2007年01月
2007年01月31日
雪歩:9週目リターンマッチ!
「はぁ・・・」
どうしたんだ雪歩。ため息なんかついちゃって。
「先週はオーディションすみませんでした。」
あ、あれは俺の責任だから、雪歩は気にしなくても・・・・。
「でも・・・・。あれから考えてたんです・・・。このまま・・・。」
このまま?
「このまま、お仕事がないまま終わっちゃったらどうしよう・・・って。」
そりゃまぁ、アイドルはオーディションに合格しなきゃ無職みたいなもんだし。
「そんなこと考えてたら、すっごく悲しくなって・・・・。私・・・・・。」
大丈夫。俺が・・・・
「えっ?」
俺が雪歩を助けてあげるから。
「あ・・・・・。」
だから、さ、がんばろぅ。今日はレッスン!
「は、はい!」
9週目(3月1週目)
この日の雪歩は・・・・・・
KIRAKIRA、輝いていた!!
これがハイテンションモード!!
通称「ワクテカ」もしくは「wktk」
これは前の週でもらった雪歩からのメールの効果により発動したものです。
※(注記)メールアドレスを買う最大の利点です。
ハイテンションモードになってる間は
テンションのハートはピンクになり、
テンションMAXの状態が保たれる。
またこの状態なら、何をしてもテンションが最高のままだ。
おっはよ! 雪歩!
驚かしたって、テンションはおちません!
レッスンへたれたり、オーディションで不合格になってもテンションは落ちません!
コミュニケーションで胸を揉んでもテンションは落ちません。
↑ここ重要。テストに出ます。
ということで、落ち込み気味なテンションの問題は
ハイテンションモードになれば解消されます。
千早みたいなすぐ落ちる子には大助かりです。
また、ハイテンションモード中はイメージレベルが一時的にアップします。
ですのでオーディションを受けるチャンスということにもなります。
ですが、結局、オデを受ける受けないはスケジューリング次第。
あえてオデを受けずに他のことをするのも作戦のうちです。
さて、雪歩は!?
「おはよう、諸君。世間では卒業式の季節だな。」
唐突に社長が水平移動で登場。
はいはい。卒業式の季節ねぇ・・・。
おれはまだP業を卒業できそうにありません。
世間はビジュアルイメージ!
ちょうど雪歩がビジュアルイメージであるため、
これはうまくはまりそうだ。
wktkでイメージレベルは6
しかし、思い出が1個・・・という状況だ。
とりあえず衣装を変えてみる。
鉄仮面→羽根付きヘルメット(ワルキューレセット)
レベル7にアップしました。
うーむ、これはワルキューレセット(篭手、胸当て、サンダル)をそろえて着用したのでレベルがアップしたのか?
それとも単純に鉄仮面より羽根付きヘルメットの方が効果が高かったのか・・・。
つまり、アクセサリーの効果は一定ではない。強弱があります!
とまぁ、そういうわけで、
レベル7ですよ。
これなら・・・・、思い出1個でもいける!
ということで思い出1個しかない身でありながら、
性懲りもなくEF限定2万に挑戦!?
EF限定2万!!
EF限定において3万人につぐ規模のオーディションではあるが、
合格枠は3名という一見お得なオーディション!!
だが、そのお徳感により、人がたくさん集まってくることから
対人戦がもっとも激しい、地獄のオデでもある!
雪歩:7
HUM:7、6、5
CPU:7、6
「あ、あのぉ・・・・思い出が1つしかないんですけど・・・・」
よし、ここは思い切ったアピールの仕方をするぞ!
アピール!
オーディションはアピールの進め方、☆の取り方で勝負が決まる!
ここで考えていただきたいのは、
合格枠が3枠あれば、満点を取る必要はないということだ。
つまり、狙った星を取り、狙った点数が取れれば合格、
これが合格枠3の戦い方だ!!
ということで1節は流行2位を5回アピール、流行3位を4回アピールをした。
「2−3プレス」と言われてる打ち方だ。
当然、流行1位を捨ててる分、流行2位、3位への点数が高くなるので、
☆をとれる可能性は高くなってくる。
1節目は5点−1点で4点獲得!
2節目は、思い出を1回使用。
他のプレイヤーがあまり思い出を使ってこないようなので、
そのまま満遍なくアピールして10点獲得であります。
この時点で14点。
合格枠3なら19点ほどあれば合格できる?
(前回は16で落ちてるんだが・・・)
ならば、ということで流行1位をひたすらたたく!
これが「スピアー」と呼ばれるたたき方。
ひたすら叩いていると、ビジュアル審査員からコメントをもらう。
その時点でビジュアルがトップということだ。
そこでちょっと方針転換で流行3位も叩いてみる。
これがあたって流行1位と3位がとれる。
7点−1点=6点。
合計20点ならOKでしょう!
結果は2位合格!!
おめでとう、雪歩!
「ありがとうございますぅ!」
お仕事、できたな。
「(ニッコリ)は、はい!」
雪歩はテレビのステージで歌う。
アイドルとして、歌えることに「ちょっとだけ」喜びを感じながら。
しかし、まだまだアクシデントは多い。
つか、どう考えても「ビジュアルアクシデント」はカメラマンのアクシデントだろ!
そうでない人もそれなりに!
もっとビッグにならなきゃ!
↑執拗に雪歩の胸を撮影するカメラマン・・・・・
いや、ちょっとゆれます。
夜
というわけで、アイドルランク報告!
アイドルランクアップ!
1万人を超えたことにより、アイドルランクがFからEに上昇!
だが次のアイドルランクDには10万人のファンが必要である。
より、大きな舞台に挑戦し、より手ごわいライバルと競い合っていくことになる!
「私みたいなのがアイドルでいいんでしょうか?」
むしろ、アイドルらしくなれ!
"Yukiho be ambitious!"
この日は「金のネックレス」をファンからいただきました。
せーぶ♪
どうしたんだ雪歩。ため息なんかついちゃって。
「先週はオーディションすみませんでした。」
あ、あれは俺の責任だから、雪歩は気にしなくても・・・・。
「でも・・・・。あれから考えてたんです・・・。このまま・・・。」
このまま?
「このまま、お仕事がないまま終わっちゃったらどうしよう・・・って。」
そりゃまぁ、アイドルはオーディションに合格しなきゃ無職みたいなもんだし。
「そんなこと考えてたら、すっごく悲しくなって・・・・。私・・・・・。」
大丈夫。俺が・・・・
「えっ?」
俺が雪歩を助けてあげるから。
「あ・・・・・。」
だから、さ、がんばろぅ。今日はレッスン!
「は、はい!」
9週目(3月1週目)
この日の雪歩は・・・・・・
KIRAKIRA、輝いていた!!
これがハイテンションモード!!
通称「ワクテカ」もしくは「wktk」
これは前の週でもらった雪歩からのメールの効果により発動したものです。
※(注記)メールアドレスを買う最大の利点です。
ハイテンションモードになってる間は
テンションのハートはピンクになり、
テンションMAXの状態が保たれる。
またこの状態なら、何をしてもテンションが最高のままだ。
おっはよ! 雪歩!
驚かしたって、テンションはおちません!
レッスンへたれたり、オーディションで不合格になってもテンションは落ちません!
コミュニケーションで胸を揉んでもテンションは落ちません。
↑ここ重要。テストに出ます。
ということで、落ち込み気味なテンションの問題は
ハイテンションモードになれば解消されます。
千早みたいなすぐ落ちる子には大助かりです。
また、ハイテンションモード中はイメージレベルが一時的にアップします。
ですのでオーディションを受けるチャンスということにもなります。
ですが、結局、オデを受ける受けないはスケジューリング次第。
あえてオデを受けずに他のことをするのも作戦のうちです。
さて、雪歩は!?
「おはよう、諸君。世間では卒業式の季節だな。」
唐突に社長が水平移動で登場。
はいはい。卒業式の季節ねぇ・・・。
おれはまだP業を卒業できそうにありません。
世間はビジュアルイメージ!
ちょうど雪歩がビジュアルイメージであるため、
これはうまくはまりそうだ。
wktkでイメージレベルは6
しかし、思い出が1個・・・という状況だ。
とりあえず衣装を変えてみる。
鉄仮面→羽根付きヘルメット(ワルキューレセット)
レベル7にアップしました。
うーむ、これはワルキューレセット(篭手、胸当て、サンダル)をそろえて着用したのでレベルがアップしたのか?
それとも単純に鉄仮面より羽根付きヘルメットの方が効果が高かったのか・・・。
つまり、アクセサリーの効果は一定ではない。強弱があります!
とまぁ、そういうわけで、
レベル7ですよ。
これなら・・・・、思い出1個でもいける!
ということで思い出1個しかない身でありながら、
性懲りもなくEF限定2万に挑戦!?
EF限定2万!!
EF限定において3万人につぐ規模のオーディションではあるが、
合格枠は3名という一見お得なオーディション!!
だが、そのお徳感により、人がたくさん集まってくることから
対人戦がもっとも激しい、地獄のオデでもある!
雪歩:7
HUM:7、6、5
CPU:7、6
「あ、あのぉ・・・・思い出が1つしかないんですけど・・・・」
よし、ここは思い切ったアピールの仕方をするぞ!
アピール!
オーディションはアピールの進め方、☆の取り方で勝負が決まる!
ここで考えていただきたいのは、
合格枠が3枠あれば、満点を取る必要はないということだ。
つまり、狙った星を取り、狙った点数が取れれば合格、
これが合格枠3の戦い方だ!!
ということで1節は流行2位を5回アピール、流行3位を4回アピールをした。
「2−3プレス」と言われてる打ち方だ。
当然、流行1位を捨ててる分、流行2位、3位への点数が高くなるので、
☆をとれる可能性は高くなってくる。
1節目は5点−1点で4点獲得!
2節目は、思い出を1回使用。
他のプレイヤーがあまり思い出を使ってこないようなので、
そのまま満遍なくアピールして10点獲得であります。
この時点で14点。
合格枠3なら19点ほどあれば合格できる?
(前回は16で落ちてるんだが・・・)
ならば、ということで流行1位をひたすらたたく!
これが「スピアー」と呼ばれるたたき方。
ひたすら叩いていると、ビジュアル審査員からコメントをもらう。
その時点でビジュアルがトップということだ。
そこでちょっと方針転換で流行3位も叩いてみる。
これがあたって流行1位と3位がとれる。
7点−1点=6点。
合計20点ならOKでしょう!
結果は2位合格!!
おめでとう、雪歩!
「ありがとうございますぅ!」
お仕事、できたな。
「(ニッコリ)は、はい!」
雪歩はテレビのステージで歌う。
アイドルとして、歌えることに「ちょっとだけ」喜びを感じながら。
しかし、まだまだアクシデントは多い。
つか、どう考えても「ビジュアルアクシデント」はカメラマンのアクシデントだろ!
そうでない人もそれなりに!
もっとビッグにならなきゃ!
↑執拗に雪歩の胸を撮影するカメラマン・・・・・
いや、ちょっとゆれます。
夜
というわけで、アイドルランク報告!
アイドルランクアップ!
1万人を超えたことにより、アイドルランクがFからEに上昇!
だが次のアイドルランクDには10万人のファンが必要である。
より、大きな舞台に挑戦し、より手ごわいライバルと競い合っていくことになる!
「私みたいなのがアイドルでいいんでしょうか?」
むしろ、アイドルらしくなれ!
"Yukiho be ambitious!"
この日は「金のネックレス」をファンからいただきました。
せーぶ♪
2007年01月30日
インターミッション
え〜、箱アイマスをやってますまこみんごすです。
本当はがんがん進めて行きたいとこなのですが、
レポ書きもあって、信じられないくらい遅いスピードではあります。
5日間でチュートリアル+8週しか進んでおりません。
レポを書きながら、それも会社から帰ってとなるとこれくらいのペースになってしまって・・・
そのため、やや世間の情報から取り残され気味であります。
ショートカットの美希とかなんたらかんたら。
あと、箱から参加のユーザーさんが『雪歩は俺の嫁』とか『雪歩にほれた!』とか書いてるのを見てると、
俺なんかもっと前から好きだったぞ!って言いたくなりますわね。
応援してたマイナーなアイドルが急に売れた、みたいな気分であります。
レポの通り、いきなり2戦目にして負けてしまいました。
もぅ、ほんとにアケ版をやってたのか!?と自分でも思ってしまった次第です。
負けたEF限定2万ですが、
レベル8が入ってこれることにまずびっくり!!
アケ版とは違います。
で、こちら3レベルなので、思い切らねば、
という場面なのに3節目で迷いを出してしまい、
1点差の敗北となりました。
EF限定で5人戦になること自体、アケ版とは違うわけですからね。
レポはまだまだこんな調子かもしれませんが、
オデであいましたらよろしくであります。
アイマス初心者の方でも楽しめるように、またなにかのヒントになるようなレポにしたいですね。
本当はがんがん進めて行きたいとこなのですが、
レポ書きもあって、信じられないくらい遅いスピードではあります。
5日間でチュートリアル+8週しか進んでおりません。
レポを書きながら、それも会社から帰ってとなるとこれくらいのペースになってしまって・・・
そのため、やや世間の情報から取り残され気味であります。
ショートカットの美希とかなんたらかんたら。
あと、箱から参加のユーザーさんが『雪歩は俺の嫁』とか『雪歩にほれた!』とか書いてるのを見てると、
俺なんかもっと前から好きだったぞ!って言いたくなりますわね。
応援してたマイナーなアイドルが急に売れた、みたいな気分であります。
レポの通り、いきなり2戦目にして負けてしまいました。
もぅ、ほんとにアケ版をやってたのか!?と自分でも思ってしまった次第です。
負けたEF限定2万ですが、
レベル8が入ってこれることにまずびっくり!!
アケ版とは違います。
で、こちら3レベルなので、思い切らねば、
という場面なのに3節目で迷いを出してしまい、
1点差の敗北となりました。
EF限定で5人戦になること自体、アケ版とは違うわけですからね。
レポはまだまだこんな調子かもしれませんが、
オデであいましたらよろしくであります。
アイマス初心者の方でも楽しめるように、またなにかのヒントになるようなレポにしたいですね。
雪歩:5週目〜
雪歩のオーディションが終わったあくる日
まこTは765プロ社長に呼び出しをされていた。
いったいなんだろう・・・。
やっぱ、あれかな?
昨日の雪歩のオーディション合格を褒めてくれるとか、
それでいて臨時ボーナスが出たりとか。
いやいや、さの社長のこと。
そんな甘いことじゃないはず!?
ええぇい!ままよ! byクワトロ大尉
コンコン
入ります。おはようございます。
「おお、おはよう。昨日は大活躍だったね。」
ありがとうございます。
「そう、硬くならなくても。リラックスしたまえ。いや、今日は君にちょっとお話があってね。」
お話、ですか?
「そう。これだ。」
社長が机に携帯電話を置く。
社長の携帯電話がなにか?
「オッホン。あぁ、この携帯には萩原君のメールアドレスが入っている。」
え?雪歩のですか?
「そう。萩原君の担当である君は、彼女のメールアドレスぐらい、知っててもいいんじゃないか、と思ってな。」
あ、ありがとうございます。
さすが往年の名プロデューサーと呼ばれた社長だ。
わかっていらっしゃる。
「買 わ な い か ?」
へっ?
「萩原君のメールアドレス。今ならマイクロソフトポイントたったの100P。もちろん金利手数料も765プロ負担だ。」
いや・・・、その・・・、女の子のメールアドレスを売り物にするのは・・・・。
「欲しくないのかね?16歳の女子高生のメールアドレス。楽しいぞぉ。」
いや、だからって!
「気弱で口下手な彼女だが、メールだと抵抗がすくないようでな。いろいろ秘密をこっそり教えてくれるぞ。」
秘密って・・・、僕は雪歩の担当です。こっそりメルアドを買うなんて!
「(ピッピッピ)おぉ、萩原君は実はあれが生えてるのかぁ。」
ちょ、ちょっと、社長!
「どうだ、なかなか有望そうだろ。きっと萩原君も君を気に入ると思うよ。」
・・・・・。
「ま、詳しくは入金してからということで、まずはマイクロソフトポイントを用意してくれたまへ」
・・・・・。
「わが765プロダクションは、いつでも君を待ってるぞ〜。」
チャリーン。
まいどあり。
5週目(2月1週目)
「おはようございます!プロデューサー!」
テンションは最高のようだ。
きっと、先週のテレビ出演が嬉しかったに違いない。
「おはよう諸君。」
うぉ!社長どこに!?
「今月はバレンタインデーがあるな。」
あ、そっか。2月なのか・・・・。
って、社長、バレンタインのチョコ欲しいのかな?
そういや、社長って奥さんいるのかな?
いや、危険な過去についてふれるのはやめておこう・・・。
流行情報によれば世間はダンスがはやっている。
「私はアイドル(はぁと)」とポーズレッスンのおかげでビジュアルだけはぐんとのびた雪歩だが、
ダンスは、というともともと苦手なのでさっぱりレベルが足りない。
※(注記)雪歩のダンス初期値は1(当社比)
うーむ。ここはレッスンでもう少し鍛えてから、
次のオーディションということにしよう。
レッスン!!
さて、いまだに1回もやったことのない歌詞レッスンなのだが、
4週続けて臨時休業というのは、夜逃げなんじゃないですか?
ま、ダンス流行なんだし、ダンスをやるか。
レッスンの成果は・・・・、うーん、まだコントローラーになれてないのかな?
ノーマル。
6週目(2月2週)
雪歩のテンションは絶好調。
今度こそ、レッスンでいい結果を残したいところだ。
おお!歌詞レッスンスタジオが開いている!!
明日になったらやってるという話は本当だったんだな。
というわけで歌詞レッスン!!
歌詞レッスンは今選んでる曲の歌詞が「一部間違った状態で表示される」ので、
これを正しく並び替えるというレッスンである。
お手本があるので、それを見ればどこが間違っているかはわかるのだが、
歌詞を暗記していれば、訂正箇所を探しやすいのは言うまでもない。
また、曲によって出てくる歌詞が違うことも考慮したい。
歌詞の中には一見してどこが間違っているのかわかりにくいものもあれば、
※(注記)まこT的にはアイドルマスターとエージェント
逆に、すごくわかりやすい曲もある。
※(注記)アーケードでは9:02PMとポジティブがわかりやすい。
したがって、ある程度やりこんだならば、
歌詞レッスンをする期間の曲(1曲目、2曲目あたり)は、
得意な曲にしてしまうのが良いかと思う。
今週のレッスンはうまくいきました。
歌詞レッスングッド!
そしてここでやっとレベル2→3に上昇である。
7週目(2月3週)
よぉし、ここでもう1レッスンしていこう!
歌詞レッスンをしてボーカルを鍛えるぞ!!
サボリましたがな・・・・。
ぎりぎりノーマルとグッドの境界線なり。
(これはノーマルです)
ファンから茶色の革靴が届く。
8週目(2月4週)
さぁ、いよいよ2回目のオーディションだ。
オーディションの前にする必要があるのは、
衣装&アクセサリーの変更である。
流行1位のパラメーターが一番大きくなるようにここで調整をするのである。
「あのぉ・・・・、いえ、なんでもないです。」
おいおい、気軽に相談してくれよ。
「は、はい・・・。この鉄仮面なんですけど・・・・。」
あぁ、それはもうとっていいよ。
「いえ、もうちょっとかぶってたいかも・・・・です。なんか、真っ暗なところって落ち着いてきて・・・・、あ・・・・、ご、ごめんなさい・・・・。」
・・・・。まぁ、いい。
その代わり衣装をDa服、首に原始人のネックレスをかけて・・・と。
ビジュアルイメージのままでした・・・・・。
失敗。
まぁ、そこはなんとか腕でカバーですよ!
「こ、今回は・・・・・。」
今回は一気に2万人のオーディションだ!
「え、えぇ〜!?前は7000人だったのに!?」
3枠オデならなんとかなるって!
俺にまかせろ!いくぞ!
は、はいですぅ〜。
雪歩:3
HUM:2、6、8、8
CPU:6
えっ!?EF限定戦に8レベルが出れるの!?
出るのである。
このあたり、アーケードの常識で挑んだまこTの間違いである。
ま、まぁ、いろいろ2ボムとか使えば・・・・・。
げ・・・・落ちた・・・・。
16点で4th。
ちなみに、3位が17点。
うーん。ちょっち、イメージレベルが足りなかった?・・・・・。
ということでランクアップをかけた2戦目は残念ながら敗戦。
「自分の未熟さがわかりました・・・。」
うう、すまん。これは俺のオーディション選択のミスだ。
自分の身の丈にあったオーディションを選ぶ。
これがオデ選びの第一基礎であることを、あらためて実感したのであった。
ちなみにこの週は星のブローチをゲット。
夜、雪歩より携帯にメールが届いた。
雪歩もやっぱり緊張していたようだが、
それは俺も一緒のこと。
オーディション中は緊張しまくりでいつもの半分も力を出せなかった・・・。
「もっと、レッスンして、次は合格したいです・・・・。」
まったくそのとおりだ。
よし、次はもう少しレッスンしてイメージレベルをあげてからオーディションに挑むぞ!!
雪歩ありがとう雪歩
せ〜ぶ
まこTは765プロ社長に呼び出しをされていた。
いったいなんだろう・・・。
やっぱ、あれかな?
昨日の雪歩のオーディション合格を褒めてくれるとか、
それでいて臨時ボーナスが出たりとか。
いやいや、さの社長のこと。
そんな甘いことじゃないはず!?
ええぇい!ままよ! byクワトロ大尉
コンコン
入ります。おはようございます。
「おお、おはよう。昨日は大活躍だったね。」
ありがとうございます。
「そう、硬くならなくても。リラックスしたまえ。いや、今日は君にちょっとお話があってね。」
お話、ですか?
「そう。これだ。」
社長が机に携帯電話を置く。
社長の携帯電話がなにか?
「オッホン。あぁ、この携帯には萩原君のメールアドレスが入っている。」
え?雪歩のですか?
「そう。萩原君の担当である君は、彼女のメールアドレスぐらい、知っててもいいんじゃないか、と思ってな。」
あ、ありがとうございます。
さすが往年の名プロデューサーと呼ばれた社長だ。
わかっていらっしゃる。
「買 わ な い か ?」
へっ?
「萩原君のメールアドレス。今ならマイクロソフトポイントたったの100P。もちろん金利手数料も765プロ負担だ。」
いや・・・、その・・・、女の子のメールアドレスを売り物にするのは・・・・。
「欲しくないのかね?16歳の女子高生のメールアドレス。楽しいぞぉ。」
いや、だからって!
「気弱で口下手な彼女だが、メールだと抵抗がすくないようでな。いろいろ秘密をこっそり教えてくれるぞ。」
秘密って・・・、僕は雪歩の担当です。こっそりメルアドを買うなんて!
「(ピッピッピ)おぉ、萩原君は実はあれが生えてるのかぁ。」
ちょ、ちょっと、社長!
「どうだ、なかなか有望そうだろ。きっと萩原君も君を気に入ると思うよ。」
・・・・・。
「ま、詳しくは入金してからということで、まずはマイクロソフトポイントを用意してくれたまへ」
・・・・・。
「わが765プロダクションは、いつでも君を待ってるぞ〜。」
チャリーン。
まいどあり。
5週目(2月1週目)
「おはようございます!プロデューサー!」
テンションは最高のようだ。
きっと、先週のテレビ出演が嬉しかったに違いない。
「おはよう諸君。」
うぉ!社長どこに!?
「今月はバレンタインデーがあるな。」
あ、そっか。2月なのか・・・・。
って、社長、バレンタインのチョコ欲しいのかな?
そういや、社長って奥さんいるのかな?
いや、危険な過去についてふれるのはやめておこう・・・。
流行情報によれば世間はダンスがはやっている。
「私はアイドル(はぁと)」とポーズレッスンのおかげでビジュアルだけはぐんとのびた雪歩だが、
ダンスは、というともともと苦手なのでさっぱりレベルが足りない。
※(注記)雪歩のダンス初期値は1(当社比)
うーむ。ここはレッスンでもう少し鍛えてから、
次のオーディションということにしよう。
レッスン!!
さて、いまだに1回もやったことのない歌詞レッスンなのだが、
4週続けて臨時休業というのは、夜逃げなんじゃないですか?
ま、ダンス流行なんだし、ダンスをやるか。
レッスンの成果は・・・・、うーん、まだコントローラーになれてないのかな?
ノーマル。
6週目(2月2週)
雪歩のテンションは絶好調。
今度こそ、レッスンでいい結果を残したいところだ。
おお!歌詞レッスンスタジオが開いている!!
明日になったらやってるという話は本当だったんだな。
というわけで歌詞レッスン!!
歌詞レッスンは今選んでる曲の歌詞が「一部間違った状態で表示される」ので、
これを正しく並び替えるというレッスンである。
お手本があるので、それを見ればどこが間違っているかはわかるのだが、
歌詞を暗記していれば、訂正箇所を探しやすいのは言うまでもない。
また、曲によって出てくる歌詞が違うことも考慮したい。
歌詞の中には一見してどこが間違っているのかわかりにくいものもあれば、
※(注記)まこT的にはアイドルマスターとエージェント
逆に、すごくわかりやすい曲もある。
※(注記)アーケードでは9:02PMとポジティブがわかりやすい。
したがって、ある程度やりこんだならば、
歌詞レッスンをする期間の曲(1曲目、2曲目あたり)は、
得意な曲にしてしまうのが良いかと思う。
今週のレッスンはうまくいきました。
歌詞レッスングッド!
そしてここでやっとレベル2→3に上昇である。
7週目(2月3週)
よぉし、ここでもう1レッスンしていこう!
歌詞レッスンをしてボーカルを鍛えるぞ!!
サボリましたがな・・・・。
ぎりぎりノーマルとグッドの境界線なり。
(これはノーマルです)
ファンから茶色の革靴が届く。
8週目(2月4週)
さぁ、いよいよ2回目のオーディションだ。
オーディションの前にする必要があるのは、
衣装&アクセサリーの変更である。
流行1位のパラメーターが一番大きくなるようにここで調整をするのである。
「あのぉ・・・・、いえ、なんでもないです。」
おいおい、気軽に相談してくれよ。
「は、はい・・・。この鉄仮面なんですけど・・・・。」
あぁ、それはもうとっていいよ。
「いえ、もうちょっとかぶってたいかも・・・・です。なんか、真っ暗なところって落ち着いてきて・・・・、あ・・・・、ご、ごめんなさい・・・・。」
・・・・。まぁ、いい。
その代わり衣装をDa服、首に原始人のネックレスをかけて・・・と。
ビジュアルイメージのままでした・・・・・。
失敗。
まぁ、そこはなんとか腕でカバーですよ!
「こ、今回は・・・・・。」
今回は一気に2万人のオーディションだ!
「え、えぇ〜!?前は7000人だったのに!?」
3枠オデならなんとかなるって!
俺にまかせろ!いくぞ!
は、はいですぅ〜。
雪歩:3
HUM:2、6、8、8
CPU:6
えっ!?EF限定戦に8レベルが出れるの!?
出るのである。
このあたり、アーケードの常識で挑んだまこTの間違いである。
ま、まぁ、いろいろ2ボムとか使えば・・・・・。
げ・・・・落ちた・・・・。
16点で4th。
ちなみに、3位が17点。
うーん。ちょっち、イメージレベルが足りなかった?・・・・・。
ということでランクアップをかけた2戦目は残念ながら敗戦。
「自分の未熟さがわかりました・・・。」
うう、すまん。これは俺のオーディション選択のミスだ。
自分の身の丈にあったオーディションを選ぶ。
これがオデ選びの第一基礎であることを、あらためて実感したのであった。
ちなみにこの週は星のブローチをゲット。
夜、雪歩より携帯にメールが届いた。
雪歩もやっぱり緊張していたようだが、
それは俺も一緒のこと。
オーディション中は緊張しまくりでいつもの半分も力を出せなかった・・・。
「もっと、レッスンして、次は合格したいです・・・・。」
まったくそのとおりだ。
よし、次はもう少しレッスンしてイメージレベルをあげてからオーディションに挑むぞ!!
雪歩ありがとう雪歩
せ〜ぶ
2007年01月29日
雪歩:1〜4週目
さて、いよいよ雪歩のプロデュースが本格的に活動開始である。
社長より与えられた期間は1年。
つまり52週。
ちなみに新規ではじめた場合、
ザ・デビューを受けるまでの3日分は加算されてないので、
新規ではじめても52週のプロデュース期間である。
さて、プロデュース活動の基本はスケジューリングである。
レッスン、営業、オーディションをどのように組み合わせ、
そしてファンを獲得し、アイドルランクをあげていくか。
これに曲変更のタイミングなどもからんでくるわけだが・・・・。
1週目(1月1週)
朝。
「おはようございます。プロデューサー」
元気に挨拶してくる雪歩。
よーし、俺も元気に答えるぞ!
おはよー、雪歩。
「何か良いことがあったんですか?おめでとうございます。」
いや、別にないんだけど・・・・。
ちょっと天然・・・・だね。
「諸君、あけましておめでとう!」
ぬお、唐突に社長が現れて新年の挨拶をしてきた!
そうか時間の概念が入っているため、
1月の1週目はあけましておめでとうなのか。
うむ、芸が細かい。
さて、スケジューリング・・・というより、
今の雪歩のステータスは「イメージレベル2」である。
最弱から数えて2つ目。
スライムで言うならスライムベスである。
さすがにこれでは芸能界をサバイバルするにもあっという間に食われておしまいである。
まさにグッピー。
よし、雪歩。
まずはレッスンだ!
「は、はぃ〜。」
レッスンについては、
まず自分の得意なレッスンを探すのがいい。
ということで歌詞レッスンをしようと思ったのだが・・・
「あ、歌詞レッスンスタジオお休みですって。」
臨時休業って、いったいどこに行ってるんだ・・・。
仕方ないので安定してできるポーズレッスンをすることに。
いくぞ雪歩
ポンポンポン・・・・・
アレ?
雪歩、6ノルマ目をさぼったーーーーーーー!!
お父さんはそんな娘に育てた覚えはない!!
いきなりさぼるとは、芸能界なめてるな・・・。
「次はもっとがんばります」
さぼっといて平気でそいうこと言うとはおそろしい子。
よーし、これは後に厳しく罰を与えねば!!
ノーマルレッスン。
この日のファンからのプレゼントはなし。
そりゃ、別にファン増えてないからなぁ。
2週目(1月2週)
ということで、先週できなかった歌詞レッスンを今週をやることにしよう。
「ごめんくださぁい。」
あれ・・・・・?
返事がない。ただの(略
2週続けて歌詞レッスンスタジオが開いてないであります!!
理由を聞かせろ!理由を!
というわけで今日は急遽変更、ダンスレッスンをすることに。
ダンスレッスンは指定された見本と同じ方向で足のステップを止める練習である。
とはいっても、これがなかなか難しい。
タイミングよく押したと思ったら別のボタンだったとかありまして。
ノーマルレッスン。
むぅ。
この週はファンレターをもらう。
3週目(1月3週)
思った以上に1週あたりの進みが速いな。
レッスンしたらおしまいだから。
ということで、レッスンができてない歌詞レッスンを今度こそすることに!
3週連続お休みときたもんだ!!
雪歩・・・・・。
「はい。」
歌、あきらめろ・・・・・。
「えぇ〜!?」
ということで先週に続いてダンスレッスンをすることに。
キュッキュッキュ。
うむ、どうやら光る順番を覚えて押していくのがいいかも?
方向については多少斜めでもOKみたいだし。
「あ、プロデューサー!ちょっと休憩いいですか?」
え?まぁ、いいよ。
・・
・・・
・・・・
・・・・・
逃げられた!
さぼりでまたもやノーマルレッスン。
この週は原始人ネックレスでした。
4週目(1月4週)
こら雪歩!
「あ、あのぉ、プロデューサー、なんだか怖い顔してますけど。」
3週レッスンして2回もサボリたぁ、どういう了見だ!
「そ・・・それはそのぉ・・・・・。」
お前のような奴には罰を与えなければなるまい!
「えぇ〜!?」
俺も怒るときには怒る!
ちょっとこっちにきなさい。
「いやぁ〜。いやですぅ〜。」
雪歩がつれていかれたのは765ショップ。
あらゆる衣装、アクセサリーが売っているお店である。
「お、お買い物ですか・・・・?」
ちょうどスポンサーからマイクロソフトポイントが届いたところだ。
これで雪歩の衣装を買う。
※(注記)1ポイント=1.48円の別料金でした。
「あ、じゃあ、このかわいい花柄のがいいです!」
ジャパニーズウェーブ?
「はい!」
500P・・・・。
「うわぁ。かわいい!(試着中)」
ちがーう!!(びりびり)
「きゃーーーー!」
ええい!お前に買い与えるのはこれだ!
「こ・・・・これは・・・・・。」
鉄火面だ!
「いやーーーー。いやですぅ〜!!」
喜んでくれて俺も嬉しいよ!
「うう、俺の名前を言ってみろですぅ!」
ジャギかよ!
「ああ、でもこれかぶってるとなんかおちつくかもです。穴の中にいるみたいで。」
むむ?
しかし、鉄火面はスケバン刑事2で南野陽子がかぶってたという設定の伝説のアイテム。
アイドル的にはありかもしれない。
「あのぉ・・・・。これ、顔を洗ったり、シャンプーしたりはどうすれば・・・・・。」
そんなこと素に考えちゃだめです・・・。
しかしこれでもボーカルアイテムときたもんだ。
きっと中にボイスチェンジャー機能が搭載されてるに違いない。
※(注記)結局ジャパニーズウェーブとワルキューレセットを全部購入。
よし、雪歩。オーディションだ!
「えぇ!?」
合格して、その姿で全国のお茶の間に姿をさらしてこい!
まこT,雪歩に試練を与えた!
オーディション!!
受けるにしても雪歩のレベルは2である。
これはどこを受けるのも難しい話になるのだが、
とにもかくにも受けるオーディションをどれにするのか!?
この時点ですでに戦いははじまっている!
Star of rookies
EF限定7000人規模のオーディション!
かつ合格枠は1名という見た目は厳しいオーディション。
だが星を13個以上獲得すれば合格という特別ルールがある。
さらに審査員は帰らないので、
流行1位をとることに全力を注げば合格は比較的簡単な部類かも!?
よし、雪歩、最初はこれにするぞ!
「は・・はぃ〜!!」
しかし、コジーンに対してスターオブコジーンみたいな名前だな・・・。
メンバー
雪歩:2
HUM:6
NPU:よえっこ(3)、運動エネルギー(4)
CPU:3、4
NPUとは、人間の振りをしたCPUである。
レベルは・・・やっぱり一番低い。
だが、流行1位さえおさえれば!!
まずは先制の思い出使用!
失敗すると点数マイナスの思い出ルーレットだが、
1アピ目なら失敗しても0より下にいくことはない!
まずは1アピ目に思い出を使ってなれていくことに。
で、1節は10点。
2節も思い出を使って10点で、
最後に3節は思い出なしの8点で終了。
28点は合格!
しかもレベル2ですべての相手を抑えて1位で合格である!
「や、やりましたぁ!」
よし、では歌って来い!
「え?でも、あの・・・・、やっぱり鉄火面で・・・・?」
当然だ!
「うぅ・・・・。じゃあ、いってきます・・・・。」
テレビ撮影。
7000人規模だけ合って、
ステージはすごく狭い。
まぁ、仕方ないか。
「な、南斗鳳凰拳奥義、天翔十字鳳かもですぅ!」
それ、ジャギじゃねぇ!
雪歩、いつから北斗オタになったんだ・・・・・。
ということで無事に合格である。
とはいっても、今回の合格は7000人。
ランクEの1万人にはちょっと足らないけど、
出だしとしては上々かな?
よし、次でランクアアップを狙うぞ!
せーぶ
社長より与えられた期間は1年。
つまり52週。
ちなみに新規ではじめた場合、
ザ・デビューを受けるまでの3日分は加算されてないので、
新規ではじめても52週のプロデュース期間である。
さて、プロデュース活動の基本はスケジューリングである。
レッスン、営業、オーディションをどのように組み合わせ、
そしてファンを獲得し、アイドルランクをあげていくか。
これに曲変更のタイミングなどもからんでくるわけだが・・・・。
1週目(1月1週)
朝。
「おはようございます。プロデューサー」
元気に挨拶してくる雪歩。
よーし、俺も元気に答えるぞ!
おはよー、雪歩。
「何か良いことがあったんですか?おめでとうございます。」
いや、別にないんだけど・・・・。
ちょっと天然・・・・だね。
「諸君、あけましておめでとう!」
ぬお、唐突に社長が現れて新年の挨拶をしてきた!
そうか時間の概念が入っているため、
1月の1週目はあけましておめでとうなのか。
うむ、芸が細かい。
さて、スケジューリング・・・というより、
今の雪歩のステータスは「イメージレベル2」である。
最弱から数えて2つ目。
スライムで言うならスライムベスである。
さすがにこれでは芸能界をサバイバルするにもあっという間に食われておしまいである。
まさにグッピー。
よし、雪歩。
まずはレッスンだ!
「は、はぃ〜。」
レッスンについては、
まず自分の得意なレッスンを探すのがいい。
ということで歌詞レッスンをしようと思ったのだが・・・
「あ、歌詞レッスンスタジオお休みですって。」
臨時休業って、いったいどこに行ってるんだ・・・。
仕方ないので安定してできるポーズレッスンをすることに。
いくぞ雪歩
ポンポンポン・・・・・
アレ?
雪歩、6ノルマ目をさぼったーーーーーーー!!
お父さんはそんな娘に育てた覚えはない!!
いきなりさぼるとは、芸能界なめてるな・・・。
「次はもっとがんばります」
さぼっといて平気でそいうこと言うとはおそろしい子。
よーし、これは後に厳しく罰を与えねば!!
ノーマルレッスン。
この日のファンからのプレゼントはなし。
そりゃ、別にファン増えてないからなぁ。
2週目(1月2週)
ということで、先週できなかった歌詞レッスンを今週をやることにしよう。
「ごめんくださぁい。」
あれ・・・・・?
返事がない。ただの(略
2週続けて歌詞レッスンスタジオが開いてないであります!!
理由を聞かせろ!理由を!
というわけで今日は急遽変更、ダンスレッスンをすることに。
ダンスレッスンは指定された見本と同じ方向で足のステップを止める練習である。
とはいっても、これがなかなか難しい。
タイミングよく押したと思ったら別のボタンだったとかありまして。
ノーマルレッスン。
むぅ。
この週はファンレターをもらう。
3週目(1月3週)
思った以上に1週あたりの進みが速いな。
レッスンしたらおしまいだから。
ということで、レッスンができてない歌詞レッスンを今度こそすることに!
3週連続お休みときたもんだ!!
雪歩・・・・・。
「はい。」
歌、あきらめろ・・・・・。
「えぇ〜!?」
ということで先週に続いてダンスレッスンをすることに。
キュッキュッキュ。
うむ、どうやら光る順番を覚えて押していくのがいいかも?
方向については多少斜めでもOKみたいだし。
「あ、プロデューサー!ちょっと休憩いいですか?」
え?まぁ、いいよ。
・・
・・・
・・・・
・・・・・
逃げられた!
さぼりでまたもやノーマルレッスン。
この週は原始人ネックレスでした。
4週目(1月4週)
こら雪歩!
「あ、あのぉ、プロデューサー、なんだか怖い顔してますけど。」
3週レッスンして2回もサボリたぁ、どういう了見だ!
「そ・・・それはそのぉ・・・・・。」
お前のような奴には罰を与えなければなるまい!
「えぇ〜!?」
俺も怒るときには怒る!
ちょっとこっちにきなさい。
「いやぁ〜。いやですぅ〜。」
雪歩がつれていかれたのは765ショップ。
あらゆる衣装、アクセサリーが売っているお店である。
「お、お買い物ですか・・・・?」
ちょうどスポンサーからマイクロソフトポイントが届いたところだ。
これで雪歩の衣装を買う。
※(注記)1ポイント=1.48円の別料金でした。
「あ、じゃあ、このかわいい花柄のがいいです!」
ジャパニーズウェーブ?
「はい!」
500P・・・・。
「うわぁ。かわいい!(試着中)」
ちがーう!!(びりびり)
「きゃーーーー!」
ええい!お前に買い与えるのはこれだ!
「こ・・・・これは・・・・・。」
鉄火面だ!
「いやーーーー。いやですぅ〜!!」
喜んでくれて俺も嬉しいよ!
「うう、俺の名前を言ってみろですぅ!」
ジャギかよ!
「ああ、でもこれかぶってるとなんかおちつくかもです。穴の中にいるみたいで。」
むむ?
しかし、鉄火面はスケバン刑事2で南野陽子がかぶってたという設定の伝説のアイテム。
アイドル的にはありかもしれない。
「あのぉ・・・・。これ、顔を洗ったり、シャンプーしたりはどうすれば・・・・・。」
そんなこと素に考えちゃだめです・・・。
しかしこれでもボーカルアイテムときたもんだ。
きっと中にボイスチェンジャー機能が搭載されてるに違いない。
※(注記)結局ジャパニーズウェーブとワルキューレセットを全部購入。
よし、雪歩。オーディションだ!
「えぇ!?」
合格して、その姿で全国のお茶の間に姿をさらしてこい!
まこT,雪歩に試練を与えた!
オーディション!!
受けるにしても雪歩のレベルは2である。
これはどこを受けるのも難しい話になるのだが、
とにもかくにも受けるオーディションをどれにするのか!?
この時点ですでに戦いははじまっている!
Star of rookies
EF限定7000人規模のオーディション!
かつ合格枠は1名という見た目は厳しいオーディション。
だが星を13個以上獲得すれば合格という特別ルールがある。
さらに審査員は帰らないので、
流行1位をとることに全力を注げば合格は比較的簡単な部類かも!?
よし、雪歩、最初はこれにするぞ!
「は・・はぃ〜!!」
しかし、コジーンに対してスターオブコジーンみたいな名前だな・・・。
メンバー
雪歩:2
HUM:6
NPU:よえっこ(3)、運動エネルギー(4)
CPU:3、4
NPUとは、人間の振りをしたCPUである。
レベルは・・・やっぱり一番低い。
だが、流行1位さえおさえれば!!
まずは先制の思い出使用!
失敗すると点数マイナスの思い出ルーレットだが、
1アピ目なら失敗しても0より下にいくことはない!
まずは1アピ目に思い出を使ってなれていくことに。
で、1節は10点。
2節も思い出を使って10点で、
最後に3節は思い出なしの8点で終了。
28点は合格!
しかもレベル2ですべての相手を抑えて1位で合格である!
「や、やりましたぁ!」
よし、では歌って来い!
「え?でも、あの・・・・、やっぱり鉄火面で・・・・?」
当然だ!
「うぅ・・・・。じゃあ、いってきます・・・・。」
テレビ撮影。
7000人規模だけ合って、
ステージはすごく狭い。
まぁ、仕方ないか。
「な、南斗鳳凰拳奥義、天翔十字鳳かもですぅ!」
それ、ジャギじゃねぇ!
雪歩、いつから北斗オタになったんだ・・・・・。
ということで無事に合格である。
とはいっても、今回の合格は7000人。
ランクEの1万人にはちょっと足らないけど、
出だしとしては上々かな?
よし、次でランクアアップを狙うぞ!
せーぶ
2007年01月28日
雪歩:3日目(ザ・デビュー)
雪歩の芸能生活3週目。
そろそろ彼女にも、本格的なアイドルの仕事が待っている。
2週目で挨拶をしてきた先生が
雪歩のために曲を書き下ろしてくれるのだ。
「自分の為に作られた歌」を雪歩は一生懸命、歌い、踊る。
そのひたむきな姿の彼女に僕ができる唯一のことは
雪歩をトップアイドルに導くこと。
3週目の朝は、
雪歩の慣れない挨拶ではじまった。
いや、慣れない挨拶しなくていいから・・・。
でも、この挨拶はこの週(1人目のプロデュースの3週目)でしか見れない貴重な挨拶である。
「おはよう諸君。今日はデビュー曲を決めてもらうお。」
社長!!
だからー、いつも唐突に現れるんだから!!
さて、デビュー曲である。
先週、挨拶にいった作曲家の先生、
どうやら先生も雪歩のの第2のファンになってもらえたようなのだが・・・・
いや、まて
社長!社長は雪歩のファンじゃないのか!!
今度小鳥さんにしばいてもらおう。
※(注記)765プロの事務の人
さて、デビュー曲選択である。
作曲家の先生はどんな歌を作ってくれたかな・・・・って、
たった1週間で16曲も作ってきたよこの人!!
「わ、私のための曲ですか!?」
そう。デビュー曲だから
「え、演歌とかないですか?」
ねぇよ!あ、ごめん。演歌はない。
「そ、そうなんですか・・・・。津軽海峡冬景色とか歌ってみたかったです・・・。」
長山洋子みたいにアイドル→演歌歌手もないこたないけど、
まぁ、765プロではその気はないよ。
「うーん、じゃあ、バラードっぽいのがいいかなぁ。」
いやいや、デビュー曲はガツンといかなきゃ!
「ガツンと?」
そう。何事も最初が大事。このデビューで「萩原雪歩ここにあり」を世間にしめすのだ!
ということで、最初はこれにしよう!
「え、えぇ〜!?」
私はアイドル(はぁと)
小泉今日子「なんてたってアイドル」を彷彿させる曲!
もちろん、歌っているのは雪歩自身のこと。
世間の人はこれを聞くたびに「雪歩=アイドル」を思い出すに違いない!
「か、かわいい感じですけど、難しそう・・・・。でも、がんばります!
ふつつかものですけど、よろしくお願いします。」
いや、その挨拶は嫁になるときに(略
喜んでくれて俺も嬉しいよ!
のちにこれ↑が俺の口癖になるとは思ってなかった。
で、曲を決めたところでいきなりオーディションだ!
練習とかそういうの関係なしで、いきなり本番。
それが765プロのやりかた!
オーディション!!
芸能界はテレビが華。
だが、そう簡単にテレビ出演ができるわけではない。
どの番組に出るにしても、
オーディションに出て、出演権利を勝ちとらなければならないのだ!
「ふぅん・・・。うちの事務所って、たいして力ないんですね。」
悪かったな・・・・・。
テレビ出たければ自分の力で獲得(ゲット)してこい!
「は、はい!」
THE DEBUT(ザ デビュー)
期待の新人だけを集めて放送される
新人アイドルの登竜門とされる番組である!
1回あたりでテレビに出れる合格枠は3人。
さぁ、会場にいくぞ!
実力を出せばなんとなかる!
相手となるアイドルたちは!?
CPU:2、2、2、2、2
雪歩:1
いや、1レベルくらいの差、なんとかなるって。きっと。
本番前の挨拶。
審査員との挨拶はうまくいかなかったが、
そこはプロデューサーである俺がうまくやる気を引き出させる。
さて、オーディションのシステムを説明を受けた後、
いよいよ本番開始である!
くわしい説明は今後にするけど、
コントローラーでやるオデはなんかむつかしい・・・・。
ほら、アーケードだと腕とか体全体でリズムとってたのが、
コントローラーだと指だけでやることになるから。
それとアーケードだと押したいアピールを直接押せてたんだけど、
コントローラーは手元だから確認する必要があるし・・・
まぁ、条件は一緒なのですからがんばるしか!
結果は1位合格!
そして、はじめてのテレビ放送!
そりゃ、新人だけに歌詞をド忘れもあるわな・・・・。
まぁ、優れたあいどるというのは「失敗」すらもチャームポイントになる!
少なくとも俺にとっては雪歩かわいいよ雪歩!
そんな中とれた1枚。
この写真はザ・デビューで歌ってる時の写真。
いつか、大きな困難にぶつかったり、
とてもとても悲しい気持ちになってしまった時は、
この写真を見て初心に帰ろうと思う。
僕はそっとポケットに写真をしまった。
夜。
事務所に戻ると社長が出迎えてくれた。
「3日間、よくがんばった」
社長、ゲーム上は3週間です・・・・・
そしてアイドルランク報告ではファン数1000人が増えランクFアイドルに!
※(注記)でも、どうやってファン人数をカウントしてるんだろう。。。
で、ここでいきなり社長より大事な言葉。
「プロデュース活動は1年(52週)だ。」
ちょ、いきなりなんですか!
社長の勝手な持論により、
雪歩のプロデュース活動は52週間!
この間で結果を出し、
雪歩をトップアイドルへと導く!
僕たちは芸能界への第一歩を踏み出した。
私たちはようやく登り始めたばかりなのよ
この果てしなく遠いアイドル坂を!(未完)
せ〜ぶ
そろそろ彼女にも、本格的なアイドルの仕事が待っている。
2週目で挨拶をしてきた先生が
雪歩のために曲を書き下ろしてくれるのだ。
「自分の為に作られた歌」を雪歩は一生懸命、歌い、踊る。
そのひたむきな姿の彼女に僕ができる唯一のことは
雪歩をトップアイドルに導くこと。
3週目の朝は、
雪歩の慣れない挨拶ではじまった。
いや、慣れない挨拶しなくていいから・・・。
でも、この挨拶はこの週(1人目のプロデュースの3週目)でしか見れない貴重な挨拶である。
「おはよう諸君。今日はデビュー曲を決めてもらうお。」
社長!!
だからー、いつも唐突に現れるんだから!!
さて、デビュー曲である。
先週、挨拶にいった作曲家の先生、
どうやら先生も雪歩のの第2のファンになってもらえたようなのだが・・・・
いや、まて
社長!社長は雪歩のファンじゃないのか!!
今度小鳥さんにしばいてもらおう。
※(注記)765プロの事務の人
さて、デビュー曲選択である。
作曲家の先生はどんな歌を作ってくれたかな・・・・って、
たった1週間で16曲も作ってきたよこの人!!
「わ、私のための曲ですか!?」
そう。デビュー曲だから
「え、演歌とかないですか?」
ねぇよ!あ、ごめん。演歌はない。
「そ、そうなんですか・・・・。津軽海峡冬景色とか歌ってみたかったです・・・。」
長山洋子みたいにアイドル→演歌歌手もないこたないけど、
まぁ、765プロではその気はないよ。
「うーん、じゃあ、バラードっぽいのがいいかなぁ。」
いやいや、デビュー曲はガツンといかなきゃ!
「ガツンと?」
そう。何事も最初が大事。このデビューで「萩原雪歩ここにあり」を世間にしめすのだ!
ということで、最初はこれにしよう!
「え、えぇ〜!?」
私はアイドル(はぁと)
小泉今日子「なんてたってアイドル」を彷彿させる曲!
もちろん、歌っているのは雪歩自身のこと。
世間の人はこれを聞くたびに「雪歩=アイドル」を思い出すに違いない!
「か、かわいい感じですけど、難しそう・・・・。でも、がんばります!
ふつつかものですけど、よろしくお願いします。」
いや、その挨拶は嫁になるときに(略
喜んでくれて俺も嬉しいよ!
のちにこれ↑が俺の口癖になるとは思ってなかった。
で、曲を決めたところでいきなりオーディションだ!
練習とかそういうの関係なしで、いきなり本番。
それが765プロのやりかた!
オーディション!!
芸能界はテレビが華。
だが、そう簡単にテレビ出演ができるわけではない。
どの番組に出るにしても、
オーディションに出て、出演権利を勝ちとらなければならないのだ!
「ふぅん・・・。うちの事務所って、たいして力ないんですね。」
悪かったな・・・・・。
テレビ出たければ自分の力で獲得(ゲット)してこい!
「は、はい!」
THE DEBUT(ザ デビュー)
期待の新人だけを集めて放送される
新人アイドルの登竜門とされる番組である!
1回あたりでテレビに出れる合格枠は3人。
さぁ、会場にいくぞ!
実力を出せばなんとなかる!
相手となるアイドルたちは!?
CPU:2、2、2、2、2
雪歩:1
いや、1レベルくらいの差、なんとかなるって。きっと。
本番前の挨拶。
審査員との挨拶はうまくいかなかったが、
そこはプロデューサーである俺がうまくやる気を引き出させる。
さて、オーディションのシステムを説明を受けた後、
いよいよ本番開始である!
くわしい説明は今後にするけど、
コントローラーでやるオデはなんかむつかしい・・・・。
ほら、アーケードだと腕とか体全体でリズムとってたのが、
コントローラーだと指だけでやることになるから。
それとアーケードだと押したいアピールを直接押せてたんだけど、
コントローラーは手元だから確認する必要があるし・・・
まぁ、条件は一緒なのですからがんばるしか!
結果は1位合格!
そして、はじめてのテレビ放送!
そりゃ、新人だけに歌詞をド忘れもあるわな・・・・。
まぁ、優れたあいどるというのは「失敗」すらもチャームポイントになる!
少なくとも俺にとっては雪歩かわいいよ雪歩!
そんな中とれた1枚。
この写真はザ・デビューで歌ってる時の写真。
いつか、大きな困難にぶつかったり、
とてもとても悲しい気持ちになってしまった時は、
この写真を見て初心に帰ろうと思う。
僕はそっとポケットに写真をしまった。
夜。
事務所に戻ると社長が出迎えてくれた。
「3日間、よくがんばった」
社長、ゲーム上は3週間です・・・・・
そしてアイドルランク報告ではファン数1000人が増えランクFアイドルに!
※(注記)でも、どうやってファン人数をカウントしてるんだろう。。。
で、ここでいきなり社長より大事な言葉。
「プロデュース活動は1年(52週)だ。」
ちょ、いきなりなんですか!
社長の勝手な持論により、
雪歩のプロデュース活動は52週間!
この間で結果を出し、
雪歩をトップアイドルへと導く!
僕たちは芸能界への第一歩を踏み出した。
私たちはようやく登り始めたばかりなのよ
この果てしなく遠いアイドル坂を!(未完)
せ〜ぶ
2007年01月27日
雪歩:2日目
XBOX360
雪歩開始2週目です。
つか、昨日は本当に1週目だけで1時間ぐらいかかった。
今日はさくさく進みたいものですね。
世の中、すでに寝ることなど忘れてプレイしてる人もいるのですから。
さぁ、2週目。
はりきっていくぞ。
その日の朝は雪歩の挨拶から始まった。
「おは、おは、おはよう、ございます・・・・。」
スーパーウルトラ
グレートスペシャル
ワンダフル雪歩かわいいよ雪歩
ちょっとおかしいです。
かわいらしさがバーニングしております。
それでも途中で自信をなくすのが雪歩クオリティではありますな。
おはよう。
芸能界式挨拶を雪歩とかわしていると、
そこに社長がやってくる。
いつも突然あらわれるな、この人。
「今日はまずステージ衣装を選択してもらおう」
ステージ衣装!!
アイドルを着飾る大切なポイントである。
衣装やアクセサリーには個々に能力値が設定されており、
また組み合わせることで威力がアップするセットものなども存在する。
見た目を重視して衣装を着せるか?
それとも、能力を重視して衣装を着せるのか?
まぁ、ゲームを攻略する上では、
流行にあわせて衣装を変えていくことになるわけだが、
だぁが、しかし、
誰にでもゆずれないライン、というものはあるものだ。
こだわり。そう、アイドルマスターはこだわりに命をかけるゲームなのです。
衣装選択画面。
この画面はマネキン状態で回転テーブルで雪歩がぐるぐる回されてます。
で、画面から目を離してたら、なにやら動いた気配がした。
えっ?
衣装選択画面で雪歩が踊ってる!?
こ、これは
雪
歩
か
わ
いいよ雪歩
くっ・・・・、おそろしいぜXBOX。
この画面だけで30分は過ごせるぜ!!
よし、ちょっと画面の中に行ってくる!!
30分経過
帰ってきました。
雪歩が俺のために踊ってくれてました。
いかんいかん。
時を進めなければ。
えっと、衣装とアクセサリーを決めるんだな。
「さぁ、雪歩。これをつけるんだ!」
「え?」
ネコミミアイドル誕生。
ベタではあるが、これをつけるだけでかわいらしさ数倍アップ。
なんでボーカル能力があがるかわかりませんが、
ま、いいか、かわいいからと自分ルール。
ちなみに服はダンス衣装。
気まぐれ風の誘惑に 君を追いかけるイエロージャングル!
※(注記)ここでデジカメのバッテリー切れる。
さて、2週目、レッスンを選択ですが、
今回もポーズレッスンを選択することにしました。
えっと、昨日は「メモをとる」がポーズレッスンの早道だと書きましたが、
今日はこれを。
コントローラーは机の上に置いてプレイ。
ぎるPからコントローラーの持ち方の話をきいて、
(そのときはオデでしたが)
ポーズレッスンでさっそく実践。
これだと両手が使えるんですね。
特にポーズレッスンは指を動かす時間を短縮することができるわけで、
なかなかいいんじゃないかと思います。
AAAAABでグッド判定!
続いて営業活動。
2週目はデビュー曲を決めてもらうための作曲家挨拶です。
ということで、やってきました収録スタジオ。
雪歩の歌唱力を見るためのテスト録りなんですが・・・・
やっぱりうまくいかない雪歩。
いきなり歌えっていうのも、無理とは思うが
これは芸能界ストーリーではかならずあることである。
乗り越えるべき壁はこれから先はもっと大きいんだ!
うまく雪歩の気持ちを誘導してなんとか仕事を進める。
そして・・・・
涙ふき取りイベント発生!!
「え、そんなことまでしてもらっちゃ・・・・。」
いいから、さぁ、顔を出して!
顔に出すんじゃないぞ!
レバースティックの操作激ムズゥ・・・・・
十字キーは反応しなかったのでアナロフスティックでないと駄目なんだろうけど、
ちょっとさわったら行き過ぎます。
この感覚、知ってる。まるでアルカノイドのボリュームコントローラーだ!
とうぜん、涙なんて拭けるわけもなく・・・・・。
雪歩、初「穴歩って埋まります」を披露する。
掘るな!埋まるな!
うわ、ほんとに画面から消えた!
どうやってスタジオの床を!?
ノーマルコミュニケーション
ということで、夜。
なんかここまでくるだけでも大変だったなぁ・・・・。
信じられないことだが、
2週目だけで1時間20分かかっているんですが・・・・。
いや全部雪歩がかわいいのが悪いんだ。
きっとそうだ。
※(注記)ブログ書きながらやってるからです!
アイドルランク報告で増えたファンは1人。
作曲家の先生だよね?
ファンになってくれた先生なら、
きっといい歌を書いてくれると思う。
でもよくよく考えると、どうやってファン数カウントしてるんだろうね?
さぁ、次週はいよいよオーディション!
雪歩、がんばるぞ!
せーぶ
雪歩開始2週目です。
つか、昨日は本当に1週目だけで1時間ぐらいかかった。
今日はさくさく進みたいものですね。
世の中、すでに寝ることなど忘れてプレイしてる人もいるのですから。
さぁ、2週目。
はりきっていくぞ。
その日の朝は雪歩の挨拶から始まった。
「おは、おは、おはよう、ございます・・・・。」
スーパーウルトラ
グレートスペシャル
ワンダフル雪歩かわいいよ雪歩
ちょっとおかしいです。
かわいらしさがバーニングしております。
それでも途中で自信をなくすのが雪歩クオリティではありますな。
おはよう。
芸能界式挨拶を雪歩とかわしていると、
そこに社長がやってくる。
いつも突然あらわれるな、この人。
「今日はまずステージ衣装を選択してもらおう」
ステージ衣装!!
アイドルを着飾る大切なポイントである。
衣装やアクセサリーには個々に能力値が設定されており、
また組み合わせることで威力がアップするセットものなども存在する。
見た目を重視して衣装を着せるか?
それとも、能力を重視して衣装を着せるのか?
まぁ、ゲームを攻略する上では、
流行にあわせて衣装を変えていくことになるわけだが、
だぁが、しかし、
誰にでもゆずれないライン、というものはあるものだ。
こだわり。そう、アイドルマスターはこだわりに命をかけるゲームなのです。
衣装選択画面。
この画面はマネキン状態で回転テーブルで雪歩がぐるぐる回されてます。
で、画面から目を離してたら、なにやら動いた気配がした。
えっ?
衣装選択画面で雪歩が踊ってる!?
こ、これは
雪
歩
か
わ
いいよ雪歩
くっ・・・・、おそろしいぜXBOX。
この画面だけで30分は過ごせるぜ!!
よし、ちょっと画面の中に行ってくる!!
30分経過
帰ってきました。
雪歩が俺のために踊ってくれてました。
いかんいかん。
時を進めなければ。
えっと、衣装とアクセサリーを決めるんだな。
「さぁ、雪歩。これをつけるんだ!」
「え?」
ネコミミアイドル誕生。
ベタではあるが、これをつけるだけでかわいらしさ数倍アップ。
なんでボーカル能力があがるかわかりませんが、
ま、いいか、かわいいからと自分ルール。
ちなみに服はダンス衣装。
気まぐれ風の誘惑に 君を追いかけるイエロージャングル!
※(注記)ここでデジカメのバッテリー切れる。
さて、2週目、レッスンを選択ですが、
今回もポーズレッスンを選択することにしました。
えっと、昨日は「メモをとる」がポーズレッスンの早道だと書きましたが、
今日はこれを。
コントローラーは机の上に置いてプレイ。
ぎるPからコントローラーの持ち方の話をきいて、
(そのときはオデでしたが)
ポーズレッスンでさっそく実践。
これだと両手が使えるんですね。
特にポーズレッスンは指を動かす時間を短縮することができるわけで、
なかなかいいんじゃないかと思います。
AAAAABでグッド判定!
続いて営業活動。
2週目はデビュー曲を決めてもらうための作曲家挨拶です。
ということで、やってきました収録スタジオ。
雪歩の歌唱力を見るためのテスト録りなんですが・・・・
やっぱりうまくいかない雪歩。
いきなり歌えっていうのも、無理とは思うが
これは芸能界ストーリーではかならずあることである。
乗り越えるべき壁はこれから先はもっと大きいんだ!
うまく雪歩の気持ちを誘導してなんとか仕事を進める。
そして・・・・
涙ふき取りイベント発生!!
「え、そんなことまでしてもらっちゃ・・・・。」
いいから、さぁ、顔を出して!
顔に出すんじゃないぞ!
レバースティックの操作激ムズゥ・・・・・
十字キーは反応しなかったのでアナロフスティックでないと駄目なんだろうけど、
ちょっとさわったら行き過ぎます。
この感覚、知ってる。まるでアルカノイドのボリュームコントローラーだ!
とうぜん、涙なんて拭けるわけもなく・・・・・。
雪歩、初「穴歩って埋まります」を披露する。
掘るな!埋まるな!
うわ、ほんとに画面から消えた!
どうやってスタジオの床を!?
ノーマルコミュニケーション
ということで、夜。
なんかここまでくるだけでも大変だったなぁ・・・・。
信じられないことだが、
2週目だけで1時間20分かかっているんですが・・・・。
いや全部雪歩がかわいいのが悪いんだ。
きっとそうだ。
※(注記)ブログ書きながらやってるからです!
アイドルランク報告で増えたファンは1人。
作曲家の先生だよね?
ファンになってくれた先生なら、
きっといい歌を書いてくれると思う。
でもよくよく考えると、どうやってファン数カウントしてるんだろうね?
さぁ、次週はいよいよオーディション!
雪歩、がんばるぞ!
せーぶ
2007年01月26日
アイマス
雪歩:XBOX360アイドルマスター開始!
時はながれる。
偶然に彼女に出会ったあの日から1年半。
僕は再び出会う。
あの気弱で、そして、雪の中に咲く、白い花のような少女に。
1月25日
待望のアイドルマスターXBOX360版が発売。
かねてよりXBOXの用意だけはすませていたまこT。
仕事で家に帰るのが0時を越えたものの、
さっそくプレイを開始することにする。
ゲームを開始するとまずはプロデューサー名入力画面。
名前は、やっぱり「まこT」でいくことにする。
この時、一瞬「T」はどこだ!思ったが、
シフトを押すと小文字が大文字になることに気づく。
つか、左レバースティックを押すことでもシフトするのね。
開始
ゲームを開始するとまずは開始する月を選択することから始まる。
家庭用のアイドルマスターではプロデュース期間は1年と定められている。
つまり、月にあわせたイベントとかあるというのだろうか?
月のイベントといえば誕生日。
とはいえ、アイマスが俺の誕生日を祝ってくれるわけではない。
まずは1月なので1月から開始してみる。
季節感は大事だ。
画面が暗転。
そして流れる字幕。
「アイドル」
ああ、そういえばアーケードでもあったっけ、こんな演出。
「そんなサバイバルな世界
今10人の女の子と
1人のプロデューサーが
足を踏み入れる!」
いきなり真美のこと無視された。
11人じゃねーの?11人いる。
そんな軽いつっこみはともかく、
まずは懐かしい建物の前に出る。
1週目
ああ、またこの「だるい屋」の前に帰ってきたんだなぁ・・・・。
って、あれ?
「たるき屋」?
だるい屋倒産してたのか!
さて、何事もなかったように事務所へ。
そして・・・・・
突如、謎の女の子が現れる。
う、うろたえるな!
ここは一声かけるんだ!クールにきめるぜ!
「運命な出会いを信じる?」
スゥーーーーー
消えた・・・・・。
つか、お前は水月の夢シーンか!
まぁ、いい。
社長の元にいくと、さっそくプロデュースするアイドルを選ばされる。
えっと、今回は女の子のイラストが下に並んでるんだな。
どことなくバーチャ2のキャラ選択を思い出すぜ。
さぁて、せっかくの家庭用だ。
ここは金髪新人少女のミキティを・・・・
ピロ
やっぱり雪歩かわいいよ雪歩
もう、ミキティとか春香とかアウトオブガンチューって奴でしたね。
まこT、再び雪歩をプロデュースすることになる!
「おかえりなさい、プロデューサー」
「おかえり。雪歩。」
で、また犬におびえる雪歩に出会う。
ちょっと懐かしい気持ちで
ここで字幕の上になにやらあらわれる。
「どらぽんはオンラインです。」
お、おれと雪歩の感動の再会を邪魔するなーーーーー!
なんか、好きなアニメを録画してたら選挙速報の字幕が出たような気持ちだ。
さぁ、芸名。
アーケード版と違って名前を入れるのに制限時間はない。
じっくり考える・・・・・
30分ぐらい考えて、
ここは最強っぽい名前を入れてみようかな・・・。
「四乃森 蒼紫」
お庭番衆、最強!
「うう、名前負けしそうですね。」
まぁ、100%名前負けだな。
1週目はトレーニングをすることになる。
アーケード同様にここで「オーディション」の選択肢も現れるが、
軽く自分に却下される。
ちなみに「営業」も却下。レッスンで基礎を作れってさ。
レッスンはポーズを選択。
ポーズレッスン!!
リハーサルカメラに対応した方向を覚え、
本番で指定されたカメラと同じ方向を雪歩に指示するレッスン!
そう、これは短期記憶を問われるレッスンなのだ。
つか、まこTは短期記憶には自信がありません!
そこで、誰でもできるポーズレッスン攻略法。
「メモを取る。」
リハーサルカメラの方向を紙に書いておけば
正解率はほぼ100%に近づく!!
(理論上)
ということで、ここは「グッドレッスン」で終える。
しかし、ポーズレッスン中の雪歩はかわいいよな
雪歩かわいいよ雪歩
そしてコミュニケーションパート。
1週目は雪歩とミーティングということになるが・・・・
「遠っ!」
いや、遠いというより「小さい」のかもしれーぬ。
しかし、ほっぺたを赤くする雪歩はかわいいよな。
で、なんとかこちらの間合いに入ってもらい
ウナギやカニにひっかかることなく、
無事にコミュニケーション成功。
夜の報告でファンが1人増える。
俺だがな
しかし、雪歩とてつもなくかわいいな
明日からはデジカメ片手にゲームをすることにしよう・・・・。
せ〜ぶ
偶然に彼女に出会ったあの日から1年半。
僕は再び出会う。
あの気弱で、そして、雪の中に咲く、白い花のような少女に。
1月25日
待望のアイドルマスターXBOX360版が発売。
かねてよりXBOXの用意だけはすませていたまこT。
仕事で家に帰るのが0時を越えたものの、
さっそくプレイを開始することにする。
ゲームを開始するとまずはプロデューサー名入力画面。
名前は、やっぱり「まこT」でいくことにする。
この時、一瞬「T」はどこだ!思ったが、
シフトを押すと小文字が大文字になることに気づく。
つか、左レバースティックを押すことでもシフトするのね。
開始
ゲームを開始するとまずは開始する月を選択することから始まる。
家庭用のアイドルマスターではプロデュース期間は1年と定められている。
つまり、月にあわせたイベントとかあるというのだろうか?
月のイベントといえば誕生日。
とはいえ、アイマスが俺の誕生日を祝ってくれるわけではない。
まずは1月なので1月から開始してみる。
季節感は大事だ。
画面が暗転。
そして流れる字幕。
「アイドル」
ああ、そういえばアーケードでもあったっけ、こんな演出。
「そんなサバイバルな世界
今10人の女の子と
1人のプロデューサーが
足を踏み入れる!」
いきなり真美のこと無視された。
11人じゃねーの?11人いる。
そんな軽いつっこみはともかく、
まずは懐かしい建物の前に出る。
1週目
ああ、またこの「だるい屋」の前に帰ってきたんだなぁ・・・・。
って、あれ?
「たるき屋」?
だるい屋倒産してたのか!
さて、何事もなかったように事務所へ。
そして・・・・・
突如、謎の女の子が現れる。
う、うろたえるな!
ここは一声かけるんだ!クールにきめるぜ!
「運命な出会いを信じる?」
スゥーーーーー
消えた・・・・・。
つか、お前は水月の夢シーンか!
まぁ、いい。
社長の元にいくと、さっそくプロデュースするアイドルを選ばされる。
えっと、今回は女の子のイラストが下に並んでるんだな。
どことなくバーチャ2のキャラ選択を思い出すぜ。
さぁて、せっかくの家庭用だ。
ここは金髪新人少女のミキティを・・・・
ピロ
やっぱり雪歩かわいいよ雪歩
もう、ミキティとか春香とかアウトオブガンチューって奴でしたね。
まこT、再び雪歩をプロデュースすることになる!
「おかえりなさい、プロデューサー」
「おかえり。雪歩。」
で、また犬におびえる雪歩に出会う。
ちょっと懐かしい気持ちで
ここで字幕の上になにやらあらわれる。
「どらぽんはオンラインです。」
お、おれと雪歩の感動の再会を邪魔するなーーーーー!
なんか、好きなアニメを録画してたら選挙速報の字幕が出たような気持ちだ。
さぁ、芸名。
アーケード版と違って名前を入れるのに制限時間はない。
じっくり考える・・・・・
30分ぐらい考えて、
ここは最強っぽい名前を入れてみようかな・・・。
「四乃森 蒼紫」
お庭番衆、最強!
「うう、名前負けしそうですね。」
まぁ、100%名前負けだな。
1週目はトレーニングをすることになる。
アーケード同様にここで「オーディション」の選択肢も現れるが、
軽く自分に却下される。
ちなみに「営業」も却下。レッスンで基礎を作れってさ。
レッスンはポーズを選択。
ポーズレッスン!!
リハーサルカメラに対応した方向を覚え、
本番で指定されたカメラと同じ方向を雪歩に指示するレッスン!
そう、これは短期記憶を問われるレッスンなのだ。
つか、まこTは短期記憶には自信がありません!
そこで、誰でもできるポーズレッスン攻略法。
「メモを取る。」
リハーサルカメラの方向を紙に書いておけば
正解率はほぼ100%に近づく!!
(理論上)
ということで、ここは「グッドレッスン」で終える。
しかし、ポーズレッスン中の雪歩はかわいいよな
雪歩かわいいよ雪歩
そしてコミュニケーションパート。
1週目は雪歩とミーティングということになるが・・・・
「遠っ!」
いや、遠いというより「小さい」のかもしれーぬ。
しかし、ほっぺたを赤くする雪歩はかわいいよな。
で、なんとかこちらの間合いに入ってもらい
ウナギやカニにひっかかることなく、
無事にコミュニケーション成功。
夜の報告でファンが1人増える。
俺だがな
しかし、雪歩とてつもなくかわいいな
明日からはデジカメ片手にゲームをすることにしよう・・・・。
せ〜ぶ
2007年01月24日
久しぶりに
アイマスを思いっきりやりました。
が、千早ソロで5万(敏腕ゲット)、6万、7万、7万ときたところで、
6万枠内で落選。
枠内とはいっても
ビジュアル>ボーカル>ダンス
千早:13
HUM:16
魔王:16
レッドショルダー:12
穴埋め赤:16
穴埋め黄?:16
これのメンバーで1節目「思い出まつり」
そりゃ2ボムフラットではなんともならん・・・・
んで、2節目も勘がくるって流行1位落とす。
3節目に「1アピで取れるダンス」炸裂で10点も、
1位穴埋め22点
2位HUM20点
3位千早20点フレ負け
あーあ・・・、といった次第。
36週:138万
素で12レベルになりましたが、
問題は1曲目ひっぱりしてないことか。
ここまで14レッスンなんで、追加レッスンできるものの、
300万に、届かないかもしれーぬ。
しかも落ちたショックで車を縁石にぶつけた。
アルミホイールがガリガリに・・・・・。ああ。
これって、ホイール交換?
が、千早ソロで5万(敏腕ゲット)、6万、7万、7万ときたところで、
6万枠内で落選。
枠内とはいっても
ビジュアル>ボーカル>ダンス
千早:13
HUM:16
魔王:16
レッドショルダー:12
穴埋め赤:16
穴埋め黄?:16
これのメンバーで1節目「思い出まつり」
そりゃ2ボムフラットではなんともならん・・・・
んで、2節目も勘がくるって流行1位落とす。
3節目に「1アピで取れるダンス」炸裂で10点も、
1位穴埋め22点
2位HUM20点
3位千早20点フレ負け
あーあ・・・、といった次第。
36週:138万
素で12レベルになりましたが、
問題は1曲目ひっぱりしてないことか。
ここまで14レッスンなんで、追加レッスンできるものの、
300万に、届かないかもしれーぬ。
しかも落ちたショックで車を縁石にぶつけた。
アルミホイールがガリガリに・・・・・。ああ。
これって、ホイール交換?
2007年01月23日
夕刊フジ 1月23日
夕刊フジ 1月22日
コメントのお返事
▼ある日の風景その50くらい:XBOX360接続
>イカゲルさん
見事に罠にかかりました。
いくつか開封時に罠があるとは聞いてましたが・・・・
>夕凪P
時代の流れで買ってきました。
アーケードのほうも撤去が進んでることですし、
さすがにアーケードでスコアタする体力がなくなってきたのも事実。
そりゃ普通に朝出勤する会社員が
毎晩ゲーセンに深夜2時までいる生活はやっぱりおかしい。
それに、これから新規の方が入ってくるのも家庭用ですし。
「家庭用も面白い」ってブログにしてこうかなぁ・・・と思っております。
フレンド登録は、メールかなんかでご連絡かな?
▼箱
>シャオクウさん
箱、重かったです。
でも、今のところXBOXのソフトは1本も買ってないのに、
なんだか楽しんでおります。
つかHexicをずっとやってるんですが。
ほら、パソコン手に入ったらソリティアをやり続けるみたいな感じです。
ちなみに今日はYOUR SONGを箱に取り込んでみました。
ゲーム中のBGMをYOUR SONGにして遊んでます。
ゲーム中にしいたけボタンを押すと、できるみたいだけど・・・。
>くりすぴーさま
デビューしました!
私もルーキーです!
本体を持ち帰ったときも嬉しかったですが、
今は周辺機器に何があるか、機能が何があるかでもニヤニヤ。
ボイスチャット用にヘッドフォンマイクが欲しいけど、
どこも売り切れで売ってないであります。
オデで会いましたらよろしくです。
>きゃずさん
取っ手は不安でしたので、
私は底を持って運んでおりました。
アイマスコーナーや電車の足元に置き忘れのないよう、
ずっとひざの上にのせておりました。
ゲーマータグって公開するもんなんですかね?
今のところ、知ってる人、知り合った人にだけ教えていこうかな・・・とは思ってますが。
▼不二家&華麗ぱん&アイマス仮想CM
>FangP
中居君、自分でもわかってるところが面白いよね。
ボーカルがへこんだパックマンパラなんですよ、きっと。
▼日曜日
>ミットさん
最近、体調悪いです。
深夜にゲームやってたツケが今頃身体にきたのかなぁ・・・と思っておりました。
が、最近、別の要因なんじゃないかと思ってます。
花粉症
ちょっと早すぎる気がするけど、
でも花粉症っぽいんですよ。
クシャミが出る、目がかゆい。
暖冬の影響で花粉も早いのかしら?
▼絵が踊る
>どらぽんP
雪歩サンクス!
でも雪歩はダンスパラ1ですから!
>通りすがりさま
やよいと真、ありがとうございます。
URLを見る限り、
この2つが書かれたのは早い段階のようですね。
あとは、春香、あずさ、伊織ですね。
それと小鳥さん、社長、だんす審査員かしら。
▼アイマス→カレイド
>あたみゃさん
カレイド大好きです!
そらも、レイラさんも、ロゼッタも!
いつかカレイドスターの名前でユニット作りたかったけど、
うーむ、作る機会がなかったであります。
昔、センモニに「レイラ亜美ルトン」ってのがいましたが、
あれはうまかったなぁ♪
▼検索キーワード:2006年12月
> PIXSELさん
港野洋子って、あのアファームドみたいなおねえちゃんですよね?
ラストブロンクスって、けっこうキャラ人気もあったかと思いますので、
それで検索かけてたんじゃないかと思います。
私は主にハリセンで戦っておりました。
▼902→蒼い鳥
>尾関としたかさん
この間はアーバン大須でどうもです。
赤チケットが10枚ぐらいあったのに使えないなんてショック・・・・。
ひそかにライターセットいけるんじゃないかと思ってただけに。
箱は未参加とのことですが、
あーけーど版も続けていきますので、
またお会いしましょう。
ライブもいきますよね?
>FangP
なんでもお見通しだなぁ・・・。
1回ピロリましたさ。
エージェント夜を往くだったんですが、最後の最後で・・・・。
くっ!
> ドゲラザクP
情報ありがとうございます。
なんでも世の中には「同一イメージの曲を選んでいく」という
育成プランもあるそうで・・・・。
世間では「あやか式」と呼ばれているそうです。
つか、そんな発想はぜんぜんなかったであります。
このゲームをやりこんでる方々は本当にすごいであります。
伊織やよい亜美真美ってつまりマスピ3艦隊の、持ち歌メドレーですね!
>イカゲルさん
見事に罠にかかりました。
いくつか開封時に罠があるとは聞いてましたが・・・・
>夕凪P
時代の流れで買ってきました。
アーケードのほうも撤去が進んでることですし、
さすがにアーケードでスコアタする体力がなくなってきたのも事実。
そりゃ普通に朝出勤する会社員が
毎晩ゲーセンに深夜2時までいる生活はやっぱりおかしい。
それに、これから新規の方が入ってくるのも家庭用ですし。
「家庭用も面白い」ってブログにしてこうかなぁ・・・と思っております。
フレンド登録は、メールかなんかでご連絡かな?
▼箱
>シャオクウさん
箱、重かったです。
でも、今のところXBOXのソフトは1本も買ってないのに、
なんだか楽しんでおります。
つかHexicをずっとやってるんですが。
ほら、パソコン手に入ったらソリティアをやり続けるみたいな感じです。
ちなみに今日はYOUR SONGを箱に取り込んでみました。
ゲーム中のBGMをYOUR SONGにして遊んでます。
ゲーム中にしいたけボタンを押すと、できるみたいだけど・・・。
>くりすぴーさま
デビューしました!
私もルーキーです!
本体を持ち帰ったときも嬉しかったですが、
今は周辺機器に何があるか、機能が何があるかでもニヤニヤ。
ボイスチャット用にヘッドフォンマイクが欲しいけど、
どこも売り切れで売ってないであります。
オデで会いましたらよろしくです。
>きゃずさん
取っ手は不安でしたので、
私は底を持って運んでおりました。
アイマスコーナーや電車の足元に置き忘れのないよう、
ずっとひざの上にのせておりました。
ゲーマータグって公開するもんなんですかね?
今のところ、知ってる人、知り合った人にだけ教えていこうかな・・・とは思ってますが。
▼不二家&華麗ぱん&アイマス仮想CM
>FangP
中居君、自分でもわかってるところが面白いよね。
ボーカルがへこんだパックマンパラなんですよ、きっと。
▼日曜日
>ミットさん
最近、体調悪いです。
深夜にゲームやってたツケが今頃身体にきたのかなぁ・・・と思っておりました。
が、最近、別の要因なんじゃないかと思ってます。
花粉症
ちょっと早すぎる気がするけど、
でも花粉症っぽいんですよ。
クシャミが出る、目がかゆい。
暖冬の影響で花粉も早いのかしら?
▼絵が踊る
>どらぽんP
雪歩サンクス!
でも雪歩はダンスパラ1ですから!
>通りすがりさま
やよいと真、ありがとうございます。
URLを見る限り、
この2つが書かれたのは早い段階のようですね。
あとは、春香、あずさ、伊織ですね。
それと小鳥さん、社長、だんす審査員かしら。
▼アイマス→カレイド
>あたみゃさん
カレイド大好きです!
そらも、レイラさんも、ロゼッタも!
いつかカレイドスターの名前でユニット作りたかったけど、
うーむ、作る機会がなかったであります。
昔、センモニに「レイラ亜美ルトン」ってのがいましたが、
あれはうまかったなぁ♪
▼検索キーワード:2006年12月
> PIXSELさん
港野洋子って、あのアファームドみたいなおねえちゃんですよね?
ラストブロンクスって、けっこうキャラ人気もあったかと思いますので、
それで検索かけてたんじゃないかと思います。
私は主にハリセンで戦っておりました。
▼902→蒼い鳥
>尾関としたかさん
この間はアーバン大須でどうもです。
赤チケットが10枚ぐらいあったのに使えないなんてショック・・・・。
ひそかにライターセットいけるんじゃないかと思ってただけに。
箱は未参加とのことですが、
あーけーど版も続けていきますので、
またお会いしましょう。
ライブもいきますよね?
>FangP
なんでもお見通しだなぁ・・・。
1回ピロリましたさ。
エージェント夜を往くだったんですが、最後の最後で・・・・。
くっ!
> ドゲラザクP
情報ありがとうございます。
なんでも世の中には「同一イメージの曲を選んでいく」という
育成プランもあるそうで・・・・。
世間では「あやか式」と呼ばれているそうです。
つか、そんな発想はぜんぜんなかったであります。
このゲームをやりこんでる方々は本当にすごいであります。
伊織やよい亜美真美ってつまりマスピ3艦隊の、持ち歌メドレーですね!
2007年01月21日
ユアソング
b19aa8c5.jpg
俺を萌え殺す気か!!
765プロのアイドルがカバーソングを歌うという企画アルバム
「Your Song」が私の元にも届きました。
さっそく車に積み込んでガンガンにかけながらドライブしてまいりました。
※(注記)まこTにとって、一番音響がいいのが自分の車の中
いっちゃん最初の感想は「とってもかわいい!」CDでありました。
特には春香と伊織ですね。
声優さんにとって難しいのは、
キャラクターを残しつつ歌うことだと思います。
ほら、春香の「大スキ」を聞いてると、
春香の歌ってる顔が思い浮かばないですか?
今回のCDアルバムはそういう点ではすごくナイスな出来だと思います。
※(注記)雪歩、千早は最初に聞いたときは若干違和感ありました。
そういや、裏事務所対抗戦では1曲づつなんか説明書いたよな・・・。
春香
このアルバムの代表曲でいいんじゃない?
すっごくかわいい!
すきすきだぁ〜りん〜♪
やよい
「やよいらしさ」ってのが前面に出ております。
なんたって「イェイ」からはじまりますから。
真
はまってるんだけど、惜しむらくはこの歌はトリオで歌う曲なんだよねぇ。
少年隊だから。
あと、出だしで音が飛んでる気がする。
あずさ
あずささんっぽく、歌えてますよねぇ。
歌姫楽園に入ってる曲がチアキング色が強かっただけに
今回はよかったっす。
雪歩
最初は違和感あったんですが、
100回きいたらはまりました。
まこTにはゆりしー補正が入るようです。
亜美真美
もろ「亜美真美」
んっふっふ〜♪とか入ってるし。
伊織
伊織の甘ったるい声がかわいいです。
釘宮さん、やっぱり役作りがうまい・・・・。
千早
みんごすががんばってるけど、
鳥の詩って、やっぱり原曲の声、イメージ、思い出が一体となってる曲だけに
ちょっとかわいそう。
鳥の詩参考YouTube←音が出ます
鳥の詩補正が入ってない人なら、すんなり聞けると思います。
律子
「Here We Go!」でもそうでしたが、
律子の歌い方って「つっけんどん」なんだよね。
「あなたに会いたい」なんて、普通はもっと感情こめるんだと思うけど、
さらりと流す。それが律子さんなのかもしれない。
小鳥
小鳥さんの歌声にびっくり!
ついでに小鳥さんの過去もちらっと垣間見えました。
もうひとつわかったのは亜美真美にぴよちゃんって呼ばれてること。
とりあえず、今回の曲はなんだかんだでみんな良かったです。
俺を萌え殺す気か!!
765プロのアイドルがカバーソングを歌うという企画アルバム
「Your Song」が私の元にも届きました。
さっそく車に積み込んでガンガンにかけながらドライブしてまいりました。
※(注記)まこTにとって、一番音響がいいのが自分の車の中
いっちゃん最初の感想は「とってもかわいい!」CDでありました。
特には春香と伊織ですね。
声優さんにとって難しいのは、
キャラクターを残しつつ歌うことだと思います。
ほら、春香の「大スキ」を聞いてると、
春香の歌ってる顔が思い浮かばないですか?
今回のCDアルバムはそういう点ではすごくナイスな出来だと思います。
※(注記)雪歩、千早は最初に聞いたときは若干違和感ありました。
そういや、裏事務所対抗戦では1曲づつなんか説明書いたよな・・・。
春香
このアルバムの代表曲でいいんじゃない?
すっごくかわいい!
すきすきだぁ〜りん〜♪
やよい
「やよいらしさ」ってのが前面に出ております。
なんたって「イェイ」からはじまりますから。
真
はまってるんだけど、惜しむらくはこの歌はトリオで歌う曲なんだよねぇ。
少年隊だから。
あと、出だしで音が飛んでる気がする。
あずさ
あずささんっぽく、歌えてますよねぇ。
歌姫楽園に入ってる曲がチアキング色が強かっただけに
今回はよかったっす。
雪歩
最初は違和感あったんですが、
100回きいたらはまりました。
まこTにはゆりしー補正が入るようです。
亜美真美
もろ「亜美真美」
んっふっふ〜♪とか入ってるし。
伊織
伊織の甘ったるい声がかわいいです。
釘宮さん、やっぱり役作りがうまい・・・・。
千早
みんごすががんばってるけど、
鳥の詩って、やっぱり原曲の声、イメージ、思い出が一体となってる曲だけに
ちょっとかわいそう。
鳥の詩参考YouTube←音が出ます
鳥の詩補正が入ってない人なら、すんなり聞けると思います。
律子
「Here We Go!」でもそうでしたが、
律子の歌い方って「つっけんどん」なんだよね。
「あなたに会いたい」なんて、普通はもっと感情こめるんだと思うけど、
さらりと流す。それが律子さんなのかもしれない。
小鳥
小鳥さんの歌声にびっくり!
ついでに小鳥さんの過去もちらっと垣間見えました。
もうひとつわかったのは亜美真美にぴよちゃんって呼ばれてること。
とりあえず、今回の曲はなんだかんだでみんな良かったです。
朝まで
寝るのも忘れて遊ぶというのは、
多くの人が体験していることかと思います。
徹夜でテレビゲームをしたり麻雀をしたり。
時間がたつのは早いもので気がつけば東の空が明るくなっているものです。
特に家庭用のテレビゲームは
「あと少し」「次のセーブポイントまで」「このボスを倒したら」と
ズルズルひっぱってしまうものです。
アーケードのアイドルマスターには
「オフライン」という時間がありましたので深夜26時でひとつの区切りということになります。
いや、その前にゲームセンターの営業時間、
電車の終電などが時間の区切りでしょう。
(しばし、乗り遅れることあり)
もっといえば、「お金の切れ目が縁の切れ目」ですから、
投入するお金がなくなればそこでゲームは終わりです。
ですが、家庭用となるとエンドレスです。
朝までずっとアイドルマスター、
そんな事態も考えられます。
ブログの更新がとまってるときはたいていそういうときです。
さて、XBOX360ですが、さすが次世代ゲーム機。
今のゲーム機にはハードディスクが内臓されております。
これがドリームキャストやプレステ2とは違う点です。
ハードディスクがあればオンラインでゲームを手に入れられますし、
ゲームの不具合もオンラインで修正することができます。
ソフトを買ってこなければ遊べないゲーム機が、
ソフトがなくても遊べてしまう。
私もXBOX360のソフトは買ってないですが、
ハードディスクに入ってるHexicをさんざん遊んでおります。
遊んでたらもう朝じゃない(by伊織)
実はアーケードのゲームで遊ぶ以上に、
家庭用ゲーム機で遊ぶことは不健康なのかもしれませんね。
多くの人が体験していることかと思います。
徹夜でテレビゲームをしたり麻雀をしたり。
時間がたつのは早いもので気がつけば東の空が明るくなっているものです。
特に家庭用のテレビゲームは
「あと少し」「次のセーブポイントまで」「このボスを倒したら」と
ズルズルひっぱってしまうものです。
アーケードのアイドルマスターには
「オフライン」という時間がありましたので深夜26時でひとつの区切りということになります。
いや、その前にゲームセンターの営業時間、
電車の終電などが時間の区切りでしょう。
(しばし、乗り遅れることあり)
もっといえば、「お金の切れ目が縁の切れ目」ですから、
投入するお金がなくなればそこでゲームは終わりです。
ですが、家庭用となるとエンドレスです。
朝までずっとアイドルマスター、
そんな事態も考えられます。
ブログの更新がとまってるときはたいていそういうときです。
さて、XBOX360ですが、さすが次世代ゲーム機。
今のゲーム機にはハードディスクが内臓されております。
これがドリームキャストやプレステ2とは違う点です。
ハードディスクがあればオンラインでゲームを手に入れられますし、
ゲームの不具合もオンラインで修正することができます。
ソフトを買ってこなければ遊べないゲーム機が、
ソフトがなくても遊べてしまう。
私もXBOX360のソフトは買ってないですが、
ハードディスクに入ってるHexicをさんざん遊んでおります。
遊んでたらもう朝じゃない(by伊織)
実はアーケードのゲームで遊ぶ以上に、
家庭用ゲーム機で遊ぶことは不健康なのかもしれませんね。
2007年01月20日
ある日の風景その50くらい:XBOX360接続
01:15>makoT< さぁ、箱を開けるわ!
01:16>makoT< さぁ、いま、まさにXBOXの未知なる箱が開かれようとしております。
01:17 トラップがっ
01:17>makoT< 37800円のパンドラの箱には最後の希望はつまってるのでありましょうか
01:17>makoT< おおっと、テレポーター!
01:17 ほんとに、いくつかトラップあるけどなw
01:17 箱ユーザー増えたのかな(w
01:18>makoT< さぁ、あかない。あかない。ふたをしてあるシールがなかなかはがれない。
01:18 はこTさんが苦戦しております(w
01:18>makoT< きったばかりの爪が恨めしい、まさにそういわんばかりの焦燥感
01:19>makoT< あいたーーーーー
01:19 エージェント
01:20>makoT< と、思ったらもう一枚のシールが!まさにダブルトラップ、二枚刃のカミソリシュート
01:20>makoT< ソシテ、
01:20 ちゃんとトラップにかかってくれましたね > テープ
01:20>makoT< 3つ目の封印シールがあったーーーーーー
01:20 鉄壁だなw
01:21>makoT< あかない。まだあかない。寸止めは虹裏の華というが、おねがい、はやく開放してくださいとお願いするばかり
01:21>makoT< まさにゲームハード業界のツンデレBOX
01:23>makoT< 次にしまうときはこの封印シールはいったいどうするのか!?大きな疑問はほっといて、イーノマータの名のもとに封印解除
01:23 レリーズキタキタキタキタ━━━(?∀?≡(?∀?≡?∀?)≡?∀?)━━━━!!
01:23>makoT< さぁ、ゆっくりと、まるでお宝を発見したかのように大切に中身がとりだされます
01:24>makoT< 「ようこそ」と何ヶ国語にも書かれたビニール袋が、いかにもビルゲイツがワールドワイドかを誇示せんとばかりにほこっています
01:25 イーノマータとか元ネタの元ネタまで知ってる俺は。
01:25>makoT< ようこその文字がようこそようこに見えてしまうのはアイドルマスターならではか
01:26>makoT< さぁ、取り出されたはいいが、おおっと、ここで問題だ!どっちが上なんだ!
01:26 丸いスイッチが下側
01:26 トレイをみるのよ!
01:26>makoT< まさにR360、あらゆる角度にゆさぶりをかけられております
01:26 横置き推奨。
01:28>makoT< いま、セコンドの的確な指示により、ピンポイントに隙間のできているケーブルの間に巨大なモノリスが降臨
01:28 電源キタキタキタキタ━━━(?∀?≡(?∀?≡?∀?)≡?∀?)━━━━!!
01:28 弁当箱ね!
01:28>makoT< ここで説明書を読もうとしないのが現代人の悪いクセだ
01:29>makoT< そして、箱の中が二重底になっていることにここで気づく
01:30>makoT< おおっと、リモコンだ!
01:30>makoT< ゲームを買ったのにリモコンがついてくるとは予想外の不意打ち攻撃
01:31 くそう。楽しそうだ
01:31 リモコンだけ未開封だな(汗
01:31>makoT< 前に買ったハードがドリームキャストのまこTには新世代のゲームハードは驚きばかりだ1
01:31 ......DCの前はPC-FXとか。
01:31 前に買ったハードがサターンな漏れ土星人
01:32>makoT< きゃるーん
01:32 土星人時代に購入ってのが更に凄いと思う
01:32>makoT< おおっと、かなり太いケーブルが目の前にあらわれてきました
01:33>makoT< これパンドラボックスとモニターとをつなぐ、デジタルのハイウェイであります。
01:33 PSもPS2も買った記憶ありません(ぉ
01:34>makoT< しかし、さわった瞬間、なにか手がねちゃつくような気がするのは私の気のせいでしょありましょうか?
01:34>makoT< まるで桜庭陣営のように、疑問を持ちつつ、ここでいったん手を洗いにブレイクであります
01:34 ww
01:35 「ヌルヌルするよ!なんか塗ってるって!」
01:35>makoT< さぁ、両手の禊をすませたまこT。シャワーはすんでこれから本番作業開始であります。
01:36>makoT< おおっと、ケーブルが二股だ。二股になっている。これはどういうことか
01:37 鼻と尻に
01:38>makoT< これは二つのモニターに同時に接続ができるということなのか
01:38>makoT< 説明書を読まないままに勘とだけで接続が行われております
01:39 D端子もコンポジットもつけられるようにとのゲイツ様のお慈悲ですぜ
01:40>makoT< さすがマイクロソフト、芸が細かい。しかしいつもの使い慣れた赤と黄と白の三銃士が
01:40>makoT< まこTのバイオの後ろに接続されようとしております
01:41>makoT< さぁ、続いて電源コードでありますが今日はなんだかいやな予感がしてまいりました
01:42>makoT< ツチノコであります。XBOXの箱の中からビール瓶のような太さのツチノコが姿をあらわしてきました
01:42 wwww
01:43>makoT< 「動かす」と書かれたビニールに包まれたこのツチノコこそが、XBOXのアンビリカンケーブルなのでありましょうか
01:43 ww
01:43>makoT< まるでWiiで振り回すコントローラーかと思ってしまった巨大なアダプター。
01:44>makoT< 予想外の出来事に置く場所がないという大変な事態を巻き起こしております
01:45>makoT< 「差込」と書かれた袋から、つなぐべきケーブルがさらにとりだされる
01:47>makoT< 電源コンセントの先のベアークローに歯止めがかけてありますビルゲイツの思いやりにニヤリとしつつ、
01:47>makoT< そのカバーがはがされていきます
01:47>makoT< このカバーはいったい何のためについているのでありましょうか。
01:48 とりあえずあのアダプタのでかさには皆びっくりするよねw
01:49>makoT< さぁ、いま、本体とアダプタが接続されました。
01:49 ふぁいなるふゅーじょん!
01:49>makoT< これにより、巨大なアダプタが机から落ちれば、一緒に本体も落ちるしかない一生択連の関係が生まれたのであります
01:50>makoT< まさにザ・ニンジャを道ずれにしたブロッケンJrのごとくであります
01:51>makoT< さぁ。電源がつながった。あとはDIOさまのごとく「コントローラーだ!」といわんばかりであります
01:51>makoT< おおっと、コントローラーにケーブルがないであります!
01:52>makoT< 一瞬、ケーブルを入れ忘れたかと思ってしまったが、
01:52 本体おちたらつないだバイオもおちるねw
01:53>makoT< 箱の外装を読むとワイヤレスコントーラーと書かれております。これはコントローラーだけ三歳児に持ってかれる死亡フラグがたったかもしれません
01:53 デスクトップかもしれないよ? と、無粋なつっこみ(ぉ
01:53 www
01:53>makoT< デスクトップのバイオも落ちるよ
01:53>makoT< さぁ、最後にLANケーブルであります
01:53 な、なんだってーー(汗
01:54>makoT< 親のパソコンと2台で使うために買ってあったハブがこんなところで役に立とうとは
01:55>makoT< お父さんありがとう!
01:57>makoT< さぁ、いま、すべての物理的接合が終了いたしました
01:57 ここで、初期不良だ
01:58 がくがく
01:58>makoT< 椅子の上に正座をし、これからよろしくお願いしますとばかりにはこに今手がかかる!
01:58>makoT< おしたーーーー
01:58 もくもくとたちこめる白煙
01:59>makoT< さぁ、いま、緑の画面がデストップの上にあらわれております
01:59>makoT< テレビにつなげずパソコンにつなげたため、2窓状態でのプレイ
02:00>makoT< 実はチャットしながらは遊びにくいかもしれません
02:00 緑の画面。
02:00 なつかしのグリーンディスプレイにつないでるのか!
02:00 もう一台ディスプレイを買えば問題なし
02:00 MZ-1200のようだ。
02:01>makoT< おおっと、まこT、同じモニター上だからといって
02:01>makoT< マウスでクリックしようとしたーーーーー
02:01>makoT< 道理で動かないはずです。なんたる凡ミス。
02:02 |-`)さすがにHexic飽きてきた
02:02>makoT< コントローラーに電池を入れ、あらためていま
02:02 Hexic一回しかしてねぇ
02:03>makoT< おおっと、コントラーラーの動かし方がわかっていない。やはり説明書なしではここが限界か
02:04 ちっちゃいぽっちをおしこむのよ!
02:04>makoT< ここで箱を確認すると、ピンクの色上質紙に書かれた注意事項が飛び込んでまいりました
02:05>makoT< タレコミによると本体に認識をさせないといけないようです。
02:05 エロいな。
02:05>makoT< 認知の問題がここでも発生しております
02:08>makoT< さぁ、まだコントローラーの認知がうまくいかない
02:09>makoT< お父さん、はやく私を認めてください
02:09 有線なコントローラーは一発で認識したぜw
02:09 長押してみるとよろし
02:09>makoT< おおっと、接続ボタンは本体側にもあったーーーーーーーー
02:10>makoT< いま、ふたたびはじめての共同作業がおこなわれ、コントローラーの光るルーレットが回転しておりうます
02:11 だれとの共同だだれとのw
02:11>makoT< とまった、とまった。10時の方角をさして、いま、やっとコントローラーの接続が終了であります。
02:11>makoT< さぁ、いきなりゲーマープロフィールという画面であります
02:12>makoT< いつから俺はゲーマーになってしまったのでありましょうか
02:12 ここから長いぞ
02:15>makoT< まずはゲーマープロフィール名でありますが、その前にコントローラーに四苦八苦であります
02:17>makoT< 大文字使えないのかなぁ・・・
02:17 使えるナリよ。
02:18 えーと
02:18 確か左のアナログスティック押し込んだら良かったような。
02:18>makoT< うわ、しんじらんねぇ。ほんとだ。
02:19>makoT< レバーを押すなどという発想がいったいどこからやってくるのか
02:19>makoT< とにかくこれで大文字の使用ができるようになりました。
02:19>makoT< GILさん
02:20 うむ。
02:20>makoT< ありがとう
02:20>makoT< さぁ、ゲーマーアイコン選択でありますがどれを選べばいいのか
02:20 後で変えられるから適当にw
02:21>makoT< おおっと、恥ずかしいアイコンがいくつかあるであります。やはりこれを選択しないといけないのであろうか
02:21>makoT< ピンク髪を選択いたしました。
02:22>makoT< おおっと、まさか画面上のトレイを開く出
02:22>makoT< 本物のトレイが開くとは予想外の動きであります
02:23>makoT< トレイにされた封印シールをはがす前にこのスイッチをさわってしまったーーーー
02:24>makoT< ペリっという音とともにトレイが開いた。ちょっと驚いてしまったであります
02:25>makoT< めんどいから実況はここまで
01:16>makoT< さぁ、いま、まさにXBOXの未知なる箱が開かれようとしております。
01:17
01:17>makoT< 37800円のパンドラの箱には最後の希望はつまってるのでありましょうか
01:17>makoT< おおっと、テレポーター!
01:17
01:17
01:18>makoT< さぁ、あかない。あかない。ふたをしてあるシールがなかなかはがれない。
01:18
01:18>makoT< きったばかりの爪が恨めしい、まさにそういわんばかりの焦燥感
01:19>makoT< あいたーーーーー
01:19
01:20>makoT< と、思ったらもう一枚のシールが!まさにダブルトラップ、二枚刃のカミソリシュート
01:20>makoT< ソシテ、
01:20
01:20>makoT< 3つ目の封印シールがあったーーーーーー
01:20
01:21>makoT< あかない。まだあかない。寸止めは虹裏の華というが、おねがい、はやく開放してくださいとお願いするばかり
01:21>makoT< まさにゲームハード業界のツンデレBOX
01:23>makoT< 次にしまうときはこの封印シールはいったいどうするのか!?大きな疑問はほっといて、イーノマータの名のもとに封印解除
01:23
01:23>makoT< さぁ、ゆっくりと、まるでお宝を発見したかのように大切に中身がとりだされます
01:24>makoT< 「ようこそ」と何ヶ国語にも書かれたビニール袋が、いかにもビルゲイツがワールドワイドかを誇示せんとばかりにほこっています
01:25
01:25>makoT< ようこその文字がようこそようこに見えてしまうのはアイドルマスターならではか
01:26>makoT< さぁ、取り出されたはいいが、おおっと、ここで問題だ!どっちが上なんだ!
01:26
01:26
01:26>makoT< まさにR360、あらゆる角度にゆさぶりをかけられております
01:26
01:28>makoT< いま、セコンドの的確な指示により、ピンポイントに隙間のできているケーブルの間に巨大なモノリスが降臨
01:28
01:28
01:28>makoT< ここで説明書を読もうとしないのが現代人の悪いクセだ
01:29>makoT< そして、箱の中が二重底になっていることにここで気づく
01:30>makoT< おおっと、リモコンだ!
01:30>makoT< ゲームを買ったのにリモコンがついてくるとは予想外の不意打ち攻撃
01:31
01:31
01:31>makoT< 前に買ったハードがドリームキャストのまこTには新世代のゲームハードは驚きばかりだ1
01:31
01:31
01:32>makoT< きゃるーん
01:32
01:32>makoT< おおっと、かなり太いケーブルが目の前にあらわれてきました
01:33>makoT< これパンドラボックスとモニターとをつなぐ、デジタルのハイウェイであります。
01:33
01:34>makoT< しかし、さわった瞬間、なにか手がねちゃつくような気がするのは私の気のせいでしょありましょうか?
01:34>makoT< まるで桜庭陣営のように、疑問を持ちつつ、ここでいったん手を洗いにブレイクであります
01:34
01:35
01:35>makoT< さぁ、両手の禊をすませたまこT。シャワーはすんでこれから本番作業開始であります。
01:36>makoT< おおっと、ケーブルが二股だ。二股になっている。これはどういうことか
01:37
01:38>makoT< これは二つのモニターに同時に接続ができるということなのか
01:38>makoT< 説明書を読まないままに勘とだけで接続が行われております
01:39
01:40>makoT< さすがマイクロソフト、芸が細かい。しかしいつもの使い慣れた赤と黄と白の三銃士が
01:40>makoT< まこTのバイオの後ろに接続されようとしております
01:41>makoT< さぁ、続いて電源コードでありますが今日はなんだかいやな予感がしてまいりました
01:42>makoT< ツチノコであります。XBOXの箱の中からビール瓶のような太さのツチノコが姿をあらわしてきました
01:42
01:43>makoT< 「動かす」と書かれたビニールに包まれたこのツチノコこそが、XBOXのアンビリカンケーブルなのでありましょうか
01:43
01:43>makoT< まるでWiiで振り回すコントローラーかと思ってしまった巨大なアダプター。
01:44>makoT< 予想外の出来事に置く場所がないという大変な事態を巻き起こしております
01:45>makoT< 「差込」と書かれた袋から、つなぐべきケーブルがさらにとりだされる
01:47>makoT< 電源コンセントの先のベアークローに歯止めがかけてありますビルゲイツの思いやりにニヤリとしつつ、
01:47>makoT< そのカバーがはがされていきます
01:47>makoT< このカバーはいったい何のためについているのでありましょうか。
01:48
01:49>makoT< さぁ、いま、本体とアダプタが接続されました。
01:49
01:49>makoT< これにより、巨大なアダプタが机から落ちれば、一緒に本体も落ちるしかない一生択連の関係が生まれたのであります
01:50>makoT< まさにザ・ニンジャを道ずれにしたブロッケンJrのごとくであります
01:51>makoT< さぁ。電源がつながった。あとはDIOさまのごとく「コントローラーだ!」といわんばかりであります
01:51>makoT< おおっと、コントローラーにケーブルがないであります!
01:52>makoT< 一瞬、ケーブルを入れ忘れたかと思ってしまったが、
01:52
01:53>makoT< 箱の外装を読むとワイヤレスコントーラーと書かれております。これはコントローラーだけ三歳児に持ってかれる死亡フラグがたったかもしれません
01:53
01:53
01:53>makoT< デスクトップのバイオも落ちるよ
01:53>makoT< さぁ、最後にLANケーブルであります
01:53
01:54>makoT< 親のパソコンと2台で使うために買ってあったハブがこんなところで役に立とうとは
01:55>makoT< お父さんありがとう!
01:57>makoT< さぁ、いま、すべての物理的接合が終了いたしました
01:57
01:58
01:58>makoT< 椅子の上に正座をし、これからよろしくお願いしますとばかりにはこに今手がかかる!
01:58>makoT< おしたーーーー
01:58
01:59>makoT< さぁ、いま、緑の画面がデストップの上にあらわれております
01:59>makoT< テレビにつなげずパソコンにつなげたため、2窓状態でのプレイ
02:00>makoT< 実はチャットしながらは遊びにくいかもしれません
02:00
02:00
02:00
02:00
02:01>makoT< おおっと、まこT、同じモニター上だからといって
02:01>makoT< マウスでクリックしようとしたーーーーー
02:01>makoT< 道理で動かないはずです。なんたる凡ミス。
02:02
02:02>makoT< コントローラーに電池を入れ、あらためていま
02:02
02:03>makoT< おおっと、コントラーラーの動かし方がわかっていない。やはり説明書なしではここが限界か
02:04
02:04>makoT< ここで箱を確認すると、ピンクの色上質紙に書かれた注意事項が飛び込んでまいりました
02:05>makoT< タレコミによると本体に認識をさせないといけないようです。
02:05
02:05>makoT< 認知の問題がここでも発生しております
02:08>makoT< さぁ、まだコントローラーの認知がうまくいかない
02:09>makoT< お父さん、はやく私を認めてください
02:09
02:09
02:09>makoT< おおっと、接続ボタンは本体側にもあったーーーーーーーー
02:10>makoT< いま、ふたたびはじめての共同作業がおこなわれ、コントローラーの光るルーレットが回転しておりうます
02:11
02:11>makoT< とまった、とまった。10時の方角をさして、いま、やっとコントローラーの接続が終了であります。
02:11>makoT< さぁ、いきなりゲーマープロフィールという画面であります
02:12>makoT< いつから俺はゲーマーになってしまったのでありましょうか
02:12
02:15>makoT< まずはゲーマープロフィール名でありますが、その前にコントローラーに四苦八苦であります
02:17>makoT< 大文字使えないのかなぁ・・・
02:17
02:18
02:18
02:18>makoT< うわ、しんじらんねぇ。ほんとだ。
02:19>makoT< レバーを押すなどという発想がいったいどこからやってくるのか
02:19>makoT< とにかくこれで大文字の使用ができるようになりました。
02:19>makoT< GILさん
02:20
02:20>makoT< ありがとう
02:20>makoT< さぁ、ゲーマーアイコン選択でありますがどれを選べばいいのか
02:20
02:21>makoT< おおっと、恥ずかしいアイコンがいくつかあるであります。やはりこれを選択しないといけないのであろうか
02:21>makoT< ピンク髪を選択いたしました。
02:22>makoT< おおっと、まさか画面上のトレイを開く出
02:22>makoT< 本物のトレイが開くとは予想外の動きであります
02:23>makoT< トレイにされた封印シールをはがす前にこのスイッチをさわってしまったーーーー
02:24>makoT< ペリっという音とともにトレイが開いた。ちょっと驚いてしまったであります
02:25>makoT< めんどいから実況はここまで
2007年01月19日
少年チャンピオンに登場
とりあえず今日も夕刊フジを買ってきました。
今日は亜美だったわけですが、
しかし、読者層はどう考えてもおっさんである夕刊フジ。
こんなところに亜美が出てきてほんとに宣伝効果があるんだろうか?
実にそんなことを考えてしまいます。
しかし、さすがは家庭用発売前。
宣伝するなら今というわけでして、
アイドルマスター、週刊少年誌に登場となりました!
週刊少年チャンピオンです。
チャンピオンといえばジャンプ、サンデー、マガジンに続く4番手ですよね。
しかし、この3誌にはない面白さがチャンピオンにはある!
つか、マニアックに面白いのがチャンピオンのような気がしてならない。
ジャンプ、サンデー、マガジンから新たな面白さを求めた時、
そのときいきつくのが週刊少年チャンピオンです。
とりあえず、ヤマカムさんでも絶賛されている「みつどもえ」は私も大好きです。
そんな突き抜けた漫画好みな読者層を狙って週刊少年チャンピオンなのでしょうか。
しかし、過去を振り返れば
実はアーケード版の時にもアイマスは週刊少年誌にのったことがあるのです。
週刊少年マガジンでした。
載ったのは、表表紙の裏っかわにあたる部分。
ここを1P分の広告に使ってたわけですが・・・・。
「はじめようアイドルマスター」キャンペーンで、
トライアルカードを配布するのに使われた広告ですね。
アイドルごとにアイマスのキーワードみたいなものが書かれているのですが、
例えば雪歩のところには
「熱い駆け引き 新体感ネットワークオーディションを勝ち抜け!」
と書かれております。
ふむ。
その下のやよいの文章は
「さあ審査員たちを虜にしてやれ!」
いったい、やよいは審査員に何を仕掛けるのかと思いました。
ダンス衣装のやよいのイラストって、
すごく大人びた、それでいて危うい少女のイメージがありますよね?
私はやよいは夢見る少女じゃいられないような女の子だと思ってました。
実際は朝ごはん娘なんですが。
さて、このマガジンの広告には右下の方に三角のキリトリがあるわけですが、
これをアイマスのあるお店にもっていくと、
初回チュートリアルが無料のトライアルカードをもらえたわけです。
当時はゲームの値段設定が大きな壁だと言われてましたから、
料金無料(ただ)で釣ってみたわけです。
トライアルカードのキャンペーンは爆発的ではなかったですが、
地味に効果はあった模様で、
このキャンペーンからはじめたって人もけっこう聞きます。
ちなみにこの時の反対側のページのグラビアアイドルである
「相澤仁美」さんですが、
B93というあずささんを超える存在をもってこられました。
ある意味、マガジン、わかってないと思います。
さて、チャンピオンですが、337ページからです。
こちらは広告ではなく、ゲーム紹介記事として登場となりました。
そしてチャンピオンにはあの方がみえるではないですか。
「漫画界きってのアイマスフリーク」である松山せいじ先生です。
松山せいじ先生といえば
アイマスの初期に、まだアイマスイラストがそんなにネットで存在してなかった頃に、
たくさんのイラストを描かれていた方です。
まぁ、アイマスイラストのひっぱり役でした。
松山せいじ先生のブログ
先生のブログの右の方に「アイマス保管庫」がありますので、
そちらを見ていただければ、
怒涛のごとくアイマスイラストが出てまいります。
特に下から2段目の右の2枚・・・・。
ランクアップ失敗による挫折、アイドルへのすまない気持ち、
そして再びがんばろうと思う気持ち。
アイマスが出た当時は攻略本、情報サイトがなく、
本当に体当たりで、そして砕けていったものです。
そういう「アイマスの面白さ」を知ってる松山せいじ先生が記事に登場、
実にわかっておられる。
サンプル版を1時間ほどプレイして書いてる人とは違うね。
(いや、どうか知らんが)
春香と美希のイラスト描いちゃったり、
大好きオーラ全開の松山せいじ先生でありました。
松山先生は巻末のコメントでも、これまでにアイマスの宣伝を書いたことがあったようですが、
今回もアイマス関係のコメントでした。
「アイドルマスター限定版はアマゾンで予約済みなーのでーーーーす(はぁと)」
松山先生の元に無事に限定版が届くことをお祈りしております。
ちなみに、今回のアイマス紹介の1つ前のページですが・・・・・
触手プレイでした。
さすがチャンピオン。マガジンとは違いわかってると思いました。
今日は亜美だったわけですが、
しかし、読者層はどう考えてもおっさんである夕刊フジ。
こんなところに亜美が出てきてほんとに宣伝効果があるんだろうか?
実にそんなことを考えてしまいます。
しかし、さすがは家庭用発売前。
宣伝するなら今というわけでして、
アイドルマスター、週刊少年誌に登場となりました!
週刊少年チャンピオンです。
チャンピオンといえばジャンプ、サンデー、マガジンに続く4番手ですよね。
しかし、この3誌にはない面白さがチャンピオンにはある!
つか、マニアックに面白いのがチャンピオンのような気がしてならない。
ジャンプ、サンデー、マガジンから新たな面白さを求めた時、
そのときいきつくのが週刊少年チャンピオンです。
とりあえず、ヤマカムさんでも絶賛されている「みつどもえ」は私も大好きです。
そんな突き抜けた漫画好みな読者層を狙って週刊少年チャンピオンなのでしょうか。
しかし、過去を振り返れば
実はアーケード版の時にもアイマスは週刊少年誌にのったことがあるのです。
週刊少年マガジンでした。
載ったのは、表表紙の裏っかわにあたる部分。
ここを1P分の広告に使ってたわけですが・・・・。
「はじめようアイドルマスター」キャンペーンで、
トライアルカードを配布するのに使われた広告ですね。
アイドルごとにアイマスのキーワードみたいなものが書かれているのですが、
例えば雪歩のところには
「熱い駆け引き 新体感ネットワークオーディションを勝ち抜け!」
と書かれております。
ふむ。
その下のやよいの文章は
「さあ審査員たちを虜にしてやれ!」
いったい、やよいは審査員に何を仕掛けるのかと思いました。
ダンス衣装のやよいのイラストって、
すごく大人びた、それでいて危うい少女のイメージがありますよね?
私はやよいは夢見る少女じゃいられないような女の子だと思ってました。
実際は朝ごはん娘なんですが。
さて、このマガジンの広告には右下の方に三角のキリトリがあるわけですが、
これをアイマスのあるお店にもっていくと、
初回チュートリアルが無料のトライアルカードをもらえたわけです。
当時はゲームの値段設定が大きな壁だと言われてましたから、
料金無料(ただ)で釣ってみたわけです。
トライアルカードのキャンペーンは爆発的ではなかったですが、
地味に効果はあった模様で、
このキャンペーンからはじめたって人もけっこう聞きます。
ちなみにこの時の反対側のページのグラビアアイドルである
「相澤仁美」さんですが、
B93というあずささんを超える存在をもってこられました。
ある意味、マガジン、わかってないと思います。
さて、チャンピオンですが、337ページからです。
こちらは広告ではなく、ゲーム紹介記事として登場となりました。
そしてチャンピオンにはあの方がみえるではないですか。
「漫画界きってのアイマスフリーク」である松山せいじ先生です。
松山せいじ先生といえば
アイマスの初期に、まだアイマスイラストがそんなにネットで存在してなかった頃に、
たくさんのイラストを描かれていた方です。
まぁ、アイマスイラストのひっぱり役でした。
松山せいじ先生のブログ
先生のブログの右の方に「アイマス保管庫」がありますので、
そちらを見ていただければ、
怒涛のごとくアイマスイラストが出てまいります。
特に下から2段目の右の2枚・・・・。
ランクアップ失敗による挫折、アイドルへのすまない気持ち、
そして再びがんばろうと思う気持ち。
アイマスが出た当時は攻略本、情報サイトがなく、
本当に体当たりで、そして砕けていったものです。
そういう「アイマスの面白さ」を知ってる松山せいじ先生が記事に登場、
実にわかっておられる。
サンプル版を1時間ほどプレイして書いてる人とは違うね。
(いや、どうか知らんが)
春香と美希のイラスト描いちゃったり、
大好きオーラ全開の松山せいじ先生でありました。
松山先生は巻末のコメントでも、これまでにアイマスの宣伝を書いたことがあったようですが、
今回もアイマス関係のコメントでした。
「アイドルマスター限定版はアマゾンで予約済みなーのでーーーーす(はぁと)」
松山先生の元に無事に限定版が届くことをお祈りしております。
ちなみに、今回のアイマス紹介の1つ前のページですが・・・・・
触手プレイでした。
さすがチャンピオン。マガジンとは違いわかってると思いました。
2007年01月18日
箱
我々はこの物体を知っている!
ええい!なにやつ!!
X−BOX360、まこT邸に降臨!!
ついに買ってまいりました。
通称「箱」こと、X−BOX360本体です。
どこで買おうか悩みましたが、
結局は大須でお世話になってるペーパームーンさんで取り寄せることにいたしました。
で、本日入荷。
さっそく会社帰りに引き取ってきましたが、
噂通り、重い物体でした。
まるで子供を抱きかかえるがごとし。
おーよしよし。
その足でアーバン大須に行きましたが、
アイマスプレイ中に持ってかれては困るので、
椅子には「箱」様に座っていただき、
私は立ってオーディションを受けておりました。
で、そこから1時間30分かけて我が家に。
遠い、重い。
電車に乗ってる40分はひざの上にX−BOXですので、
なかなか辛いものがありました。
今日はもうこんな時間なので開封は明日にしますが、
さぁ、いよいよ家庭用アイマスって感じがしてまいりました。
ちなみにまこTのゲーム機の歴史を振り返ってみる。
小学生前半
ゲームウォッチ(オクトパス、オイルパニック、レスキュー等)
小学校後半
セガマーク2(シンドバッドミステリー)
他でセガを持ってる友人を探すのが大変でした。
ファミコン(忍者ハットリくんが初ソフト)
ゲームブック(JHブレナン)
PC−エンジンは友人宅で。
中学校
この頃はあんまし覚えてないが、
ドラクエとかしてたに違いない。
ジャンプ黄金期。
高校生
ゲーセンでストリートファイター2にはまる。フェリオス。
PC−9801(維新の嵐、大戦略90、ラストハルマゲドン、DALK)
この頃もファミコンやってた。
大学
京都で一人暮らしスタート。
ゲーセン(ストゼロ〜マーカプ2、月華の剣士)
ファミコン(初代ダビスタにはまる)
スーパーファミコン(ダビスタ2)
PC−エンジン(ときメモ、同級生)
セガサターン(バーチャファイター2、パンツァードラグーン、ストゼロ2)
京都競馬場が近かったのでよく行く
ちょっと寄り道時代
ドリームキャスト
ゲーセンでアルバイト始める(ナムコワンダータワー京都店)
TCGモンスターコレクション始める
ホームページ開始「まこっちゃんのモンコレ」
社会人
岐阜に戻る
モンスターコレクション「ぎふもこ」はじまる。
パソコン購入まではドリームキャストでホームページ作成
アイドルマスターでゲーセンに復帰
ホームページからブログ主体になる。
X−BOX360(アイドルマスター)
ざっと、こんな感じでしょうか。
トレーディングカードゲームの時代には
新作家庭用ゲームはほとんどやってません。
というより「プレイステーション」を購入してないんですね。
ですので、ファイナルファンタジーもやってません。
やったのは1と2だけですね。
まさにセガ派って感じであります。
そして、現在。
またしてもプレステ3、任天堂ウィーを蹴っ飛ばしての箱であります。
フフフフフ
名まえがほしいな
「X−BOX360」じゃあ
今いち
呼びにくいッ!
このまこTが名づけ親(ゴッドファーザー)になってやるッ!
そうだな
「まこTが持つX−BOX360!」
という意味の
「はこみんごす」というのはどうかな!
↓命名:はこみんごす
ええい!なにやつ!!
X−BOX360、まこT邸に降臨!!
ついに買ってまいりました。
通称「箱」こと、X−BOX360本体です。
どこで買おうか悩みましたが、
結局は大須でお世話になってるペーパームーンさんで取り寄せることにいたしました。
で、本日入荷。
さっそく会社帰りに引き取ってきましたが、
噂通り、重い物体でした。
まるで子供を抱きかかえるがごとし。
おーよしよし。
その足でアーバン大須に行きましたが、
アイマスプレイ中に持ってかれては困るので、
椅子には「箱」様に座っていただき、
私は立ってオーディションを受けておりました。
で、そこから1時間30分かけて我が家に。
遠い、重い。
電車に乗ってる40分はひざの上にX−BOXですので、
なかなか辛いものがありました。
今日はもうこんな時間なので開封は明日にしますが、
さぁ、いよいよ家庭用アイマスって感じがしてまいりました。
ちなみにまこTのゲーム機の歴史を振り返ってみる。
小学生前半
ゲームウォッチ(オクトパス、オイルパニック、レスキュー等)
小学校後半
セガマーク2(シンドバッドミステリー)
他でセガを持ってる友人を探すのが大変でした。
ファミコン(忍者ハットリくんが初ソフト)
ゲームブック(JHブレナン)
PC−エンジンは友人宅で。
中学校
この頃はあんまし覚えてないが、
ドラクエとかしてたに違いない。
ジャンプ黄金期。
高校生
ゲーセンでストリートファイター2にはまる。フェリオス。
PC−9801(維新の嵐、大戦略90、ラストハルマゲドン、DALK)
この頃もファミコンやってた。
大学
京都で一人暮らしスタート。
ゲーセン(ストゼロ〜マーカプ2、月華の剣士)
ファミコン(初代ダビスタにはまる)
スーパーファミコン(ダビスタ2)
PC−エンジン(ときメモ、同級生)
セガサターン(バーチャファイター2、パンツァードラグーン、ストゼロ2)
京都競馬場が近かったのでよく行く
ちょっと寄り道時代
ドリームキャスト
ゲーセンでアルバイト始める(ナムコワンダータワー京都店)
TCGモンスターコレクション始める
ホームページ開始「まこっちゃんのモンコレ」
社会人
岐阜に戻る
モンスターコレクション「ぎふもこ」はじまる。
パソコン購入まではドリームキャストでホームページ作成
アイドルマスターでゲーセンに復帰
ホームページからブログ主体になる。
X−BOX360(アイドルマスター)
ざっと、こんな感じでしょうか。
トレーディングカードゲームの時代には
新作家庭用ゲームはほとんどやってません。
というより「プレイステーション」を購入してないんですね。
ですので、ファイナルファンタジーもやってません。
やったのは1と2だけですね。
まさにセガ派って感じであります。
そして、現在。
またしてもプレステ3、任天堂ウィーを蹴っ飛ばしての箱であります。
フフフフフ
名まえがほしいな
「X−BOX360」じゃあ
今いち
呼びにくいッ!
このまこTが名づけ親(ゴッドファーザー)になってやるッ!
そうだな
「まこTが持つX−BOX360!」
という意味の
「はこみんごす」というのはどうかな!
↓命名:はこみんごす
2007年01月17日
夕刊フジ1月16日号
不二家&華麗ぱん&アイマス仮想CM
すっかり風邪をひいてしまったまこTです。
一応、アイマスコーナーには顔を出したのですが、
オーデ中に鼻水が出てきては大変なのでアイマスはやりませんでした。
つか、ブラックラグーン渡しに行っただけでした。
家に帰ってニュースを見ましたが、
洋菓子の不二家が、それはもう大変な状況ですね。
不二家のサイトを見ましたが、
期限切れ原料使用の件で18件あがってます。
ですが、実際はもっともっとあると見た方がいいでしょうか?
こういうのは社員の意識の問題。
社員がもっと厳しく安全管理をしていればパートさんやアルバイトにもそれは伝わりますし。
それを思うと、私がアルバイトしていたマクドナルドは
社員による安全管理が厳しかったと思います。
厨房に入る時の手洗いは必ずでしたし、
洗い方の指導もありました。
落ちた食材、包材は捨てますし、
ハンバーガーやポテトには作ってから何分たったら廃棄せよ、
という時間も決められておりました。
私はクローズクルー(閉店業務)だったんで、
一日分の十何キロものフライドポテトを捨ててきたであります。
(もちろんその量は量って報告。捨てることない量を作るのがマネージャーの力量)
話はまったく変わりますが食べ物つながりで。
コンビニでこのパンが売ってました。
ベタなネーミングセンスはなんですが、
キムタクのドラマ「華麗なる一族」とコラボで売りだされた華麗ぱんです。
ちなみに「華麗なる一族」の原作は山崎豊子さんということで、
このパンも「ヤマザキパン」にて販売されております。
シキシマじゃ駄目なんです。
冗談めいたパンですが、
販売側は1日に50万個を出荷でスタートしたとか。
そんなに売れるのかしら?
と思ったら、売れてるよと会社の人に言われた。
ふーん。
キムタクの効果ってすごいんですねぇ・・・。
これで木村拓哉がアイドルマスターをプレイしたりしたら、
すげー売れ行きになったりするんかしら?
CM
中居「あれ?木村くん、ゲームやってんの?」
木村「うん。」
中居「なにこれ、どんなゲームなのよ?」
木村「アイドルマスターって言って、アイドルを、プロデュース。」
中居「プロデュース?この娘を?」
木村「ちょっと、邪魔するなよ。オーディション中なんだから。」
中居「え?オーディションなの!?」
木村「よし!」
中居「なに?なに?どうしたの?」
木村「きたきたきた!きた!合格!!」
中居「お、合格じゃん。うわ、マジ歌ってるよ、これ。」
木村「へへ!(中居とハイタッチ)」
中居「うわぁ・・・・、俺より歌うめぇや。」
きらめく舞台(ステージ)で、また逢える。
THEiDOLM@STER
春香「プロデューサーさ〜ん、ドームですよ!ドーム!」←ここは外せない
あ、ナムコ公式に書いてあったけど、
「夕刊フジさんにて1月4日(木)からなんと!2ヶ月間連続で広告展開しています。
(毎週月・火・木※(注記)祝日の場合はお休み)765プロダクションのアイドル候補生達が
日替わりで一言コメントを発信中です。こちらも要チェックですぞ。ではまた!」
夕刊フジかよ!
あまりに気づかない場所で広告しやがって!
買いに行くしかないじゃないか!
つか、なぜに夕刊フジ?
やっぱり狙いはお金を持ってる30代なのか!?
一応、アイマスコーナーには顔を出したのですが、
オーデ中に鼻水が出てきては大変なのでアイマスはやりませんでした。
つか、ブラックラグーン渡しに行っただけでした。
家に帰ってニュースを見ましたが、
洋菓子の不二家が、それはもう大変な状況ですね。
不二家のサイトを見ましたが、
期限切れ原料使用の件で18件あがってます。
ですが、実際はもっともっとあると見た方がいいでしょうか?
こういうのは社員の意識の問題。
社員がもっと厳しく安全管理をしていればパートさんやアルバイトにもそれは伝わりますし。
それを思うと、私がアルバイトしていたマクドナルドは
社員による安全管理が厳しかったと思います。
厨房に入る時の手洗いは必ずでしたし、
洗い方の指導もありました。
落ちた食材、包材は捨てますし、
ハンバーガーやポテトには作ってから何分たったら廃棄せよ、
という時間も決められておりました。
私はクローズクルー(閉店業務)だったんで、
一日分の十何キロものフライドポテトを捨ててきたであります。
(もちろんその量は量って報告。捨てることない量を作るのがマネージャーの力量)
話はまったく変わりますが食べ物つながりで。
コンビニでこのパンが売ってました。
ベタなネーミングセンスはなんですが、
キムタクのドラマ「華麗なる一族」とコラボで売りだされた華麗ぱんです。
ちなみに「華麗なる一族」の原作は山崎豊子さんということで、
このパンも「ヤマザキパン」にて販売されております。
シキシマじゃ駄目なんです。
冗談めいたパンですが、
販売側は1日に50万個を出荷でスタートしたとか。
そんなに売れるのかしら?
と思ったら、売れてるよと会社の人に言われた。
ふーん。
キムタクの効果ってすごいんですねぇ・・・。
これで木村拓哉がアイドルマスターをプレイしたりしたら、
すげー売れ行きになったりするんかしら?
CM
中居「あれ?木村くん、ゲームやってんの?」
木村「うん。」
中居「なにこれ、どんなゲームなのよ?」
木村「アイドルマスターって言って、アイドルを、プロデュース。」
中居「プロデュース?この娘を?」
木村「ちょっと、邪魔するなよ。オーディション中なんだから。」
中居「え?オーディションなの!?」
木村「よし!」
中居「なに?なに?どうしたの?」
木村「きたきたきた!きた!合格!!」
中居「お、合格じゃん。うわ、マジ歌ってるよ、これ。」
木村「へへ!(中居とハイタッチ)」
中居「うわぁ・・・・、俺より歌うめぇや。」
きらめく舞台(ステージ)で、また逢える。
THEiDOLM@STER
春香「プロデューサーさ〜ん、ドームですよ!ドーム!」←ここは外せない
あ、ナムコ公式に書いてあったけど、
「夕刊フジさんにて1月4日(木)からなんと!2ヶ月間連続で広告展開しています。
(毎週月・火・木※(注記)祝日の場合はお休み)765プロダクションのアイドル候補生達が
日替わりで一言コメントを発信中です。こちらも要チェックですぞ。ではまた!」
夕刊フジかよ!
あまりに気づかない場所で広告しやがって!
買いに行くしかないじゃないか!
つか、なぜに夕刊フジ?
やっぱり狙いはお金を持ってる30代なのか!?
2007年01月16日
武装練金
ロコバーガー(大須)
1c3c2f7b.jpg
土曜日になりますが、
大須の中にある、ロコバーガーを食べてきました。
場所はコメヒョウよりちょっと西あたり。
どんなハンバーガーかは写真を見即理解。
大きさ比較のために萩原さんを一緒に写しましたが、
ちょっとおおぶりなハンバーガーというとこですね。
写真はロコスペシャルバーガー。
ポテト、ドリンクついて820円なり。
味の方は値段を出すだけの価値はあると思います。
ただ、お店の中は調理スペースしかないため、
食事は外のイスかお持ち帰りしかありません。
お持ち帰りはともかく、
外のイスで食べるのはちと寒い。
ましてや冬時ですから、ちょっと堪えました。
寒い中でこそ食べるとおいしい・・・・というのもないことはないですが・・・。
前も書きましたが
大須はひそかにハンバーガー屋が多いです。
現状でも佐世保バーガー、ロコバーガー、フレッシュネスバーガーとあり、
その他、タコスやらなんやらでいっぱいであります。
まだ大須を探検されたことがない方は、
いろんなお店を体験していったら
良い思い出になるのではないかと思います。
土曜日になりますが、
大須の中にある、ロコバーガーを食べてきました。
場所はコメヒョウよりちょっと西あたり。
どんなハンバーガーかは写真を見即理解。
大きさ比較のために萩原さんを一緒に写しましたが、
ちょっとおおぶりなハンバーガーというとこですね。
写真はロコスペシャルバーガー。
ポテト、ドリンクついて820円なり。
味の方は値段を出すだけの価値はあると思います。
ただ、お店の中は調理スペースしかないため、
食事は外のイスかお持ち帰りしかありません。
お持ち帰りはともかく、
外のイスで食べるのはちと寒い。
ましてや冬時ですから、ちょっと堪えました。
寒い中でこそ食べるとおいしい・・・・というのもないことはないですが・・・。
前も書きましたが
大須はひそかにハンバーガー屋が多いです。
現状でも佐世保バーガー、ロコバーガー、フレッシュネスバーガーとあり、
その他、タコスやらなんやらでいっぱいであります。
まだ大須を探検されたことがない方は、
いろんなお店を体験していったら
良い思い出になるのではないかと思います。
2007年01月15日
日曜日
風邪で寝込んでおりました・・・・
葛根湯飲んで幸せよ
葛根湯飲んで幸せよ
2007年01月14日
絵が踊る
以前、紹介したんですが、
自分で描いたイラストが踊るってサイトがあるんです。
城戸雅行さんの個人サイトなのですが、
その中のコンテンツのひとつに、
そのイラストが踊るってものがあります。
ちなみにイラストは自由に描けますし、
しかもそれをサーバー上で保管していただけます。
前回ご紹介した時はあまりにイラストの投稿が多すぎてサーバーがダウンしてしまいましたが、
この度、サーバーを強化して復帰されたようです。
あんまり紹介を広めちゃうとまたサーバーがダウンしちゃうでしょうか・・・。
それはさておき、
描かれたイラストのご紹介をしますと、
踊る女の子
踊る小さな女の子
スパイ風の女性
マリみてっぽい女の子
女性
こんな感じです。
でも、これはけっこうしっかりと描かれてる方たちで
なかなかここまでうまくは描けないです。
ライブラリーを覗くと、
ほとんどが線画で終わってたり、
ま四角な物体だったりします。
絵を描くって難しいぜ。
特に自分の名前が出たりはしないですので、
気楽に挑戦してみてもよいのではないかと。
私も挑戦してみようかと思ったのですが、
マウスだとやっぱり描きにくい。
マウスの構造上、縦、横の動きは反応しやすいんですが、
斜め、曲線を描こうと思うとマウスのすべりが悪くて描けない。
光学式マウスならうまくいくのかしら?
そこで本棚の奥にしまってあったファーボのペンタブを出すことに。
さぁ、これで描いてみるぞ!
描いてみるぞ・・・・
描いて・・・・
ペンタブのペンだけどっかいってしまった・・・・。
しまっておいた(放置しておいた)と思われる場所にペンがない。
この間、大掃除をしたのが間違いだったのでしょうか?
まこT、いきなり出鼻をくじかれてしまいました。
以前紹介しましたように、
アイマスからはまず亜美のイラストがありました。
亜美
↑イニシャルGさんでみつけた
その後、コメント欄でまりあPが律子を紹介。
律子
あと、ノエルアンジェリークの千早があります。
千早
他のアイマスキャラも出てくるといいですよねぇ。
ぜひとも春香は「び・い・ち・で・り・ぞ・お・と・♪」仕様でお願いします。
イラストを描くとき、キャンパスに人型のフレームがあります。
このフレームは位置を自由に変えられるようになっておりますので、
イラストを先に描き、
その後、フレームをイラストにあわせて調整するのが良いのかな?
それとも、先にフレームを調整して、それにあわせてイラストを描く?
ともあれ、このフレームの調整で間接の位置が決まってきますのでご注意ください。
例:パラッパラッパー
↑肩のフレームの位置調整がうまくいかなくて、
腕が4本あるみたいにみえる。
それと、フレームの外は切り取られてしまう仕様ですので、
頭のパーツなんかはフレームを広げてすべて収まるようにしてください。
そのほか、見つけた面白いのを紹介。
10万以上ある投稿を全部は見れませんが、
見てるとこんなのがありました。
カービィ
魔人ブウ
マリオ
ピカチュウ
ローゼンメイデンで出てきたあの人
タイガーメイデン
ちびまる子
知らない女の子
ネコミミメイド
メイドさんっぽいの
リアルに怖いサムライ
制服の女の子
ガンダム
トランスフォーマー
凧揚げ
↑フレームの使い方がうまいと思った。
NHKの忍者
涼宮ハルヒ
ガイル少佐
ハーゴン
よくわからんけど、
自分で描いたイラストが踊るってサイトがあるんです。
城戸雅行さんの個人サイトなのですが、
その中のコンテンツのひとつに、
そのイラストが踊るってものがあります。
ちなみにイラストは自由に描けますし、
しかもそれをサーバー上で保管していただけます。
前回ご紹介した時はあまりにイラストの投稿が多すぎてサーバーがダウンしてしまいましたが、
この度、サーバーを強化して復帰されたようです。
あんまり紹介を広めちゃうとまたサーバーがダウンしちゃうでしょうか・・・。
それはさておき、
描かれたイラストのご紹介をしますと、
踊る女の子
踊る小さな女の子
スパイ風の女性
マリみてっぽい女の子
女性
こんな感じです。
でも、これはけっこうしっかりと描かれてる方たちで
なかなかここまでうまくは描けないです。
ライブラリーを覗くと、
ほとんどが線画で終わってたり、
ま四角な物体だったりします。
絵を描くって難しいぜ。
特に自分の名前が出たりはしないですので、
気楽に挑戦してみてもよいのではないかと。
私も挑戦してみようかと思ったのですが、
マウスだとやっぱり描きにくい。
マウスの構造上、縦、横の動きは反応しやすいんですが、
斜め、曲線を描こうと思うとマウスのすべりが悪くて描けない。
光学式マウスならうまくいくのかしら?
そこで本棚の奥にしまってあったファーボのペンタブを出すことに。
さぁ、これで描いてみるぞ!
描いてみるぞ・・・・
描いて・・・・
ペンタブのペンだけどっかいってしまった・・・・。
しまっておいた(放置しておいた)と思われる場所にペンがない。
この間、大掃除をしたのが間違いだったのでしょうか?
まこT、いきなり出鼻をくじかれてしまいました。
以前紹介しましたように、
アイマスからはまず亜美のイラストがありました。
亜美
↑イニシャルGさんでみつけた
その後、コメント欄でまりあPが律子を紹介。
律子
あと、ノエルアンジェリークの千早があります。
千早
他のアイマスキャラも出てくるといいですよねぇ。
ぜひとも春香は「び・い・ち・で・り・ぞ・お・と・♪」仕様でお願いします。
イラストを描くとき、キャンパスに人型のフレームがあります。
このフレームは位置を自由に変えられるようになっておりますので、
イラストを先に描き、
その後、フレームをイラストにあわせて調整するのが良いのかな?
それとも、先にフレームを調整して、それにあわせてイラストを描く?
ともあれ、このフレームの調整で間接の位置が決まってきますのでご注意ください。
例:パラッパラッパー
↑肩のフレームの位置調整がうまくいかなくて、
腕が4本あるみたいにみえる。
それと、フレームの外は切り取られてしまう仕様ですので、
頭のパーツなんかはフレームを広げてすべて収まるようにしてください。
そのほか、見つけた面白いのを紹介。
10万以上ある投稿を全部は見れませんが、
見てるとこんなのがありました。
カービィ
魔人ブウ
マリオ
ピカチュウ
ローゼンメイデンで出てきたあの人
タイガーメイデン
ちびまる子
知らない女の子
ネコミミメイド
メイドさんっぽいの
リアルに怖いサムライ
制服の女の子
ガンダム
トランスフォーマー
凧揚げ
↑フレームの使い方がうまいと思った。
NHKの忍者
涼宮ハルヒ
ガイル少佐
ハーゴン
よくわからんけど、
2007年01月13日
アイマス→カレイド
木曜日は仕事が早めに終わったので、
すっとゲーセンに向かいました。
アイドルマスターにけいけいえすさんがいる
いつもの風景である。
が・・・・・
リライタブルカード一式忘れたーーーーーー!!
そういや、前日にPCの前で出してたんだっけ・・・。
ということで、木曜日はプレイすることなく撤収。
ただ、せっかくなんでちょいと寄り道。
久しぶりに本屋を覗きまして、
2冊買ってまいりました。
1つは「みえるひと」7巻(完結)
ジャンプで連載されていたのですが、
けっこう早いうちから掲載順位が後ろの方になってしまい、
以降、打ち切られると思われながらもそこから1年間も低空飛行で連載していた
ある意味奇跡の漫画です。
でも、読んでみるとセリフとかなにげに熱い漫画なんですよ。
昨年中はずっと楽しみにしてましたし。
ちょっと主人公が地味だったのがおしかったかなぁ。
もう1つは「みつどもえ」1巻
週刊少年チャンピオン掲載。
「ヤマカム」さんで紹介されてたので
面白そうかな?と思って買ってきましたが、
思いのほかはまりました。
そういえば、週刊少年チャンピオンといえば、
アイマスも元気な松山せいじ先生が「ゾクセイ」という漫画を連載しているのですが、
今週号は「アイドル」がテーマでした。
出だしの「みんなー、ありがとー」はアイドルマスターのお別れコンサートを彷彿させました。
なにげに武道館らしき建物の名前がビッグ・ザ・武道になってるのが気になりましたが・・・。
日付はかわって金曜日。
この日は忘れずにリライタブルカードを持ってまいりまして、
アイドルマスターをしっかりやってきました。
主に6万を狙ってプレイしてたのですが、
まずは4人戦。
ここはこちらが神だったので切り抜けたわけですが、
続いて同じ方と3回続けてオデでマッチング。
オンエア有りでプレイしてたのですが、
ちょうど同じタイミングでのプレイとなったわけですね。
まぁ、こっちが2回目のマッチングで2位になったわけで、
ここで相手に敏腕がわたり、こっちが11レベルに。
そいで次の6万で3人戦(vs神神)という状況に。
けっこうがんばってボダ読みしたんですけど、
23点でフレッシュ3位ということで。
まぁ、よくがんばったわ・・・・と思いつつ、
テンション立て直した後に出てきた7万。
あれ?誰も入らない?
じゃあ、入っちゃうよ?
ドーン。
4人戦という定番コース。
まぁ、これが同時インの方程式だ!!
でまぁ、11レベルの低い方だったんで、
2−3プレス+1ボムで全節通してみましたが、
残念ながら流行1位は帰らず。
バクチっぽい叩き方だったので、これは仕方ないであります。
その後は、アイマスコーナーに集まった人で食事というコース。
つか、アーケードのアイマスって、
こういう人の交流があるから面白かったのかも。
だから家庭用がちょっと心配だったり。
もうちょっと話を続けますが、
帰ってからチャットしてたわけですが、
まずはこの話題。
ヤフオク
ヤフオクにアイドルマスターの筐体が1サテライトだけ出ておりました。
もし落札したとして自宅に持って帰っても、
ALLNETにつなげないでしょうから、
オフライン専用台になってしまう。
それでも家庭にアイマスがくるなら10万円くらいなら出してもいいかな、とか話してました。
うーん、どうなんだろう。
うちの美容室に置いて、業務用〜とかいって繋げられないかしら?
まぁ、競馬で3連単で20万ぐらいあたったら買うかもしれません。
もう1つ、
「カレイドスター」がテレビで放送してるらしい!なにを隠そうカレイド好きのまこTでありますが、
見始めたのはキッズステーションでの再放送。
それも全話を見たわけではないので、
うう、それはちょっと気になる。
総集編なんで全部というわけではないですが、
ああ、でもまた見たいですね。
「幻の大技」と「私の夢になってよ」は感動でありますよ。
カレイドとアイマスってどっか似てるところあるかと思うのですよ。
芸能界が舞台ですし、
実はどっちもスポ根のノリなんじゃないでしょうか?
アイマスファンでカレイドファンって方もけっこういるみたい!
ってことで、チャット(IRC)でカレイドの話をしてたのですが、
同人のカレイドのCDの話をしたら、
その方がそのCD制作のメンバーの一人だったというオチがついた♪
まぁ、そんなこんな。
来週はアイマスライブのチケットの申し込み。
再来週はついにXBOXアイドルマスターが降臨。
ついでにドラマCDもあるわけで、
うわ、お金がない!
すっとゲーセンに向かいました。
アイドルマスターにけいけいえすさんがいる
いつもの風景である。
が・・・・・
リライタブルカード一式忘れたーーーーーー!!
そういや、前日にPCの前で出してたんだっけ・・・。
ということで、木曜日はプレイすることなく撤収。
ただ、せっかくなんでちょいと寄り道。
久しぶりに本屋を覗きまして、
2冊買ってまいりました。
1つは「みえるひと」7巻(完結)
ジャンプで連載されていたのですが、
けっこう早いうちから掲載順位が後ろの方になってしまい、
以降、打ち切られると思われながらもそこから1年間も低空飛行で連載していた
ある意味奇跡の漫画です。
でも、読んでみるとセリフとかなにげに熱い漫画なんですよ。
昨年中はずっと楽しみにしてましたし。
ちょっと主人公が地味だったのがおしかったかなぁ。
もう1つは「みつどもえ」1巻
週刊少年チャンピオン掲載。
「ヤマカム」さんで紹介されてたので
面白そうかな?と思って買ってきましたが、
思いのほかはまりました。
そういえば、週刊少年チャンピオンといえば、
アイマスも元気な松山せいじ先生が「ゾクセイ」という漫画を連載しているのですが、
今週号は「アイドル」がテーマでした。
出だしの「みんなー、ありがとー」はアイドルマスターのお別れコンサートを彷彿させました。
なにげに武道館らしき建物の名前がビッグ・ザ・武道になってるのが気になりましたが・・・。
日付はかわって金曜日。
この日は忘れずにリライタブルカードを持ってまいりまして、
アイドルマスターをしっかりやってきました。
主に6万を狙ってプレイしてたのですが、
まずは4人戦。
ここはこちらが神だったので切り抜けたわけですが、
続いて同じ方と3回続けてオデでマッチング。
オンエア有りでプレイしてたのですが、
ちょうど同じタイミングでのプレイとなったわけですね。
まぁ、こっちが2回目のマッチングで2位になったわけで、
ここで相手に敏腕がわたり、こっちが11レベルに。
そいで次の6万で3人戦(vs神神)という状況に。
けっこうがんばってボダ読みしたんですけど、
23点でフレッシュ3位ということで。
まぁ、よくがんばったわ・・・・と思いつつ、
テンション立て直した後に出てきた7万。
あれ?誰も入らない?
じゃあ、入っちゃうよ?
ドーン。
4人戦という定番コース。
まぁ、これが同時インの方程式だ!!
でまぁ、11レベルの低い方だったんで、
2−3プレス+1ボムで全節通してみましたが、
残念ながら流行1位は帰らず。
バクチっぽい叩き方だったので、これは仕方ないであります。
その後は、アイマスコーナーに集まった人で食事というコース。
つか、アーケードのアイマスって、
こういう人の交流があるから面白かったのかも。
だから家庭用がちょっと心配だったり。
もうちょっと話を続けますが、
帰ってからチャットしてたわけですが、
まずはこの話題。
ヤフオク
ヤフオクにアイドルマスターの筐体が1サテライトだけ出ておりました。
もし落札したとして自宅に持って帰っても、
ALLNETにつなげないでしょうから、
オフライン専用台になってしまう。
それでも家庭にアイマスがくるなら10万円くらいなら出してもいいかな、とか話してました。
うーん、どうなんだろう。
うちの美容室に置いて、業務用〜とかいって繋げられないかしら?
まぁ、競馬で3連単で20万ぐらいあたったら買うかもしれません。
もう1つ、
「カレイドスター」がテレビで放送してるらしい!なにを隠そうカレイド好きのまこTでありますが、
見始めたのはキッズステーションでの再放送。
それも全話を見たわけではないので、
うう、それはちょっと気になる。
総集編なんで全部というわけではないですが、
ああ、でもまた見たいですね。
「幻の大技」と「私の夢になってよ」は感動でありますよ。
カレイドとアイマスってどっか似てるところあるかと思うのですよ。
芸能界が舞台ですし、
実はどっちもスポ根のノリなんじゃないでしょうか?
アイマスファンでカレイドファンって方もけっこういるみたい!
ってことで、チャット(IRC)でカレイドの話をしてたのですが、
同人のカレイドのCDの話をしたら、
その方がそのCD制作のメンバーの一人だったというオチがついた♪
まぁ、そんなこんな。
来週はアイマスライブのチケットの申し込み。
再来週はついにXBOXアイドルマスターが降臨。
ついでにドラマCDもあるわけで、
うわ、お金がない!
2007年01月11日
検索キーワード:2006年12月
検索キーワードの発表のお時間がやってまいりました。
実のところ、「パンチラ」でほとんどがしめられております。
ひそかに事務所対抗戦本の中でパン○しろまるラマスターと書かれてて凍りつきました。
そんな2006年12月の検索キーワード特集!
アイドルマスター 千早 パンチラ
もー、なんでいつも私ばかりなのーーーーーー↑!(今井ボイス)
レトオ
原宿に「RETOH(レトオ)」」というお店があるので、
そっちを調べていたかと思います。
まさか、当サイトにおいての「レトオ」が
レッスン、トップトップ、オデ(オフ5万)の略とは
お釈迦様でも気づくまい。
これはトップトップでランクアップしたところを、
ランクアップコミュを見ないようにするためにオーディションを入れるプランのこと。
春香、雪歩などのランクアップコミュが信頼度の低いアイドルでのアイマスアタックで。
今だとやりませんが、1.2末期ではこれがないと無理でした。
0851 イラスト ブログ 18禁
意味不明だが、たしかにまこTのブログがぐーぐるで検索される。
0851ってなによ。
アイドラー西三河支部
事務所対抗戦、ご参加ありがとうございました。
同人の倉庫
別の倉庫です。
騎手やおい
ねぇよ。
蛹まん
サナギマンと読みます。
イナズマンの変身ステップ。
港野洋子
横浜横須賀
ふみコミュ もじもじの素材
わけわからん
A-37b 三日目
夏コミに行ってくると宣言したら、
神様に買ってこいといわれた。
最初、なんのことかさっぱりわからなかった。
もうずいぶん昔のことです・・・。
ちなみに2006年冬コミだと、
きみづか葵先生でした。
不幸の手紙 解決法
ブーストメール待ちをすること。
育成段階であれば、あえてそのまま続行、
ドタキャンさえなければ、追加レッスンでパフェがとれるなんて荒技も。
アイドルマスターエロ度 -購入
エロがアイマスの購入動機かーーーーー!!
いいねぇ、どんどんやってくれたまへ。
黒い白衣
言いたいことはわからないでもない
アイマス トップ 酵素パワー
はっ、俺は何を言っているんだ!?
千早 変態
画像用意中
コーラルドラゴン
特殊能力は珊瑚のブレス
アイマス 耳コピ
アイマス同人CDって、みんな耳コピなんすかね?
(曲を聴いて、そこから楽譜を自分でおこすこと。)
つか、アイマスの同人CDをかたっぱしから買ってる俺。
電プチ
ゲームの途中で不利な状況になったら電源オフ、
セーブしたところからやり直すこと。
オンラインゲームでやると非難ゴーゴー
みんごす
まこみんごす
歌詞 キウィ スィーティ
東京ミュウミュウの恋はアラモードから
コミック 神様の言うとうり
たしかにかかります。
天の神様の言うとおり
オタクの祭典 大手サークル 配置
コミケ
ブルーハーツ ハッピーバースデートゥーユー
特にブルーハーツのファンではないけれど・・・・
ブルーハーツ世代だけどね
エルフェンリート ヤマカム
エルフェンリートは、さっきまで笑顔の人物が、
次のコマでは首が飛んでるような、
萌えっぽいイラストだけど、えぐい漫画。
ヤマカムは漫画を語らせたら5本の指に入るサイト。
ネタは主にテニスの王子様
伊織 律子 アイマスアタック
バージョン1.2ではこれがもっともアイマスに近い組み合わせでした。
今は晩成有利?
アニメ音楽倉庫 想いを奏でて
アニメ「うた∽かた」の主題歌。
ゆりし−も出てたよ。
グッドポジティブ
たしかにアイマスっぽいキーワードですが、
グッドポジティブという会社がある。
あと、なんかの競馬ゲームに出る馬の名前っぽい。
双葉ちゃんのやおい板
ふたばちゃんねる・・・・
将太の寿司 全国大会編 最終決戦 寿司十品勝負
マガジンで連載してた寿司漫画。
ドラマ化もした。
広末も出てた。
ロードオブザリング 炎の魔神
映画「ロードオブザリング」の1作目で登場するバルログのこと。
1作目のバルログvsガンダルフは名シーンだと思う。
もっともまこっちゃん的には炎の魔神といえばスルト。
北欧神話に登場する、ラグナロクに世界を焼き尽くした炎の魔神。
犬ガンダム 面白くない
ガンダムエースという雑誌があるんですが、
最初は買ってましたが、
いつごろからか面白くなくなって買わなくなりました。
というより、けっこう惰性で買ってたってのもあった。
きよしこのあさ
朝かよ!
それでかかるなよういのブログ!
喉仏の骨 火葬
人間を火葬すると、喉仏の骨が出てくるわけだが、
これは必ずお骨上げで拾い、骨壷に入れます。
そういうもの。
無精子 幼い頃 高熱
男が大人になってからおたふく風にかかると、
子供がつくれなくなるって!
なんて恐ろしい!
ピカピカ音楽館 ちちんぷい
よくわかりません・・・・
えんどコイチ ダウンロード
えんどコイチといえば、
ついでにとんちんかんですか?
それとも死神くんですか?
メイド 火器
メイドさんは、重火器の扱いもお任せください。
メイドさん養成所で教育を受けてますから。
しかし、メイドさんに火気って形式美としてどうよ?
セーラー服に日本刀ほどは美しくない気がする。
今月はこれくらいで〜
実のところ、「パンチラ」でほとんどがしめられております。
ひそかに事務所対抗戦本の中でパン○しろまるラマスターと書かれてて凍りつきました。
そんな2006年12月の検索キーワード特集!
アイドルマスター 千早 パンチラ
もー、なんでいつも私ばかりなのーーーーーー↑!(今井ボイス)
レトオ
原宿に「RETOH(レトオ)」」というお店があるので、
そっちを調べていたかと思います。
まさか、当サイトにおいての「レトオ」が
レッスン、トップトップ、オデ(オフ5万)の略とは
お釈迦様でも気づくまい。
これはトップトップでランクアップしたところを、
ランクアップコミュを見ないようにするためにオーディションを入れるプランのこと。
春香、雪歩などのランクアップコミュが信頼度の低いアイドルでのアイマスアタックで。
今だとやりませんが、1.2末期ではこれがないと無理でした。
0851 イラスト ブログ 18禁
意味不明だが、たしかにまこTのブログがぐーぐるで検索される。
0851ってなによ。
アイドラー西三河支部
事務所対抗戦、ご参加ありがとうございました。
同人の倉庫
別の倉庫です。
騎手やおい
ねぇよ。
蛹まん
サナギマンと読みます。
イナズマンの変身ステップ。
港野洋子
横浜横須賀
ふみコミュ もじもじの素材
わけわからん
A-37b 三日目
夏コミに行ってくると宣言したら、
神様に買ってこいといわれた。
最初、なんのことかさっぱりわからなかった。
もうずいぶん昔のことです・・・。
ちなみに2006年冬コミだと、
きみづか葵先生でした。
不幸の手紙 解決法
ブーストメール待ちをすること。
育成段階であれば、あえてそのまま続行、
ドタキャンさえなければ、追加レッスンでパフェがとれるなんて荒技も。
アイドルマスターエロ度 -購入
エロがアイマスの購入動機かーーーーー!!
いいねぇ、どんどんやってくれたまへ。
黒い白衣
言いたいことはわからないでもない
アイマス トップ 酵素パワー
はっ、俺は何を言っているんだ!?
千早 変態
画像用意中
コーラルドラゴン
特殊能力は珊瑚のブレス
アイマス 耳コピ
アイマス同人CDって、みんな耳コピなんすかね?
(曲を聴いて、そこから楽譜を自分でおこすこと。)
つか、アイマスの同人CDをかたっぱしから買ってる俺。
電プチ
ゲームの途中で不利な状況になったら電源オフ、
セーブしたところからやり直すこと。
オンラインゲームでやると非難ゴーゴー
みんごす
まこみんごす
歌詞 キウィ スィーティ
東京ミュウミュウの恋はアラモードから
コミック 神様の言うとうり
たしかにかかります。
天の神様の言うとおり
オタクの祭典 大手サークル 配置
コミケ
ブルーハーツ ハッピーバースデートゥーユー
特にブルーハーツのファンではないけれど・・・・
ブルーハーツ世代だけどね
エルフェンリート ヤマカム
エルフェンリートは、さっきまで笑顔の人物が、
次のコマでは首が飛んでるような、
萌えっぽいイラストだけど、えぐい漫画。
ヤマカムは漫画を語らせたら5本の指に入るサイト。
ネタは主にテニスの王子様
伊織 律子 アイマスアタック
バージョン1.2ではこれがもっともアイマスに近い組み合わせでした。
今は晩成有利?
アニメ音楽倉庫 想いを奏でて
アニメ「うた∽かた」の主題歌。
ゆりし−も出てたよ。
グッドポジティブ
たしかにアイマスっぽいキーワードですが、
グッドポジティブという会社がある。
あと、なんかの競馬ゲームに出る馬の名前っぽい。
双葉ちゃんのやおい板
ふたばちゃんねる・・・・
将太の寿司 全国大会編 最終決戦 寿司十品勝負
マガジンで連載してた寿司漫画。
ドラマ化もした。
広末も出てた。
ロードオブザリング 炎の魔神
映画「ロードオブザリング」の1作目で登場するバルログのこと。
1作目のバルログvsガンダルフは名シーンだと思う。
もっともまこっちゃん的には炎の魔神といえばスルト。
北欧神話に登場する、ラグナロクに世界を焼き尽くした炎の魔神。
犬ガンダム 面白くない
ガンダムエースという雑誌があるんですが、
最初は買ってましたが、
いつごろからか面白くなくなって買わなくなりました。
というより、けっこう惰性で買ってたってのもあった。
きよしこのあさ
朝かよ!
それでかかるなよういのブログ!
喉仏の骨 火葬
人間を火葬すると、喉仏の骨が出てくるわけだが、
これは必ずお骨上げで拾い、骨壷に入れます。
そういうもの。
無精子 幼い頃 高熱
男が大人になってからおたふく風にかかると、
子供がつくれなくなるって!
なんて恐ろしい!
ピカピカ音楽館 ちちんぷい
よくわかりません・・・・
えんどコイチ ダウンロード
えんどコイチといえば、
ついでにとんちんかんですか?
それとも死神くんですか?
メイド 火器
メイドさんは、重火器の扱いもお任せください。
メイドさん養成所で教育を受けてますから。
しかし、メイドさんに火気って形式美としてどうよ?
セーラー服に日本刀ほどは美しくない気がする。
今月はこれくらいで〜
2007年01月10日
覚書
そろそろアイマスライブの予約の日。
前回はチケットを5枚一気に押さえて、
後はLun@プロなどの知ってる方に配りましたが、
今回はそれをするだけのお金がない!
XBOXがあるから・・・・。
いや、それとも・・・。
以下、覚書
THE IDOLM@STER ALL STAR LIVE 2007
■しかく2007年4月1日(日) 開場:16:00 開演:17:00
ZEPP TOKYO
(東京都江東区青海1丁目パレットタウン
ゆりかもめ「青海」駅前
臨海高速鉄道「東京テレポート」駅より徒歩5分)
<出演>
中村繪里子(天海春香役)
落合祐里香(萩原雪歩役)
若林直美(秋月律子役)
たかはし智秋(三浦あずさ役)
今井麻美(如月千早役)
平田宏美(菊地真役)
釘宮理恵(水瀬伊織役)
仁後真耶子(高槻やよい役)
下田麻美(双海亜美/真美役)
長谷川明子(星井美希役)
<前売り料金>
6000円(税込) スタンディング
※(注記)イベント用オリジナルデザインの特製リライタブルカード付の値段です。
※(注記)当日ドリンク代が別途 500円 必要です。
<チケット取り扱い>
2007年2月18日(日)より
チケットぴあ・ローソンチケット にて発売。
--------------------------------------------------------------------------------
★『THE IDOLM@STER ALL STAR LIVE 2007』の優先チケット振込み予約を行います!
優先チケットはチケットぴあ・ローソンチケットより早く入場できるチケットです。
<予約受付期間中にお振込みいただくだけでOKです>
▲さんかく予約受付期間
1月18日(木)当日消印〜1月19日(金)当日消印 有効
バースデークラブの郵便振替口座にチケット代金と送料(500円)を予約受付期間中にお振込み下さい。
※(注記)お一人様 チケット枚数は 5枚まで とさせていただきます。電信(機械)でのお振込みは受け付けておりませんので、必ず郵便窓口よりお振込み下さい。
※(注記)入場整理番号の順番は、東京貯金事務センターからバースデークラブに送られてきます払込取扱票の整理番号順に入場整理番号をつけさせていただきます。
※(注記)一度予約してからの枚数変更、キャンセルはできません。
▲さんかく振り込み方法・・・
×ばつ枚数+送料500円 の合計金額を、
郵便振替口座 00190−0−132404 バースデークラブ にお振込み下さい。
その際、払い込み用紙の通信欄に必ず、
1. ライブ日
2. 公演名
3. 会場名
4. チケット枚数
を分かりやすく記入して下さい。
■しかく住所、お名前、電話番号は読みやすい字で記入して下さい。
■しかく振込み後、受領書は、なくさずに保管しておいてください。
■しかく予定枚数に達したあと到着した分に関しては、ハガキでのお知らせ後にご返金いたします。チケットは郵便配達記録で、3月上旬ごろにお送りする予定です。整理番号のお問い合わせは2月23日以降にお願いいたします。
■しかく特製リライタブルカードは先行受付で購入された方はチケットに同封して発送します。
■しかくチケットぴあ・ローソンチケットでお買い上げの方はライブ当日の受け渡しになります。
(当日こられない方のカードのみの受け取りはできません)。
【問合せ先】
バースデーソング
TEL:03-3496-6998 (平日 月〜金 12:00〜18:00)
http://www.mmjp.or.jp/birthday/
※(注記)Xbox 360 『THE IDOLM@STER』購入者キャンペーンの賞品
「THE IDOLM@STER ALL STAR LIVE 2007
スーパープロデューサーシートご招待チケット(プレミアムグッズ付き)」には
本イベント用オリジナルデザインの特製リライタブルカードが含まれます。
前回はチケットを5枚一気に押さえて、
後はLun@プロなどの知ってる方に配りましたが、
今回はそれをするだけのお金がない!
XBOXがあるから・・・・。
いや、それとも・・・。
以下、覚書
THE IDOLM@STER ALL STAR LIVE 2007
■しかく2007年4月1日(日) 開場:16:00 開演:17:00
ZEPP TOKYO
(東京都江東区青海1丁目パレットタウン
ゆりかもめ「青海」駅前
臨海高速鉄道「東京テレポート」駅より徒歩5分)
<出演>
中村繪里子(天海春香役)
落合祐里香(萩原雪歩役)
若林直美(秋月律子役)
たかはし智秋(三浦あずさ役)
今井麻美(如月千早役)
平田宏美(菊地真役)
釘宮理恵(水瀬伊織役)
仁後真耶子(高槻やよい役)
下田麻美(双海亜美/真美役)
長谷川明子(星井美希役)
<前売り料金>
6000円(税込) スタンディング
※(注記)イベント用オリジナルデザインの特製リライタブルカード付の値段です。
※(注記)当日ドリンク代が別途 500円 必要です。
<チケット取り扱い>
2007年2月18日(日)より
チケットぴあ・ローソンチケット にて発売。
--------------------------------------------------------------------------------
★『THE IDOLM@STER ALL STAR LIVE 2007』の優先チケット振込み予約を行います!
優先チケットはチケットぴあ・ローソンチケットより早く入場できるチケットです。
<予約受付期間中にお振込みいただくだけでOKです>
▲さんかく予約受付期間
1月18日(木)当日消印〜1月19日(金)当日消印 有効
バースデークラブの郵便振替口座にチケット代金と送料(500円)を予約受付期間中にお振込み下さい。
※(注記)お一人様 チケット枚数は 5枚まで とさせていただきます。電信(機械)でのお振込みは受け付けておりませんので、必ず郵便窓口よりお振込み下さい。
※(注記)入場整理番号の順番は、東京貯金事務センターからバースデークラブに送られてきます払込取扱票の整理番号順に入場整理番号をつけさせていただきます。
※(注記)一度予約してからの枚数変更、キャンセルはできません。
▲さんかく振り込み方法・・・
×ばつ枚数+送料500円 の合計金額を、
郵便振替口座 00190−0−132404 バースデークラブ にお振込み下さい。
その際、払い込み用紙の通信欄に必ず、
1. ライブ日
2. 公演名
3. 会場名
4. チケット枚数
を分かりやすく記入して下さい。
■しかく住所、お名前、電話番号は読みやすい字で記入して下さい。
■しかく振込み後、受領書は、なくさずに保管しておいてください。
■しかく予定枚数に達したあと到着した分に関しては、ハガキでのお知らせ後にご返金いたします。チケットは郵便配達記録で、3月上旬ごろにお送りする予定です。整理番号のお問い合わせは2月23日以降にお願いいたします。
■しかく特製リライタブルカードは先行受付で購入された方はチケットに同封して発送します。
■しかくチケットぴあ・ローソンチケットでお買い上げの方はライブ当日の受け渡しになります。
(当日こられない方のカードのみの受け取りはできません)。
【問合せ先】
バースデーソング
TEL:03-3496-6998 (平日 月〜金 12:00〜18:00)
http://www.mmjp.or.jp/birthday/
※(注記)Xbox 360 『THE IDOLM@STER』購入者キャンペーンの賞品
「THE IDOLM@STER ALL STAR LIVE 2007
スーパープロデューサーシートご招待チケット(プレミアムグッズ付き)」には
本イベント用オリジナルデザインの特製リライタブルカードが含まれます。
902→蒼い鳥
今日はちょっとアイマスで確かめたいことがあって、
アーバンで新規ユニットを立ち上げて実験してました。
えっと、それがこの画像。
画像は、「大島 渚」と入れようとしたけど、
「渚」という漢字がどこにあるかわからなくて、
仕方ないからエヴァンゲリオンっぽく「シ者」にしたもの。
ってのは、大きな問題ではなくて、
1曲目の9:02PMから2曲目の蒼い鳥に変更した瞬間です。
この瞬間、パラメーターの変動は一切ありませんでした。
すげーいまさらなことかもしれませんが、
1、同じイメージの曲に変更した場合でも、能力値が減ることはない。
※(注記)ただしペナルティとして曲減衰の始まる週が速い、大減衰後の毎週の減衰量が通常より大きい
2、曲ごとに強い、弱いがない。(持ち歌補正はのぞく)
以上、2点の確認なんですね。
1の方は・・・、昔のバージョン1.1の頃もこうでしたっけ?
なんかごっついパラが減った気がしましたが、
でも、現実は曲変更の時にはまったく変動なしでした。
2の方は、ムックによれば曲ごとになんかパラメーターらしきものが書いてあるんですけど、
みんな一緒なんですよねぇ。
ボーカル曲はボーカル曲でみんな同じ補正値。
蒼い鳥がすごそうに見えたのは千早だけでした。
それと、もう1点、いまさらなんですが・・・・
アイドルマスターって、ソロ・デュオだと持ち歌補正が入らずに、
トリオだとどの組み合わせでも持ち歌補正が入るみたい。
最初は、「みんなの持ち歌」というムックの表記だったけど、
実は誰の持ち歌でもないことが判明した、
ここまでは知ってましたが、実は続きがあったんですね。
以上のことは昨日まつPとの会話(チャット)の中で意見が食い違ってたので
確認したわけであります。
まつPすみませんでした。
さて、この伊織ですが、
もとより真面目にやる気がなかったのでがんがん遊んでみました。
普段みないBADコミュも面白い反応ですし、
普段スコアタでは避けるタッチコミュも面白いですし、
↑伊織のほっぺに思わず笑った
ルーキーズではちょっと無茶してみました。
↑ただし、これと同じことをアステカさんがやって、なおかつ合格してるものがある。
ランカーには勝てん!
それとけいけいえすさんから、
写真の撮り方のコツを教えていただきました。
↑こういうのや
↑こういう、黒い帯(走査線)が写らないようにするにはどうか・・・・ですね。
あ、ちなみにこれはドーム失敗エンドです。
けいけいえすさん、ありがとうございました。
アーバンで新規ユニットを立ち上げて実験してました。
えっと、それがこの画像。
画像は、「大島 渚」と入れようとしたけど、
「渚」という漢字がどこにあるかわからなくて、
仕方ないからエヴァンゲリオンっぽく「シ者」にしたもの。
ってのは、大きな問題ではなくて、
1曲目の9:02PMから2曲目の蒼い鳥に変更した瞬間です。
この瞬間、パラメーターの変動は一切ありませんでした。
すげーいまさらなことかもしれませんが、
1、同じイメージの曲に変更した場合でも、能力値が減ることはない。
※(注記)ただしペナルティとして曲減衰の始まる週が速い、大減衰後の毎週の減衰量が通常より大きい
2、曲ごとに強い、弱いがない。(持ち歌補正はのぞく)
以上、2点の確認なんですね。
1の方は・・・、昔のバージョン1.1の頃もこうでしたっけ?
なんかごっついパラが減った気がしましたが、
でも、現実は曲変更の時にはまったく変動なしでした。
2の方は、ムックによれば曲ごとになんかパラメーターらしきものが書いてあるんですけど、
みんな一緒なんですよねぇ。
ボーカル曲はボーカル曲でみんな同じ補正値。
蒼い鳥がすごそうに見えたのは千早だけでした。
それと、もう1点、いまさらなんですが・・・・
アイドルマスターって、ソロ・デュオだと持ち歌補正が入らずに、
トリオだとどの組み合わせでも持ち歌補正が入るみたい。
最初は、「みんなの持ち歌」というムックの表記だったけど、
実は誰の持ち歌でもないことが判明した、
ここまでは知ってましたが、実は続きがあったんですね。
以上のことは昨日まつPとの会話(チャット)の中で意見が食い違ってたので
確認したわけであります。
まつPすみませんでした。
さて、この伊織ですが、
もとより真面目にやる気がなかったのでがんがん遊んでみました。
普段みないBADコミュも面白い反応ですし、
普段スコアタでは避けるタッチコミュも面白いですし、
↑伊織のほっぺに思わず笑った
ルーキーズではちょっと無茶してみました。
↑ただし、これと同じことをアステカさんがやって、なおかつ合格してるものがある。
ランカーには勝てん!
それとけいけいえすさんから、
写真の撮り方のコツを教えていただきました。
↑こういうのや
↑こういう、黒い帯(走査線)が写らないようにするにはどうか・・・・ですね。
あ、ちなみにこれはドーム失敗エンドです。
けいけいえすさん、ありがとうございました。
2007年01月09日
コメントのお返事
▼脳トレイヤー
>聖天の蒼翠石さん
脳トレは1枚のカードにつき、1人(1匹)のアシスタントなので、
好きなキャラクターの分だけユニットを作ってしまいそうですね。
※(注記)QMAと同じかな?
ただ、ランクがあがるとキャラの絵が変わっていくそうで。
水着とかめざしてがんばってしまいそうですね。
でも、なんだか一番かわいいのってあきらくんらしいですよ?
>あたみゃさん
「多賀浦咲さん」なんですね。
とりあえずこの人のイラストがどれだけ変わっていくかは興味ありげです。
どうも聞くところによると、
「多賀浦咲さん」はイヤホン推奨のキャラらしいです。
耳元でささやかれる甘いボイスがすごいらしいですね。
>ミットさん、わぃけぃさん
二人して何の話をしている!!
肩掛けカバンをたすき掛けにして強調された胸が最強
おしおきするっす!
▼かくし芸
>わぃけぃさん
千早フィッシング!
▼バーニングレンジャー
>DPさん
私はバーニングレンジャーは買えなかったんですよ。
体験版では遊びましたが、
実物はなんか見つけることができず買えませんでした。
Nightsはすげー遊びました。
>きゃずさん
サターンは隠れ名作が多いですねぇ。
私が一番やりこんだのはパンツァードラグーンツヴァイかな?
撃墜率前面100%で埋めましたから。
あと無駄にリアルサウンドを良ゲーと信じてましたね・・・。
エネミー0は結局クリアできず。
グレイテストナイン96のオリジナルチームペナントレースは
かなり燃えました。
セングラをOPのためだけに買ったり・・・・
良い思い出です。
▼回りは撤去だらけ
とにかくこの画像は寂しすぎる
>ミットさん
トリオで348万とか、
世の中すげー人がいるものですなぁ・・・。
>シャオクウさん
ラッキーPおめでとう。
私はこの正月休みでガチユニ4体が死亡。
うち3体は半年以上かけて育ててただけにショックでかいっす。
つか、深夜にプレイできない影響で通常時間に出してきたのが運の尽きでした。
もっと我慢できてれば・・・・・。
>聖天の蒼翠石さん
脳トレは1枚のカードにつき、1人(1匹)のアシスタントなので、
好きなキャラクターの分だけユニットを作ってしまいそうですね。
※(注記)QMAと同じかな?
ただ、ランクがあがるとキャラの絵が変わっていくそうで。
水着とかめざしてがんばってしまいそうですね。
でも、なんだか一番かわいいのってあきらくんらしいですよ?
>あたみゃさん
「多賀浦咲さん」なんですね。
とりあえずこの人のイラストがどれだけ変わっていくかは興味ありげです。
どうも聞くところによると、
「多賀浦咲さん」はイヤホン推奨のキャラらしいです。
耳元でささやかれる甘いボイスがすごいらしいですね。
>ミットさん、わぃけぃさん
二人して何の話をしている!!
肩掛けカバンをたすき掛けにして強調された胸が最強
おしおきするっす!
▼かくし芸
>わぃけぃさん
千早フィッシング!
▼バーニングレンジャー
>DPさん
私はバーニングレンジャーは買えなかったんですよ。
体験版では遊びましたが、
実物はなんか見つけることができず買えませんでした。
Nightsはすげー遊びました。
>きゃずさん
サターンは隠れ名作が多いですねぇ。
私が一番やりこんだのはパンツァードラグーンツヴァイかな?
撃墜率前面100%で埋めましたから。
あと無駄にリアルサウンドを良ゲーと信じてましたね・・・。
エネミー0は結局クリアできず。
グレイテストナイン96のオリジナルチームペナントレースは
かなり燃えました。
セングラをOPのためだけに買ったり・・・・
良い思い出です。
▼回りは撤去だらけ
とにかくこの画像は寂しすぎる
>ミットさん
トリオで348万とか、
世の中すげー人がいるものですなぁ・・・。
>シャオクウさん
ラッキーPおめでとう。
私はこの正月休みでガチユニ4体が死亡。
うち3体は半年以上かけて育ててただけにショックでかいっす。
つか、深夜にプレイできない影響で通常時間に出してきたのが運の尽きでした。
もっと我慢できてれば・・・・・。
2007年01月08日
深夜オデ
長い長いお正月休みもやっと終わり。
1/8(祝)は何も予定を入れてなかったわけですが、
このままだと家族の買い物に付き合うだけで終わりそうです。
というより、姉が買い物をしてる間、
3歳の子供の面倒を見ておけーって感じであります。
休みの間にもアイマスをちょこちょこやってましたが、
うーん、やっぱり年末からの大型撤去で気力が抜けた感じ。
特に
童里夢がなくなったために深夜にオデができない、
↓
仕方なくアーバン大須でオデ受ける
↓
三人戦で300万挑戦のユニットが砕け散る。
このコンボを4回ほどやりましたので、
気力抜けまくりかも。
失ったのは
雪歩ソロ、亜美ソロ、やよいソロ、トリオの4つ。
敗因はすべて3人戦ですので、
いかにアイマスの3人戦が厳しい状況かが伺えます。
私はオデの実力はそんなにうまくないと考えてます。
そんな私が300万を出そうと思ったら、
人のいない時間にブーストメールの状態で受ける!
を武器にするという結論になりました。
3人戦が厳しいオデなら、受けなければいいんじゃない?
これが答え。
戦術よりも戦略主義です。
まぁ、その武器も封じられた以上、
アイマスを戦略的に楽しむことができなくて、
今は流しのユニットで戦術的(オデ)に楽しんでるような状況です。
でも、4人戦以上だと、正直、まこT式多人数戦テンプレを使ってるだけなんですけど・・・。
それと「負けられるユニット」と「負けられないユニット」とでは、
受けるオーデの緊張はぜんぜん違います。
300万アタック中の千早ソロの6万3人戦は手が震えました。
最後まで30点で打ち切ったのは本当に嬉しかったです。
でも、そんな体験したくないのが本音ですけどね。
そんな状況に持っていかない。
そっちの方が大事であります。
ということで、まこT的深夜オデの心得を書いてみます。
1、本当の深夜オデの時間とは、
火、水、木、日の深夜25時〜26時のみ。
次の日が休みの場合、当然、深夜にも集まる人は多いです。
集まる人が多ければ、オデは危険ですよね。
2、やばい人がプレイしてるサバは回避。
アイマスはサテライトごとにつながってるサーバーがあります。
そしてAというサーバーにつながってるサテライト同士で対戦が組まれるわけです。
じゃあ、やばい人と同じサーバーになった場合は、
そこでプレイしてればいつかその人にあたる危険があります。
その危険を回避するには・・・・・、
サテライトを変えればいいわけです。
サテライトを移動して、そっちのサーバーには人がほとんどいなければ大成功、ということですね。
サテライトかわっても同じサーバーの場合もありますけど。
サテライト移動をするには、やっぱり4サテのお店が有利ということですね。
3、まとめてクレジットを入れない。
2のサテライト移動をするため、
ゲームは1クレづつお金を入れます。
危険なサーバーにあたりつつも
クレジットがあまってるから、といってそのサバでプレイすると、
そんなときに限って3人戦になったりします。
4、やばい人とは・・・・
ごめんねー。
まずはループ岡崎。
ループ岡崎の人が別に悪いってことはないんですが、
あそこって5サテあって、そのうち4サテぐらいが同じサーバーになります。
で、常に満席に近い状態でプレイされてますので、
ループ岡崎のサーバーとあたった場合、
一人スルーしても次のオデで別の方とあたります。
ですので、正直、私は岡崎の方と同じサバは避けます。
次に「エントリー画面をよく見ないでエントリー」タイプの人がいる場合。
こちらが入ってても関係なしでどーんと入ってくるのでやっかいです。
当人に悪気はないのですが、
だからって当たりたくはありません。
こういうのは当人のクセの問題なので直しようがないです。
だったらこっちからサバを変えて回避するしかないです。
ちなみに「狩り目的」でプレイされる方は
深夜ではまずお見かけしません。
5、入るタイミングを考える。
6万が出てきた。
さぁ、エントリーですが、どのタイミングで入るべきか・・・。
その時のサーバーにつながってる人のクセを覚えるのがよい。
POP即インの人がいる場合は、即インはしてはいけない。
逆にPOP即インをする人がいないならこっちが即インです。
この辺は、見えない相手とのかけひきですね。
ちなみに1分をきっても6万に人が入ってこないような時は、
ほぼ無人の状況ですので、
6万、7万POP即インです。
6、オフライン際に注意
26時になるとオフラインになります。
この時注意すべきはこの2点。
エントリーが締め切られてない状況でオフラインになると、
CPUのレベルが16になる。
これは私も一度やりましたが、
7万で即イン、待ってる時にオフラインになりました。
その瞬間、エントリーが締め切られ、
CPUがすべて16レベルのオデが始まりました。
神6人戦の7万・・・・・。
全員が同じレベルの場合、☆が分散するので
多少点がとれなくても合格はできます。
TOPの覇王よりはちょいとマシですが、
いや、体験したくないオデではある。
もう1つがオデの2節目あたりでオフラインの場合。
オフラインになった瞬間、
CPUの思い出が3発残った状況に戻ります。
ですので、3節目でそれら(4〜6発目)を使われてはかないません。
ちなみに私も経験ありますが、CPUに3節目に2ボム撃たれてまけました。
7、ブーストメール
ブーストメールの状態のユニットをプレイし、
プレイ後にプロデューサーカードを書き込む時、
この時オフラインの状態ですと、
ブーストメールの消化はされなかったあつかいになります。
ですので再びオンラインの時にプレイをすれば再びブーストでプレイできます。
回線を自分で切るようなことはできないのですが、
深夜26時になればオフラインになります。
しがたって、ブーストメールを消化したユニットでプレイ後、
プロデューサーカードを入れる画面で26時なるのを待てばいいわけです。
ブーストメールの指定時間の関係で、伊織、律子、千早ではできないですね。
雪歩、真は持ち越した場合、次の日の深夜には期限が切れてます。
持ち越すなら、春香、あずさ、亜美真美、やよいですね。
深夜オデでプレイした後、次の日に再びブーストでプレイできます。
ただし、オフラインで終わるため携帯、センモニには連動しません。
これって深夜にオデを受けてる人の間では知られてるけど、
書いてよかったかしら?
いまさらだとは思うんだけど・・・。
それと、ナムコのサーバーにはこの痕跡は残ってるはずです。
ということで、いろいろネタばらししました。
まぁ、「オデの実力」がアイマスのすべてではないと思います。
利用できるものはなんでも利用しなきゃ、芸能界は生き残れない、
そんな感じじゃないですかね。
1/8(祝)は何も予定を入れてなかったわけですが、
このままだと家族の買い物に付き合うだけで終わりそうです。
というより、姉が買い物をしてる間、
3歳の子供の面倒を見ておけーって感じであります。
休みの間にもアイマスをちょこちょこやってましたが、
うーん、やっぱり年末からの大型撤去で気力が抜けた感じ。
特に
童里夢がなくなったために深夜にオデができない、
↓
仕方なくアーバン大須でオデ受ける
↓
三人戦で300万挑戦のユニットが砕け散る。
このコンボを4回ほどやりましたので、
気力抜けまくりかも。
失ったのは
雪歩ソロ、亜美ソロ、やよいソロ、トリオの4つ。
敗因はすべて3人戦ですので、
いかにアイマスの3人戦が厳しい状況かが伺えます。
私はオデの実力はそんなにうまくないと考えてます。
そんな私が300万を出そうと思ったら、
人のいない時間にブーストメールの状態で受ける!
を武器にするという結論になりました。
3人戦が厳しいオデなら、受けなければいいんじゃない?
これが答え。
戦術よりも戦略主義です。
まぁ、その武器も封じられた以上、
アイマスを戦略的に楽しむことができなくて、
今は流しのユニットで戦術的(オデ)に楽しんでるような状況です。
でも、4人戦以上だと、正直、まこT式多人数戦テンプレを使ってるだけなんですけど・・・。
それと「負けられるユニット」と「負けられないユニット」とでは、
受けるオーデの緊張はぜんぜん違います。
300万アタック中の千早ソロの6万3人戦は手が震えました。
最後まで30点で打ち切ったのは本当に嬉しかったです。
でも、そんな体験したくないのが本音ですけどね。
そんな状況に持っていかない。
そっちの方が大事であります。
ということで、まこT的深夜オデの心得を書いてみます。
1、本当の深夜オデの時間とは、
火、水、木、日の深夜25時〜26時のみ。
次の日が休みの場合、当然、深夜にも集まる人は多いです。
集まる人が多ければ、オデは危険ですよね。
2、やばい人がプレイしてるサバは回避。
アイマスはサテライトごとにつながってるサーバーがあります。
そしてAというサーバーにつながってるサテライト同士で対戦が組まれるわけです。
じゃあ、やばい人と同じサーバーになった場合は、
そこでプレイしてればいつかその人にあたる危険があります。
その危険を回避するには・・・・・、
サテライトを変えればいいわけです。
サテライトを移動して、そっちのサーバーには人がほとんどいなければ大成功、ということですね。
サテライトかわっても同じサーバーの場合もありますけど。
サテライト移動をするには、やっぱり4サテのお店が有利ということですね。
3、まとめてクレジットを入れない。
2のサテライト移動をするため、
ゲームは1クレづつお金を入れます。
危険なサーバーにあたりつつも
クレジットがあまってるから、といってそのサバでプレイすると、
そんなときに限って3人戦になったりします。
4、やばい人とは・・・・
ごめんねー。
まずはループ岡崎。
ループ岡崎の人が別に悪いってことはないんですが、
あそこって5サテあって、そのうち4サテぐらいが同じサーバーになります。
で、常に満席に近い状態でプレイされてますので、
ループ岡崎のサーバーとあたった場合、
一人スルーしても次のオデで別の方とあたります。
ですので、正直、私は岡崎の方と同じサバは避けます。
次に「エントリー画面をよく見ないでエントリー」タイプの人がいる場合。
こちらが入ってても関係なしでどーんと入ってくるのでやっかいです。
当人に悪気はないのですが、
だからって当たりたくはありません。
こういうのは当人のクセの問題なので直しようがないです。
だったらこっちからサバを変えて回避するしかないです。
ちなみに「狩り目的」でプレイされる方は
深夜ではまずお見かけしません。
5、入るタイミングを考える。
6万が出てきた。
さぁ、エントリーですが、どのタイミングで入るべきか・・・。
その時のサーバーにつながってる人のクセを覚えるのがよい。
POP即インの人がいる場合は、即インはしてはいけない。
逆にPOP即インをする人がいないならこっちが即インです。
この辺は、見えない相手とのかけひきですね。
ちなみに1分をきっても6万に人が入ってこないような時は、
ほぼ無人の状況ですので、
6万、7万POP即インです。
6、オフライン際に注意
26時になるとオフラインになります。
この時注意すべきはこの2点。
エントリーが締め切られてない状況でオフラインになると、
CPUのレベルが16になる。
これは私も一度やりましたが、
7万で即イン、待ってる時にオフラインになりました。
その瞬間、エントリーが締め切られ、
CPUがすべて16レベルのオデが始まりました。
神6人戦の7万・・・・・。
全員が同じレベルの場合、☆が分散するので
多少点がとれなくても合格はできます。
TOPの覇王よりはちょいとマシですが、
いや、体験したくないオデではある。
もう1つがオデの2節目あたりでオフラインの場合。
オフラインになった瞬間、
CPUの思い出が3発残った状況に戻ります。
ですので、3節目でそれら(4〜6発目)を使われてはかないません。
ちなみに私も経験ありますが、CPUに3節目に2ボム撃たれてまけました。
7、ブーストメール
ブーストメールの状態のユニットをプレイし、
プレイ後にプロデューサーカードを書き込む時、
この時オフラインの状態ですと、
ブーストメールの消化はされなかったあつかいになります。
ですので再びオンラインの時にプレイをすれば再びブーストでプレイできます。
回線を自分で切るようなことはできないのですが、
深夜26時になればオフラインになります。
しがたって、ブーストメールを消化したユニットでプレイ後、
プロデューサーカードを入れる画面で26時なるのを待てばいいわけです。
ブーストメールの指定時間の関係で、伊織、律子、千早ではできないですね。
雪歩、真は持ち越した場合、次の日の深夜には期限が切れてます。
持ち越すなら、春香、あずさ、亜美真美、やよいですね。
深夜オデでプレイした後、次の日に再びブーストでプレイできます。
ただし、オフラインで終わるため携帯、センモニには連動しません。
これって深夜にオデを受けてる人の間では知られてるけど、
書いてよかったかしら?
いまさらだとは思うんだけど・・・。
それと、ナムコのサーバーにはこの痕跡は残ってるはずです。
ということで、いろいろネタばらししました。
まぁ、「オデの実力」がアイマスのすべてではないと思います。
利用できるものはなんでも利用しなきゃ、芸能界は生き残れない、
そんな感じじゃないですかね。
2007年01月07日
脳トレイヤー
1/6(土)は会社営業日でして、
だけど、そんなにやることもないわけでして、
定時になったらさっさと退社。
大須でアイマスやってました。
まぁ、勝ったり勝たれたり、
負けたり負けられたりの繰り返しって感じでした。
ユニット名に「ベルリンの赤い雨」って名づけてたんですが、
(雪歩ソロではなく、デュオで別で作り直した)
その名の通り、「赤い雨」が降り注ぎました。
思い出BADという赤い雨が・・・・
俺、こんなにBADをひいたの久しぶりかもしれん。
2枠の3人戦で、27アピ目にBADとか目も当てられん・・・・。
使ってる曲が慣れない蒼い鳥ということもあるんですが、
JAを狙うとそこにBADがあるんですよ。
でも、あれだ。
Cランクひっぱりで晩成ユニット使ってると、
負けてもまったく能力が落ちないって感じですよね。
曲減衰だけ取り返せば12レベルはキープして戦えます。
まぁ、そんなわけでアイマスは流して遊んできました。
つか、やっぱりブーストメールが届いて、
そして朝から「今日は特別にしようかな?」「1回だけレッスンしようかな?」と
あーだこーだ育成プランを考えるのがアイマスの楽しさだったかもしれん。
一気にプレイするのはそれはそれでオデを楽しむってことなんだけど、
そうでなくて、61週全体を楽しむいはもっとじっくりが自分にはあってる気がします。
ともあれ、今日のオデにあたったかた、ありがとうございました。
若干の方には「ブロッケンjr」と気づいていただけて嬉しかったです。
アーバン大須を出た後に、
モンコレ仲間のいるゲーマーズに行く。
んで、一緒に食事をした後にちょこっとだけゲーセンに・・・・
脳トレってのを遊んでみたぜ!
脳トレってのは、リライタブルステージでコンバートすることでしか存在できない子。
いわば、アイマスを食らって生きる、そんな鬼子でありますから、
否定的になる面は強いでしょうけど、
ゲーム自体には罪はないってことで遊んでみたであります。
あ、今ふと思ったが、
日本神話において、火の神ヒノカグツチが生まれるとき、
やっぱり母であるイザナミノミコトが炎で死んでしまったことを思い出した。
この時、父であるイザナギノミコトは怒りでヒノカグツチを殺してしまうわけですが、それって、
アイマスユーザー=イザナギノミコト、
アイマス=イザナミノミコト、
脳トレ=ヒノカグツチ、
って構図に見えたりしないでしょうか。
さて、脳トレ。
最初に名前を入れた後に、パートナーを選択。
ツンデレか!?それとも麻衣ちゃんか!?
そして、まこT&ミヅノPの選択は!!
「胸の差」でこの方になりました。
名前は知らないけど、けしからん胸です。
おしおきするっす!
えっと、ゲーム本編の話。
基本はミニゲームなんですが「脳トレ」って名前がついてるだけあって、
すべてのゲームが考える力が必要です。
ビシバシチャンプみたいな反射神経だけとか、連射能力だけとか、
そういうゲームはありません。
で、しっかり考える必要はあるものの、
制限時間は迫ってくる、そんなミニゲーム集なのであります。
ですので、制限時間が差し迫ると頭がパニックを起こすタイプの人には厳しいかも。
ちなみにまこTは一瞬頭が真っ白になるタイプですので、
やっぱり厳しかったです。
まぁ、ゲーム自体はやればやったで面白いですし、
コンティニューもがんがんやってきました。
遊んでランクが上がる、みたいなゲームですので、
どっちかといえばQMAに似たタイプのゲーム。
クイズの部分が脳トレに変わった感じ。
最初のうちはまだいいですが、
きっとランクがあがればQMAの賢者戦のような世界になるんでしょうねぇ・・・・。
胸が揺れたりはしないあたり、わかってないなぁ・・・・と思いました。
ところで、脳トレで遊ぶ人のことって、なんていうの?
脳トレイヤーでいいの!?
だけど、そんなにやることもないわけでして、
定時になったらさっさと退社。
大須でアイマスやってました。
まぁ、勝ったり勝たれたり、
負けたり負けられたりの繰り返しって感じでした。
ユニット名に「ベルリンの赤い雨」って名づけてたんですが、
(雪歩ソロではなく、デュオで別で作り直した)
その名の通り、「赤い雨」が降り注ぎました。
思い出BADという赤い雨が・・・・
俺、こんなにBADをひいたの久しぶりかもしれん。
2枠の3人戦で、27アピ目にBADとか目も当てられん・・・・。
使ってる曲が慣れない蒼い鳥ということもあるんですが、
JAを狙うとそこにBADがあるんですよ。
でも、あれだ。
Cランクひっぱりで晩成ユニット使ってると、
負けてもまったく能力が落ちないって感じですよね。
曲減衰だけ取り返せば12レベルはキープして戦えます。
まぁ、そんなわけでアイマスは流して遊んできました。
つか、やっぱりブーストメールが届いて、
そして朝から「今日は特別にしようかな?」「1回だけレッスンしようかな?」と
あーだこーだ育成プランを考えるのがアイマスの楽しさだったかもしれん。
一気にプレイするのはそれはそれでオデを楽しむってことなんだけど、
そうでなくて、61週全体を楽しむいはもっとじっくりが自分にはあってる気がします。
ともあれ、今日のオデにあたったかた、ありがとうございました。
若干の方には「ブロッケンjr」と気づいていただけて嬉しかったです。
アーバン大須を出た後に、
モンコレ仲間のいるゲーマーズに行く。
んで、一緒に食事をした後にちょこっとだけゲーセンに・・・・
脳トレってのを遊んでみたぜ!
脳トレってのは、リライタブルステージでコンバートすることでしか存在できない子。
いわば、アイマスを食らって生きる、そんな鬼子でありますから、
否定的になる面は強いでしょうけど、
ゲーム自体には罪はないってことで遊んでみたであります。
あ、今ふと思ったが、
日本神話において、火の神ヒノカグツチが生まれるとき、
やっぱり母であるイザナミノミコトが炎で死んでしまったことを思い出した。
この時、父であるイザナギノミコトは怒りでヒノカグツチを殺してしまうわけですが、それって、
アイマスユーザー=イザナギノミコト、
アイマス=イザナミノミコト、
脳トレ=ヒノカグツチ、
って構図に見えたりしないでしょうか。
さて、脳トレ。
最初に名前を入れた後に、パートナーを選択。
ツンデレか!?それとも麻衣ちゃんか!?
そして、まこT&ミヅノPの選択は!!
「胸の差」でこの方になりました。
名前は知らないけど、けしからん胸です。
おしおきするっす!
えっと、ゲーム本編の話。
基本はミニゲームなんですが「脳トレ」って名前がついてるだけあって、
すべてのゲームが考える力が必要です。
ビシバシチャンプみたいな反射神経だけとか、連射能力だけとか、
そういうゲームはありません。
で、しっかり考える必要はあるものの、
制限時間は迫ってくる、そんなミニゲーム集なのであります。
ですので、制限時間が差し迫ると頭がパニックを起こすタイプの人には厳しいかも。
ちなみにまこTは一瞬頭が真っ白になるタイプですので、
やっぱり厳しかったです。
まぁ、ゲーム自体はやればやったで面白いですし、
コンティニューもがんがんやってきました。
遊んでランクが上がる、みたいなゲームですので、
どっちかといえばQMAに似たタイプのゲーム。
クイズの部分が脳トレに変わった感じ。
最初のうちはまだいいですが、
きっとランクがあがればQMAの賢者戦のような世界になるんでしょうねぇ・・・・。
胸が揺れたりはしないあたり、わかってないなぁ・・・・と思いました。
ところで、脳トレで遊ぶ人のことって、なんていうの?
脳トレイヤーでいいの!?
2007年01月06日
金杯
金杯外しました。
ヨシトミ、タナカツ、エビショウ、コマキフトシ。
俺の嫌いな騎手で独占じゃねーか!!
ちなみにまこTの本命は、
中山:ブラックタイド:3着
京都:サクラメガワンダー:3着
本当にありがとうございました。
2007年競馬収支
−5000円
ヨシトミ、タナカツ、エビショウ、コマキフトシ。
俺の嫌いな騎手で独占じゃねーか!!
ちなみにまこTの本命は、
中山:ブラックタイド:3着
京都:サクラメガワンダー:3着
本当にありがとうございました。
2007年競馬収支
−5000円
全員違う
ども、昨日からバーニングレンジャーの主題歌が頭の中でエンドレスなまこTです。
主題歌←音でます。
(BURNING RANGERS) 明日の青空に〜
(BURNING RANGERS) 白〜い羽根広げ〜
(BURNING RANGERS) ア〜クアマリンの空
F L Y HI〜〜〜〜〜〜〜〜GH
飛 び 立 て
とまぁ、そんなご機嫌なまこTなわけですが、
えっと、今日(1/5)から仕事初めとなりまして。
うーん、休みが長かったか、ちょっと身体が重いですが・・・
まぁ、今日は挨拶回りだけの仕事なんで、特になにもでしてないです。
これで3連休。
ほんまに長いお休みです。
お休みとはいえ、プロデューサー業はちゃっかりやってました。
でも、さすがに夕方から夜にかけては対人多いでありますなぁ・・・・。
5万以上で多くの方と対戦になったであります。
あたった人、どうもであります。
んで、合間をぬって無敗ユニットを動かしてみましたが、
7万で対人になったりと、ほんとに心臓に悪いです。
つか、ビジュアルマスターで負けた後に、
テンション回復オーデに5万を選んだのですが
(テンション中、レベル11)
そこで6人戦とかどうなのよ!
無理っす。
さすがに、テンション中では・・・・・。
えー、話はがらっと変えまして、
なんか「アイドルマスター ゼノグラシア」(アニメ)の声優が発表あったみたい。
こちら
くぇすPに教えていただいたのですが、
転載しちゃうと、
> 天海春香:井口裕香
> 萩原雪歩:堀江由衣(ほっちゃん)
> 水瀬伊織:田村ゆかり(ゆかりん)
> 高瀬やよい:小清水亜美(明日のナージャ)
> 菊地真:喜多村英梨
> 秋月律子:中原麻衣(まいちゃん)
> 三浦あずさ:櫻井智(桜井智)
> 如月千早:清水香里
> 双海亜美:名塚佳織
> 双海真美:斎藤桃子
> リファ:ゆかな
> 宗方名瀬:能登麻美子(のと)
> 大道楢馬:小野大輔
> 鈴木空羽:高橋美佳子
> 源千佳子:進藤尚美(カガリ)
> 安原蛍:柚木涼香(津村斗貴子 )
> 朔響:竹若琢磨
> カラス:石田彰(渚カヲルでアスラン・ザラ)
> ジョセフ・真月:中多和宏
下のほうはアニメオリジナルキャラですな。
全員入れ替わりました。
ゲームのキャストが少しでも残ってると遺恨が残るところでしたが、
もう、全とっかえです。
遺恨も何も、まったく別モンとしてのバトンタッチですので、
ゲーム中の声優さんたちも、ある意味ふっきれるんじゃないでしょうか。
これで、春香役の中村さんだけ残ってたら
相当黒いことになりますし。
でも、なにげに豪華キャスト。
アニメオリジナルキャラまで含めて、
いまどきの人気声優さんがいっぱいなのであります。
アイドル候補生の中で、ただ一人だけ、
桜井智さん(旧名)だけ年がいってる気がしますが、
まぁ、あずささんだからいいのでしょう。
まぁ、アニメはアニメ。
そういうことでいきまっしょい。
でも、そうなると、主題歌もゲームの曲使えない!?
EDだけ蒼い鳥とかになってもねぇ・・・。
あー、またバーニングレンジャーの主題歌きいてこよっと。
主題歌←音でます。
(BURNING RANGERS) 明日の青空に〜
(BURNING RANGERS) 白〜い羽根広げ〜
(BURNING RANGERS) ア〜クアマリンの空
F L Y HI〜〜〜〜〜〜〜〜GH
飛 び 立 て
とまぁ、そんなご機嫌なまこTなわけですが、
えっと、今日(1/5)から仕事初めとなりまして。
うーん、休みが長かったか、ちょっと身体が重いですが・・・
まぁ、今日は挨拶回りだけの仕事なんで、特になにもでしてないです。
これで3連休。
ほんまに長いお休みです。
お休みとはいえ、プロデューサー業はちゃっかりやってました。
でも、さすがに夕方から夜にかけては対人多いでありますなぁ・・・・。
5万以上で多くの方と対戦になったであります。
あたった人、どうもであります。
んで、合間をぬって無敗ユニットを動かしてみましたが、
7万で対人になったりと、ほんとに心臓に悪いです。
つか、ビジュアルマスターで負けた後に、
テンション回復オーデに5万を選んだのですが
(テンション中、レベル11)
そこで6人戦とかどうなのよ!
無理っす。
さすがに、テンション中では・・・・・。
えー、話はがらっと変えまして、
なんか「アイドルマスター ゼノグラシア」(アニメ)の声優が発表あったみたい。
こちら
くぇすPに教えていただいたのですが、
転載しちゃうと、
> 天海春香:井口裕香
> 萩原雪歩:堀江由衣(ほっちゃん)
> 水瀬伊織:田村ゆかり(ゆかりん)
> 高瀬やよい:小清水亜美(明日のナージャ)
> 菊地真:喜多村英梨
> 秋月律子:中原麻衣(まいちゃん)
> 三浦あずさ:櫻井智(桜井智)
> 如月千早:清水香里
> 双海亜美:名塚佳織
> 双海真美:斎藤桃子
> リファ:ゆかな
> 宗方名瀬:能登麻美子(のと)
> 大道楢馬:小野大輔
> 鈴木空羽:高橋美佳子
> 源千佳子:進藤尚美(カガリ)
> 安原蛍:柚木涼香(津村斗貴子 )
> 朔響:竹若琢磨
> カラス:石田彰(渚カヲルでアスラン・ザラ)
> ジョセフ・真月:中多和宏
下のほうはアニメオリジナルキャラですな。
全員入れ替わりました。
ゲームのキャストが少しでも残ってると遺恨が残るところでしたが、
もう、全とっかえです。
遺恨も何も、まったく別モンとしてのバトンタッチですので、
ゲーム中の声優さんたちも、ある意味ふっきれるんじゃないでしょうか。
これで、春香役の中村さんだけ残ってたら
相当黒いことになりますし。
でも、なにげに豪華キャスト。
アニメオリジナルキャラまで含めて、
いまどきの人気声優さんがいっぱいなのであります。
アイドル候補生の中で、ただ一人だけ、
桜井智さん(旧名)だけ年がいってる気がしますが、
まぁ、あずささんだからいいのでしょう。
まぁ、アニメはアニメ。
そういうことでいきまっしょい。
でも、そうなると、主題歌もゲームの曲使えない!?
EDだけ蒼い鳥とかになってもねぇ・・・。
あー、またバーニングレンジャーの主題歌きいてこよっと。
2007年01月05日
かくし芸
お正月に、恒例のかくし芸大会をテレビで見た。
実は見るのは何年ぶりかになる。
昔は面白かったなぁ・・・・。
というわけで、765プロのアイドルも
当然、かくし芸大会には出るだろうと思った。
ということで、ある日の風景40ぐらい
わはははははは
チャンカチャンチャン
チャンカチャン
チャンカチャン
どわははははははは
律子「うかない顔してどうしたの、ミッキー?」
美希「ミキだよ。この芸能プロダクションは毎年こうなんなの?」
律子「毎年こうよ。今年はあなたのためにみんなで歓迎会を開いているじゃないの。
少しは愛想よくしたらどうなの!(もみもみ)」
美希「あふぅ...。」
律子「よしっ!どーんどんもりあがってきたわ!!
技よ。だれか技をみせなさい!」
春香「あ。技なら考えてきたんですよ〜!」
律子「どこにいたの春香。」
春香「去年のこともありますから!この日のために考えに考えぬいた技を......」
律子「よっし、真!!」
春香「あの......、律子さん?」
律子「手始めに去年のあれをミッキーにみせつけてやれ!」
美希「ミキだってばぁ。」
真 「よーし、それじゃひとつやりますか。」
美希「?」
ドキドキ
真 「キングアラジンのまねっ!(ぎたん)」
美希「あふぅ......。」
おおっおおーっ
いつもながやるもんだ!!
真 「あたたた...しばらくやってなかったから...」
おいおい大丈夫か
あずさ「あらぁ、あなたどちらさまですかぁ?」
亜美「私?私はぁ、双海亜美だよ。」
真美「そいで、私が真美だよ。んっとねぇ、事務所に入りたいんだけど。」
あずさ「え ?」
みんな「え ?」
律子「なにか芸はあるか!?」
千早「いらない!芸なんていらないわよ!!」
そうそう(芸は身を滅ぼすぞ)
亜美「芸というとさっきのキングアラジンみたいな?」
律子「その通りよ。」
亜美「でも〜。ひとこといっちゃうと、あれじゃ芸として不完全だよね〜。真美。」
真美「そうだね〜。キングアラジンならあの格好でゴ〜ロゴロころがっていかなきゃね〜。亜美。」
律子「(キングアラジンがなんだか、しってるのか...)」
春香「あはははは。なまじひねった芸をするから痛いところをつかれるんですよ!
やはりお座敷芸はシンプルイズベストですね。」
律子「うぬぬぬぬ。」
春香「いいですか、私が今回開発してきたのはですね......」
律子「やよい、なにかやりなさい!」
やよい「はぁい、伊織ちゃんのマネをしまぁす。」
やよい「(キッ)」
やよい「いいことやよい。あんなくされた芸能プロダクションに入ってると
あんたの頭までくさってしまうわよ。」
律子「伊織のいいそうなことね」
やよい「(くるっ)よろしくてね!」
やよい「(ぴかっ!)」
おおーっ、あんなところまで再現しとるぞ
やよい「以上でえす。」
うーむ、なんて壮絶な芸だ!(パチパチパチ)
美希「.........。」
※(注記)美希は伊織を知らないので何が面白いのかわからんのだ。
律子「もっと一般人にわかる芸はなかったの?」
やよい「でもでも。(あとはハイタッチとか...。)」
律子「そーだ、雪歩!幽体離脱(あなほってうまる)の大技をみせてやれ!」
雪歩「うう。でも〜、あんなこと、ホイホイ人にみせるものじゃありませんですよぉ〜。」
律子「穴掘り怪人なのに大きな口をきく娘ね。」
春香「まあまあまあ、律子さん。
ここは私の新作芸をみて心をなごませてくださいな」
春香「千早ちゃんの胸(ギュ)」
律子「同じだ!前回(やよいちゃんの胸)と同じだ!」
春香「あうー、あうー、」
亜美「ねぇねぇ、ちょっといいいかなぁ?」
真美「千早お姉ちゃんの胸なら、もっとトップとアンダーの差がないんだよねぇ。」
小鳥「わーっ、やるパイだ!」
実は見るのは何年ぶりかになる。
昔は面白かったなぁ・・・・。
というわけで、765プロのアイドルも
当然、かくし芸大会には出るだろうと思った。
ということで、ある日の風景40ぐらい
わはははははは
チャンカチャンチャン
チャンカチャン
チャンカチャン
どわははははははは
律子「うかない顔してどうしたの、ミッキー?」
美希「ミキだよ。この芸能プロダクションは毎年こうなんなの?」
律子「毎年こうよ。今年はあなたのためにみんなで歓迎会を開いているじゃないの。
少しは愛想よくしたらどうなの!(もみもみ)」
美希「あふぅ...。」
律子「よしっ!どーんどんもりあがってきたわ!!
技よ。だれか技をみせなさい!」
春香「あ。技なら考えてきたんですよ〜!」
律子「どこにいたの春香。」
春香「去年のこともありますから!この日のために考えに考えぬいた技を......」
律子「よっし、真!!」
春香「あの......、律子さん?」
律子「手始めに去年のあれをミッキーにみせつけてやれ!」
美希「ミキだってばぁ。」
真 「よーし、それじゃひとつやりますか。」
美希「?」
ドキドキ
真 「キングアラジンのまねっ!(ぎたん)」
美希「あふぅ......。」
おおっおおーっ
いつもながやるもんだ!!
真 「あたたた...しばらくやってなかったから...」
おいおい大丈夫か
あずさ「あらぁ、あなたどちらさまですかぁ?」
亜美「私?私はぁ、双海亜美だよ。」
真美「そいで、私が真美だよ。んっとねぇ、事務所に入りたいんだけど。」
あずさ「え ?」
みんな「え ?」
律子「なにか芸はあるか!?」
千早「いらない!芸なんていらないわよ!!」
そうそう(芸は身を滅ぼすぞ)
亜美「芸というとさっきのキングアラジンみたいな?」
律子「その通りよ。」
亜美「でも〜。ひとこといっちゃうと、あれじゃ芸として不完全だよね〜。真美。」
真美「そうだね〜。キングアラジンならあの格好でゴ〜ロゴロころがっていかなきゃね〜。亜美。」
律子「(キングアラジンがなんだか、しってるのか...)」
春香「あはははは。なまじひねった芸をするから痛いところをつかれるんですよ!
やはりお座敷芸はシンプルイズベストですね。」
律子「うぬぬぬぬ。」
春香「いいですか、私が今回開発してきたのはですね......」
律子「やよい、なにかやりなさい!」
やよい「はぁい、伊織ちゃんのマネをしまぁす。」
やよい「(キッ)」
やよい「いいことやよい。あんなくされた芸能プロダクションに入ってると
あんたの頭までくさってしまうわよ。」
律子「伊織のいいそうなことね」
やよい「(くるっ)よろしくてね!」
やよい「(ぴかっ!)」
おおーっ、あんなところまで再現しとるぞ
やよい「以上でえす。」
うーむ、なんて壮絶な芸だ!(パチパチパチ)
美希「.........。」
※(注記)美希は伊織を知らないので何が面白いのかわからんのだ。
律子「もっと一般人にわかる芸はなかったの?」
やよい「でもでも。(あとはハイタッチとか...。)」
律子「そーだ、雪歩!幽体離脱(あなほってうまる)の大技をみせてやれ!」
雪歩「うう。でも〜、あんなこと、ホイホイ人にみせるものじゃありませんですよぉ〜。」
律子「穴掘り怪人なのに大きな口をきく娘ね。」
春香「まあまあまあ、律子さん。
ここは私の新作芸をみて心をなごませてくださいな」
春香「千早ちゃんの胸(ギュ)」
律子「同じだ!前回(やよいちゃんの胸)と同じだ!」
春香「あうー、あうー、」
亜美「ねぇねぇ、ちょっといいいかなぁ?」
真美「千早お姉ちゃんの胸なら、もっとトップとアンダーの差がないんだよねぇ。」
小鳥「わーっ、やるパイだ!」
バーニングレンジャー
バーニングレンジャーメモ
※(注記)リンク先は音声あります。注意。
OPアニメ
プロモーションビデオ
セガ公式(プロモーションムービー有り)
紹介サイト
制作:SONICチーム
声優:緑川光、宮村優子、関智一、笠原弘子等
主題歌:「BurningHearts〜炎のANGEL〜」
もちろん歌うのは光吉猛修
※(注記)リンク先は音声あります。注意。
OPアニメ
プロモーションビデオ
セガ公式(プロモーションムービー有り)
紹介サイト
制作:SONICチーム
声優:緑川光、宮村優子、関智一、笠原弘子等
主題歌:「BurningHearts〜炎のANGEL〜」
もちろん歌うのは光吉猛修
コメントのお返事
▼検索キーワード 2006年11月
>わぃけぇさん
千早大好きですから
▼不幸の手紙募集中
>SICさん
×ばつ∞ですね・・・。
他のは、受け取ったらメールブーストで対処だな・・・ですむんですが、
9号は文面からしてショックでやる気がなくなりますよね。
そのつらさを乗り越えてこそのアイマスなんですかね。
▼時間割り
>ミットさん
寝る時間は大切ですよね。
深夜のアイマスは正直、命を削りますので
これ以上無理っす。
▼GO MY WAY
>ぷらむさん
結局、ディープが1着でした。
ということは・・・・、
ぷらむさんがしあわせになれなかったということですか。
おつかれさまでした。
>尾関としたかさん
オアシス各務原に行ってきました!
オアシス本店が2サテなんでこっちは埋まりやすいんですよね・・・。
んでも500円8クレは魅力。
ついでに、サービスチケットも手元に10何枚かあるわけで、
今から溜め込もうかしら・・・。
▼おさらばでございます
>ねぎだくさん
忘れられない対戦ってありますが、
あれは決して忘れられない3人戦です。
アーバン大須でまた会いましょう!
XBOXには進出しないのかな?
>黒鳥@ktkrさん
こちらでははじめまして。
オデではいつもお世話になっております。
深夜でやってると、狭山とつながってるときはホントにドキドキです。
黒鳥さんとは、深夜にマッチングしたことがあったはずですよ〜。
では、今後もよろしくお願いします。
▼思い出のこと、ボムと呼ぶ理由
>ぷらむさん
思い出のことを爆弾と呼ぶ方は存在します!
つか、特にアイマス用語ではなく、その方がそう呼んでるだけの気がしますが・・・
逆にドタキャンを爆弾と呼ぶのは初めて聞きました次第であります。
▼裏事務所戦主催者:1週〜20週
>流浪のパイタッチャー@きゃずさま
コメントはラッキープロデューサーについてでしたね♪
「パンチラバスター」はこっそりセンモニにのせておどろかせよーとがんばってましたが、
300万にあと一歩のところで負けてしまいました。
あと1勝・・・・、
あの1敗がなければ・・・・・、
というところでしたので悔しい限りですが、
すべては自分の作戦ミスです。
一回くらいはパンチラの名前でセンモニ載りたかったなぁ・・・。
ラッキーPでのりましたが。
あ、リンクはらせていただきまーす。
▼雪歩ソロ:MsMelody完走
>わぃけぇさん
実際のところ、タッチコミュのあるイベントをひけるかどうか
かなりドキドキしながらのプレイだったんですよ。
一度ひいたタッチコミュを2回目ひくためにオフライン使ったり。
自分の計算上、17コミュで5タッチだっけ、
実際には15カンストまででそれだけひけたました。
けっこう奇跡。
今のところ、雪歩で100点とれるものと信じております。
>JN2RJZさん
エムズメロディーは前の店舗の時に行ったことあります。
今の店舗は行ったことないです。
初めて行った日はるーしゃPともう一人のかたと一緒。
ドジっ娘いたーとかキャッキャ喜んでた覚えがあります。
>ふみぃ@M-A-Tさん
ありがとうございまーす。
バージョン1.2で立ち上げましたので、
当初は305万が目標でした。
それが320万まで伸びたので、
自分としてはやるべきことはやった!という気持ちです。
で、まだ引退させてないっす。
なかなか踏ん切りがつかなくて・・・。
事務所対抗戦のコメントはまた次に!
>わぃけぇさん
千早大好きですから
▼不幸の手紙募集中
>SICさん
×ばつ∞ですね・・・。
他のは、受け取ったらメールブーストで対処だな・・・ですむんですが、
9号は文面からしてショックでやる気がなくなりますよね。
そのつらさを乗り越えてこそのアイマスなんですかね。
▼時間割り
>ミットさん
寝る時間は大切ですよね。
深夜のアイマスは正直、命を削りますので
これ以上無理っす。
▼GO MY WAY
>ぷらむさん
結局、ディープが1着でした。
ということは・・・・、
ぷらむさんがしあわせになれなかったということですか。
おつかれさまでした。
>尾関としたかさん
オアシス各務原に行ってきました!
オアシス本店が2サテなんでこっちは埋まりやすいんですよね・・・。
んでも500円8クレは魅力。
ついでに、サービスチケットも手元に10何枚かあるわけで、
今から溜め込もうかしら・・・。
▼おさらばでございます
>ねぎだくさん
忘れられない対戦ってありますが、
あれは決して忘れられない3人戦です。
アーバン大須でまた会いましょう!
XBOXには進出しないのかな?
>黒鳥@ktkrさん
こちらでははじめまして。
オデではいつもお世話になっております。
深夜でやってると、狭山とつながってるときはホントにドキドキです。
黒鳥さんとは、深夜にマッチングしたことがあったはずですよ〜。
では、今後もよろしくお願いします。
▼思い出のこと、ボムと呼ぶ理由
>ぷらむさん
思い出のことを爆弾と呼ぶ方は存在します!
つか、特にアイマス用語ではなく、その方がそう呼んでるだけの気がしますが・・・
逆にドタキャンを爆弾と呼ぶのは初めて聞きました次第であります。
▼裏事務所戦主催者:1週〜20週
>流浪のパイタッチャー@きゃずさま
コメントはラッキープロデューサーについてでしたね♪
「パンチラバスター」はこっそりセンモニにのせておどろかせよーとがんばってましたが、
300万にあと一歩のところで負けてしまいました。
あと1勝・・・・、
あの1敗がなければ・・・・・、
というところでしたので悔しい限りですが、
すべては自分の作戦ミスです。
一回くらいはパンチラの名前でセンモニ載りたかったなぁ・・・。
ラッキーPでのりましたが。
あ、リンクはらせていただきまーす。
▼雪歩ソロ:MsMelody完走
>わぃけぇさん
実際のところ、タッチコミュのあるイベントをひけるかどうか
かなりドキドキしながらのプレイだったんですよ。
一度ひいたタッチコミュを2回目ひくためにオフライン使ったり。
自分の計算上、17コミュで5タッチだっけ、
実際には15カンストまででそれだけひけたました。
けっこう奇跡。
今のところ、雪歩で100点とれるものと信じております。
>JN2RJZさん
エムズメロディーは前の店舗の時に行ったことあります。
今の店舗は行ったことないです。
初めて行った日はるーしゃPともう一人のかたと一緒。
ドジっ娘いたーとかキャッキャ喜んでた覚えがあります。
>ふみぃ@M-A-Tさん
ありがとうございまーす。
バージョン1.2で立ち上げましたので、
当初は305万が目標でした。
それが320万まで伸びたので、
自分としてはやるべきことはやった!という気持ちです。
で、まだ引退させてないっす。
なかなか踏ん切りがつかなくて・・・。
事務所対抗戦のコメントはまた次に!
2007年01月03日
回りは撤去だらけ
1/1に立ち上げた新ユニット。
千早込みのトリオなんですが、
千早のブーストメールが当然のごとく1日限定であります。
1/2限定の初回ブーストだったので
これを逃してはなるまいと思ったのでありますが・・・・、
さて、自分の周りからアイマスがどんどん撤去されてるのはゆるぎない事実。
もっとも通ったゲームプラザ童里夢は4サテすべて脳トレとの話。
大垣のゲームブルースはゲームベガへと移動したらしい。
そのゲームベガもほとんど各務原に近いところで、
行く意味はあんまりない。
(地元の話ですみません・・・)
あ、そういえばもう1件ありました。
真正町のセガアリーナ岐阜。
ここにも200円デフォですがアイマスがあったはず・・・・。
とわずかな期待を持って行ってみました。
えっと、どこだ・・・・・
あ、あれは!?
ゲームコーナーの一番奥にひっそりと電源を落としてたたずむのはセンモニではないですか!
電源の入ってないセンモニの姿はなんて寂しげなんだろう・・・。
いや、まて。
そうすると、センモニのなくなったサテライトは・・・・・
ドーン、
やっぱり脳トレになってました。
ま、セガアリーナ岐阜はショッピングセンター併設ですので脳トレの方がいいかもしれん。
仕方ないのでそっからいつものオアシス本店まで大移動。
で、アイマスの前にたつと・・・・・・
なんでオフラインなんじゃーーーー!!
2台のサテライトがオフラインで動いておりました。
それはどういうことなのよ、と。
でも、センモニを見ると、
センモニは最新情報を流してるわけ。
つまり回線はきてるからオンラインでもおかしくない。
そこで店員を・・・・店員を・・・・
店員はどこだ!
やっと店員を探し出し、事情を言うと電源を落として再起動。
これでやっとオンラインで動き出したのであります。
そこまでして動かしてきたわけなんですが、
とりあえずオデは順調な感じで。
終わらせてきました。
今やってるトリオですが、
千早、真、春香と前回やってたトリオの意思を受け継いで同じ3人で。
そいで、前回からの反省点がこちら。
▼1曲目ひっぱりを実装しております。
これで大減衰を回避できれば、前よりうまくいくんじゃないかなぁ・・・と。
▼Bひっぱり
負けたときの減衰量がAに比べてBの方が小さい。
負けても建て直しがきくようになる。
▼どの属性を何回勝利したかを記録。
上手な人は知ってることですが、
勝利補正は各属性につき、天井があるみたい。
15勝ぐらいで1つの属性は打ち止めらしいので、
すべてを満遍なく受けたほうがパラ的に得なわけです。
1、ポーズグッド
2、ポーズグッド、ボナレポーズノーマル(1回目)
3、ダンスノーマル、ボナレポーズグッド(2回目)
4、EF30K(6)ノーボム
5、ポーズグッド、ボナレポーズグッド(3回目)
6、ポーズグッド
7、ポーズパフェ
8、ポーズグッド(ここで間違えて4週続けてのレッスンをしてる)
9、ルーキーズ(8)ノーボム敏腕ゲット
10、TOP(10敏腕)2ボム
11、カラメモ(10敏腕)3ボム
12、歌姫(10敏腕)2ボム
13、ダンスパフェ
14、ポーズパフェ
15、HIT−TV(11、ブーストメール)2ボム
16、40K(10)ノーボム(確実に勝てる40Kを選択)
17、歌詞パフェ(大減衰を回避したのでボーカルを伸ばす)
18、歌詞パフェ
19、歌詞パフェ
20、ボーカルマスター(11)3ボム
21、歌詞パフェ、ボナレ歌詞パフェ(4回目)
22、7万(16、自力ワクテカ)3ぼむ
以上、13レッスン、9オデ
微妙にカンストにはたどり着いてないが、このまま行ってしまおう。
使用思い出は16個とまずまず。
ただし、1回コミュでグッドを出しているので、残り47個。
追加レッスンで4回コミュすると、オデ36回、67発。
もうちょい節約気味にいければ・・・・。
つーわけで、これが最後のスコアタユニット!?
前回達成できなかったトリオ300万に、なんとかたどりつきたいものです。
千早込みのトリオなんですが、
千早のブーストメールが当然のごとく1日限定であります。
1/2限定の初回ブーストだったので
これを逃してはなるまいと思ったのでありますが・・・・、
さて、自分の周りからアイマスがどんどん撤去されてるのはゆるぎない事実。
もっとも通ったゲームプラザ童里夢は4サテすべて脳トレとの話。
大垣のゲームブルースはゲームベガへと移動したらしい。
そのゲームベガもほとんど各務原に近いところで、
行く意味はあんまりない。
(地元の話ですみません・・・)
あ、そういえばもう1件ありました。
真正町のセガアリーナ岐阜。
ここにも200円デフォですがアイマスがあったはず・・・・。
とわずかな期待を持って行ってみました。
えっと、どこだ・・・・・
あ、あれは!?
ゲームコーナーの一番奥にひっそりと電源を落としてたたずむのはセンモニではないですか!
電源の入ってないセンモニの姿はなんて寂しげなんだろう・・・。
いや、まて。
そうすると、センモニのなくなったサテライトは・・・・・
ドーン、
やっぱり脳トレになってました。
ま、セガアリーナ岐阜はショッピングセンター併設ですので脳トレの方がいいかもしれん。
仕方ないのでそっからいつものオアシス本店まで大移動。
で、アイマスの前にたつと・・・・・・
なんでオフラインなんじゃーーーー!!
2台のサテライトがオフラインで動いておりました。
それはどういうことなのよ、と。
でも、センモニを見ると、
センモニは最新情報を流してるわけ。
つまり回線はきてるからオンラインでもおかしくない。
そこで店員を・・・・店員を・・・・
店員はどこだ!
やっと店員を探し出し、事情を言うと電源を落として再起動。
これでやっとオンラインで動き出したのであります。
そこまでして動かしてきたわけなんですが、
とりあえずオデは順調な感じで。
終わらせてきました。
今やってるトリオですが、
千早、真、春香と前回やってたトリオの意思を受け継いで同じ3人で。
そいで、前回からの反省点がこちら。
▼1曲目ひっぱりを実装しております。
これで大減衰を回避できれば、前よりうまくいくんじゃないかなぁ・・・と。
▼Bひっぱり
負けたときの減衰量がAに比べてBの方が小さい。
負けても建て直しがきくようになる。
▼どの属性を何回勝利したかを記録。
上手な人は知ってることですが、
勝利補正は各属性につき、天井があるみたい。
15勝ぐらいで1つの属性は打ち止めらしいので、
すべてを満遍なく受けたほうがパラ的に得なわけです。
1、ポーズグッド
2、ポーズグッド、ボナレポーズノーマル(1回目)
3、ダンスノーマル、ボナレポーズグッド(2回目)
4、EF30K(6)ノーボム
5、ポーズグッド、ボナレポーズグッド(3回目)
6、ポーズグッド
7、ポーズパフェ
8、ポーズグッド(ここで間違えて4週続けてのレッスンをしてる)
9、ルーキーズ(8)ノーボム敏腕ゲット
10、TOP(10敏腕)2ボム
11、カラメモ(10敏腕)3ボム
12、歌姫(10敏腕)2ボム
13、ダンスパフェ
14、ポーズパフェ
15、HIT−TV(11、ブーストメール)2ボム
16、40K(10)ノーボム(確実に勝てる40Kを選択)
17、歌詞パフェ(大減衰を回避したのでボーカルを伸ばす)
18、歌詞パフェ
19、歌詞パフェ
20、ボーカルマスター(11)3ボム
21、歌詞パフェ、ボナレ歌詞パフェ(4回目)
22、7万(16、自力ワクテカ)3ぼむ
以上、13レッスン、9オデ
微妙にカンストにはたどり着いてないが、このまま行ってしまおう。
使用思い出は16個とまずまず。
ただし、1回コミュでグッドを出しているので、残り47個。
追加レッスンで4回コミュすると、オデ36回、67発。
もうちょい節約気味にいければ・・・・。
つーわけで、これが最後のスコアタユニット!?
前回達成できなかったトリオ300万に、なんとかたどりつきたいものです。
2007年01月02日
2007年初アイマス
新年あけましておめでとうございます。
昨年はまこTならびに「まこっちゃんの掲示板の倉庫」、
アイドルマスターのオーディションと多くの皆様にお世話になりました。
今年もいろいろ思うところを書き綴りますので、
よろしくお願い申し上げます。
さて、昨年の今頃といえばちょうどSPTの時期でした。
※(注記)スーパープロデューサートーナメント
伊織ソロ9:02PMをランクにのせるべく、
初日の出よりも早くに伊織様の顔を見ていたものです。
じゃあ、今年は・・・と申しますと、
やっぱり初日の出を拝みつつ、新年アイマス初めにいっておりました。
さぁ、今年を占う最初のアイマスはどうか!?
落ちた・・・・
オデの流れですが、
流行はVi>Da>Voで、
オーディションの魔物が棲むというVi流行。
HUM1人、まこT13レベルの枠内戦。
CPUはVi2体、Da2体。
この時点でDaが厳しいという状況は想定しなければならない。
1節目はテンプレっぽく叩いてみるが、
Daの高等に対応できずに、7点。
で、3位。
この時点で、まだ致命傷にはなってないとみたまこTは、
2節目を1−2プレスで節約。8−1=7点。
で、この時点で3位のままだったので危険を感じて
3節を思いで使って10点。
ところが2位にいたCPUも思い出を使ってきてびっくり。
結果は、CPUが25点で残ってしまい、
24点のまこTが3位不合格でありました。
つまり、2節目ですでに決着ついちゃった・・・ということか。
新年そうそう、ブルーになりました。
27週で99万の千早だったのに・・・・・。くっ。
その後は千早でテンション回復オデ、
5万を受けるも挨拶失敗でさらにテンション低い。
なんとか合格するも(2−3プレススタートでうまいことジェノサイド)
再びテンション中なのでメールを待つことにする。
よくないことは続くといいますが、
トリオの新ユニットを立ち上げてみたところ、
なぜか4週連続レッスンをしてしまい、ひきこもり減衰をくらう。
引きこもり減衰って、外の円からひかれるのね・・・・。
さらに、コミュをミスって、パフェを逃す。
オデ自体はうまくいってる。
EF3万ノーボム、ルキノーボム、TOP覇王避け成功2ボム、
カラメモ魔王降臨3ボム、あやしげな歌姫は2ボム。
で、最後にサブカの雪歩ソロ。
こちらは前回、不幸の手紙を受け取ったのだが、
ブーストメールでそれを回避!
ブースト時間間違えた・・・・
今日の1時からだったのに、11時で動かしてしまった。
もちろんテンション最低。
それでドタキャンしなかったことはほめてあげよう。
で、仕方ないので5万オデを捨て身の特攻!
1節目2−3プレスで4点。
2節目1ボムで・・・・・5点。
しかし、19点ならまだ可能性はあるのでは!?と
3節目も思い出成功させてみるが、うは、ここで2点。万事休す。
流行1位に520点入れてんのに、足りないんだもんなぁ・・・。
3節目で流行1位取れてれば合格だっただけに・・・。うっ、ひっくひっく。
つーことで、あとは軽く流してサブカの雪歩ソロ終了です。
雪歩ソロ「ベルリンの赤い雨」
雪歩の信頼度の実験のためにスタートさせましたが、
思いのほかうまくいったので途中から真剣に取り組んだユニット。
まこTがサブカの携帯を持つきっかけになったユニットです。
序盤が何も考えず思い出3ボムを打ちまくったために、
終盤で思い出が足りない状況になったこと、
それと中盤で2敗したことが300万に届かなかった原因かと。
ということで、新年最初のオデは3つうまくいかないことが重なりました。
正直、今後は深夜オデする余裕もない状況なんで、
アーケードのアイマスでスコアタ挑戦はもう無理かも・・・・。
次はXBOX360に舞台を移すかも。
あ、XBOX360ですが、ソフトと本体を注文してきました。
大須のペーパームーンで。
どこで買うか考えたけど、よくお世話になってるこちらで・・・・ね。
それでは2007年度もよろしくお願いいたします。
昨年はまこTならびに「まこっちゃんの掲示板の倉庫」、
アイドルマスターのオーディションと多くの皆様にお世話になりました。
今年もいろいろ思うところを書き綴りますので、
よろしくお願い申し上げます。
さて、昨年の今頃といえばちょうどSPTの時期でした。
※(注記)スーパープロデューサートーナメント
伊織ソロ9:02PMをランクにのせるべく、
初日の出よりも早くに伊織様の顔を見ていたものです。
じゃあ、今年は・・・と申しますと、
やっぱり初日の出を拝みつつ、新年アイマス初めにいっておりました。
さぁ、今年を占う最初のアイマスはどうか!?
落ちた・・・・
オデの流れですが、
流行はVi>Da>Voで、
オーディションの魔物が棲むというVi流行。
HUM1人、まこT13レベルの枠内戦。
CPUはVi2体、Da2体。
この時点でDaが厳しいという状況は想定しなければならない。
1節目はテンプレっぽく叩いてみるが、
Daの高等に対応できずに、7点。
で、3位。
この時点で、まだ致命傷にはなってないとみたまこTは、
2節目を1−2プレスで節約。8−1=7点。
で、この時点で3位のままだったので危険を感じて
3節を思いで使って10点。
ところが2位にいたCPUも思い出を使ってきてびっくり。
結果は、CPUが25点で残ってしまい、
24点のまこTが3位不合格でありました。
つまり、2節目ですでに決着ついちゃった・・・ということか。
新年そうそう、ブルーになりました。
27週で99万の千早だったのに・・・・・。くっ。
その後は千早でテンション回復オデ、
5万を受けるも挨拶失敗でさらにテンション低い。
なんとか合格するも(2−3プレススタートでうまいことジェノサイド)
再びテンション中なのでメールを待つことにする。
よくないことは続くといいますが、
トリオの新ユニットを立ち上げてみたところ、
なぜか4週連続レッスンをしてしまい、ひきこもり減衰をくらう。
引きこもり減衰って、外の円からひかれるのね・・・・。
さらに、コミュをミスって、パフェを逃す。
オデ自体はうまくいってる。
EF3万ノーボム、ルキノーボム、TOP覇王避け成功2ボム、
カラメモ魔王降臨3ボム、あやしげな歌姫は2ボム。
で、最後にサブカの雪歩ソロ。
こちらは前回、不幸の手紙を受け取ったのだが、
ブーストメールでそれを回避!
ブースト時間間違えた・・・・
今日の1時からだったのに、11時で動かしてしまった。
もちろんテンション最低。
それでドタキャンしなかったことはほめてあげよう。
で、仕方ないので5万オデを捨て身の特攻!
1節目2−3プレスで4点。
2節目1ボムで・・・・・5点。
しかし、19点ならまだ可能性はあるのでは!?と
3節目も思い出成功させてみるが、うは、ここで2点。万事休す。
流行1位に520点入れてんのに、足りないんだもんなぁ・・・。
3節目で流行1位取れてれば合格だっただけに・・・。うっ、ひっくひっく。
つーことで、あとは軽く流してサブカの雪歩ソロ終了です。
雪歩ソロ「ベルリンの赤い雨」
雪歩の信頼度の実験のためにスタートさせましたが、
思いのほかうまくいったので途中から真剣に取り組んだユニット。
まこTがサブカの携帯を持つきっかけになったユニットです。
序盤が何も考えず思い出3ボムを打ちまくったために、
終盤で思い出が足りない状況になったこと、
それと中盤で2敗したことが300万に届かなかった原因かと。
ということで、新年最初のオデは3つうまくいかないことが重なりました。
正直、今後は深夜オデする余裕もない状況なんで、
アーケードのアイマスでスコアタ挑戦はもう無理かも・・・・。
次はXBOX360に舞台を移すかも。
あ、XBOX360ですが、ソフトと本体を注文してきました。
大須のペーパームーンで。
どこで買うか考えたけど、よくお世話になってるこちらで・・・・ね。
それでは2007年度もよろしくお願いいたします。
2007年01月01日
家庭用いろいろ情報
家庭用アイドルマスターについて、
一番力(チカラ)を入れている雑誌はソフトバンククリエイティブよりでてるゲーマガだと思います。
そいで、毎回読者からの質問が飛んでくるわけですが、
私たちが聞きたい質問を単刀直入に飛び出すのが魅力。
「わかりきってる情報」ではなく、(例:千早の胸は72)
「知りたい情報」ですね。(例:指導力ってなんなの?)
というわけで、
ゲーマガの中でも特に「これは」というのをピックアップ。
▼事務所機能
家庭用は実装予定無し。
もともと専用サーバーが存在してこそなりたつものだったらしく、
専用サーバーが存在しないので実現不可能。
とのこと。
▼ランキングがオフライン7万をリセットしまくりで成り立つ現実
家庭用はスコアアタックを競うゲームではない。
▼プロデューサーの指導力の値
何も効果なし。
こんだけゲームやりました、という結果のみです。
▼雪歩の実家
いまだ謎
▼ゲーム中のプロデューサーの年齢
ユーザーの間では19歳説が多い中、
ディレ1のイメージとしては大学卒業してすぐくらいの22〜23歳。
ただし、公式設定はない、とのこと。
▼アイドルの名前について
アーケード版アイドルについては、
名字は戦艦の名前から由来。
美希はこの法則からはずしている。
アーケード版メインヒロインが天海春香、つまり「天」だったので、
天より高い位置にある「星」を採用している。
▼Here we go!で変更された振りつけ。
というより、すべての曲でモーションをすべて取り直し。
メリハリをつけるためにいろんな箇所を変更している。
Here we go!が特に目立ったということか。
▼千早の胸は揺れるのか?
一応、全員揺れるように仕込んであるので、
揺れてもおかしくない。
衣装によって胸の揺れ方は変わる。
▼雪歩のコミュ
雪歩の休日イベントに未確認飛行物体のお話がある。
実はそれ以外のコミュでもどこかに未確認飛行物体がうつってるのがある。
▼強制ワイドモード
Xボタンを押しながらスタートで、
通常の4:3のテレビでもワイド画面でゲームが出来る。
(上下がカット)
思い出ルーレットが狙いやすい。
ゲーマガではなく、
プレシャスアルバムからもいってみましょう。
▼アクセサリーについて
アクセサリーには「ランク」(A〜C)と「レアリティ」(A〜E)がそれぞれ設定されている。
(もちろんこれ以外にもパラメーターの細かい変動量とかも設定されてるが)
「ランク」(A〜C)はそのアイテムのイメージ変動量の大きさ。
Aの方が高性能で、Cの方が低性能。
「レアリティ」(A〜E)はそのアイテムの出現率のカテゴリー。
Eについてはゲーム開始時のデフォルト。
残りのA〜Dについては
「アイテムなし」、もしくは「ファンレター」ではない場合に
下の表のようになる。
特別オーディション参戦の週(不合格の週も含む)
A(まじレア):5%
B(レア):50%
C(ノーマル):20%
D(凡):25%
それ以外の週
A(まじレア):5%
B(レア):0%
C(ノーマル):30%
D(凡):65%
この表からすれば、レアリティBのアクセサリーは特別を受けた週のみに出現。
逆に言えば、レアリティBが欲しくない時は特別以外を受けるほうがいい。
また、テンションは高いとアクセサリーが出にくく、低いと出やすい。
テンション低だとアクセサリー2つの時もある。
▼オンエアのカメラ
PV作成のためのカメラ。
カメラのアングルは全部で17。
そして法則として
・Longの支店は1つ(一部例外あり)
・upとmidは連続で同じ女の子に向かない
・autoは基本的にランダムだが、1つのパートの中で2回切り替わるときがある。
・auto専用視点もある。
ですが、こういうのって、PV晒しスレでは基本事項らしいです。
特に水月さん(有名Pランキング5位ぐらいの方)のPVの域までいくには、
そうとうな調査と分析、膨大な時間のトライ&エラーが必要のようです。
あと、そうらしい・・・・というお話。
▼アイドラの4月号の1つ目の奴
衣装については、制服をかってあれば制服。
買ってなければ、私服らしいです。
一番力(チカラ)を入れている雑誌はソフトバンククリエイティブよりでてるゲーマガだと思います。
そいで、毎回読者からの質問が飛んでくるわけですが、
私たちが聞きたい質問を単刀直入に飛び出すのが魅力。
「わかりきってる情報」ではなく、(例:千早の胸は72)
「知りたい情報」ですね。(例:指導力ってなんなの?)
というわけで、
ゲーマガの中でも特に「これは」というのをピックアップ。
▼事務所機能
家庭用は実装予定無し。
もともと専用サーバーが存在してこそなりたつものだったらしく、
専用サーバーが存在しないので実現不可能。
とのこと。
▼ランキングがオフライン7万をリセットしまくりで成り立つ現実
家庭用はスコアアタックを競うゲームではない。
▼プロデューサーの指導力の値
何も効果なし。
こんだけゲームやりました、という結果のみです。
▼雪歩の実家
いまだ謎
▼ゲーム中のプロデューサーの年齢
ユーザーの間では19歳説が多い中、
ディレ1のイメージとしては大学卒業してすぐくらいの22〜23歳。
ただし、公式設定はない、とのこと。
▼アイドルの名前について
アーケード版アイドルについては、
名字は戦艦の名前から由来。
美希はこの法則からはずしている。
アーケード版メインヒロインが天海春香、つまり「天」だったので、
天より高い位置にある「星」を採用している。
▼Here we go!で変更された振りつけ。
というより、すべての曲でモーションをすべて取り直し。
メリハリをつけるためにいろんな箇所を変更している。
Here we go!が特に目立ったということか。
▼千早の胸は揺れるのか?
一応、全員揺れるように仕込んであるので、
揺れてもおかしくない。
衣装によって胸の揺れ方は変わる。
▼雪歩のコミュ
雪歩の休日イベントに未確認飛行物体のお話がある。
実はそれ以外のコミュでもどこかに未確認飛行物体がうつってるのがある。
▼強制ワイドモード
Xボタンを押しながらスタートで、
通常の4:3のテレビでもワイド画面でゲームが出来る。
(上下がカット)
思い出ルーレットが狙いやすい。
ゲーマガではなく、
プレシャスアルバムからもいってみましょう。
▼アクセサリーについて
アクセサリーには「ランク」(A〜C)と「レアリティ」(A〜E)がそれぞれ設定されている。
(もちろんこれ以外にもパラメーターの細かい変動量とかも設定されてるが)
「ランク」(A〜C)はそのアイテムのイメージ変動量の大きさ。
Aの方が高性能で、Cの方が低性能。
「レアリティ」(A〜E)はそのアイテムの出現率のカテゴリー。
Eについてはゲーム開始時のデフォルト。
残りのA〜Dについては
「アイテムなし」、もしくは「ファンレター」ではない場合に
下の表のようになる。
特別オーディション参戦の週(不合格の週も含む)
A(まじレア):5%
B(レア):50%
C(ノーマル):20%
D(凡):25%
それ以外の週
A(まじレア):5%
B(レア):0%
C(ノーマル):30%
D(凡):65%
この表からすれば、レアリティBのアクセサリーは特別を受けた週のみに出現。
逆に言えば、レアリティBが欲しくない時は特別以外を受けるほうがいい。
また、テンションは高いとアクセサリーが出にくく、低いと出やすい。
テンション低だとアクセサリー2つの時もある。
▼オンエアのカメラ
PV作成のためのカメラ。
カメラのアングルは全部で17。
そして法則として
・Longの支店は1つ(一部例外あり)
・upとmidは連続で同じ女の子に向かない
・autoは基本的にランダムだが、1つのパートの中で2回切り替わるときがある。
・auto専用視点もある。
ですが、こういうのって、PV晒しスレでは基本事項らしいです。
特に水月さん(有名Pランキング5位ぐらいの方)のPVの域までいくには、
そうとうな調査と分析、膨大な時間のトライ&エラーが必要のようです。
あと、そうらしい・・・・というお話。
▼アイドラの4月号の1つ目の奴
衣装については、制服をかってあれば制服。
買ってなければ、私服らしいです。
不幸の手紙フルコンプ!
裏事務所対抗戦で話題沸騰、
みんなが気になる不幸の手紙ですが、
全部で20人のストーカーが存在。
けっこうレアな上に全部を見るとなると一人の力ではまず無理。
そこで、全国のアケ版Pに不幸の手紙の写真収集のご協力をお願いしたところ、
1年越えですべて集めることができました!!
本当にありがとうございます!
提供ありがとうございます。
ジャキーニP
ニュートンP
どらぽんP
とーい。P
izm−p
カルト小澤P
べーたP
シャオクウP
神武 徹P
高槻英人P
イザディP
なおP
「不幸の手紙」20種ですが、
アイドルごとに固定したものはないようです。
胸の大きさのことが書かれている不幸の手紙も
千早でもあずささんでも引くようです。
それでは以下にすべてを掲載です!!
提供者:なおP アイドル:やよいソロ
「はじめまして、ストーカー1号から不幸の手紙を貰いました。
やよいソロで、7万オーデに勝った後に来た覚えがあります。 」
ストーカー1号は自己中心的ストーカー。
いや、ストーカーたちはみな自己中心的か。
ブログでも掲示板でもコメントいれたら返事くださいよ!!
返事くれないなんて人間的におかしいよ!
自分の価値観で世界が動く。
提供者:イザディP アイドル:律子&やよいデュオ
「18年6月23日、律子&やよいデュオ54週、5万2に1位合格の時でした。
律子の誕生日だというのに・・・これはショックでした。
ストーカー2号からなのは確かなのですが、肝心の部分が映っていないのが残念です。 」
ストーカー2号は妄想大好きストーカー。
そういや「私、妄想されちゃったんです!」ってネタが勝手に改蔵にあったよなぁ・・・。
画像が切れてる部分を補完するとおそらく
『昨日は君のことを想い眠りました。
夢の中でも君は可愛くて、
とてもとても楽しかったです。
それじゃ、また会おうね。ムフフ』
「とてもとても楽しかった」じゃなくて、
「ゆうべはお楽しみでしたね」だろ!!
みんなそーする。俺もそーする。
提供者:高槻英人P アイドル:千早ソロ
『やっと、まだ写真が集まってない不幸の手紙が引けましたww
なので、うpしておきますね。自身、メイン/サブ合わせて22通目〜☆(マテ
アイドル:律子(ソロ)
状況:1枠に神と思われるHUMがいる60kにILv11で5秒inww
2位で勝ち抜けて翌週にLTに行こうと思ったら..orz
ん〜..前日に同じサテでタイガーメイデン引いた(サブカでorz)から、幸福量保存の法則?とか思っちゃいました。 』
幸福量保存の法則ははたして正しいのか!?
その前に幸福の絶対量というお話もありますが。
ストーカー3号は「アイドルはトイレにいかない」幻想ファンタジー型ストーカー。
そうさ夢だけは誰も奪えない心の翼だから。
いや、そんなの幻想でしかないわけですが、
つか、ストーカー3号がこの不幸の手紙を書くにいたった経緯が謎。
もしかして尾行してたらトイレにいくとこ見たとか!?
提供者:べーたP アイドル:亜美真美ソロ
ストーカー4号は破滅型ストーカー。
自分の中で完結して「みんな壊れてしまえ!」って、
壊 れ て る の は お 前 だ !
とばっちりは受けたくないです。
提供者:シャオクウP アイドル:千早ソロ
ストーカー5号は刺青で名前を入れちゃう怖い系のストーカー。
ってか、他のストーカーたちに比べてこいつだけ特に生々しくて痛々しいんですが・・・。
やっぱりその手の職業の方なんでしょうか。
提供者:カルト小澤P アイドル:不明
ストーカー6号は送りつけ型ストーカー。
昔からアイドルはファンからいろんなものをプレゼントされる。
西城秀樹はファンから下着をもらったらしい。どうしろと。
※(注記)後にX−JAPANも同じ体験したらしい。時代が変わっても同じということか。
もちろん身体の一部を送りつけるのもやばやばな部類。
下手すりゃ、プレゼントの食べ物の中に混入させて・・・なんて危ない奴もいるかもしれない。
提供者:izm−p アイドル:春香/雪歩
「募集されております不幸の手紙ですよー。
春香/雪歩宛てです。
1位を取ると、もらっちゃうんでしょうかねぇ・・・。<不幸手紙 」
いずみPありがとー!
レッスンしかない1週目で貰うこともありますから、
1位抜けしたら・・・ってことはないでしょうけどね♪
ストーカー7号はWIZARD!!
やべぇよ!悪い魔法使いなら4人迄なら同時にオッケェェェ!!!
だから、トリオの女の子とプロデューサがまとめてもってかれちゃう!
なにをするって!?相撲だよ!相撲!
ひそかに誰かが書いた律子あてのファンレターに似てる気が・・・・
提供者:まこT アイドル:雪歩
ストーカー8号は髪の毛プリーズ型ストーカー!
もらった髪の毛はどうするのか!?
たんまり舐めて味わってからだー、が最有力?
キモイよー。
提供者:ニュートンP アイドル:千早か伊織
おそらく全不幸の手紙の中でも最大級の破壊力を持つと思われるもの。
まさにディープインパクト級の不幸の手紙だ。
ニュートンPはちょうどアイマス昇格をがんばっていたユニットで受け取り、
昇格どころかアイマスをやめようかと思ったほど・・・・。
他ではしゅが→Pもこれを受け取って、
やはり最大級のダメージをくらった模様である。
提供者:イザディP アイドル:伊織
「はじめまして。未出と思われますので投稿します。
19年2月18日、伊織ソロ56週、7万1に2位不合格の時でした。
悪徳が憑いたり8敗したり...伊織が可哀相で(泣) 」
愛はもらうものではなく、与えるもの。
ですが一方的な愛はストーカーって言うんですよ?
あ、ストーカー10号でしたか。
ストーカー9号と対をなす連呼型なんですが、こっちはまだネタっぽくて救われます。
9号はシャレにならん。
そういや「愛してる」の連呼といえば、アニメ「ゆめりあ」のOPだよね?
え?ゆめりあ知らない?
提供者:カルト小澤P アイドル:不明
ストーカー11号は因縁つけ型ストーカー。
イライラ頭痛をアイドルのせいにして正当化。
気に入らないことすべてにやつ当たり!!
提供者:神武 徹P アイドル:もちろん春香
ストーカー12号は命令口調のいやな会社社長型ストーカー。
言ってる事は支離滅裂も立場を使ってパワハラ放題。
そんなことやってられっかーーーーーーー!!
(割と実体験)
あと、所長!
べ、べつにパンチラ写真を集めてるわけじゃないんだからね?
たまたま、そんな写真が集まっただけよ!!
提供:どらぽんP アイドル:不明
ストーカー13号はアイドルと同姓同名となってしまった奇跡のストーカー。
いやまて、同姓同名ってことは、この人は女性なのか!?
男ばかりと思われたストーカー軍団の華となる存在!!
それがストーカー13号!!
でも、この場合の同姓同名って本名である「如月千早」なのかな?
提供者:ジャキーニP アイドル:亜美真美
ジャキーニPを名乗る、OMNIという者です。裏事務所対抗戦ではお世話になりました〜。
亜美真美ソロでやってたときに、不幸の手紙が来た写真が残ってたので送ります。
自分は幸いにも今のところこれ一枚だけです。
...あずささんソロやってるときに、あずささん本人から矢文ファンレターが来たことは2回ありますが。
ストーカー14号は逆おっぱい星人型ストーカーだった!
小学校の時に好きな女の子のことを逆にいじめちゃったかのように、
好きなアイドルのおっぱいを逆にいじめてしまうに違いない!
提供者:シャオクウP アイドル:春香/あずさ
「春香・あずさデュオでいただいてきました (; ?д` )
60k受けて2位合格の週でした
大分集まってきましたね〜 」
ストーカー15号は勝手に名づけ親(ゴッドファーザー)になるシュトロハイムみたいなストーカー。
つか三流芸人ってあんた。
千早「わ、私は歌手です!見世物じゃありません。お笑いで勝負などと・・・、くっ!」
千早にゃ無理だ。自分で笑ってすすまない。
提供者:izm−P アイドル:千早/あずさ
「こっちは、千早/あずさです。
61週で、これもオデを1位通過後に貰ったんですよねぇ・・・。 」
ストーカー16号は花言葉を自在に操る花の子ルンルンだった!
つか、絶対許さないって、あんたオーデで落とされたアイドルの一人か!?
ちなみにメボウキとはバジルの和名。
花言葉が「憎しみ」というのはホントみたい。
※(注記)花言葉ってこれで確定!みたいなものがないみたいですが・・・。
提供者:シャオクウP アイドル:春香
ストーカー17号は注文の多い料理屋さん型ストーカー!
思い通りにならないからって、
自分を変えずに相手を変えるたぁ、お前何様。お子様。
でも、実際になんとかしてって言われてもなんともならないよなぁ・・・。
提供者:まこT アイドル:雪歩
ストーカー18号!!
変態ぞろいのストーカー○しろまる号の中で、
もっとも普通にもっともひねりのない不幸の手紙を書く奴!!
つか、これもらったくらいでテンション落とすな!!
提供者:tumiP アイドル:真・あずさデュオ
「真-あずさ デュオで引きました。
21週目、IV60kに2位合格後のことでした。とほほー。 」
ストーカー19号は不幸が訪れることを予告するミスフォーチュンスター!!
あ〜きらめましょう、あきらめましょう。
提供者:とーい。P アイドル:不明
とーい。Pのブログに掲載されてたものを、許可いただいて掲載。
バージョンが1.2の頃で、その頃は巻物は不幸の手紙で使われていました。
バージョン1.2では巻物は通常のファンレターに使われてます。
おそらく、バージョンがかわっても不幸の手紙の内容は同じかと思います。
ストーカー20号は妄想型ストーカー。
写真の匂いって・・・、生写真じゃなくてグラビア雑誌だろうからインクの匂いだよ!
動画でまとめたものです
[フレーム]
みんなが気になる不幸の手紙ですが、
全部で20人のストーカーが存在。
けっこうレアな上に全部を見るとなると一人の力ではまず無理。
そこで、全国のアケ版Pに不幸の手紙の写真収集のご協力をお願いしたところ、
1年越えですべて集めることができました!!
本当にありがとうございます!
提供ありがとうございます。
ジャキーニP
ニュートンP
どらぽんP
とーい。P
izm−p
カルト小澤P
べーたP
シャオクウP
神武 徹P
高槻英人P
イザディP
なおP
「不幸の手紙」20種ですが、
アイドルごとに固定したものはないようです。
胸の大きさのことが書かれている不幸の手紙も
千早でもあずささんでも引くようです。
それでは以下にすべてを掲載です!!
提供者:なおP アイドル:やよいソロ
「はじめまして、ストーカー1号から不幸の手紙を貰いました。
やよいソロで、7万オーデに勝った後に来た覚えがあります。 」
ストーカー1号は自己中心的ストーカー。
いや、ストーカーたちはみな自己中心的か。
ブログでも掲示板でもコメントいれたら返事くださいよ!!
返事くれないなんて人間的におかしいよ!
自分の価値観で世界が動く。
提供者:イザディP アイドル:律子&やよいデュオ
「18年6月23日、律子&やよいデュオ54週、5万2に1位合格の時でした。
律子の誕生日だというのに・・・これはショックでした。
ストーカー2号からなのは確かなのですが、肝心の部分が映っていないのが残念です。 」
ストーカー2号は妄想大好きストーカー。
そういや「私、妄想されちゃったんです!」ってネタが勝手に改蔵にあったよなぁ・・・。
画像が切れてる部分を補完するとおそらく
『昨日は君のことを想い眠りました。
夢の中でも君は可愛くて、
とてもとても楽しかったです。
それじゃ、また会おうね。ムフフ』
「とてもとても楽しかった」じゃなくて、
「ゆうべはお楽しみでしたね」だろ!!
みんなそーする。俺もそーする。
提供者:高槻英人P アイドル:千早ソロ
『やっと、まだ写真が集まってない不幸の手紙が引けましたww
なので、うpしておきますね。自身、メイン/サブ合わせて22通目〜☆(マテ
アイドル:律子(ソロ)
状況:1枠に神と思われるHUMがいる60kにILv11で5秒inww
2位で勝ち抜けて翌週にLTに行こうと思ったら..orz
ん〜..前日に同じサテでタイガーメイデン引いた(サブカでorz)から、幸福量保存の法則?とか思っちゃいました。 』
幸福量保存の法則ははたして正しいのか!?
その前に幸福の絶対量というお話もありますが。
ストーカー3号は「アイドルはトイレにいかない」幻想ファンタジー型ストーカー。
そうさ夢だけは誰も奪えない心の翼だから。
いや、そんなの幻想でしかないわけですが、
つか、ストーカー3号がこの不幸の手紙を書くにいたった経緯が謎。
もしかして尾行してたらトイレにいくとこ見たとか!?
提供者:べーたP アイドル:亜美真美ソロ
ストーカー4号は破滅型ストーカー。
自分の中で完結して「みんな壊れてしまえ!」って、
壊 れ て る の は お 前 だ !
とばっちりは受けたくないです。
提供者:シャオクウP アイドル:千早ソロ
ストーカー5号は刺青で名前を入れちゃう怖い系のストーカー。
ってか、他のストーカーたちに比べてこいつだけ特に生々しくて痛々しいんですが・・・。
やっぱりその手の職業の方なんでしょうか。
提供者:カルト小澤P アイドル:不明
ストーカー6号は送りつけ型ストーカー。
昔からアイドルはファンからいろんなものをプレゼントされる。
西城秀樹はファンから下着をもらったらしい。どうしろと。
※(注記)後にX−JAPANも同じ体験したらしい。時代が変わっても同じということか。
もちろん身体の一部を送りつけるのもやばやばな部類。
下手すりゃ、プレゼントの食べ物の中に混入させて・・・なんて危ない奴もいるかもしれない。
提供者:izm−p アイドル:春香/雪歩
「募集されております不幸の手紙ですよー。
春香/雪歩宛てです。
1位を取ると、もらっちゃうんでしょうかねぇ・・・。<不幸手紙 」
いずみPありがとー!
レッスンしかない1週目で貰うこともありますから、
1位抜けしたら・・・ってことはないでしょうけどね♪
ストーカー7号はWIZARD!!
やべぇよ!悪い魔法使いなら4人迄なら同時にオッケェェェ!!!
だから、トリオの女の子とプロデューサがまとめてもってかれちゃう!
なにをするって!?相撲だよ!相撲!
ひそかに誰かが書いた律子あてのファンレターに似てる気が・・・・
提供者:まこT アイドル:雪歩
ストーカー8号は髪の毛プリーズ型ストーカー!
もらった髪の毛はどうするのか!?
たんまり舐めて味わってからだー、が最有力?
キモイよー。
提供者:ニュートンP アイドル:千早か伊織
おそらく全不幸の手紙の中でも最大級の破壊力を持つと思われるもの。
まさにディープインパクト級の不幸の手紙だ。
ニュートンPはちょうどアイマス昇格をがんばっていたユニットで受け取り、
昇格どころかアイマスをやめようかと思ったほど・・・・。
他ではしゅが→Pもこれを受け取って、
やはり最大級のダメージをくらった模様である。
提供者:イザディP アイドル:伊織
「はじめまして。未出と思われますので投稿します。
19年2月18日、伊織ソロ56週、7万1に2位不合格の時でした。
悪徳が憑いたり8敗したり...伊織が可哀相で(泣) 」
愛はもらうものではなく、与えるもの。
ですが一方的な愛はストーカーって言うんですよ?
あ、ストーカー10号でしたか。
ストーカー9号と対をなす連呼型なんですが、こっちはまだネタっぽくて救われます。
9号はシャレにならん。
そういや「愛してる」の連呼といえば、アニメ「ゆめりあ」のOPだよね?
え?ゆめりあ知らない?
提供者:カルト小澤P アイドル:不明
ストーカー11号は因縁つけ型ストーカー。
イライラ頭痛をアイドルのせいにして正当化。
気に入らないことすべてにやつ当たり!!
提供者:神武 徹P アイドル:もちろん春香
ストーカー12号は命令口調のいやな会社社長型ストーカー。
言ってる事は支離滅裂も立場を使ってパワハラ放題。
そんなことやってられっかーーーーーーー!!
(割と実体験)
あと、所長!
べ、べつにパンチラ写真を集めてるわけじゃないんだからね?
たまたま、そんな写真が集まっただけよ!!
提供:どらぽんP アイドル:不明
ストーカー13号はアイドルと同姓同名となってしまった奇跡のストーカー。
いやまて、同姓同名ってことは、この人は女性なのか!?
男ばかりと思われたストーカー軍団の華となる存在!!
それがストーカー13号!!
でも、この場合の同姓同名って本名である「如月千早」なのかな?
提供者:ジャキーニP アイドル:亜美真美
ジャキーニPを名乗る、OMNIという者です。裏事務所対抗戦ではお世話になりました〜。
亜美真美ソロでやってたときに、不幸の手紙が来た写真が残ってたので送ります。
自分は幸いにも今のところこれ一枚だけです。
...あずささんソロやってるときに、あずささん本人から矢文ファンレターが来たことは2回ありますが。
ストーカー14号は逆おっぱい星人型ストーカーだった!
小学校の時に好きな女の子のことを逆にいじめちゃったかのように、
好きなアイドルのおっぱいを逆にいじめてしまうに違いない!
提供者:シャオクウP アイドル:春香/あずさ
「春香・あずさデュオでいただいてきました (; ?д` )
60k受けて2位合格の週でした
大分集まってきましたね〜 」
ストーカー15号は勝手に名づけ親(ゴッドファーザー)になるシュトロハイムみたいなストーカー。
つか三流芸人ってあんた。
千早「わ、私は歌手です!見世物じゃありません。お笑いで勝負などと・・・、くっ!」
千早にゃ無理だ。自分で笑ってすすまない。
提供者:izm−P アイドル:千早/あずさ
「こっちは、千早/あずさです。
61週で、これもオデを1位通過後に貰ったんですよねぇ・・・。 」
ストーカー16号は花言葉を自在に操る花の子ルンルンだった!
つか、絶対許さないって、あんたオーデで落とされたアイドルの一人か!?
ちなみにメボウキとはバジルの和名。
花言葉が「憎しみ」というのはホントみたい。
※(注記)花言葉ってこれで確定!みたいなものがないみたいですが・・・。
提供者:シャオクウP アイドル:春香
ストーカー17号は注文の多い料理屋さん型ストーカー!
思い通りにならないからって、
自分を変えずに相手を変えるたぁ、お前何様。お子様。
でも、実際になんとかしてって言われてもなんともならないよなぁ・・・。
提供者:まこT アイドル:雪歩
ストーカー18号!!
変態ぞろいのストーカー○しろまる号の中で、
もっとも普通にもっともひねりのない不幸の手紙を書く奴!!
つか、これもらったくらいでテンション落とすな!!
提供者:tumiP アイドル:真・あずさデュオ
「真-あずさ デュオで引きました。
21週目、IV60kに2位合格後のことでした。とほほー。 」
ストーカー19号は不幸が訪れることを予告するミスフォーチュンスター!!
あ〜きらめましょう、あきらめましょう。
提供者:とーい。P アイドル:不明
とーい。Pのブログに掲載されてたものを、許可いただいて掲載。
バージョンが1.2の頃で、その頃は巻物は不幸の手紙で使われていました。
バージョン1.2では巻物は通常のファンレターに使われてます。
おそらく、バージョンがかわっても不幸の手紙の内容は同じかと思います。
ストーカー20号は妄想型ストーカー。
写真の匂いって・・・、生写真じゃなくてグラビア雑誌だろうからインクの匂いだよ!
動画でまとめたものです
[フレーム]
隠しコマンド
XBOX360版アイドルマスターが登場した後しばらくたって、
公式サイトのスタッフブログにてこんなのがあがりました。
2007年2月5日
始めまして。
めがねっ子萌えプログラマーをやってます奥井です。
私は主にテレビ出演のプログラミングを担当していました。
オーディションのエントリー待ち時間にプロデューサーさんにボイスチャットで
話しかけているのですが誰も返事くれなくてションボリな今日この頃です。
さて、今回はテレビ出演関連の小ネタを一つ。
実は、アイドル達はある曲の中でこっそり「あなた」に
言葉にならないメッセージを贈っているのですよ。
もしよかったら見つけてあげてください。
(このためだけに専用コマンドまで作りました)
全国のプロデューサーさんのランキングビデオを見ていると
ほんとにこの仕事をやれてよかったなーと思います。
お体に気をつけてプロデュース業頑張ってください。
それではまた。
奥井P
「専用コマンド」!!
ゲームを嗜む者にとってどこまでも魅力的な言葉である。
古くはポーズをかけて上上下下左右左右BA。
ナムコでいうなら上下左右下上右左左右下上右左上。
長いところでいうなら・・・・
・裏コマンド(操作は指定が無い限り全て2コントローラ。『離す』指定が無い限り押し続ける)
電源投入後、 1. 『A』を押す 2. 『A』を離す 3. 『上』を押す 4. 『A』を押す 5. 『上』を離す 6. 『B』を押す
7. 『B』を離す 8. 『A』を離す 9. 『上』を押す 10. 『B』を押す 11. 『B』を離す 12. 『上』を離す
13. 『B』を押す 14. 『B』を離す 15. 『右』を押す 16. 『B』を押す 17. 『右』を離す 18. 『A』を押す
19. 『A』を離す 20. 『B』を離す 21. 『右』を押す 22. 『A』を押す 23. 『A』を離す 24. 『A』を押す
25. 『A』を離す 26. 『右』を離す 27. 『左』を押す 28. 『A』を押す 29. 『左』を離す 30. 『B』を押す
31. 『B』を離す 32. 『下』を押す 33. 『B』を押す 34. 『B』を離す 35. 『A』を離す 36. 『B』を押す
ボタンを全部離す。1コンの『START』を押す。「SCORE」欄に「MONITOR ON」の表示が出れば成功。ゲーム中にポーズをかけて2コンの『左右』で位を選択し、『AB』で値を決める。
・いつでもエネルギー満タン
上記のコマンド成功後、モニターを『007E 4F』に設定する。
・ステージ99
上記のコマンド成功後、モニターを『0010 62』に設定する。
・パワーシールド無限補充
上記のコマンド成功後、モニターを『0079 01』に設定する。
・ハイパワービームライフル無限補充
上記のコマンド成功後、モニターを『007A FF』に設定する。
なんのゲームかわかるまい。
それはともかく。
上記ブログ記事の「言葉にならないメッセージ」ですが、
判明しました。
てゆーか、ゲーマガに掲載されてたわけですが。
いろいろ諸説飛び交いましたが、
「Relations」のサビ直前の口パクの部分がそれだそうです。
この部分は「好き」と言ってます。
ディレクター(小野田氏)が意図的に入れるよう指示したものです。
公式ブログに掲載された記事では、「専用コマンド」という表記ですが、
プログラマさんだからこういう表記をしてしまったわけで、
「専用口パク処理」って言いたかったそうです。
では写真で追ってみます。
「この恋が遊びならば 割り切れるのに 簡単じゃない」
ここからサビに移るほんの一瞬で口パクがあります。
「好き」と言っているそうです。
雪歩からまこTに言葉にならないメッセージですね。
ただ、このモーションはすごくさりげない動きですので、
カメラがLONGになってるとかなりわかりにくいです。
カメラUP推奨。
それと、この「好き」のモーションで首を左に振りますので、
角度次第ではやっぱりわかりにくいです。
一応ですがサビ。
これの直前です。
以上、ネタバレでした。
公式サイトのスタッフブログにてこんなのがあがりました。
2007年2月5日
始めまして。
めがねっ子萌えプログラマーをやってます奥井です。
私は主にテレビ出演のプログラミングを担当していました。
オーディションのエントリー待ち時間にプロデューサーさんにボイスチャットで
話しかけているのですが誰も返事くれなくてションボリな今日この頃です。
さて、今回はテレビ出演関連の小ネタを一つ。
実は、アイドル達はある曲の中でこっそり「あなた」に
言葉にならないメッセージを贈っているのですよ。
もしよかったら見つけてあげてください。
(このためだけに専用コマンドまで作りました)
全国のプロデューサーさんのランキングビデオを見ていると
ほんとにこの仕事をやれてよかったなーと思います。
お体に気をつけてプロデュース業頑張ってください。
それではまた。
奥井P
「専用コマンド」!!
ゲームを嗜む者にとってどこまでも魅力的な言葉である。
古くはポーズをかけて上上下下左右左右BA。
ナムコでいうなら上下左右下上右左左右下上右左上。
長いところでいうなら・・・・
・裏コマンド(操作は指定が無い限り全て2コントローラ。『離す』指定が無い限り押し続ける)
電源投入後、 1. 『A』を押す 2. 『A』を離す 3. 『上』を押す 4. 『A』を押す 5. 『上』を離す 6. 『B』を押す
7. 『B』を離す 8. 『A』を離す 9. 『上』を押す 10. 『B』を押す 11. 『B』を離す 12. 『上』を離す
13. 『B』を押す 14. 『B』を離す 15. 『右』を押す 16. 『B』を押す 17. 『右』を離す 18. 『A』を押す
19. 『A』を離す 20. 『B』を離す 21. 『右』を押す 22. 『A』を押す 23. 『A』を離す 24. 『A』を押す
25. 『A』を離す 26. 『右』を離す 27. 『左』を押す 28. 『A』を押す 29. 『左』を離す 30. 『B』を押す
31. 『B』を離す 32. 『下』を押す 33. 『B』を押す 34. 『B』を離す 35. 『A』を離す 36. 『B』を押す
ボタンを全部離す。1コンの『START』を押す。「SCORE」欄に「MONITOR ON」の表示が出れば成功。ゲーム中にポーズをかけて2コンの『左右』で位を選択し、『AB』で値を決める。
・いつでもエネルギー満タン
上記のコマンド成功後、モニターを『007E 4F』に設定する。
・ステージ99
上記のコマンド成功後、モニターを『0010 62』に設定する。
・パワーシールド無限補充
上記のコマンド成功後、モニターを『0079 01』に設定する。
・ハイパワービームライフル無限補充
上記のコマンド成功後、モニターを『007A FF』に設定する。
なんのゲームかわかるまい。
それはともかく。
上記ブログ記事の「言葉にならないメッセージ」ですが、
判明しました。
てゆーか、ゲーマガに掲載されてたわけですが。
いろいろ諸説飛び交いましたが、
「Relations」のサビ直前の口パクの部分がそれだそうです。
この部分は「好き」と言ってます。
ディレクター(小野田氏)が意図的に入れるよう指示したものです。
公式ブログに掲載された記事では、「専用コマンド」という表記ですが、
プログラマさんだからこういう表記をしてしまったわけで、
「専用口パク処理」って言いたかったそうです。
では写真で追ってみます。
「この恋が遊びならば 割り切れるのに 簡単じゃない」
ここからサビに移るほんの一瞬で口パクがあります。
「好き」と言っているそうです。
雪歩からまこTに言葉にならないメッセージですね。
ただ、このモーションはすごくさりげない動きですので、
カメラがLONGになってるとかなりわかりにくいです。
カメラUP推奨。
それと、この「好き」のモーションで首を左に振りますので、
角度次第ではやっぱりわかりにくいです。
一応ですがサビ。
これの直前です。
以上、ネタバレでした。