[フレーム]
livedoor ブログ(Blog) [ ゲーム(総合) - アイドルマスター ] livedoor カンタン! ブログ をはじめよう

2013年03月

2013年03月25日

シンデレラガールズで「I型」と「Y型」を調べてみた

先日、ツイッターで「本物の胸と寄せて上げた胸の違い」というつぶやきが1万以上RTされているのを見ました。

本物の胸と寄せて上げた胸の違いは谷間の形で分かるのよ。偽物は寄せてから胸を押し上げるから( Y )型、本物は左右から寄せるだけでいいから( I )型。覚えておきな。

という内容で、写真をつけて検証してあったつぶやきです。
ニュースサイトでもばんばん取り上げていました。
「本物の胸と寄せて上げた胸の違い」←これでぐぐれば出ると思います。

理論上は納得の話なんですが、実際のところはいろんな条件があるだろうと思いますし、
同じ人物でも寄せるとき、寄せないときはあるかと思います。
何をもって本物か偽者か、という話もありますので、
とりあえずここでは本物・偽者論は横に置いておくとします。
谷間の形に「I型」と「Y型」の違いがあるという事実だけとらえておきます。



じゃあ、せっかくなんでシンデレラガールズガムで検証してみるか。



[画像:RIMG4274]

[画像:RIMG4286]

[画像:RIMG4288]

[画像:RIMG4294正面]

蘭子さん(81)、川島さん(87)、安部菜々さん(84)、黒川千秋さん(86)
シンデレラガールズガムで胸の谷間がわかるのは何人もいないのですが、
その中から4人だけピックアップしてみた。
まず「I型」と言ってよいでしょう。


[画像:RIMG4291]

十時さん(86)はY型になってますが、
衣装があきらかに持ち上げているフォルムだと思います。
ステージ衣装の関係でY型になってるだけかと。

[画像:RIMG4306]

CDのジャケでは「I型」ですね。






[画像:RIMG4300]




あ、あれ・・・・・もしかしてY型???


渋谷凛さん(80)ですが、
検証イラストが他にないのでなんともいえないところですが、
これは今後の渋谷凛さんに注目せざるを得ないです。

2013年03月24日

高松宮記念

ここ数年はGIだけ競馬をしていたのですが、
今年は1月の金杯から始まって全重賞に挑戦という気持ちで楽しんでいます。
2回ぐらいやらないレースはありましたが、(阪神大賞典とか)
昨日のレースまで32戦で投資額34000円、リターンが34000円という結果になっておりまして、
32戦で当たったのが9つ、配当は低くても的中するのは気分がいいです。


損得0円の状態になりましたので高松宮記念で仕切りなおし。
ロードカナロアという強い馬が人気ですが、
あえて逆転の目を狙ってみました。
エピセアローム、ドリームバレンチノ。
実際にロードカナロアに勝ったことがあるこの2頭ならチャンスはなかろうか。
馬券は単勝。

3(エピセアローム)×ばつ18倍
12(ドリームバレンチノ)×ばつ9倍

以上で勝負してみます。
それでは高松宮記念を楽しみましょう。

makotcollection at 12:13|PermalinkComments(0)TrackBack(1)clip!競馬

2013年03月23日

きゃらびぃ「声優画報」スクールカレンダー

3月22日より全国のアニメイトにて、
きゃらびぃ「声優画報」スクールカレンダーというものが無料配布と聞きまして、
さっそくアニメイト岐阜店に行っていただいてきました。

[画像:RIMG4254]

右のものがそれです。
左のA4クリアファイルは大きさ比較のために置きましたが
閉じた状態でA4、開いた状態でA3ですね。

まず「声優画報」が何かといいますと、
アニメイトで毎月無料配布されている冊子「きゃらびぃ」のコーナーで、
声優さんを日常っぽく撮影した写真を掲載してるものです。

[画像:RIMG4262]

現在配布のきゃらびぃがこのビビッドレッドオペレーションの表紙のもの。
左がこの号の声優画報で、東山奈央さんの特集でした。
しかし、右側の日ナレの中原麻衣さんも何年も見てるような気がします。

で、2012年4月から始まって12人の声優さんが登場したことになるので、
「声優画報」で未使用の写真を使って、12ヶ月のスクールカレンダーを作ったということですね。
さて、掲載されている声優はこちらの方々。

4月・内田真礼
5月・原由実
6月・田村睦心
7月・内山夕実
8月・山本希望
9月・佐倉綾音
10月・浅倉杏美
11月・山崎はるか
12月・下田麻美
1月・洲崎綾
2月・須藤沙織
3月・東山奈央

はい、あずみんがいました。
ありがとうございました。

しかし、シンデレラガールズやミリオンライブも含めれば、
この12人のうちの何人がアイマス声優かわかりますか?
調べてみました。






















4月・内田真礼(神崎蘭子:シンデレラガールズ)
5月・原由実(四条貴音:アイマス)
6月・田村睦心
7月・内山夕実(女子高生A:アニマス)
8月・山本希望(城ヶ崎莉嘉:シンデレラガールズ)
9月・佐倉綾音
10月・浅倉杏美(萩原雪歩:アイマス)
11月・山崎はるか(春日未来:ミリオンライブ)
12月・下田麻美(双海亜美・真美:アイマス)
1月・洲崎綾(外国人の子供A:シャイニーフェスタハニーサウンド)
2月・須藤沙織
3月・東山奈央(川島瑞樹:シンデレラガールズ)


平成25年3月22日現在でこんな感じかと。
内山夕実さんと洲崎綾さんはモブキャラなので別としても、
7人がアイマスアイドルを演じていることになります。

[画像:RIMG4260]

ちょうど真ん中で開くとあずみんと山崎はるかさんのページでした。
他の方の写真はもらって確かめてみてください。
全国のアニメイトで数量限定で先着で配布中です。
アニメイト岐阜店ではどこに置いてあるのかなと探しましたが、
店員さんに聞いたらレジの下から出てきました。
1人1限だったようですが、お店によって対応は違うことでしょう。

2013年03月22日

相模原市とアイドルマスター

アイマスが予想もつかないところとコラボをするのは毎回のことですが、
今度のコラボは4月6日・7日開催の「相模原市民桜祭り」です。

[画像:RIMG4245右]

このようなチラシが配られていますが、
しっかりとアイマスアニメ9巻のジャケットが使用されております。
まぁ、お花見だからぴったりだわね。

相模原市(さがみはらし)というのは神奈川県です。
神奈川県の北のほうで、隣接するのは東京の町田・八王子あたり。
詳しいことは岐阜県民のまこTにはわからないのでぐぐってくれ。

相模原市民桜まつりを観光協会のページで調べてみるとこういうものらしい。

相模原市民桜まつりは、昭和49年(1974年)に市制施行20周年を記念して相模原のふるさとづくりをテーマに始められました。
「72万人のふるさとづくり」「人・もの・自然、すべての共生を求めて」のコンセプトのもと、 市役所さくら通りを主会場に市民の手づくりによる催し物や市民パレード、 絵画コンテストなど盛りだくさんの内容で皆さんをお迎えします。

ふーむ。
まさか、72万だからアイマスコラボしたわけじゃあるまい。

相模原市とアイマスに接点はあったのだろうか?
アニマスの春香は神奈川県のJR二宮駅から765プロまで遠距離通勤しているようだが、
二宮町と相模原市とではさすがに遠いか。

視点をかえてみよう。
相模原市を舞台とした漫画・アニメはけっこうあるのだが、
とりあげたいのは「未来日記」である。
未来日記の舞台は「神奈川県桜見市」という架空都市ですが、
モデルになっているのは相模原市です。
桜見駅なんてのはまんまJR相模原駅である。

さて、この「未来日記」と「アイドルマスター」に接点があるとしたら・・・・・
その答えは「さざなみ壊変」さんにて発見されてました。

未来日記とアイドルマスターがまさかのコラボ!

うん、アイマスと相模原市がつながらないこともないね!


相模原市とアイマスがコラボしている理由はわかりませんが、
当日はご当地アイドルの活動っぽいものもあるらしいですし、
アイマスPとしては遊びに行くとアイマスA1ポスターをもらえるというお話が気になります。
アニマスの特典のポスターはB2だったからさらに大きいものということになる。


[画像:RIMG4248]

アニマスのジャケット絵は東京都神社庁もコラボで使用していました。
これは8巻ですね。
残る全体イラストジャケは7巻ですが、
このジャケはどこがコラボして使うのでしょうか・・・・??
まこTの勘ですが、海の中のイラストですので、小笠原諸島への船を持つ小笠原海運なんじゃないかなぁ・・・・なんてね!

2013年03月18日

銘酒春香と伊織

[画像:RIMG4115はるか]

銘酒春香

[画像:RIMG4117伊織]

銘酒伊織


って、本当にこの名前のお酒が売ってるわけではないってのは、
前回の銘酒あずさで証明済。
友人が手配したものですが、
ラベルだけオリジナルで作ってくれるお店で作ってもらったものです。
(その場で筆で書いてくれる)

やはり贈り物にしたそうです。
もらった方は嬉しいですよね。

2013年03月17日

アイドルマスターシンデレラガールズガムをコンプしたら何故か真田アサミさんのイベントにたどりついた

3月14日(木)

世間的にはホワイトデーではあるが
まこTのツイッター上では2つの話題でいっぱいであった。
1つはヴァンパイアリザレクションの発売。
もう1つはアイドルマスター シンデレラガールズ セレクションというガムのおまけのプラスチックプレートであった。
アイマスライブ以降、「おかねをせつやく」のつもりであったが、
あまりにツイッター上が楽しそうだったので、どっちかを買ってみることに。
さて、どちらにしようか・・・・と思っていたが、
会社の帰りのローソンでシンデレラガールズガムを発見!
よーし、俺はこっちの道をとるぜ!!

というわけで1箱買って来ました。
それでは開封。

[画像:RIMG4181そのまま]

ガムのおまけだと思ってたら、女神様のお札だったようだ。

カードそのものはそれなりに大きいし、プラもそれなりに厚くて満足感は高いです。
デザイン的にも好みです。
この縦長のお札みたいなところに不思議な魅力がありますよね。
これはちょっと手にしたら嬉しいぞ!

[画像:RIMG4168]

2枚目がこの方でした。

【商品の概要】

商品構成は1パック105円(税込み)で、ガム1つ、プラスチックプレートが1枚です。

[画像:RIMG4189]

パッケージは2種類。
ブルマの島村さんが目を引きますが、ゲーム本編ではブルマの上に名前の文字がかかっていたので、
完全体で見れるのは嬉しいところですね。
パッケージデザインに選ばれたアイドルは特に・・・・なにかあるわけではありません。
凛がいないのが意外でした。

[画像:RIMG4198tate]

パッケージの裏にあるリストです。

全45種類

レアリティが書いてありますが、おそらくどのレアリティのイラストを使ったか?だけの話で、
この商品自体のレアリティの違い(生産枚数の違い)はないと思います。
また、1つのアイドルで色違い、イラスト違いなどは無いようです。

[画像:RIMG4208]

パッケージ裏。
なぜか対象年齢15歳という文字が金色でキラキラさせてあります。
右に打刻されている数字は、箱とその箱の中に入ってるパックにすべて共通の数字が打たれています。
この数字が違う箱もあれば、同じ箱もあります。
よくよく見ると、左3桁と右3桁は全部同じでしたので、真ん中の2桁だけが違いのようです。
一体、何の数字なんでしょうね。

[画像:RIMG4159]

これが1箱で、中に20パック入ってます。
つまり2100円。
コンプしようと思えば箱で買うのが基本になりますよね。

[画像:RIMG4171たて]

というわけで残り18枚でこれだけそろいました。
しかし、全45種類だというのに、なぜ1箱(20パック)しか買わなかったのか?

1箱しか売ってなかったからです><

シンデレラガールズガムは売ってる場所を探すのが難関です。

たまたまローソンで1箱みかけましたが、他のコンビニではまったく見かけませんでした。
いったいどうすればいいのでしょう・・・・。


3月15日(金)

花金フライデーということで、
仕事が終わってからCGガムを探すためにコンビニ巡りをしますが・・・・・・
正直、全然見つかりません。
途方に暮れている様子をツイッターに書き込んだところ、有効な情報が・・・・


イオンで売ってるよ!


ショッピングモールのイオンですね、
というわけで、閉店間際のイオンに飛び込んで、
お菓子コーナーを探索する。
イオンのお菓子コーナーは玩具付菓子だけを集めたコーナーがあります。
昼間だとちびっこもいるので近寄りがたいですが、この時間なら探索もしやすい。
探してみれば・・・・

発見!おいしそうなシンデレラガールズ!(じゅるるん)

イオンのお菓子コーナーにて4箱を発見しました。
玩具付菓子だけで1コーナーができているので、
イオンは子供向けお菓子にかなりの力を入れているようです。
CGガムは対象年齢15歳以上なんですけどね!
というわけで、4箱ぐらいありましたので、
そのうちナンバーの違うものを容赦なく3箱購入。

[画像:NEC_3326]

レジで購入したのはいいが
エコバッグ?マイバッグ?
そんなものは持ってなかったのでちょっと困りました。
これだから男のお買い物は・・・。


さて、1箱20パックなのに、全部で45種類という時点で、
箱の中身は何種類かのパターンであることは想像できます。
箱のパターンがいくつあるかはわかりませんが、
同じパターンの箱を買ってしまうと、全部のカードがダブるということですね。
だったら、うまくいけば3〜5箱でコンプ可能かな・・・というまこTの勝算ですが


って、昨日買った1箱と、今日買った3箱のうちの1つがだぶってた><


[画像:RIMG4175たて]

45種類中、4枚足りないですね。
無いのは、凛、美嘉、かな子、肇の4人。
個人的には致命傷です。

あ、明日こそコンプさせるぞ・・・・


[画像:RIMG4240]

この方の胸はなぜこうも天に向かっているのでしょう。
とても気になります。

[画像:RIMG4243]

なんか、こう、ウルトラセブンとかで見たことあるような・・・・

では明日に猛ダッシュ!(寝る)

3月16日(土)

狙いはイオンショッピングモールです。
さっそく昨日のイオンに行ってみましたが、
商品補充がされてませんでした。
ここで買ってもまたダブるような気がしたので、違うイオンにいくことに。
高速にのって3つ向こうの市まで移動!!

イオンモール各務原に到着です!

お菓子コーナーにいくと、今度は6箱も発見。
イオンは本気だ。
ナンバーを気にしつつ、今まで買ったことのないナンバーの箱を選んで購入して・・・・・・




見事、4人を引き当ててコンプ達成いたしました。


合計5箱。
1万円なら当初の見込み通りです。

さて、シンデレラガールズのためにわざわざイオンモール各務原まで来ましたが、
時間は15時でした。
すると何やら子供向けのイベントが始まったようです。

声優・真田アサミ&ゆるキャラ"ゆきたん"ステージショー

日時:3月16日(土)
時間:(1)13:00〜 (2)15:00〜
場所:1F サニーコート

アニメの声優として活躍中の「真田アサミ」によるステージショーです。
真田幸村でおなじみの長野県上田市のゆるキャラ"ゆきたん"も登場して会場を盛り上げます。


声優って書いてあって何事かと思ったら、
このゆるキャラ「ゆきたん」のCVが真田アサミさんなのです。
ゆるきゃらにCVがつくとかレアですよね?
ゆきたんは長野県上田市のゆるキャラですが、
真田アサミさんも長野県上田市のご出身だそうです。
でも、申し訳ないですが、真田アサミさんが何の声をあてているか知らなかったのでツイッターで聞きましたら、
「でじこ!」「でじこ!」「でじこだにょ!」と何人からかいただきました。
そうだね、でじこでもあるし、最近ではけいおんや未来日記にも出ていましたね。
会場のたくさんの通りがかりがスマホでwikiを確認していたような気がしました。

さて、イベントはまずゆるキャラ「ゆきたん」と真田アサミさんが登場、
さっそくゆきたんが「ゆきたん参上!商売繁盛!」を歌います。
ゆるキャラが歌うとは一体・・・・・???と思ってたら、
となりの真田アサミさんが口元を隠すようにキャラボイスで歌ってました。
声優って面白い!!

で、ゆきたんは1曲歌った後に、子供達とのふれあいに出かけまして、
そこからは真田アサミさんのコーナーに。
ここでは3曲を歌っていただけました。
真田アサミ名義のCDから「小さな翼」「ここにあるから」の2曲。
それと「ななか6/17」というアニメで 宍戸美子というキャラを演じており、
そのキャラソンである「まほうよりもっと」
それから演奏はキーボード田辺トシノさん。
けいおん!の楽曲にも参加されてた方だそうです。

ということで、生キーボード演奏での3曲を楽しませていただきました。
声はすごく伸びやかな、昔で言うと歌のお姉さんのような感じっていうのか、
言葉を一つ一つ大切にするような歌声でした。
歌いながらも会場のちびっ子に手を振ったり、
イオンの吹き抜け広場でしたので、2階や3階のお客さんにまで笑顔を届けていたのが好印象でした。
あ、笑顔って言うか、すげー顔が丸顔でした。

それで、イベント終了後には真田アサミさんのCDと、ゆきたんのCDの即売会。

[画像:RIMG4210]

歌声が素敵だったので買わせていただきました。
サインを入れていただいたり、お話したりができました!
買ってたのはファンであろう、大人の方が多かったですが
ちびっこも少しだけいましたよ!いたよね?最初に買った人がそうだったよね???


というわけで、シンデレラガールズガムを探していたらとんでもないイベントに出会ってしまった。どうしよう。


話を戻しましょう。


[画像:RIMG4178たて]

これで45種全部です。

さて、全部集めたら次はどうやって保管しようかです。

×ばつヨコ50ミリです。
このサイズのクリアファイルってのはまず存在しません。
栞の大きさに近いので栞コレクターはどうしているか調べたら
缶の箱に入れているって感じでした。

上の写真で下にひいているのはB2サイズですので、
B2サイズのフレームにこのように敷き詰めて壁に飾ることは可能です。
落ちないように貼り付ける工夫は必要でしょうが、
実際にB2フレーム入れている人がいて、写真を見たらよさそうでした。

一番考えられるのはアルバムだろうと思い、
1050円で購入してきました。

[画像:RIMG4212]

市販のアルバムです。
1ページに3枚のつもりでこのサイズです。

[画像:RIMG4216]

こんな感じ。
アルバムってのは、紙に若粘性の糊がついてて、その上にセロハンをのっけてるもの。
ですので紙に置くと糊で固定されることになります。
もちろんすぐにはがせるくらいの粘着ですが・・・・・。
ですが、プラカードは製品の特徴として裏面に印刷がされていることがあります。
表面の傷には強いですが、裏面の印刷面は傷つくと削れておしまいです。
その裏面を糊にさらすことになるので、
弱い糊なんですが、心配な人にとっては心配です。

かといって、このサイズのクリアファイルとかはありませんので、
後はスクラップブックに角だけ差し込んで止めるぐらいしか思いつきません。
何かいいアイデアがあれば欲しいものです。

[画像:RIMG4217]

この二人の衣装が同じなのはなぜ?
ゲームをやってないので謎が深まります。

[画像:RIMG4220]

台紙が黒色でしたのでプラカードがちょっと映えないかもですね。

[画像:RIMG4225]

3枚づつ収納すると、
このページだけ妙にアピールが高いです。

[画像:RIMG4235]

これが対象年齢15歳以上の力だ!!

[画像:RIMG4230]

このケモミミ少女はいったい・・・・??
この子については第4弾CDであきらかになる!


というわけで、シンデレラガールズのガムのコンプでした。
保存方法に若干の不安が残りますので、
なにかしらクリアファイルみたいないいものがありましたら教えて欲しいです。


[画像:RIMG4173]

ガムでいっぱいになりました。
駄菓子のソーダのにおいに包まれているのです。

2013年03月15日

アイドルマスター シンデレラガールズ A4クリアポスター

[画像:RIMG4134左]

今日も帰宅したら謎のモノリスが届いていました。
モノリスときいて千早ちゃんは興味津々のようです。
ではオープンザセサミ。

[画像:RIMG4135]

中を開けたら3枚の板!
そうだね、プレミアムバンダイで予約販売されていた
シンデレラガールズのA4クリアポスターのセットです。
A4サイズをポスターと言い張られるとなんですが、ポスターなのです。
ちゃんと属性の色でテープが使い分け・・・・・されてねぇ!!

[画像:RIMG4138右]

4人で1セット。
これはキュートですかね。(←あまり知らない)
4枚中、1枚だけランダムで箔押しになるとのことでしたが、
右下の子がそうでした。

[画像:RIMG4141右]

こちらがパッションですかね。
姉と妹は並べるのがよいのです。

[画像:RIMG4142右]

というわけでクールです。
箔押しは楓さんでした。

[画像:RIMG4143左]

蘭子さんはなぜこんなに汗をかきながら水着なのでしょうか。
A4ですが、デザイン的にはかなりアイドルが大きく描かれています。
B2ポスターとかよりかえって扱いが大きいかと思います。

[画像:RIMG4148]

アイドルからのメッセージも入ってます。
読むことができるのは買った人の特権です。
残念ながら予約販売だったので、今後手に入るかどうかはわかりません。

[画像:RIMG4149]

A4サイズということで、
例によってA4のクリアフォルダに入れると良いでしょう。
全部で12枚+メッセージカードが3枚。
10ポケットのクリアフォルダでちょうどよさそうですね。
クリアポスターですので、下に白い紙を入れると良いです。
コピー用紙でいいですが、
何枚か入れてみたり、もしくは厚くて真っ白な紙を使ったりすると
より綺麗に見れるでしょう。

[画像:RIMG4152]

胸の下に斜め右に走る色の境目が見えますが、
これが白い厚紙とコピー用紙の差のラインです。

[画像:RIMG4157右]

女神様を記念撮影。
この人が聖闘士をまとめるアテナだと言われても信じてしまいそうです。


というわけで、A4クリアポスターでした。
どうやら第2弾も予定されているようですよ。


2013年03月11日

いそがしくなるのです

先週はクリアファイルに背景写真を入れたら面白いよって発想の記事をあげてみましたが、
どうやら「かわいそうな子」扱いになってるみたいです。
とはいえ、なんでも思いついたらやってみるってのも大切なことでして、
ブログにしたって、動画にしたって、ひらめきを形にしてみるってものであります。

さて、今年1年間の地域活動の役割に当たってきまして、
どうやら1年間が忙しくなりそうです。
もちろん、仕事も十分にハードなんですが、それに加えて別活動も・・・・となると、
当然、趣味にあててる時間は少なくなるわけで、
これも実家暮らししてる者の宿命と思うしかありません。
アイマスライブの時間は確保しますけど、
それ以外のところでは減らさないといけないかなぁ・・・と思ってます。

ホームページ、ブログ活動なんかは特に何年も続けるのは大変でして、
ずっと更新を続けているってなかなかできないものです。
まこTはアイマスというまだまだ現在進行形なものとお付き合いしてるので更新が続いてますけどね。

さて、平成25年度はどうなるか・・・・というところです。

2013年03月09日

トレカ1パック買い

金曜日に久しぶりに名古屋に行きましたが、
友人と合流した場所がカードショップでした。
「今日は買えば何かあたるかも。」
せっかくなので買うことにしました。
とはいっても、今現在集めているトレカとかはないので、
友人にどれを買ってみようか相談。
「新製品を買えばいいですよ」
それもそうだ。

1000円一枚で買えるトレカは3パック。
買おうと思ったアイマス(アニメ)のヴァイスは売り切れだったので、
新製品の中からソードアートオンライン、リトルバスターズ、モンスターコレクションを選択。
ヴァイス、カオス、モンコレというまったく遊ぶ気の無いチョイスである。

その結果ですが・・・

[画像:RIMG4126]

ソードアートオンラインからサインの入ったカードが当たりました。
ばんざーい。
箔押しで入っているサインは伊藤かな恵さんのものです。

レア度を何も知らずに買いましたので後から調べましたが、
1カートンに2枚という封入率。
1カートン=16箱で、1箱=20パック。
単純にサインカードを引くだけなら1/160の確率であります。(0.625%)
もっとも、サインカードは全部で5種類なので、
特定のものが欲しければ1/800と大変なのであります。(0.125%)

ちなみにアイマス(アニメ)のサインカードは1カートンに4枚なので、
サインカードを引くだけなら1/80の確率。(1.25%)
だがサインカードの種類が14種類ということで、特定のカードが欲しければ
1/1120まで一気に跳ね上がる。(0.0892857%)

シンデレラガールズの確率は正しいものは知りませんが、
SRで0.3〜0.5%というところでしょうか。
ただ発売単位がパックなのかなんなのか、そもそも1回購入がいくらなのか知らないので
詳しいことはわからないですし、
1カートン買えば中に2枚のSPが確定している紙製品に対して、
1カートンという概念が存在しないデータ製品と封入率を比べるのも的外れかも。
そのあたりはシンデレラガールズ専任にぜひ。

[画像:RIMG4128]

カレイドスターのトレカで当たった
レイラ=ハミルトン役大原さやかさんの直筆サインカード。
(当たり券を送付してもらえる形式でした)
今となっては封入率とかわかりませんが、多分所有カードではこれが一番レアなんだろうな。




2013年03月07日

アイマスクリアファイルの正しい使い方

[画像:RIMG4065]

何かの時に手に入れた真クンのクリアファイルです。
これはアニマスブルーレイのジャケットですよね。

さて、クリアファイルというのは中に大切な資料とかを入れるために使うもの。
さっそく大切な資料をしまってみることにしました。



[画像:RIMG4071]


大切な草原の写真をしまってみたよ。
大切だからちゃんといれておかないとね。


[画像:RIMG4072]


草原は大切だよなぁ。


[画像:RIMG4080]


大切なお花の写真もしまってみたよ。
ちょっと写真が大きくて収まりきってないけどね。


[画像:RIMG4075]


これはミルククラウンといって、
ミルクの一滴がミルクの水面に落ちた時に広がる王冠のような形なんですよ。
一瞬をとらえた大切な写真も大切にしまいましょう。

[画像:RIMG4069]

ベッドの写真も大切にしまいました。


[画像:RIMG4082]

写真の向きを正しくいれないと
きれいに入りませんね。

[画像:RIMG4066]

海の生物イソギンチャクの写真を大切にしまいました。

[画像:RIMG4093]

なんかこう生命の神秘ですよね。


[画像:RIMG4092]

この真クンのイラストかわいいですよねぇ。

[画像:RIMG4088]

心の目で見ると、
服の下にあるイソギンチャクもみえます。



こんな感じで、クリアファイルには大切な写真をしまってみるといいと思います。

2013年03月06日

銘酒あずさ

[画像:RIMG4013左その2]

銘酒あずさ

とは言ってもそのような銘柄が売ってるわけではないです。
アイマスにあまり詳しくない友人がいるのですが、
アイマス好きな友人へと贈り物にしようと思いついたのがこれ。
お酒のラベルをその場でささっと作ってくれる酒蔵さんがありまして、
そこで「あずさ」という名前を作ってもらったとのことです。
その際に、アイマス知ってるまこTのところにアドバイスの話がきたので、
ワンポイントにぷちますのシールを貼ってみて、
紫バックでBEACH QUEENSあずささんと並べて記念撮影してみました。
(注記)このキットに三浦あずさはついておりません。

名前を変えたらお酒の味が変わるわけでもないけれど、
世界に一つだけのお酒を贈る・・・・・というのはとてもいい味なのかもしれません。
ただ、贈られた人は実は真スキーだったというオチはつきましたけどね!




