が大好きでーす♪

      ちなみに、BCロールってどういうのでしたっけ?
      皮ごと焼いたサーモン巻いて、周りにゴマがぐるりと
      振ってあったような・・・。
    • 19. ぽにょ
    • August 16, 2010 17:48
    • まおロールってまだあるんでしょうか???
      カナダ、行きたいです。
    • 20. イバン
    • August 16, 2010 18:39
    • 謎のデザート=オーギョーチー説に一票です。

      日本の中華料理店でも置いてあることがたまにありますよね。

このブログにコメントするにはログインが必要です。

さんログアウト

この記事には許可ユーザしかコメントができません。

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /