2012年05月
2012年05月31日
車線変更25時
今が仕事の一番のピークのまこTです。
朝は普通に出てって、夜が26時とかに帰ってくるような状態でして・・・・
まぁ、知識の無さが原因なんですけどね。
でも、アケマス時代もこんな時間に帰ってました。
ええ、25時から26時にかけてが一番対人が起きにくい時間ですので、
メールが届いたアイドルのカードをもってその時間に出勤。
同時エントリーしないようにオンラインの向こう側のプレイヤーの息遣いを感じながらプレイしてました。
この時間に一緒にアケマスやってた方とは今でもアイマスイベントで何も連絡とらなくても普通に会ってます。
不思議な縁というものだ。
横浜アリーナライブまで1ヶ月きりました。
そろそろサイリウムなんかも準備したいところですが、
公式からいまだに発表とかはない。
どーなんやろなぁ。
そしてアニメアイドルマスターの8巻がやっと手に入りまして、
しかし、この時間に帰ってきてるのでなかなか見れないのですが、
とりあえず自分REST@RTだけ見ました。
あの編隊ダンスが好きです。
アイマスイベントの映像商品が出るたびに、
自分のアイマスレポがどの程度伝えられていたか気になってみたりです。
というわけで寝ます。
ぐー。
朝は普通に出てって、夜が26時とかに帰ってくるような状態でして・・・・
まぁ、知識の無さが原因なんですけどね。
でも、アケマス時代もこんな時間に帰ってました。
ええ、25時から26時にかけてが一番対人が起きにくい時間ですので、
メールが届いたアイドルのカードをもってその時間に出勤。
同時エントリーしないようにオンラインの向こう側のプレイヤーの息遣いを感じながらプレイしてました。
この時間に一緒にアケマスやってた方とは今でもアイマスイベントで何も連絡とらなくても普通に会ってます。
不思議な縁というものだ。
横浜アリーナライブまで1ヶ月きりました。
そろそろサイリウムなんかも準備したいところですが、
公式からいまだに発表とかはない。
どーなんやろなぁ。
そしてアニメアイドルマスターの8巻がやっと手に入りまして、
しかし、この時間に帰ってきてるのでなかなか見れないのですが、
とりあえず自分REST@RTだけ見ました。
あの編隊ダンスが好きです。
アイマスイベントの映像商品が出るたびに、
自分のアイマスレポがどの程度伝えられていたか気になってみたりです。
というわけで寝ます。
ぐー。
2012年05月27日
日本ダービー
日本ダービーはワールドエースが勝つと信じています。
皐月賞ではゴールドシップのワープ走法にしてやられましたが、
東京の良馬場なら突き抜けると思っています。
今期、福永騎手をずっと追いかけている形になるが、
ダービージョッキーになってください!
ワールドエースが突き抜けたところでしっかりと2着を拾うのが安勝ヒストリアル。
3着は速めに抜け出した馬が残るんじゃないかと。
逃げるのはゼロスですが、
2番手を追走するのは・・・・・・・2歳チャンプのアルフレードと見た!
予想は
1着ワールドエース
2着ヒストリカル
3着アルフレード
いつもの印ではなく、この順位で一点予想。
馬連
2(ヒストリカル)=8(ワールド)×ばつ15倍
ワイド
8(ワールド)=18(アルフ)×ばつ16倍
3連複
2(ヒストリカル)=8(ワールド)=18(アルフ)×ばつ200倍
いつもの倍の資金でいきますよ!
それでは日本ダービーを楽しみましょう!
皐月賞ではゴールドシップのワープ走法にしてやられましたが、
東京の良馬場なら突き抜けると思っています。
今期、福永騎手をずっと追いかけている形になるが、
ダービージョッキーになってください!
ワールドエースが突き抜けたところでしっかりと2着を拾うのが安勝ヒストリアル。
3着は速めに抜け出した馬が残るんじゃないかと。
逃げるのはゼロスですが、
2番手を追走するのは・・・・・・・2歳チャンプのアルフレードと見た!
予想は
1着ワールドエース
2着ヒストリカル
3着アルフレード
いつもの印ではなく、この順位で一点予想。
馬連
2(ヒストリカル)=8(ワールド)×ばつ15倍
ワイド
8(ワールド)=18(アルフ)×ばつ16倍
3連複
2(ヒストリカル)=8(ワールド)=18(アルフ)×ばつ200倍
いつもの倍の資金でいきますよ!
それでは日本ダービーを楽しみましょう!
2012年05月26日
アニマスBD&G4U 8巻発売
アニメ版アイドルマスターのBD第8巻&G4Uパックが発売されました。
ラスト手前ということでお話は21話から23話の深刻な部分にかかるところ。
そしておまけ特典でWINTER C@RNIVALの映像が入っているということで、
普通にライブ目的で購入してもいいですよね。
G4Uに関しては、もうやることが毎回同じなので
楽しみにしてる人と飽きた人で二分される感じですかね。
絵理が出てくるのは新鮮ですが、
やっぱゲームとしてのクエストがないのは人によって意見がわかれるところか。
さて、まこTですが・・・・・
8巻予約するの忘れてた
ゲーマーズの通信販売サイトで購入していますが、
なぜか注文したつもりでいた。
サイト上では買い物カゴに入れられたのですぐに注文しましたが、
これで全巻購入特典が切れたりしたら涙目どころではないのですが・・・。
とりあえず大丈夫と信じて待つとしましょう。
ラスト手前ということでお話は21話から23話の深刻な部分にかかるところ。
そしておまけ特典でWINTER C@RNIVALの映像が入っているということで、
普通にライブ目的で購入してもいいですよね。
G4Uに関しては、もうやることが毎回同じなので
楽しみにしてる人と飽きた人で二分される感じですかね。
絵理が出てくるのは新鮮ですが、
やっぱゲームとしてのクエストがないのは人によって意見がわかれるところか。
さて、まこTですが・・・・・
8巻予約するの忘れてた
ゲーマーズの通信販売サイトで購入していますが、
なぜか注文したつもりでいた。
サイト上では買い物カゴに入れられたのですぐに注文しましたが、
これで全巻購入特典が切れたりしたら涙目どころではないのですが・・・。
とりあえず大丈夫と信じて待つとしましょう。
2012年05月25日
そろそろ自動車税を納めないとね
23日(実際には22日火曜日の深夜)にチケットぴあで、まだ横浜アリーナの立見席が買えますと書きましたが、
あれから2日たって日曜日は売り切れ、土曜日はあとわずか、という状況になりました。
ここを見て買えた人がいるのかはわかりません。
ところが、売り切れたはずのローソンチケットの立見席がなぜか復活している。
ローソンチケットで「73474」で検索。
予約だけいれて入金していない人が時間切れになったということなんですかね。
さて、ひそかにごそごそとポスターを集めているまこTなんですが、
アイマスレディオ「歌道場」のポスターをイベントで智秋さんから手渡ししてもらったにもかかわらず、
いまだに丸めて筒のまま。
原因はB1という規格外のサイズのせいなんですが、
以前にA1ポスターをいれたのと同様、クリアケースに入れることを画策しています。
サイズが大きいと値段も大きいのでつらいのですが、
やっとこさブルーレイ&G4Uのお支払いもすべて目処がついたところですので、
考えてみることにします。
それ以前に自動車税を払わないといけないんですけどね!!
ちなみに自動車税をアイマスVISAで支払うことは可能です。
ただし、市町村によって対応がわかれるところですが、
通常はyahoo公的支払いで315円の手数料が必要。
市町村によっては手数料が無料になるところもあります。
自動車税は持ってる以上は支払わないといけないですし、
額も大きいので(僕の場合34500円)クレジットカードではらってポイントをつけてもらうのは
けっこう有効かもしれませんね。
もっとも、アイマスVISAのポイントに使い道は何もないんですけどね。
ゲーマーズのポイントがついたりすればいいのに!
あれから2日たって日曜日は売り切れ、土曜日はあとわずか、という状況になりました。
ここを見て買えた人がいるのかはわかりません。
ところが、売り切れたはずのローソンチケットの立見席がなぜか復活している。
ローソンチケットで「73474」で検索。
予約だけいれて入金していない人が時間切れになったということなんですかね。
さて、ひそかにごそごそとポスターを集めているまこTなんですが、
アイマスレディオ「歌道場」のポスターをイベントで智秋さんから手渡ししてもらったにもかかわらず、
いまだに丸めて筒のまま。
原因はB1という規格外のサイズのせいなんですが、
以前にA1ポスターをいれたのと同様、クリアケースに入れることを画策しています。
サイズが大きいと値段も大きいのでつらいのですが、
やっとこさブルーレイ&G4Uのお支払いもすべて目処がついたところですので、
考えてみることにします。
それ以前に自動車税を払わないといけないんですけどね!!
ちなみに自動車税をアイマスVISAで支払うことは可能です。
ただし、市町村によって対応がわかれるところですが、
通常はyahoo公的支払いで315円の手数料が必要。
市町村によっては手数料が無料になるところもあります。
自動車税は持ってる以上は支払わないといけないですし、
額も大きいので(僕の場合34500円)クレジットカードではらってポイントをつけてもらうのは
けっこう有効かもしれませんね。
もっとも、アイマスVISAのポイントに使い道は何もないんですけどね。
ゲーマーズのポイントがついたりすればいいのに!
2012年05月24日
スロマスのイベントがあったようですが
東京の秋葉原ではアイドルマスターライブインスロットのイベントが行われまして、
ミニライブと試打コーナーがあったもよう。
もちろん、平日の東京イベントに岐阜県のまこTが行けるわけはないのですが、
IRCのスロッターのみなさんが何人か行ってたようで、
いろいろ感想を言ってたのをツイッターで眺めていました。
とりあえずおまえら楽しそうだな!
スロッターのみなさんからしたら、「パチスロ」として楽しめるかどうかは大事でしょうね。
パチスロとして楽しめるってのは、まぁ、勝つ事ができるかどうかという点に向かうだと思いますが、
アイマスとして楽しめて勝てる、ということでしょうか。
パチスロ未経験の身からすると、
気になるのは演出で楽しめるかどうかですかね。
アイドルの水上運動会とか砂浜に寝そべる水着の春香さんとか美希にマッサージとか。
そういう観点なんで、勝てるかどうかというよりは
もう、お金突っ込んで明るく負けるのが前提になってるわけで。
大金を突っ込むならゲーセンに入るのを待ちたいとか、
いっそのこと、ホールで負けるより実機勝った方が安いとかいうふっとんだ発想になるわけですが・・・。
まぁ、アケマスの筐体を買っちゃう人なら購入に踏み切るかもしれませんが、
まずほとんどの人は実機購入とか無理ですわね。
置くところないよ!
とりあえず気にはなるので、
最近はコンビニ行ったときにパチスロ攻略雑誌をちょっと見てみたり。
まだ、だの雑誌も速報しか載ってないのですが、
イベント演出の画像が掲載されてたりするとちょっとわくわくしますね。
まぁ、L4Uの先の世界がそこにあるのかなぁ・・・みたいな感想。
パチスロ雑誌にはDVDで演出集が収録されているものもあるようで、
今日みたのはToHeart2の演出集が入っているものでした。
ゆりしーの声がちょっと聞きたいかも・・・・・と思いつつも、ぐっとこらえて購入は見送りました。
ホールに出るのは7月2日だそうです。
案外、もうすぐですね。
楽しみの方は楽しみに、そうでないかたもそれなりに楽しみに、ということで。
ミニライブと試打コーナーがあったもよう。
もちろん、平日の東京イベントに岐阜県のまこTが行けるわけはないのですが、
IRCのスロッターのみなさんが何人か行ってたようで、
いろいろ感想を言ってたのをツイッターで眺めていました。
とりあえずおまえら楽しそうだな!
スロッターのみなさんからしたら、「パチスロ」として楽しめるかどうかは大事でしょうね。
パチスロとして楽しめるってのは、まぁ、勝つ事ができるかどうかという点に向かうだと思いますが、
アイマスとして楽しめて勝てる、ということでしょうか。
パチスロ未経験の身からすると、
気になるのは演出で楽しめるかどうかですかね。
アイドルの水上運動会とか砂浜に寝そべる水着の春香さんとか美希にマッサージとか。
そういう観点なんで、勝てるかどうかというよりは
もう、お金突っ込んで明るく負けるのが前提になってるわけで。
大金を突っ込むならゲーセンに入るのを待ちたいとか、
いっそのこと、ホールで負けるより実機勝った方が安いとかいうふっとんだ発想になるわけですが・・・。
まぁ、アケマスの筐体を買っちゃう人なら購入に踏み切るかもしれませんが、
まずほとんどの人は実機購入とか無理ですわね。
置くところないよ!
とりあえず気にはなるので、
最近はコンビニ行ったときにパチスロ攻略雑誌をちょっと見てみたり。
まだ、だの雑誌も速報しか載ってないのですが、
イベント演出の画像が掲載されてたりするとちょっとわくわくしますね。
まぁ、L4Uの先の世界がそこにあるのかなぁ・・・みたいな感想。
パチスロ雑誌にはDVDで演出集が収録されているものもあるようで、
今日みたのはToHeart2の演出集が入っているものでした。
ゆりしーの声がちょっと聞きたいかも・・・・・と思いつつも、ぐっとこらえて購入は見送りました。
ホールに出るのは7月2日だそうです。
案外、もうすぐですね。
楽しみの方は楽しみに、そうでないかたもそれなりに楽しみに、ということで。
2012年05月23日
何を言いたいかといいますと、アイマス大好きってことです!笑っ
横浜アリーナライブが発表されてから
毎日お仕事に一生懸命になりながら当日に向けてわくわくするような日々が続いております。
アイマス曲は応援するような前向きな歌がほとんどですので、
なおさら頑張ろうという気にもなります。
いや、あんずのうたが前向きかどうかですが、とりあえず聞き出したら楽しいですよね。
ところでチケットの販売状況ですが、
さすがに横浜アリーナは広いらしく、
現在でもチケットぴあのサイトでは「立ち見」の席が土日のどちらも販売しています。
立ち見チケットは利くところでは1000番という番号がついたものも出ていたとか。
このタイミングで立ち見で1000枚投入ならば残っていても不思議ではないところか。
ローソンチケット、イープラスは終了しています。
さて、横浜アリーナライブに向けてあずみんがこんなつぶやきを・・・
[画像:あずみん]
泣きそうなのはこっちだ!
そこでゆりしーに触れてくれるとは・・・。
雪歩って、泣くたびに少しずつ強くなる娘なんだ。
アイマスのゲームって、アイドルとプロデューサーの二人三脚の成長のゲームになるんですが、
アイマスガールズたちの成長ってのも大きく感じることができますし、
もっと大きく見ればアイマスというコンテンツそのものの成長も感じることができます。
今回、うちのブログに書き込みしてくれた方々が
「アイマスははじめてです!」って言うのを見て、
成長しているんだなぁ・・・ってのをしみじみ思います。
「何を言いたいかといいますと、アイマス大好きってことです!笑っ」
そんな横浜アリーナライブですが、
アニメーションマスターのCDに収録の声付きの曲は全部で56曲ぐらいあるようです。
おそらく3時間30分弱になるかと思いますが、
全曲をフルで歌うのはさすがに不可能な感じですかね。
どんなセットリストになるか楽しみです。
個人的にはOPがきっとREADY!なんで、その次の曲が何になるか興味津々。
5thライブではいきなり「キラメキラリいっくよー!!」が飛び出して、
客席の僕達をびっくりさせてくれました。(さらにそこから殺しに来てるセットリスト!)
6thライブでは最初の東京で飛び出した「HONEY HEART BEAT」のサウンドに
アイマス新時代の到来を感じたものです。
HONEY HEART BEAT、早くマスターバージョンで聞きたいです。
で、今回のライブの「2曲目」予想ですが・・・・・・・
おとなのはじまり
この曲、「ゴーゴーレッツゴーアダルト!」の掛け声も楽しいですが、
マジでサウンドがかっこいい!
ええ、TVではかかってない曲ですが、アニマス第2話をモチーフにしたれっきとしたアニマスナンバー。
ロリトリオの三人の声で聞きたいですね。
毎日お仕事に一生懸命になりながら当日に向けてわくわくするような日々が続いております。
アイマス曲は応援するような前向きな歌がほとんどですので、
なおさら頑張ろうという気にもなります。
いや、あんずのうたが前向きかどうかですが、とりあえず聞き出したら楽しいですよね。
ところでチケットの販売状況ですが、
さすがに横浜アリーナは広いらしく、
現在でもチケットぴあのサイトでは「立ち見」の席が土日のどちらも販売しています。
立ち見チケットは利くところでは1000番という番号がついたものも出ていたとか。
このタイミングで立ち見で1000枚投入ならば残っていても不思議ではないところか。
ローソンチケット、イープラスは終了しています。
さて、横浜アリーナライブに向けてあずみんがこんなつぶやきを・・・
[画像:あずみん]
泣きそうなのはこっちだ!
そこでゆりしーに触れてくれるとは・・・。
雪歩って、泣くたびに少しずつ強くなる娘なんだ。
アイマスのゲームって、アイドルとプロデューサーの二人三脚の成長のゲームになるんですが、
アイマスガールズたちの成長ってのも大きく感じることができますし、
もっと大きく見ればアイマスというコンテンツそのものの成長も感じることができます。
今回、うちのブログに書き込みしてくれた方々が
「アイマスははじめてです!」って言うのを見て、
成長しているんだなぁ・・・ってのをしみじみ思います。
「何を言いたいかといいますと、アイマス大好きってことです!笑っ」
そんな横浜アリーナライブですが、
アニメーションマスターのCDに収録の声付きの曲は全部で56曲ぐらいあるようです。
おそらく3時間30分弱になるかと思いますが、
全曲をフルで歌うのはさすがに不可能な感じですかね。
どんなセットリストになるか楽しみです。
個人的にはOPがきっとREADY!なんで、その次の曲が何になるか興味津々。
5thライブではいきなり「キラメキラリいっくよー!!」が飛び出して、
客席の僕達をびっくりさせてくれました。(さらにそこから殺しに来てるセットリスト!)
6thライブでは最初の東京で飛び出した「HONEY HEART BEAT」のサウンドに
アイマス新時代の到来を感じたものです。
HONEY HEART BEAT、早くマスターバージョンで聞きたいです。
で、今回のライブの「2曲目」予想ですが・・・・・・・
おとなのはじまり
この曲、「ゴーゴーレッツゴーアダルト!」の掛け声も楽しいですが、
マジでサウンドがかっこいい!
ええ、TVではかかってない曲ですが、アニマス第2話をモチーフにしたれっきとしたアニマスナンバー。
ロリトリオの三人の声で聞きたいですね。
2012年05月21日
横浜アリーナ当日の動きを考えてみた
そろそろ横浜アリーナライブまで1ヶ月というところ。
まこTもいろいろ準備をしなくてはと思っているところです。
当日のプランは今のところこれ。
6月23日
5:36大垣発 名古屋から新幹線
↓
7:55新横浜着
↓
8:20物販に並ぶ
↓
13:00物販の買い物終了
↓
14:00 P仲間と食事しながらダベる(しっかり食べないとライブはきつい)
↓
15:00 ホテルにチェックインして戦闘服に着替える
↓
16:00 開場1時間前には会場前スタンバイ
↓
17:00 開場(ここで初めてステージ構成がわかるので、花道やサブステージ次第ではワクワクがとまらない)
↓
18:00 開演
↓
21:30 アイマス最高
↓
22:00 宴会開始(ターンKさんのニコマス130人越えオフ)
↓
26:00 明日に備えて寝る
6月24日
起床 ニチアサタイム
TBSチャンネル(CS)AM9:30のアニマス放送が第20話だと思うがホテルでCSは見れるのか??
その他は特にノープラン
アイマスオンリーイベントに行ってもいいし、港の見える丘公園に行ってもいいし、
開場付近でゴロゴロしてていいし。
不要な荷物を宅配で送るとか、ファンレターをせっせと書くとか。
食事はもちろんしっかり取っておく。
↓
13:00 開場1時間前なのです!
↓
14:00 開場
↓
15:00 開演
↓
18:30 アイマス最高!
↓
19:30 宴会
↓
その日のうちに新幹線で帰宅
↓
地獄のレポート書きが始まる
6月25日
できれば有給とりたいですので、仕事の調整を!
そしてレポート書き終わるまでがまこTのライブ
こんな感じ。
当日はあっとうまに時間がたっていきそうですね。
やっぱりサイリウムの準備など買い物などは当日にやってる時間はなさそうです。
いまだに公式からサイリウム、スタンド花についてのコメントが出てきてないのが不安なんですけどね。
スタンド花もイラスト付のものとか用意するには準備期間が必要だと思いますし。
まこTもいろいろ準備をしなくてはと思っているところです。
当日のプランは今のところこれ。
6月23日
5:36大垣発 名古屋から新幹線
↓
7:55新横浜着
↓
8:20物販に並ぶ
↓
13:00物販の買い物終了
↓
14:00 P仲間と食事しながらダベる(しっかり食べないとライブはきつい)
↓
15:00 ホテルにチェックインして戦闘服に着替える
↓
16:00 開場1時間前には会場前スタンバイ
↓
17:00 開場(ここで初めてステージ構成がわかるので、花道やサブステージ次第ではワクワクがとまらない)
↓
18:00 開演
↓
21:30 アイマス最高
↓
22:00 宴会開始(ターンKさんのニコマス130人越えオフ)
↓
26:00 明日に備えて寝る
6月24日
起床 ニチアサタイム
TBSチャンネル(CS)AM9:30のアニマス放送が第20話だと思うがホテルでCSは見れるのか??
その他は特にノープラン
アイマスオンリーイベントに行ってもいいし、港の見える丘公園に行ってもいいし、
開場付近でゴロゴロしてていいし。
不要な荷物を宅配で送るとか、ファンレターをせっせと書くとか。
食事はもちろんしっかり取っておく。
↓
13:00 開場1時間前なのです!
↓
14:00 開場
↓
15:00 開演
↓
18:30 アイマス最高!
↓
19:30 宴会
↓
その日のうちに新幹線で帰宅
↓
地獄のレポート書きが始まる
6月25日
できれば有給とりたいですので、仕事の調整を!
そしてレポート書き終わるまでがまこTのライブ
こんな感じ。
当日はあっとうまに時間がたっていきそうですね。
やっぱりサイリウムの準備など買い物などは当日にやってる時間はなさそうです。
いまだに公式からサイリウム、スタンド花についてのコメントが出てきてないのが不安なんですけどね。
スタンド花もイラスト付のものとか用意するには準備期間が必要だと思いますし。
2012年05月20日
オークス
桜花賞馬より桜花賞2着馬が人気で、
その2頭よりもフローラSを買った馬が人気という不思議な現象が発生。
もちろん岩田騎手が騎乗停止中でジェンティルドンナに乗れないという状況も含めた人気なのだろう。
本命はその3頭のどれでもない牝馬の福永キャトルフィーユとした。
逃げる馬は他にマイナエポナぐらいで前が止まらない絶好の馬場なら妙味はたっぷり。
相手は桜花賞の先行馬撃沈の流れの中で踏ん張ったヴィルシーナ。
ジェンティルドンナ、アイムユアーズ、メイショウスザンナ、ミッドサマーフェアまで押さえます。
9(ヴィル)=16(キャトル)×ばつ32倍
14(ジェンティル)=16(キャトル)×ばつ61倍
1(アイム)=16(キャトル)×ばつ65倍
5(メイショウ)=16(キャトル)×ばつ138倍
8(ミッド)=16(キャトル)×ばつ45倍
先行馬だけに4角までは楽しめることでしょう。
さて余談にはなるがヴィルシーナのオーナーが元プロ野球選手の佐々木主浩であるのは馬柱を見ればわかるところ。
その佐々木主浩の嫁さんは元アイドルの榎本加奈子で、
ロシア語で頂上を意味する「ヴィルシーナ」は榎本加奈子が名付けた名前である。
佐々木主浩の持ち馬がここのところ調子がいいので、
榎本加奈子のブログも馬の記事がちょくちょくでてきている。
掲載写真を見ると、関西まで応援しにきているようだ。
けっこうかいがいしく思えてきた。
オークス当日もきっと東京競馬場に榎本加奈子がきていることでしょう。
榎本加奈子といえば家なき子2で「エリカが例えてあげる」のセリフが思い出される。
ヴィルシーナがエリカ賞を走っているのもそういう縁・・・・なのかな?
それではオークスを楽しみましょう。
その2頭よりもフローラSを買った馬が人気という不思議な現象が発生。
もちろん岩田騎手が騎乗停止中でジェンティルドンナに乗れないという状況も含めた人気なのだろう。
本命はその3頭のどれでもない牝馬の福永キャトルフィーユとした。
逃げる馬は他にマイナエポナぐらいで前が止まらない絶好の馬場なら妙味はたっぷり。
相手は桜花賞の先行馬撃沈の流れの中で踏ん張ったヴィルシーナ。
ジェンティルドンナ、アイムユアーズ、メイショウスザンナ、ミッドサマーフェアまで押さえます。
9(ヴィル)=16(キャトル)×ばつ32倍
14(ジェンティル)=16(キャトル)×ばつ61倍
1(アイム)=16(キャトル)×ばつ65倍
5(メイショウ)=16(キャトル)×ばつ138倍
8(ミッド)=16(キャトル)×ばつ45倍
先行馬だけに4角までは楽しめることでしょう。
さて余談にはなるがヴィルシーナのオーナーが元プロ野球選手の佐々木主浩であるのは馬柱を見ればわかるところ。
その佐々木主浩の嫁さんは元アイドルの榎本加奈子で、
ロシア語で頂上を意味する「ヴィルシーナ」は榎本加奈子が名付けた名前である。
佐々木主浩の持ち馬がここのところ調子がいいので、
榎本加奈子のブログも馬の記事がちょくちょくでてきている。
掲載写真を見ると、関西まで応援しにきているようだ。
けっこうかいがいしく思えてきた。
オークス当日もきっと東京競馬場に榎本加奈子がきていることでしょう。
榎本加奈子といえば家なき子2で「エリカが例えてあげる」のセリフが思い出される。
ヴィルシーナがエリカ賞を走っているのもそういう縁・・・・なのかな?
それではオークスを楽しみましょう。
2012年05月17日
未来
アイマスライブはあっと驚く全国50館の映画館で同時にライブビューイング。
とにかく、「50」という数字に驚く。
5thライブの時は幕張メッセでも埋まるかどうか心配していたのに、
そして横浜アリーナでも埋まるかどうかと思っていたのに
アニメ放映とそのクオリティはびっくりするくらいのファンの心をつかんでいたのかも。
ちょっと認識を変えてみた。
それと同時に、こんだけの規模で開催するには
出演者もスタッフ側も大きな決意のようなものがあるだろう。
アイマスガールズたちがステージ裏でどんな気持ちで765プロファイト!をするのか、
そしてステージになるのか注目せざるをえないです。
ファン側からすると規模が大きいだけに逆の気持ちも生まれます。
今回が集大成であるならば、
これが今のアイマスの最後なのかも・・・・・。
アイマスそのものが続いても、今の765プロが消えてしまうかも・・・・
そんな不安を持つのもわからないでもない。
過去を振り返れば「THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL SPRING」の時が
これで終わりという感じをすごく出していました。
MSスプリングに収録の曲が卒業をイメージするものが多く、
またアケマスのオンラインが終了が発表されて1つの時代が確実に終わりを迎えていました。
そのタイミングでの幕張メッセライブ。
ひとつの区切りを覚悟しつつも会場に向かったわけですが、
幕張メッセThe World is all oneライブから今につながっているのは言うまでもありません。
今だからこそ、この動画を見て欲しいかも。
アイマス曲ではないけれど、今度がはじめてのアイマスライブという人にもね。
【ニコニコ動画】アイドルマスター 「未来〜1864〜」
この一瞬、未来へつながるよ!
とにかく、「50」という数字に驚く。
5thライブの時は幕張メッセでも埋まるかどうか心配していたのに、
そして横浜アリーナでも埋まるかどうかと思っていたのに
アニメ放映とそのクオリティはびっくりするくらいのファンの心をつかんでいたのかも。
ちょっと認識を変えてみた。
それと同時に、こんだけの規模で開催するには
出演者もスタッフ側も大きな決意のようなものがあるだろう。
アイマスガールズたちがステージ裏でどんな気持ちで765プロファイト!をするのか、
そしてステージになるのか注目せざるをえないです。
ファン側からすると規模が大きいだけに逆の気持ちも生まれます。
今回が集大成であるならば、
これが今のアイマスの最後なのかも・・・・・。
アイマスそのものが続いても、今の765プロが消えてしまうかも・・・・
そんな不安を持つのもわからないでもない。
過去を振り返れば「THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL SPRING」の時が
これで終わりという感じをすごく出していました。
MSスプリングに収録の曲が卒業をイメージするものが多く、
またアケマスのオンラインが終了が発表されて1つの時代が確実に終わりを迎えていました。
そのタイミングでの幕張メッセライブ。
ひとつの区切りを覚悟しつつも会場に向かったわけですが、
幕張メッセThe World is all oneライブから今につながっているのは言うまでもありません。
今だからこそ、この動画を見て欲しいかも。
アイマス曲ではないけれど、今度がはじめてのアイマスライブという人にもね。
【ニコニコ動画】アイドルマスター 「未来〜1864〜」
この一瞬、未来へつながるよ!
2012年05月16日
アイマスプリン 今だけ
アイマスプリンは4種類とも買うことができましたので、
ラベルをちゃんとあらってファイルにしまいこんであります。
ですので、もう買う必要はないのですが・・・・
[画像:今だけ]
僕が買っていたコンビニでこんなことになっていた。
僕が買うから仕入れすぎちゃったとかないよね?
まぁ、専用値札まで出されては買わないわけにはいかない。
でも200gってけっこう量がありまして、
1つ食べるたびに太ったかも・・・・と思える程度であります。
(すでに太ってるのが事実)
あずささんの気持ちもわかるような気がします。
さて、アイマスプリンですが、乳製品だけありまして、
賞味期限が短いです。
買ってきて冷蔵庫にほったらかしにしておいたらあっという間に賞味期限が来ますのでご注意を。
コンビニのプリンだから長持ちしそうなイメージでいたら大間違いですぞ!
また、今回のコラボ企画は2012年4月末〜2012年6月中・下旬頃が出荷期間となっています。
うまくいけば賞味期限7月2日の千早プリンが手に入るかもです。
その他、この期間に当たりそうな誕生日は以下の通り。
5月
16日 今井 麻美
19日 大塚 芳忠
22日 双海 亜美/真美
26日 徳丸 完
30日 釘宮 理恵
6月
23日 秋月 律子
2人の社長さんはないですが一応ね。
ラベルをちゃんとあらってファイルにしまいこんであります。
ですので、もう買う必要はないのですが・・・・
[画像:今だけ]
僕が買っていたコンビニでこんなことになっていた。
僕が買うから仕入れすぎちゃったとかないよね?
まぁ、専用値札まで出されては買わないわけにはいかない。
でも200gってけっこう量がありまして、
1つ食べるたびに太ったかも・・・・と思える程度であります。
(すでに太ってるのが事実)
あずささんの気持ちもわかるような気がします。
さて、アイマスプリンですが、乳製品だけありまして、
賞味期限が短いです。
買ってきて冷蔵庫にほったらかしにしておいたらあっという間に賞味期限が来ますのでご注意を。
コンビニのプリンだから長持ちしそうなイメージでいたら大間違いですぞ!
また、今回のコラボ企画は2012年4月末〜2012年6月中・下旬頃が出荷期間となっています。
うまくいけば賞味期限7月2日の千早プリンが手に入るかもです。
その他、この期間に当たりそうな誕生日は以下の通り。
5月
16日 今井 麻美
19日 大塚 芳忠
22日 双海 亜美/真美
26日 徳丸 完
30日 釘宮 理恵
6月
23日 秋月 律子
2人の社長さんはないですが一応ね。
2012年05月15日
チケット販売は終了しましたが・・・
この土日で痛キーボードを作って遊んでいたまこTですが、
アイマス界隈では横浜アリーナライブでの最終のチケット販売が終了しました。
5月12日の一般販売では、チケットぴあ、ローソンなどの販売窓口がありましたが、
盲点だったのがゲットチケットでした。
ぴあ、ローソンはものすごい勢いで販売終了したみたいですが、
ゲットチケットではしばらくの間は立見席ですが販売が続いていて、
その時間にツイッターで情報を拾えた人は買えていたようです。
多分、ぴあ、ローソンには転売組がごそっと入り込んでいたんじゃないかなぁ。
僕もチケットぴあにいたのですが、
いつもやってくる転売チケットを買いにくる人が今年初めて「アイドルマスター」という言葉を口にしていた。
去年まではアイマスって言っても?な顔をしていたのに。
で、今現在でもチケットを手に出来ていない人はいるかと思いますが・・・・
世の中には余らせていていまだに出していない人もいるわけでして、
ツイッターなりミクシィなりで探し続けてみてはと思います。
また、今回は初めてとなる全国映画館で同時配信にて楽しむライブビューイング。
これは交通費・宿泊費を出す余裕がないという方には良いかと思います。
まぁ、名古屋からだって少なくとも交通・宿泊で3万ぐらいかかってしまうんだから、
これは大きい。
開催される映画館は今週に発表になりますが、
僕は「同時に体験できる」ってのはすごく意味があると思います。
チケット販売の方法などは公式で確認してください。
話はチケットに戻りますが、
ステージの構成が今現在わかっていません。
これまでのライブでは前方ステージしかありませんでしたが、
今回は花道、サブステージが中央当たりまで来る可能性はあります。
遠いと思っていた席が実は近かったり・・・・なんてこともありそうです。
専門家の人は販売された席の状況から花道予想をしている模様です。
まぁ、当日になってみないとわからないことなんですけどね。
ライブまで一ヶ月ちょっと。
まだ、サイリウムとかスタンドフラワーの話が出てきてないですが、
ワクワクして待つことにしましょう。
アイマス界隈では横浜アリーナライブでの最終のチケット販売が終了しました。
5月12日の一般販売では、チケットぴあ、ローソンなどの販売窓口がありましたが、
盲点だったのがゲットチケットでした。
ぴあ、ローソンはものすごい勢いで販売終了したみたいですが、
ゲットチケットではしばらくの間は立見席ですが販売が続いていて、
その時間にツイッターで情報を拾えた人は買えていたようです。
多分、ぴあ、ローソンには転売組がごそっと入り込んでいたんじゃないかなぁ。
僕もチケットぴあにいたのですが、
いつもやってくる転売チケットを買いにくる人が今年初めて「アイドルマスター」という言葉を口にしていた。
去年まではアイマスって言っても?な顔をしていたのに。
で、今現在でもチケットを手に出来ていない人はいるかと思いますが・・・・
世の中には余らせていていまだに出していない人もいるわけでして、
ツイッターなりミクシィなりで探し続けてみてはと思います。
また、今回は初めてとなる全国映画館で同時配信にて楽しむライブビューイング。
これは交通費・宿泊費を出す余裕がないという方には良いかと思います。
まぁ、名古屋からだって少なくとも交通・宿泊で3万ぐらいかかってしまうんだから、
これは大きい。
開催される映画館は今週に発表になりますが、
僕は「同時に体験できる」ってのはすごく意味があると思います。
チケット販売の方法などは公式で確認してください。
話はチケットに戻りますが、
ステージの構成が今現在わかっていません。
これまでのライブでは前方ステージしかありませんでしたが、
今回は花道、サブステージが中央当たりまで来る可能性はあります。
遠いと思っていた席が実は近かったり・・・・なんてこともありそうです。
専門家の人は販売された席の状況から花道予想をしている模様です。
まぁ、当日になってみないとわからないことなんですけどね。
ライブまで一ヶ月ちょっと。
まだ、サイリウムとかスタンドフラワーの話が出てきてないですが、
ワクワクして待つことにしましょう。
2012年05月13日
ヴィクトリアマイル
今年のヴィクトリアマイルもどれが勝ってもおかしくない大混戦。
今年一番の悩みはアパパネをどうするかである。
勝ち星から遠ざかっているのでもう終わったという見方もあれば、
これまでも2戦目はきっちり勝つ馬なので、
今期2戦目のここはしっかり拾うと見るべきか。
このメンバーなら◎にじゅうまるアパパネ。
昨年3着のレディアルバローザが相手本線。
そして騎手ともに初G1という点に期待してアスカトップレディ。
あと2頭、アプリコットフィズと外国人騎手枠としてドナウブルーをあげておく。
7(アパパネ)=2(レディ)×ばつ45倍
7(アパパネ)=18(アスカ)×ばつ202倍
7(アパパネ)=16(ドナウ)×ばつ48倍
7(アパパネ)=11(アプリコット)×ばつ22倍
残りはアパパネ以外の4頭のボックス馬券を100円ずつ。(600円)
くしくも72馬券が大本命。
それではヴィクトリアマイルを楽しみましょう。
今年一番の悩みはアパパネをどうするかである。
勝ち星から遠ざかっているのでもう終わったという見方もあれば、
これまでも2戦目はきっちり勝つ馬なので、
今期2戦目のここはしっかり拾うと見るべきか。
このメンバーなら◎にじゅうまるアパパネ。
昨年3着のレディアルバローザが相手本線。
そして騎手ともに初G1という点に期待してアスカトップレディ。
あと2頭、アプリコットフィズと外国人騎手枠としてドナウブルーをあげておく。
7(アパパネ)=2(レディ)×ばつ45倍
7(アパパネ)=18(アスカ)×ばつ202倍
7(アパパネ)=16(ドナウ)×ばつ48倍
7(アパパネ)=11(アプリコット)×ばつ22倍
残りはアパパネ以外の4頭のボックス馬券を100円ずつ。(600円)
くしくも72馬券が大本命。
それではヴィクトリアマイルを楽しみましょう。
2012年05月12日
スク水のやよいで痛キーボードを作ってみた
スク水のやよいで痛キーボードを作ってみたよ!
[画像:RIMG0050]
時はさかのぼりますが・・・・・
すべてはビックマックをPCのキーボードの上に落っことしたことからはじまった。
ビックマックの上部から落ちたので、キーボードがソースまみれになる最悪の事態だけはさけられたが、
それなりに汚れてしまったキーボード。
そろそろ新しいのに交換かもと思い、ネットをパラパラと見ていると何や蠱惑的な単語が・・・・
萌えキーボード
この単語で検索すれば
ゲームソフトのメーカーなどが制作した萌えキーボードの数々を見ることができるであろう。
うーむ、いいねぇ。
どうせならアイドルマスターで存在しないかと思ったが、
残念ながらアイマスで萌えキーボードが販売された実績はない。
無ければ作ればいいじゃない。
※(注記)メーカー品が萌えキーボードというのに対して、
自作品は痛キーボードと呼ぶことが多い。
しかし、キーボードのあのデコボコの面にプリントを施すとなると自作するのは相当困難。
やはり職人芸の世界かと思っていたら
まこTでも作れる痛キーボードの作り方が掲載されたブログがあった!!
痛部屋:機種限定・痛キーボードの作りかた。
技術的に自分でも作れるとわかれば、後はやる気と根気!
かくしてまこTは痛キーボードを作るべく資材を集めるのであった。
今回のレポートではぜひ「自分でもできそう」感を感じて欲しい。
[画像:RIMG0014]
作り方はいたって簡単で、
透明ラベルにPCのプリンターで印刷し、それをキーボードに貼り、キー1つ1つきりとるというものだ。
だが、この作り方で使えるキーボード本体には制限がある。
1、キーとキーが離れている
2、キーを押すと本体の高さまで沈む
3、キーが取り外せる
4、白い
痛部屋さんでは無線で使えるものが紹介されてましたが、
amazonで入手できたのは有線のものでした。
バッファローのBSKBU04WHで、amazonで1171円。安い。
[画像:RIMG0058]
このキーボードに乗せるイラストは先日に検証したシンデレラガールズ紹介レアのスク水やよいに決定しました。
×ばつ130であるため、これでは横が長すぎる。
紙にプリントアウトして何度か実験して決定しました。
800*640ピクセルを149%&65%して確定。
[画像:RIMG0016]
キーボードに貼り付けるラベルは
エーワン 手作りステッカー透明A4 28873 です。
入ってるのはA4の透明ラベルとその上に貼る保護シートで、3セット入っている。
キーボードのサイズ上、2枚は必要ですので1つ購入で1つしか作れない。
[画像:RIMG0020]
印刷するときは写真用紙で高細密の設定。
プリンターでもっとも綺麗に印刷する設定にするのが重要です。
レアリティマークはちょっと消させてもらいました。
[画像:RIMG0021]
ラベルの説明書を読んで、保護シートを貼ります。
丁寧にやりたいところだが、案外思い切ってやるしかない。
やよいー!や、やーっ、ヤアアーッ!!ヤアーッ!!とばかりに貼り付ける。
[画像:RIMG0023]
キーボードよりやや大きいサイズでカットしました。
では、このラベルを貼り付けます。
[画像:RIMG0024]
キーを押し込んでまっ平らになるようにしながらラベルを貼り付けます。
空気が入らないように・・・・とか考えたいものの、
やはり思い切ってざっくりやることになりました。
[画像:RIMG0025]
1枚目を貼り付けるのに成功。
うん、いいね!
[画像:RIMG0026]
1枚目と2枚目をつなぎ目がうまくいくように貼りあわせる作業。
貼り合わせがずれないようマスキングテープを使用して場所をあわせ、
やはり、えいっとばかりに貼る。
[画像:RIMG0028]
透明ラベルっていい感じですね!
透明なので刻印が見えています。
ブラインドタッチできなくても安心!
[画像:RIMG0029]
実のところこの状態が一番綺麗なんだが、
キーがすべて沈み込んでる状態なのでキーボードとしては使用不可。
ここから1つ1つのキーを切り抜く根気の作業が始まるのだ!!
[画像:RIMG0083]
キーを切り抜くにはデザインナイフを使いました。(参考価格600円)
デザインナイフははじめて使いましたが、
カッターナイフどころではないスパスパの切れ味にびっくりしました。
あまりによく切れますので、
使用する際には手を切らないように注意しよう。
また、使用しないときにはキャップを必ずつけておくこと!
それでは、キーをデザインナイフでまずは切り抜く。
[画像:RIMG0034]
そしてドライバーを差し込んで・・・・・
[画像:RIMG0036]
てこの応用でひっこぬく。
これが出来るのがこのキーボードの長所なのだ。
切り抜いた後の穴のふちも、デザインナイフで綺麗に整えます。
[画像:RIMG0070]
正直、この作業が一番時間がかかりまして、
写経の世界に近いものがある。
しかし、細やかにやらないと本体に貼り付けてあるものまで誤って切ってしまう!
失敗に終わる危険が高まる!
黒い部分は切りすぎてしまっても黒油性ペンでごまかすことができます。
実はここでつなぎ目がうまく出来てないことに気がついた。
まぁ、ちょっとの隙間はセーフの心。
[画像:RIMG0038]
やっと最後の1個まできました。
しかし、このENDってキーは使ったことが無い。
切り取ったクズがいっぱいでますので、ちゃんと捨てながらやらないと大変なことに。
本体に入り込むクズはピンセットやエアスプレーで取ります。
[画像:RIMG0039]
キーの方も、回りのはみ出ている部分をカッターナイフで切り落とします。
[画像:RIMG0041]
それではキーをはめ込んでいきますよ!
刻印と絵柄をヒントに本体にはめ込みます。
キーボードの入ってた箱にどの位置に何があるか写真でわかります。
[画像:RIMG0043]
「I」?????
いや、これは横にしてマイナスにするのが正解でした。
[画像:RIMG0044]
↑↑↑↑↑↑
これはいったいどこのキーなんだ・・・
[画像:RIMG0042]
最後のキーは「Insert」でした!
日本語でいうと「挿入」です!
これをやよいに挿入します!
いくよ!
[画像:完成やよいスク水]
はい、すべてのキーを差し込んで完成したところです。
キーの横面は白いままなので斜めから見るとちょっとあれですが。
[画像:完成やよいスク水2]
真上から見たほうがいい感じですね。
一見完成に見えますが、
この状態で使うとキーのさわり心地が良くありません。
キーのシールの角とかが手に引っかかります。
[画像:RIMG0045]
シリコンのキーボードカバーをつけるのがいいと思いましたが、
使用キーボードにあわせたものが売られているかどうかがわからない。
仕方ないので汎用のシリコンシートを購入。
[画像:RIMG0046]
これ、実際にはのっけるだけなんです。
[画像:RIMG0050]
乗せた状態で完成としましょう。
シリコンカバーをつけたことで、肌触りがよくなりました。
シリコン、ポリウレタンの素材なので、現在のスク水に使われている素材に近いものらしいです。
まぁ、埃よけにもなりますし、くもの巣が張ってしまうのも防げるか。(意味が違う)
使い心地ですが・・・・・
使い勝手悪いです。
濃い色で印刷された部分の打刻が見えないので、
ブラインドタッチができないと、苦戦します。
そもそもこの形状のキーボードが普段使ってるキーボードと形が違いすぎる。
ということで、この記事の作成にはスク水やよいキーボードは使用していません。
いいのよ、満足するのが目的なんだから。
ppppppppppppppppppppp
444444444444444444444444
うん、満足。
それでは最後に使用道具一覧です。
使用道具
・カッターナイフ(直線で切るにはこっち)
・デザインナイフ
・カッターマット
・スチール定規
・布
・ピンセット
・エアスプレー
・セロハンテープ
・マスキングテープ
・黒油性ペン(マッキー)
使用素材
・キーボード(バッファロー:BSKBU04WH)
・透明ラベル(エーワン 手作りステッカー透明A4 28873 )
・シリコンカバー(汎用タイプ)
PC編集
・gimp2(画像編集)
・Irfan view(画像ビューワー兼リサイズ&印刷)
制作時間は2日間にわけて、合計11時間ほどだったと思います。
[画像:RIMG0074]
家族に見せられないので、箱にしまった。
パタン
[画像:RIMG0082]
!!
失敗した時のためにもう1セット分ずつ素材を用意していたのだが・・・
(まこTさんの次回作にご期待ください)
[画像:RIMG0050]
時はさかのぼりますが・・・・・
すべてはビックマックをPCのキーボードの上に落っことしたことからはじまった。
ビックマックの上部から落ちたので、キーボードがソースまみれになる最悪の事態だけはさけられたが、
それなりに汚れてしまったキーボード。
そろそろ新しいのに交換かもと思い、ネットをパラパラと見ていると何や蠱惑的な単語が・・・・
萌えキーボード
この単語で検索すれば
ゲームソフトのメーカーなどが制作した萌えキーボードの数々を見ることができるであろう。
うーむ、いいねぇ。
どうせならアイドルマスターで存在しないかと思ったが、
残念ながらアイマスで萌えキーボードが販売された実績はない。
無ければ作ればいいじゃない。
※(注記)メーカー品が萌えキーボードというのに対して、
自作品は痛キーボードと呼ぶことが多い。
しかし、キーボードのあのデコボコの面にプリントを施すとなると自作するのは相当困難。
やはり職人芸の世界かと思っていたら
まこTでも作れる痛キーボードの作り方が掲載されたブログがあった!!
痛部屋:機種限定・痛キーボードの作りかた。
技術的に自分でも作れるとわかれば、後はやる気と根気!
かくしてまこTは痛キーボードを作るべく資材を集めるのであった。
今回のレポートではぜひ「自分でもできそう」感を感じて欲しい。
[画像:RIMG0014]
作り方はいたって簡単で、
透明ラベルにPCのプリンターで印刷し、それをキーボードに貼り、キー1つ1つきりとるというものだ。
だが、この作り方で使えるキーボード本体には制限がある。
1、キーとキーが離れている
2、キーを押すと本体の高さまで沈む
3、キーが取り外せる
4、白い
痛部屋さんでは無線で使えるものが紹介されてましたが、
amazonで入手できたのは有線のものでした。
バッファローのBSKBU04WHで、amazonで1171円。安い。
[画像:RIMG0058]
このキーボードに乗せるイラストは先日に検証したシンデレラガールズ紹介レアのスク水やよいに決定しました。
×ばつ130であるため、これでは横が長すぎる。
紙にプリントアウトして何度か実験して決定しました。
800*640ピクセルを149%&65%して確定。
[画像:RIMG0016]
キーボードに貼り付けるラベルは
エーワン 手作りステッカー透明A4 28873 です。
入ってるのはA4の透明ラベルとその上に貼る保護シートで、3セット入っている。
キーボードのサイズ上、2枚は必要ですので1つ購入で1つしか作れない。
[画像:RIMG0020]
印刷するときは写真用紙で高細密の設定。
プリンターでもっとも綺麗に印刷する設定にするのが重要です。
レアリティマークはちょっと消させてもらいました。
[画像:RIMG0021]
ラベルの説明書を読んで、保護シートを貼ります。
丁寧にやりたいところだが、案外思い切ってやるしかない。
やよいー!や、やーっ、ヤアアーッ!!ヤアーッ!!とばかりに貼り付ける。
[画像:RIMG0023]
キーボードよりやや大きいサイズでカットしました。
では、このラベルを貼り付けます。
[画像:RIMG0024]
キーを押し込んでまっ平らになるようにしながらラベルを貼り付けます。
空気が入らないように・・・・とか考えたいものの、
やはり思い切ってざっくりやることになりました。
[画像:RIMG0025]
1枚目を貼り付けるのに成功。
うん、いいね!
[画像:RIMG0026]
1枚目と2枚目をつなぎ目がうまくいくように貼りあわせる作業。
貼り合わせがずれないようマスキングテープを使用して場所をあわせ、
やはり、えいっとばかりに貼る。
[画像:RIMG0028]
透明ラベルっていい感じですね!
透明なので刻印が見えています。
ブラインドタッチできなくても安心!
[画像:RIMG0029]
実のところこの状態が一番綺麗なんだが、
キーがすべて沈み込んでる状態なのでキーボードとしては使用不可。
ここから1つ1つのキーを切り抜く根気の作業が始まるのだ!!
[画像:RIMG0083]
キーを切り抜くにはデザインナイフを使いました。(参考価格600円)
デザインナイフははじめて使いましたが、
カッターナイフどころではないスパスパの切れ味にびっくりしました。
あまりによく切れますので、
使用する際には手を切らないように注意しよう。
また、使用しないときにはキャップを必ずつけておくこと!
それでは、キーをデザインナイフでまずは切り抜く。
[画像:RIMG0034]
そしてドライバーを差し込んで・・・・・
[画像:RIMG0036]
てこの応用でひっこぬく。
これが出来るのがこのキーボードの長所なのだ。
切り抜いた後の穴のふちも、デザインナイフで綺麗に整えます。
[画像:RIMG0070]
正直、この作業が一番時間がかかりまして、
写経の世界に近いものがある。
しかし、細やかにやらないと本体に貼り付けてあるものまで誤って切ってしまう!
失敗に終わる危険が高まる!
黒い部分は切りすぎてしまっても黒油性ペンでごまかすことができます。
実はここでつなぎ目がうまく出来てないことに気がついた。
まぁ、ちょっとの隙間はセーフの心。
[画像:RIMG0038]
やっと最後の1個まできました。
しかし、このENDってキーは使ったことが無い。
切り取ったクズがいっぱいでますので、ちゃんと捨てながらやらないと大変なことに。
本体に入り込むクズはピンセットやエアスプレーで取ります。
[画像:RIMG0039]
キーの方も、回りのはみ出ている部分をカッターナイフで切り落とします。
[画像:RIMG0041]
それではキーをはめ込んでいきますよ!
刻印と絵柄をヒントに本体にはめ込みます。
キーボードの入ってた箱にどの位置に何があるか写真でわかります。
[画像:RIMG0043]
「I」?????
いや、これは横にしてマイナスにするのが正解でした。
[画像:RIMG0044]
↑↑↑↑↑↑
これはいったいどこのキーなんだ・・・
[画像:RIMG0042]
最後のキーは「Insert」でした!
日本語でいうと「挿入」です!
これをやよいに挿入します!
いくよ!
[画像:完成やよいスク水]
はい、すべてのキーを差し込んで完成したところです。
キーの横面は白いままなので斜めから見るとちょっとあれですが。
[画像:完成やよいスク水2]
真上から見たほうがいい感じですね。
一見完成に見えますが、
この状態で使うとキーのさわり心地が良くありません。
キーのシールの角とかが手に引っかかります。
[画像:RIMG0045]
シリコンのキーボードカバーをつけるのがいいと思いましたが、
使用キーボードにあわせたものが売られているかどうかがわからない。
仕方ないので汎用のシリコンシートを購入。
[画像:RIMG0046]
これ、実際にはのっけるだけなんです。
[画像:RIMG0050]
乗せた状態で完成としましょう。
シリコンカバーをつけたことで、肌触りがよくなりました。
シリコン、ポリウレタンの素材なので、現在のスク水に使われている素材に近いものらしいです。
まぁ、埃よけにもなりますし、くもの巣が張ってしまうのも防げるか。(意味が違う)
使い心地ですが・・・・・
使い勝手悪いです。
濃い色で印刷された部分の打刻が見えないので、
ブラインドタッチができないと、苦戦します。
そもそもこの形状のキーボードが普段使ってるキーボードと形が違いすぎる。
ということで、この記事の作成にはスク水やよいキーボードは使用していません。
いいのよ、満足するのが目的なんだから。
ppppppppppppppppppppp
444444444444444444444444
うん、満足。
それでは最後に使用道具一覧です。
使用道具
・カッターナイフ(直線で切るにはこっち)
・デザインナイフ
・カッターマット
・スチール定規
・布
・ピンセット
・エアスプレー
・セロハンテープ
・マスキングテープ
・黒油性ペン(マッキー)
使用素材
・キーボード(バッファロー:BSKBU04WH)
・透明ラベル(エーワン 手作りステッカー透明A4 28873 )
・シリコンカバー(汎用タイプ)
PC編集
・gimp2(画像編集)
・Irfan view(画像ビューワー兼リサイズ&印刷)
制作時間は2日間にわけて、合計11時間ほどだったと思います。
[画像:RIMG0074]
家族に見せられないので、箱にしまった。
パタン
[画像:RIMG0082]
!!
失敗した時のためにもう1セット分ずつ素材を用意していたのだが・・・
(まこTさんの次回作にご期待ください)
2012年05月08日
スロマス登場
次から次へと話題の提供には飽きさせないのがアイドルマスター。
ついにパチスロにアイマスが登場となりました。
アイマスのパチスロ化の噂みたいな話はずっと昔からあったのですが、ここに来て実現化。
L4Uぐらいの時期にパチスロ化が実現していたら拒否反応がすごく出ていたと思いますが、
今ではアニメをやりきって、ソーシャルゲームなんかもあるわけでして、
まぁ、パチスロになっても不思議じゃないわな、くらいの土壌はできています。
内容についてはL4Uのサイアーラインになるんですかね。
貴音、響はいないけれど、もしかしたら覚醒美希はいるかもです。
とにかく新曲付のPVを見る限りはっちゃけた内容でしっかりアイマスしてましたので、
面白そうというのが正直な感想である。
ニコマス製作者からすると専用サイトのPVにとかちメーターが見えたので、
エンコードの力はニコマス職人の方が上かもと思った。
アイマス1st visionの設定を持ってきたことによって、
とりあえずスロマスが今後の中心コンテンツになるような話ではなさそうだ。
2ndvisonだとアニプレックスとかも絡んでくるからとか、そういう事情もあるかもしれんけど、まぁ、それはそれで。
横浜アリーナライブでスロマス新曲を歌うことはあるんですかね。
パチスロ、パチスロホールというものに未経験な人がほとんどなんじゃないでしょうか。
私も正直経験は無いに等しいです。
一度先輩にパチンコにつれていってもらったものの、面白さがティンとこなくて以降やっていません。
ギャンブルだからいやだ!という人には無理かもしれません。
スロットのギャンブル性はいかほどかは知らないですが、
何万円が吸い込まれたなんて話はききますから、そういうものなんでしょう。
とりあえず雪歩の当たり演出を見るまでガンガン入れるとかありそうな話。
パチスロホールが儲かるようにはなってるんだから、
ほとんどの人は明るく負けて泣くことになる。
あぁ、それを思えば芸能界でアイドルなんてのもギャンブルみたいなもんかもなぁ。
まこTは中央競馬をここ十数年やっているものですからギャンブルにはまる要素はきっと高い。
今でこそ自分で遊びと思えるライン(1つのGIで3000円)で遊んでいますが、
それでも毎週の結果に相当カッカきています。
この遊びと思ってるラインを超えた金額を投入すると、
もう、何がなんだかわからない世界になってきます。
天の神さまがささやいて、なんだか当たるような気分になって大金をはたく背水の陣。
「背水の陣」なんてのは引いた時点で死ぬ運命なのだ。
過去、背水の陣をひいて生き延びたことは一回もない。
スロマスをギャンブルと見るか、遊びとみるかは人次第。
遊びの範囲で考えれるならホールに出かけてもいいかもしれない。
それにはスロマスで遊ぶにはどれくらいかかるのか・・・・みたいなところをつかまないとね。
その金額が自分で許せる範囲かどうかで考えてみること。
僕の知ってる印刷会社の人はパチンコで3000円負けたらその日はそこで打ち切るって言っていた。
あと少しつっこめば出るかも?みたいな期待は消し去ってそこで打ち切る。
そういうスタンスを持ったりするといいね。
あと、メダル単価を安くしているホールもある。
もちろん、負けは小さいが勝ちも小さくギャンブル性が低くなる。
そういうので遊ぶのに特化していくのもいいね。
ただ、パチスロホールは遊びにきている人だけでなく、
ギャンブルに来ている人もいる。
そういう場というのは理解しておくべきかもしれない。
スロットをやったことない自分が言うのもなんですが、
スロットってくじ引きみたいなものじゃないですよね?
多分、この演出だとこう攻略する・・・みたいな情報戦の塊のようなもの。
アイマスは情報戦。
少しでもスロマスで本気を出すなら情報を集めまくるのが勝利への方程式でしょう。
それには・・・・、パチスロを知ってる人に教えてもらうとかがいいかもね。
そのうち新装開店とか朝に並び始めるかもしれないですな。
おっと、スロット本体を購入とか別方向に本気を出すアイマス民もいるかもしれないが、
ええ・・・、好きにしてください・・・。
最後にスロマスで一番嬉しいことを言いますと
毎朝の新聞広告にアイマスが入ってくることです。
ついにパチスロにアイマスが登場となりました。
アイマスのパチスロ化の噂みたいな話はずっと昔からあったのですが、ここに来て実現化。
L4Uぐらいの時期にパチスロ化が実現していたら拒否反応がすごく出ていたと思いますが、
今ではアニメをやりきって、ソーシャルゲームなんかもあるわけでして、
まぁ、パチスロになっても不思議じゃないわな、くらいの土壌はできています。
内容についてはL4Uのサイアーラインになるんですかね。
貴音、響はいないけれど、もしかしたら覚醒美希はいるかもです。
とにかく新曲付のPVを見る限りはっちゃけた内容でしっかりアイマスしてましたので、
面白そうというのが正直な感想である。
ニコマス製作者からすると専用サイトのPVにとかちメーターが見えたので、
エンコードの力はニコマス職人の方が上かもと思った。
アイマス1st visionの設定を持ってきたことによって、
とりあえずスロマスが今後の中心コンテンツになるような話ではなさそうだ。
2ndvisonだとアニプレックスとかも絡んでくるからとか、そういう事情もあるかもしれんけど、まぁ、それはそれで。
横浜アリーナライブでスロマス新曲を歌うことはあるんですかね。
パチスロ、パチスロホールというものに未経験な人がほとんどなんじゃないでしょうか。
私も正直経験は無いに等しいです。
一度先輩にパチンコにつれていってもらったものの、面白さがティンとこなくて以降やっていません。
ギャンブルだからいやだ!という人には無理かもしれません。
スロットのギャンブル性はいかほどかは知らないですが、
何万円が吸い込まれたなんて話はききますから、そういうものなんでしょう。
とりあえず雪歩の当たり演出を見るまでガンガン入れるとかありそうな話。
パチスロホールが儲かるようにはなってるんだから、
ほとんどの人は明るく負けて泣くことになる。
あぁ、それを思えば芸能界でアイドルなんてのもギャンブルみたいなもんかもなぁ。
まこTは中央競馬をここ十数年やっているものですからギャンブルにはまる要素はきっと高い。
今でこそ自分で遊びと思えるライン(1つのGIで3000円)で遊んでいますが、
それでも毎週の結果に相当カッカきています。
この遊びと思ってるラインを超えた金額を投入すると、
もう、何がなんだかわからない世界になってきます。
天の神さまがささやいて、なんだか当たるような気分になって大金をはたく背水の陣。
「背水の陣」なんてのは引いた時点で死ぬ運命なのだ。
過去、背水の陣をひいて生き延びたことは一回もない。
スロマスをギャンブルと見るか、遊びとみるかは人次第。
遊びの範囲で考えれるならホールに出かけてもいいかもしれない。
それにはスロマスで遊ぶにはどれくらいかかるのか・・・・みたいなところをつかまないとね。
その金額が自分で許せる範囲かどうかで考えてみること。
僕の知ってる印刷会社の人はパチンコで3000円負けたらその日はそこで打ち切るって言っていた。
あと少しつっこめば出るかも?みたいな期待は消し去ってそこで打ち切る。
そういうスタンスを持ったりするといいね。
あと、メダル単価を安くしているホールもある。
もちろん、負けは小さいが勝ちも小さくギャンブル性が低くなる。
そういうので遊ぶのに特化していくのもいいね。
ただ、パチスロホールは遊びにきている人だけでなく、
ギャンブルに来ている人もいる。
そういう場というのは理解しておくべきかもしれない。
スロットをやったことない自分が言うのもなんですが、
スロットってくじ引きみたいなものじゃないですよね?
多分、この演出だとこう攻略する・・・みたいな情報戦の塊のようなもの。
アイマスは情報戦。
少しでもスロマスで本気を出すなら情報を集めまくるのが勝利への方程式でしょう。
それには・・・・、パチスロを知ってる人に教えてもらうとかがいいかもね。
そのうち新装開店とか朝に並び始めるかもしれないですな。
おっと、スロット本体を購入とか別方向に本気を出すアイマス民もいるかもしれないが、
ええ・・・、好きにしてください・・・。
最後にスロマスで一番嬉しいことを言いますと
毎朝の新聞広告にアイマスが入ってくることです。
2012年05月07日
im@s MAD Survival Championship IV 15秒予選
今のニコマスでは常になんらかのイベントが行われているような状況ですが、
現在は「im@s MAD Survival Championship IV 15秒予選」が行われています。
これは視聴者サイドの投票形式のイベントであります。
動画作成参加者は1分以上の動画を運営に提出し、そのうちの15秒を指定、
その15秒をまとめた動画を運営が作成して公開します。
そして、視聴者はその動画の中で続きを見たいと思った作品を投票所にて投票し、
票の多かった作品が勝ち抜けて
次の30秒切り出しの準決勝、さらに1分切り出しの決勝へと進むことになります。
動画作成者は匿名になりますので、ネームバリューによる選択はできません。
「見たい」と思える動画を選んでください。
投票所は以下になります。
投票所
なお、A〜Hまでの8ブロックにわけられ、それぞれ1票しか入れることができません。
投票はA−1、A−2・・・といった番号の選択になりますので、
動画を見るときには紙にメモを取りながらお気に入り作品が何番なのかひかえておきましょう。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
ゲーム、アニメ、シンデレラガールズとかなり幅が広くなっておりますので
なかなかこれというのを決めるのは難しいかもです。
また、中には勘弁願いたいものも出てきますが、すみません、お祭りだということでご容赦を・・・・
投票〆切は5/14 23:59です。
ネタバレするとまこTは参加していません
現在は「im@s MAD Survival Championship IV 15秒予選」が行われています。
これは視聴者サイドの投票形式のイベントであります。
動画作成参加者は1分以上の動画を運営に提出し、そのうちの15秒を指定、
その15秒をまとめた動画を運営が作成して公開します。
そして、視聴者はその動画の中で続きを見たいと思った作品を投票所にて投票し、
票の多かった作品が勝ち抜けて
次の30秒切り出しの準決勝、さらに1分切り出しの決勝へと進むことになります。
動画作成者は匿名になりますので、ネームバリューによる選択はできません。
「見たい」と思える動画を選んでください。
投票所は以下になります。
投票所
なお、A〜Hまでの8ブロックにわけられ、それぞれ1票しか入れることができません。
投票はA−1、A−2・・・といった番号の選択になりますので、
動画を見るときには紙にメモを取りながらお気に入り作品が何番なのかひかえておきましょう。
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
ゲーム、アニメ、シンデレラガールズとかなり幅が広くなっておりますので
なかなかこれというのを決めるのは難しいかもです。
また、中には勘弁願いたいものも出てきますが、すみません、お祭りだということでご容赦を・・・・
投票〆切は5/14 23:59です。
ネタバレするとまこTは参加していません
2012年05月06日
アイマスプリンは全部そろいました
明治のプリンとアイマスとのコラボの記事にけっこうな数の閲覧数をいただいています。
これまでのコラボ企画と比べて、全国の地元のコンビニ、スーパーでアイマスを見かけるかなり身近なキャンペーンなのが大きいのかもしれません。
まこTも近くのサンクスでアイマスプリンが売っていたので、
4種類のうち3つまではすぐに手に入れることができました。
しかし、最後の1種がなかなか店頭に並びません。
店頭に新しいのを出してもらうには、今そこにあるものを購入して食べるしかない・・・・・・
ある意味ガチャのようなプレイングで購入し続けまして、
最後の1つを手に入れました。
[画像:RIMG0004]
春香、千早、律子ということで、
自分では「shiny smile」トリオと呼んでますが、はて、この春香さんはどこかで・・・・・
[画像:トーセンハルカ]
ああ、ローソンキャンペーンで満面の笑みを浮かべる当選春香さんだ。
もっとも自分ではまったく当たらなかったので見ることができなかったのですが、
こんなところでお見かけするとは・・・・・。
この記事は前回のアイマスプリンの記事に追記しておきます。
アイマスプリンを買ってきた
これまでのコラボ企画と比べて、全国の地元のコンビニ、スーパーでアイマスを見かけるかなり身近なキャンペーンなのが大きいのかもしれません。
まこTも近くのサンクスでアイマスプリンが売っていたので、
4種類のうち3つまではすぐに手に入れることができました。
しかし、最後の1種がなかなか店頭に並びません。
店頭に新しいのを出してもらうには、今そこにあるものを購入して食べるしかない・・・・・・
ある意味ガチャのようなプレイングで購入し続けまして、
最後の1つを手に入れました。
[画像:RIMG0004]
春香、千早、律子ということで、
自分では「shiny smile」トリオと呼んでますが、はて、この春香さんはどこかで・・・・・
[画像:トーセンハルカ]
ああ、ローソンキャンペーンで満面の笑みを浮かべる当選春香さんだ。
もっとも自分ではまったく当たらなかったので見ることができなかったのですが、
こんなところでお見かけするとは・・・・・。
この記事は前回のアイマスプリンの記事に追記しておきます。
アイマスプリンを買ってきた
NHKマイルカップ
先週の天皇賞はビートブラック、トーセンジョーダンまでは思考がたどり着いたが、
オルフェーヴルの凡走は想定外。
穴を狙ったらそれ以上の穴だったという結果でした。
天皇賞の大波乱の後だと、次のGIも荒れるんじゃないかという気持ちになる。
ましてやNHKマイルカップは堅い結果もあれば、
ピンクカメオのような大波乱をも含んだレース。
さぁ、予想はいかに・・・・。
東京1600mで良馬場、そしてメンバーを見回せば前に行くのはカレンブラックヒルのみか。
4コーナーで先行のリードがどれだけあるかがカレンの分かれ目。
カレンには切れる脚がない。
狙うのは切れる馬。
◎にじゅうまるジャスタウェイに期待。
とにかく切れに切れる末脚の馬。
ここまでGIを勝ててない福永にチャンスとみた。
相手に○しろまるアルフレード。
松岡騎手を降ろしてウィリアムズという鬼の選択で勝ちに来ている。
切れる牝馬のハナズゴール、
東京コース好走経験のあるサドンストーム、セイクレットレーヴまで押さえるとします。
14(ジャスタ)=17(アルフ)×ばつ28倍
7(ハナズ)=14(ジャスタ)×ばつ64倍
9(セイクレット)=14(ジャスタ)×ばつ55倍
14(ジャスタ)=15(サドン)×ばつ160倍
残り、ジャスタ以外の4頭の馬連ボックスで100円ずつ(総額600円)
それではNHKマイルカップを楽しみましょう。
オルフェーヴルの凡走は想定外。
穴を狙ったらそれ以上の穴だったという結果でした。
天皇賞の大波乱の後だと、次のGIも荒れるんじゃないかという気持ちになる。
ましてやNHKマイルカップは堅い結果もあれば、
ピンクカメオのような大波乱をも含んだレース。
さぁ、予想はいかに・・・・。
東京1600mで良馬場、そしてメンバーを見回せば前に行くのはカレンブラックヒルのみか。
4コーナーで先行のリードがどれだけあるかがカレンの分かれ目。
カレンには切れる脚がない。
狙うのは切れる馬。
◎にじゅうまるジャスタウェイに期待。
とにかく切れに切れる末脚の馬。
ここまでGIを勝ててない福永にチャンスとみた。
相手に○しろまるアルフレード。
松岡騎手を降ろしてウィリアムズという鬼の選択で勝ちに来ている。
切れる牝馬のハナズゴール、
東京コース好走経験のあるサドンストーム、セイクレットレーヴまで押さえるとします。
14(ジャスタ)=17(アルフ)×ばつ28倍
7(ハナズ)=14(ジャスタ)×ばつ64倍
9(セイクレット)=14(ジャスタ)×ばつ55倍
14(ジャスタ)=15(サドン)×ばつ160倍
残り、ジャスタ以外の4頭の馬連ボックスで100円ずつ(総額600円)
それではNHKマイルカップを楽しみましょう。
2012年05月05日
イベントの開催ではなく、この動画に対して反対する。
【ニコニコ動画】【D.L.C開催のお知らせ】アイドルマスター 祭の終わりに
街の落書きはアートではなく犯罪です。
消す費用がどれだけかかってるか、負担がどれだけかかってるか考えてください。
イベントの開催ではなく、この動画に対して反対する。
街の落書きはアートではなく犯罪です。
消す費用がどれだけかかってるか、負担がどれだけかかってるか考えてください。
イベントの開催ではなく、この動画に対して反対する。
2012年05月03日
アニメ版アイドルマスター7巻ジャケットイラスト
ブルーレイの表紙は毎回765プロアイドルのピンナップだったのですが、
6巻までで765プロアイドルは全員出てしまいました。
そこでといいますか、7巻はこのような全体イラストになりました。
[画像:RIMG0180]
写真は7巻の特典ポスターを撮影したものです。
あ、ちなみに錦織監督の描き下ろしです。
一見だと765プロアイドル7名が映っているイラストですが、
実は背景にも765プロの人物が描かれており、
その数は数えると15。
実は765プロオールスターズなイラストでした。
それでは各部分をアップにして見てみます。
[画像:RIMG0188]
イラスト右上にいるのは真です。
水中にいるということがもっともわかる三次元的な動きのシーンです。
ガンダム最終回のアムロ脱出のシーンをも彷彿させる・・・・・ことはないですかね。
水着はグラビアミズギ2ですね。
白い水着が濡れてしまうと大変なことになるだろうとは思いますが、
それはそれということで。
[画像:RIMG0187]
雪歩と春香。
雪歩は水の浮遊感でわずかに脚が開いてます。無意識のエロが雪歩のエロなのです。
拝んでおくべきです。
春香さんはいつも通りの笑顔。
健康的なセクシーがこちらになります。
ちなみに春香さんは泳ぎは苦手だが、犬かきで相当早く泳げます。
[画像:RIMG0183]
真美でーす。真美でーす。
ダブルピースでーす。
その真美の右にいるのがプロデューサー。
さらにシュノーケルと銛を装備した潜水使用の響。
やはり響は狩猟民族なのだろうか。
[画像:RIMG0189]
左はあずささん。
水中の浮力により浮かび上がる胸!
アルキメデスも女の子を水に入れることで本物と胸と偽者の胸を見抜いたという話です。(嘘)
あずささんの右側が貴音。
銀色の髪の毛が水の中に広がりますが、
水中で出くわしたらきっと巨大な魔物のように見えるかもです。
真美の頭をふんずけている人物は一見思い浮かばないのですが、
頭にヘアバンドをつけているのが見えているので小鳥さんですね。
これが二重チョメチョメ歳のグラビアミズギ2だ!!
普段の小鳥さんでは見れないアングルにどっきりである。
[画像:RIMG0182]
あずささんの上に見えるのが亜美と律子です。
見ればわかりますが、律子はもがいている場面です。
全アイマスストーリーを通して律子はカナヅチです。
初代アイマスのコミュで泳げないことは告白していますし、
アニマス5話の水着回でも陸上部隊でした。
水中でも眼鏡を外さないのはたいしたものなんですが、
亜美早く助けてあげて!
まぁ、完璧でないところがかわいいのですよ。
[画像:RIMG0184]
何をするにしても真剣に考える千早さんもシュノーケルとゴーグルにフィンまで装備。
千早さんは泳ぎは得意でないとの話ですが、
肺活量が大きそうなので潜水はできるほうかも。
コミュでもPV撮影で何度も泳ぐシーンを撮影し、まるでバネが泳いでいるみたいと評価を受けている。
水着からちらっと見えるお尻に注目。
[画像:RIMG0186]
これが最後です。
雪歩の頭の上にいる3人ですが、すぐにわかるのが美希。
そして浮き輪で遊んでる二人ですが、
消去法でいけばやよいと伊織ですね。
髪の毛の長さからして左が伊織。
やよいはスカート部分がグラビアミズギ2の設定とあっているので間違いないでしょう。
というわけで765プロアイドル&スタッフ15人がフルで映っているイラストです。
でも、春香、真美、千早、あずささんがこちらにカメラ目線を送っているのでわかりますが、
実際にはこの水中の絵を撮影している人物がいると思われます。
でも、赤羽プロデューサーではないですし、雪歩が怖がっていない。
残る765プロは社長ですが、海に潜るとは思えませんし・・・・、誰なんでしょうね。
6巻までで765プロアイドルは全員出てしまいました。
そこでといいますか、7巻はこのような全体イラストになりました。
[画像:RIMG0180]
写真は7巻の特典ポスターを撮影したものです。
あ、ちなみに錦織監督の描き下ろしです。
一見だと765プロアイドル7名が映っているイラストですが、
実は背景にも765プロの人物が描かれており、
その数は数えると15。
実は765プロオールスターズなイラストでした。
それでは各部分をアップにして見てみます。
[画像:RIMG0188]
イラスト右上にいるのは真です。
水中にいるということがもっともわかる三次元的な動きのシーンです。
ガンダム最終回のアムロ脱出のシーンをも彷彿させる・・・・・ことはないですかね。
水着はグラビアミズギ2ですね。
白い水着が濡れてしまうと大変なことになるだろうとは思いますが、
それはそれということで。
[画像:RIMG0187]
雪歩と春香。
雪歩は水の浮遊感でわずかに脚が開いてます。無意識のエロが雪歩のエロなのです。
拝んでおくべきです。
春香さんはいつも通りの笑顔。
健康的なセクシーがこちらになります。
ちなみに春香さんは泳ぎは苦手だが、犬かきで相当早く泳げます。
[画像:RIMG0183]
真美でーす。真美でーす。
ダブルピースでーす。
その真美の右にいるのがプロデューサー。
さらにシュノーケルと銛を装備した潜水使用の響。
やはり響は狩猟民族なのだろうか。
[画像:RIMG0189]
左はあずささん。
水中の浮力により浮かび上がる胸!
アルキメデスも女の子を水に入れることで本物と胸と偽者の胸を見抜いたという話です。(嘘)
あずささんの右側が貴音。
銀色の髪の毛が水の中に広がりますが、
水中で出くわしたらきっと巨大な魔物のように見えるかもです。
真美の頭をふんずけている人物は一見思い浮かばないのですが、
頭にヘアバンドをつけているのが見えているので小鳥さんですね。
これが二重チョメチョメ歳のグラビアミズギ2だ!!
普段の小鳥さんでは見れないアングルにどっきりである。
[画像:RIMG0182]
あずささんの上に見えるのが亜美と律子です。
見ればわかりますが、律子はもがいている場面です。
全アイマスストーリーを通して律子はカナヅチです。
初代アイマスのコミュで泳げないことは告白していますし、
アニマス5話の水着回でも陸上部隊でした。
水中でも眼鏡を外さないのはたいしたものなんですが、
亜美早く助けてあげて!
まぁ、完璧でないところがかわいいのですよ。
[画像:RIMG0184]
何をするにしても真剣に考える千早さんもシュノーケルとゴーグルにフィンまで装備。
千早さんは泳ぎは得意でないとの話ですが、
肺活量が大きそうなので潜水はできるほうかも。
コミュでもPV撮影で何度も泳ぐシーンを撮影し、まるでバネが泳いでいるみたいと評価を受けている。
水着からちらっと見えるお尻に注目。
[画像:RIMG0186]
これが最後です。
雪歩の頭の上にいる3人ですが、すぐにわかるのが美希。
そして浮き輪で遊んでる二人ですが、
消去法でいけばやよいと伊織ですね。
髪の毛の長さからして左が伊織。
やよいはスカート部分がグラビアミズギ2の設定とあっているので間違いないでしょう。
というわけで765プロアイドル&スタッフ15人がフルで映っているイラストです。
でも、春香、真美、千早、あずささんがこちらにカメラ目線を送っているのでわかりますが、
実際にはこの水中の絵を撮影している人物がいると思われます。
でも、赤羽プロデューサーではないですし、雪歩が怖がっていない。
残る765プロは社長ですが、海に潜るとは思えませんし・・・・、誰なんでしょうね。