2013年03月02日

アイドルマスター A3トレーディングポスターセット

[画像:RIMG4019左]

プロデューサー業をしていると突如謎のモノリスが家に届くことがある。
謎のモノリスと聞いて今回も千早ちゃんがかけつけました。
そうだね、謎のモノリスの正体は「アイドルマスター A3トレーディングポスターセット」です。
コミックマーケット83(2012冬)の響ブースで売ってた奴ですね。
トレーディングポスターなので中に何が入っているかわかりませんが、
箱で買うと全部そろうとのことで箱で買いました。

[画像:RIMG4028]

さぁ、開封しようとしたら千早ちゃんが隙間にはまり込んでしまいました。
急いで救出して開封作業にかかります。

[画像:RIMG4051]

はい、貴音さんです。
A3というとA4ノートを広げたサイズ。
小さいのか大きいのか微妙なサイズではありますが、
このサイズで杏仁豆腐イラストを見れるのは満足度があります。
ただ、箱の中にけっこう無造作に入れられており、
巻きしわ・折り目があるのも見つかります。

[画像:RIMG4055正面]

愛ちゃんがワクテカモードに入りました。
1箱に1枚の確率でキラキラ仕様になったポスターが入っています。
キラキラ仕様はトレーディングカードなどでおなじみなんですが、
レアではありますが、絵柄が若干見づらいという欠点もあります。

[画像:RIMG4034]

さて、開封にあたりまして今回はこれを用意。
A3サイズが入るクリアブックです。
このサイズのクリアブックにはいろんな製品がありますが、
この製品は「A3より少し大きめ」です。
では封入してみましょう。

[画像:RIMG4039左]

どのような組み合わせで綴じるのかは人それぞれの楽しみだと思いますが、
春香と千早の鉄板セットを最初にしてみました。
絵柄はヴァイスシュヴァルツで使われたものですね。

[画像:RIMG4040左]

やよいと雪歩。
雪歩は当然、「Kosmos,Cosmos」のあのダンス。
やよいはキラメキラリではありますが、ダンスではなくイメージイラストですね。

[画像:RIMG4043左]

アーケードから伝統のあずまこ!
真がどことなく「強いられているんだ!」を思い出させます。

[画像:RIMG4045左]

こちらもアーケード時代からの最強ペアである「いおりつこ」にしてみました。
アーケードの時代ではパラメーター上この二人のデュオが最強で、
プロデューサーランク:アイドルマスター(リアルの全国ランキングで50位に入るという難関)は
彼女達によって到達できたPも多かったです。
イラストはアイマス1基準ですね。

[画像:RIMG4046左]

美希&亜美真美。
美希と亜美真美はドラマCDなどでもけっこうよくからんでます。
そういえば、伊織の家にやよいが招待されるお話も美希と亜美真美がくっついていきました。
相性は良いみたいです。

[画像:RIMG4048左]

やはりこの2人を一緒にするのは基本形ですね。
かわいい貴音とかっこいい響。
アニメではかっこいい貴音とかわいい響の印象が強いだけに新鮮にみえるかもです。

[画像:RIMG4052左]

876プロから愛ちゃんと絵理。
この娘たちがアニメでもっと活躍できる機会があると嬉しいですよね。

[画像:RIMG4054]

最後は涼です。
三瓶さんも結婚されたと聞きました。
おめでとうございます!

というわけで15枚。
1枚なら500円だけですむけど15枚なんで7500円。
アイドル全員そろえると高額になるのがアイマスグッズの泣かせところですね。

さて、ファイルですが「少し大きめ」なだけにやはり余裕があります。
きちっと入れたいならぴったりサイズがいいかもね。
余ったポケットですがA3サイズのポスターは近年よく特典になるので使い道はあるでしょう。

[画像:RIMG4059]

最後になりますが、
A3トレーディングポスターで使われたイラストはこの杏仁豆腐ワークスブリリアントアイドルにも収録。
描かれた時のお話などのコメントがよせられています。

アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
アクセス数(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
まこT制作ニコニコ動画
Recent Comments
最新記事(画像付)
Archives
記事検索
ユニークユーザ数


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /