[フレーム]
livedoor ブログ(Blog) [ ゲーム(総合) - アイドルマスター ] livedoor カンタン! ブログ をはじめよう

2006年08月

2006年08月31日

パンチラマスター レベル2

月曜日にがんばって更新したら
火曜日は会社から帰れなかった。
水曜日はなんとか帰ってきたが、
木曜日が月末なんで死に物狂い。
金曜日をのりきっても
土曜日に仕事が決定してるのでがっかり。
日曜日だけが休息の日。


ということで、水曜日はなんとか家に帰ってきました。
家につくなり、すぐさま家を出る。
ビデオ返さなきゃ!!
ついうっかり月曜日に返しそびれたら
火曜日は家に帰れなくてビデオも返せない!!
ついに今日、ビデオ屋からまこTの携帯に電話が!!
ビデオビデオ!

つ 返却



















2520円くらいました。


まぁ、2本あったんでダブルパンチだったんですがね・・・。
いてぇ。
ちなみに何の作品だったかは秘密です。









純愛モノとだけ言っておきます。




純愛モノ2本ね。
愛の形はイロイロね。





そーいうわけで、
昨日、今日とアイマスっぽい活動はしてません。




千早「何か、書くことはないのですか?」
まこ「うにゃ、ない。」
千早「困りましたね。」
まこ「んーーー。こういう時は千早をネタにしていいかな?」




まこ「OKだ。君の気持ちは受け取った!!」



パンチラマスター レベル2


千早さんといえば、
かわいいふりしてあの娘、わりとパンチラだねっとみたいな感じで、
割とサービス満点です。
ヴィジュアル度高いです。
なにげなくアピールする中にパンチラを組み込んでくる天性の才能をもっています。








トリオのセンターは春香さんなのですが、
お客さんの視線は千早に釘付けです。
これが千早マジックだ!
パンチラアピールといえば、
トリオを組んだりするとしゃがんでアピールするものがありますね。






ノエルアンジェリーク!





パステルマリン!





セプテンバーバイオレット!!





パーペチュアルチェック!




しかし、こうしてみると、おそるべく事実が発覚します。

千早さんのパンツ食い込みすぎ!?

どうもデルタゾーンをすべて隠してるとは思えません。
処理も完璧です。




サンフラワー!


うーん、ダンス服で見てみましょう。




シルバーゼブラ!!

これでみると、全体を隠してるとも思えますが・・・・・。

では違った瞬間をとらえてみましょう。




フローラルチェッカー!
やはり食い込みしてると思われます。
なんとなく水着っぽくもみえますが・・・





ミニモーニング!


表情があやしい千早さん。
このパンチラもすべて計画通りというところでしょうか?




注意↑は千早さんではありません


ちなみにビジュアル服に替えてみます。





ロゼエトワール!

おそるべくことに見えるはずのないパンツを
このような形で表現するとは!!
千早、おそろしい娘!


ということで、結論づけます。
千早さんパンツは、通常ありえない位置が見えてると思われます。




千早さんは紐パン説









あれ?どうしたんだ千早?
そんな怖い顔して。
なんでコミケのカタログなんて手に持ってるんだ!?


千早「我が家では本は読むものではなく、投げるもの・・・・・」



ギャーーーーーーー。


















あ、違います。私、紐パンなんかじゃ・・・・・。

2006年08月30日

JAM

外国で飛行機が落ちました ニュースキャスターは嬉しそう
「乗客に日本人はいませんでした」
「いませんでした」 「いませんでした」
僕は何を思えばいいんだろう
僕は何て言えば いいんだろう
こんな夜は 逢いたくて 逢いたくて 逢いたくて
君に逢いたくて 君に逢いたくて
また 明日を 待ってる


「THE YELLOW MONKEY」の名曲「JAM」の1フレーズです。
まぁ、まこTもよくカラオケで歌っております。
「乗客に日本人はいませんでした」
という報道?についてはいろいろ思うところがあるかと思います。
日本人じゃなければええんかよ!って突っ込みが。
まぁ、突込みをいれたい奴は入れたまへ。
この歌ではニュースキャスターは「嬉しそうに」と言ってるけど、
本当に嬉しそうだったかは疑問。
「嬉しそう」にみたのは誰?とも思えるから。

このフレーズを思春期に聞いたわけですが、
文字通り、僕はなんて思えばいいんだろう、と思いつづけたわけ。
長い間、そういうことを思ってたわけですが、
つい先日、こんな事件がおきまして。

米ケンタッキー州レキシントンで8月27日、
米航空会社コムエアーの旅客機が墜落、
49人が死亡した事故があったんです。
乗客に日本人はいました・・・・・。

ああ、乗客に日本人はいたのだ、
その時はそれだけの気持ちでしたが、
今日の朝、母から聞きました。
兄の同級生なんだって。
僕には面識がない方なので、
涙を流すほど泣くことはないですが、
それでも遠いアメリカの地で、割と近かったと人が死んだのだ。

人の命は平等とかいうかもしれないが、
遺族が思うこころはとても深い。
外国で命を亡くした方がみえたとき、
その方の遺骸は祖国に、家族のもとに帰される。
家族を思う心は強いのだ。
外国に人を送り出した人は、
ただただその人の無事を祈るのみ。
乗客に日本人はいませんでした。
この言葉で救われる家族が、いったいどれくらいいるのだろうか、
そんなことを思った。

makotcollection at 00:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!音楽

2006年08月29日

映画

よくわかってるつもりなんです・・・・・


今年の夏のアニメでもっとも見るべき作品は何か。



「ゲド戦記」?


ノーノー。


「ブレイブストーリー」?


チッチッチ。



今年の夏の映画で、最も見ておくべき作品は


「時をかける少女」

(アニメ版です)



行かなきゃ・・・・とは思ってますが、
なかなか行く機会にめぐまれません。
うっう〜。

makotcollection at 03:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!漫画・アニメ

キャラメルボックス

今、大阪で上演されている、
演劇集団キャラメルボックス 2006サマーツアー。
『雨と夢のあとに』
まこTはなんとか見にいけないか画策したのですが、
結局、都合がつかずに行くことができませんでした。
うー、見たかった!!

でも、SICPがうちからのメッセージをキャッチしてくれて、
見に行っていただけたようで。
氏のブログにその感想が書かれてましたが、
キャラメルボックスの特徴、雰囲気を的確にとらえてて
いい感想って思いました。
(名前と直リンよかったかしら?)

見に行ったことがない人に足を運んでいただくって、
けっこう大変なことなんです。
まこTは過去何回かキャラメルボックスに足を運んでますが、
毎回、違う人、それもお芝居を見に行ったことない人を誘っておりました。
「こんな面白いものもあるよ」って言いたくて。
まぁ、お芝居はちょっと敷居が高いとこもあって、
なかなか誘ってもうんとは言ってもらえないのですが♪
そいで一緒に見に行っても楽しんでもらえたかどうか気になってたり。
ドキドキ。
SICPの感想のまとめが「よかったです。」と書いてあったのを見て、
ちょっと安心した次第です。


あと、モンコレ仲間のShunくんの感想も「泣けた」でしたね。

さて、まこTが見に行ったキャラメルボックス作品をずらりとあげます。


▼広くてすてきな宇宙じゃないか

まこTのキャラメル初体験はこの作品。
といっても劇場ではなく、テレビで見たのでした。
たまたまテレビの深夜枠で放送されてたの見たのですが、
見始めたらグイグイとひきつけられる。
それがキャラメルの魅力というわけで。
「広くてすてきな宇宙じゃないか」は、
大森美紀子のおばあちゃんがはまり役。
そして、僕が一番好きな作品でもあります。

▼グッドナイト将軍

1993年の夏。
春の作品である『四月になれば彼女は』はフェスティバルホールとのことなので、
見に行ってない。
実際にはじめて見に行った作品。
そしてキャラメルが好きになった作品でもある。
津田匠子さんの巴御膳が素敵すぎ。

▼キャンドルは燃えているか

クリスマス公演です。

『記憶を失った3人の男女が、クリスマスの夜に東京を駆けめぐる。
彼らは何も覚えていない。
が、とても大切なものを失ってしまった気がしてならないのだ。
思い出は金では買えない。これ以上、大切なものなどあるだろうか。』

いやぁ、昔のことなんですっかりストーリー忘れてましたが、
当時はこれを見てなんか大切なものを受け取った気がしたんです。
成井豊のシナリオって
毎回なにかを伝えようってお話なんですよ。

▼アローン・アゲイン

冗談のつもりではないが、
これを一緒に見にいった連れはB’zのアローンが好きだった。
なんかそっちの方が思い出に残っちまったが。
音楽に「スパイラルライフ」の「20TH CENTURY FLIGHT」が使われてて、
すげー綺麗なダンスだったのを覚えている。
ストーリーは・・・・

▼ディアーフレンズ,ジェントルハーツ

野球のお話。
打てないバッターが、紆余曲折を経て、
最後の最後であのピッチャーに立ち向かう。
そんな話やった気がする。

▼俺たちは志士じゃない

惑星ピスタチオと組んで上演されたのだが・・・・
もしかしたら見に行ってないかも。
というのも、シアタードラマシティに行った覚えがないから。

▼ブリザード・ミュージック

クリスマス公演。
なんかキャラメルをみないとクリスマスが来ないような気がしてた当時。

▼スケッチブック・ボイジャー/ヒトミ

キャラメルはよく無理をするが、
一度に2作品をやるのもそう。
お昼と夜で別々の作品をやる。
この時は、1時、3時、6時で3回も一日にやりおった。

▼また逢おうと竜馬は言った

坂本竜馬役を上川隆也が演じた。
あまりにかっこいい!!
「志士ハ溝壑ニ在ルヲ忘レズ勇士ハソノ元ヲ失フヲ忘レズ」
竜馬のセリフが気になって、
この後、書店で竜馬が行くを買ってきて読んだんだっけ。

▼レインディア・エクスプレス

クリスマス公演・・・のはずなんですが、
手元に当時のパンフが残ってない。
つーか、私はキャラメルを見に行ったパンフをすべて残してるはずなんですが、
この作品はないんですよ。
たぶん、見てない。

▼ハックルベリーにさよならを/TWO

ハーフタイムシアター。
ハックルベリーは伊藤ひろみがすげーかわいかった。
TWOは今井義博さんがかっこよかった。
そんだけかい!
いや、記憶が風化してるから・・・・

▼風を継ぐ者

今井義博がほんまにかっこよかった新撰組作品。
なんかひたすら走ってた。

▼不思議なクリスマスのつくりかた

大学4年目のクリスマス。
ふ・・・・・。
(何かを思い出した)

▼あなたが地球にいた頃

はて?見に行ったことあったかしらと資料をひっくり返したら、
しっかりと当時のチケットが・・・・。
3900円。
ああ、どんなお話だっけ!!

▼嵐になるまで待って

まこTが見に行った最後の作品。
1997年の夏。
なぜか大学5年生になったので
これ以上、お芝居を見に行ったりはできなくなったわけ。



▼銀河旋律

作品は見たはずなのに、
公演をみた記録が手元にない。
ということはテレビ放映を見たと言う事。
「広くて〜」と同時上演されてた作品で、
キャラメルお得意のタイムリープSFもの。
この作品のヒロインが「はるか」なのはよーーーく覚えている。
ちなみに漫画で単行本も出てる。




え〜〜〜〜〜〜、
そんな感じで、




いかに記憶が風化してるかがわかります。



見に行ってよかった!ということは覚えてるんですけどね。
で、2006年、夏の公演は見にいけなかったわけですが、
クリスマス公演は見にいけるといいなぁ・・・・なんて。





makotcollection at 03:11|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!その他

2006年08月28日

Meeting on the Planet

土曜日はいろいろとありました。

お昼

お昼ぐらいにアーバン大須につきますと、
モンコレ組の仲間と合流。
そいでお昼を食べることにしましたが、
行ったお店はなぜかトルコ料理屋。
大須にそんな店あったんだ。
トルコの料理ってぴんとこなかったけど、
「シシケバブ」とか「ドネルゲバブ」とか言えば、
わかる方もみえますかね。
ジョジョ3部に出てきたっけ。
似てるけど「ベルゼバブ」は別物です。
さておき、「シシケバブ」を食べましたが、
大雑把にいえば串焼きの肉料理。
なるほど大雑把にうまい。
ランチにしたんでついていきたアップルティーもおいしかったです。
つーか、リンゴジュースや。これ。


アイマス

食事の後はモンコレ組と別れてアイマス島へ。
大阪からどらぽんP(彼もモンコレ組)が遊びにきたのにあわせて、
ねぎだくさん、ひこさん、chaさんがかけつけておりまして、
そこにアーバン組のKKSさんと向日葵Pも加わる大乱戦。
さらに他からの遠征の方もみえたようで、
アーバン大須、お昼2時には8サテが枠外になっておりました。

んで、その合間をぬって律子ソロ(スマイルギャング)をプレイしたんですが、
対人連勝中のスマイルギャングもあっけなく2敗。
1つは枠内ですが、まこぴーさんがいて、さらに魔王とか穴埋めハイレベルがいる一戦。
8点、10点ときて、3節も1−2プレスでいいだろ打っていたら、
後ろからどらぽんPが「流行1位がたりない!」と言うんですよ。
600オーバー叩いてますよ?
って、ホントに落としたー!!
流行2位のみ3点。合計21点。
さらに順位は23、22、21で3位って、オーマイスパゲティ。
どらぽんP、そういうアドバイスは1アピ目に言ってくれ!(無理)
てゆーか、流行1位のボーダー見えるあんたの目は死神の目か!?

もう1戦は自分16レベル。
他は16レベル1人と12、13レベルな5人戦。
自分が格上なわけで、どううっていこうかさっぱりイメージがわかなかった。
1節目1−2プレスで8点。
2節目は迷いに迷って、格上のおごりで1ボムバランス。
うは!流行1位しかとれてねー!13点。
しかし、13点でも1位だったんで、
3節目に1−2プレスで勝てると思ったわけで。
流行1位はぎりぎり帰らないだろうと攻めてみる!
よし、必要な点数は確保!
ところがここでもう1人の神がBADボム。
ゲーーーーーーー!(キン肉マン風)
一撃で流行1位がおかえりになる。
結果、15点中8点では合格できず。ショボーン。
ところが、もう一人の神はしっかりと1位合格。
戦略的BADボム!?まじでー!?
おそるべししろまるしろまるP。

そんなわけであっさり負けたよ律子さん。
「まけたら、りつこがぬぎます!」とコメントしていただけに、
律子さんに責任をとらせます。





ゴッドウィンドの術!!










ループみなと

アーバン大須から移動で、
ループみなとにみんなでいきました。
ループみなとのここがすごい!!

1、1クレ78円だった。しかも3クレ139円だった。
期間限定のものだったと思いますが、
破格のプライスですね。
おそるべし!!


2、晒し台がある
晒し台のモニターはドラゴンクロニクルのあの巨大モニター


3、コミュノートにあの人が・・・・
コミュノートがあるわけですが、
GUNPのお2人がよくいらっしゃるみたいなんですよ。
そんなわけで、GUNPさんのイラストがいっぱいありまして、わぉ!
つーか、名古屋人でしたのね・・・・・。
GUNPさんのアイマス同人誌総集編である「スターダム」も置いてありました。
本人寄贈で。


とまぁ、他にもいろいろすごいとこありますが、
店員さんが力を入れてくれると、
アイマスコーナーも育つものなんですねぇ。
ちなみにここで美神P、FANGPとお会いしました。
いや、会うべくして会ったというべきか。

あ、ここでもスマイルギャング1敗・・・・・


キャッツカフェ

さらに移動。
というより、アーバン大須にいた時から、
向日葵P、ひこさん、ねぎだくさんたちが計画してたらしい、
キャッツカフェ計画。
空気を読んだタイミングで北斗神拳P、デューベPも登場し、
9人でキャッツカフェという喫茶店に入る。
そして、70Kのごとく降臨!!


















千早の胸よりでかいパフェキター!!




ナンダカ、オオキイノカチイサイノカワカラナイヒョウゲンデスガ・・・・
いや、でかい。でかいです。
バケツだってこれ。
こんな大きなパフェに
まこT、デューベP、北斗神拳P、chaP、どらぽんPの5人で1つ。
ひこP、KKSP、向日葵P、ねぎだくPの4人で1つ。

ある日の風景6攻略(違

みんなにはいい思い出ができたようだ。


レジャラン大高〜帰宅

キャッツカフェの後にレジャラン大高に移動。
小雪さんを迎える。
そいで、しばし遊んだ後、どらぽんPの帰りの電車の都合もあって、
デューベPに、どらぽんPと私の2人を名古屋駅まで送っていただきました。
ありがとうございました。
帰りがけ、デューベPとどらぽんPとでアイマス談義をずっとしてるのを聞いておりました。


330万越えの会話はハイレベルすぎなんですが・・・・。


ああ、これが見えている人の会話なのね。
でも、2人の会話の中で2つほど納得のものが。


1、人に見られてると失敗しやすい。

なんか、「かっこいいオーデしよう」とか思っちゃったりするんでしょうね。
ギリギリを攻めちゃおうとか。
そういうのが微妙な判断を狂わせてしまう、と。
よし、ガチカードは人前では内緒にしなきゃ!

2、格上もやりづらい。

対人の話。
格下は思い切った攻め方ができるのですが、
格上だと欲張った攻め方をしてしまう。
例えば1ボムバランスで満点とってみようとか。
やっちゃいけない攻め方をしてしまうのも「格上」という意識だからこそか。



そんなこんなで送っていただきました。
ありがとうございます。
そんな1日でした。
土曜日にお会いしたみなさま、ありがとうございました。
(抜けてたらごめん!)




律子が怒ってます

5f876274.jpg写真は最近ちっともブログの更新やコメントのお返事をしないまこTに不満気味な律子さん。
すみません。
仕事と体調と睡眠時間の関係で更新が滞っております。
今日あたりがんばりますので・・・。


2006年08月26日

豆腐

df33a507.jpg我が家の流行一位。
風に吹かれて豆腐屋ジョニー。
全国イオン系スーパーで取り扱い中。
まったりとした濃い味の豆腐で、
うちの甥っ子どもはこれを食べたら
普通の豆腐を食べてくれなくなった。

京都の豆腐屋さん(男前豆腐店)だけどイオンがかんでるからこっちで買えます。
これで300円。


makotcollection at 10:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!その他

2006年08月25日

眠い・・・・

記事を書く元気がありません・・・・。



すみませんが、画像でごまかします。

携帯から手直しを試みます。

律子ソロがなんだか大変なことに。
ユニット名『スマイルギャング』
メインカード(超売れ)の8枠目ではじめたのですが
8レベルで受けたルーキーズでノーボムに失敗。
一敗をするとともにTOPTOPの権利とSランクへの道をなくす。
リベンジマッチの2回目ルーキーズは11レベルという前代未聞のレベルで受けて激勝。
その後、GT祭りに参加して、試合数こそ少ないがなんとか無敗で切り抜けた。

それから七万を受けたりで
気付いたら32週で111万というかなりのハイラップをきざんでいた。
もっともほぼフルボム、しかも13カンストでは思い出も足りませんが・・・



木曜日

敏腕+メールという無駄に最強な状態になった律子さん。
すでに100万は突破したのにいまだBランクなのは
ボーカルマスターをとってないため。
というわけで、33週目にボーカルマスター合格。
これでAランク。
でも、ここで敏腕ドリンクの効果がきれる。
16→13レベル。

迎えた34週目。
まだとってない歌姫に行くことに。
条件:高校生以上があったのでイン。
ところが、すでに先客がいたのでスルーするしか。
まぁ、魔王と仲良くやってくれたまへ。
高校生以上をスルーしたため、
次の条件である「度胸のある娘」まで待つことはできない。
そこで全国6万を覗いてみたのだが・・・・。
すでに3人はいっとる。
しかも一人はシマウタさん(過去、全国1位とったことある方)だったので全面回避。
くわばらくわばら。
で、3回目のエントリーだが、出てきたものに入るしかない!
出てきた6万にポップ即イン!







4人戦発生。





んで、追加で1人入ってくる。












2006年08月24日

操作ミス

c79264f3.jpg写真はノエルアンジェリークに赤いリボンの律子さん。
赤いリボンがかわいい!!
そこ!コナンくんとか言わない!




ここ二日ぶんのレポを30分かけて携帯で文字打ちしてたのだが、「し」を打つつもりでまちがえてひとつ上のボタンを2回連打・・・・

ざんねんながらぼうけんのしょ1はきえました。


2006年08月23日

お芝居を見たい!

まこTは、昔、好きな劇団があってよく見に行ってましたよ。

演劇集団キャラメルボックスという団体で、
主に東京、神戸、たまに大阪で舞台をやっております。

サイト

同じ名前で「キャラメルBOX」というエロゲ会社があるので、
そっちを思い出す人もいるかと思いますが、
100%関係ないですから注意。


まこTが見に行ってたのは1993〜1998年くらいかな?
ちょうど大学が京都にありましたので、
神戸、大阪で上演されるものを見に行くことができたんです。
当時には、上川隆也さんも劇団に所属しておりました。
大河ドラマで山内一豊やってる方です。
それからもう8年くらいは行ってないのですが、
それは僕が東海地方に引っ越してきたため。
こっちでは上演がないため、見れないんですよ。
役者さんも新しい方がいっぱい入られてるみたい。



キャラメルボックスのお芝居は、
高尚なむずかしい芝居じゃありません。
いろんな伏線がはってあっても、
最後にはそれが一つにつながって、
「あ、そうなんだ!」とわかりやすい話が多いです。
そして気持ちをストレートに!
嬉しい、悲しいそういったものがステージからつたわってきます。
お芝居を見に行ったことがない人にも、
きっと「見に来て良かった!」と思える芝居になると思います。
そういうお芝居にアツイ感動を望みたいなら、
一度行ってみるのはどうでしょうか?



いま、ちょうど大阪公演があるそうです。

演劇集団キャラメルボックス
2006サマーツアー
『雨と夢のあとに』
イオン化粧品シアターBRAVA! 8月24日(木)〜31日(木)


ストーリー
桜井雨は、小学6年の女の子。
幼い頃に母を亡くし、今はジャズベーシストの父・朝晴と二人で暮らしている。
朝晴は蝶の収集が趣味で、幻の蝶と呼ばれるコウトウキシタアゲハを捕まえるために、台湾に行く。
森の中で、ついに幻の蝶を発見!
ところが、捕まえたと思った直後に、穴に落ちてしまう。
数日後、朝晴は無事に帰国。心配していた雨は、涙を流して喜んだ。
が、朝晴の姿は雨にしか見えなかった。
朝晴は自分の体を穴の底に置いてきた。魂だけが戻ってきたのだ。
もう一度、雨に会いたくて......。


すごく行きたい気持ちはあるわけですが・・・、

えっと、チケットはまだ土曜日(26日)の19:00の回ならとれそう。
行くとなると大阪なんでけっこうがんばっていかないといけないが、
うーん、どうしようかなぁ・・・。


って、26日って誰か遊びにくるって言ってたっけ・・・・・。

このスレ終了



誰か代わりに見に行ってください。
(席代が5000〜6000円するけど・・・・。)

makotcollection at 03:07|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!お芝居

なんか画像を貼ってみる

一言いわせてくれ!







やよいつけてないよやよい







やよいつけてないよやよい







やよいつけてないよやよい







やよいつけてないよやよい



2006年08月21日

日曜日、月曜日

我が家に姉とその子供が一時帰省してたわけですが、
日曜日の朝に横浜の家に戻るということになっておりました。
ということで、日曜日の朝、
送り出そうとしたところ・・・・・




子供がおたふく風邪っぽい!?


顔がぷくーっとしてるということ。
うーん、そんな気がした。
で、横浜にいる姉の旦那にそのことを話すと
「やべいな。俺はおたふくやってないんだよ。」
との返事が。
「じゃあ、横浜にもどるのは治ってからにするね。」
とのことで話がまとまった。



おたふくかぜ!


おたふくかぜウィルスに感染することにより発症する病気!!
耳の下の耳下腺が腫れて痛くなり、
しっかりと腫れると「おたふく」のような顔になるためおたふくかぜと呼ばれる!!
4〜14日で腫れがおさまるのだが、
感染力が高く、子供が感染した際に、親も感染する危険もあるので注意!!
1度かかればもうかからない病気ではあるが、
成人になってからかかった場合、非常に高熱にうなされ、
そして睾丸炎を起こし無精子症になることすらある!!




それやばくね!?



まこT、記憶の中におたふく風邪にかかった覚えはない。
母親に聞いてみる。
「うーん、なったんじゃない?」

駄目だ・・・・・・。

急いで母子手帳をチェックするも、
書いてねぇ・・・・・・。
お、おれ、感染したらどうしよう・・・・。
子供が作れない身体になっちゃったら・・・・・。
そんな心配をよそに家にしばらくいることになったこの子、
「まこと兄ちゃんあそぼー」とばかりに積極的にからんでくるわけで、
アメフトのごとくタックルをがんがんかましてきやがる。
うぇ!!





結局、月曜日になって医者に行ったのだが、
おたふく風邪ではない別の病気だったとか。
いやぁ、よかった。

そんなわけで(どんなわけで)
日曜日は姉とその子につきあって一日つぶれる。
仕方ないんだけど、日曜日はアイマスできんかった。




月曜日は、前のカキコにあるように静岡、東京に出張。
東京に行ってきたものの、
アイマスをやる時間はなかったので、
とらのあなで松山せいじ先生のアイマス本をゲットしてきました。
さすが、プロ。
すごくいい出来です!


で、名古屋に戻ってきてからアイドルマスター。
夜の9:30にアーバン大須に入りましたが、
コミュノートを見ると、いっぱい遠征の方のお名前が・・・
うーん、もうちっと早くこればお会いできたのかもしれーぬ。

そんなことを思いながらの律子ソロ。
ワクテカで16レベル。これならってんで6万に即インしてみる!!


でん!!


4人戦発生!!


律子「あらら。4人戦みたいね。」
まこT「戦績からして、みんな敏腕記者っぽい。」
律子「えっ、ほんと!?そりゃ私だって神だけど・・・・。」
まこT「自信ない?」
律子「あるわけないわよ。私、ソロだし・・・・。ああ、なんでこうなるんだろう・・・。」
まこT「どうしたいつもの律子らしくないぞ。」
律子「だって!!こんな状況・・・・どうしたらいいってのよ!!」
まこT「まぁ、落ち着け。こういう時こそコメントをしっかりと入れてだな・・・。」
律子「じゃあ、プロデューサーにおまかせします。」
まこT「よし。まかせろ!!」




『まけたら、りつこがぬぎます!(バキッ)』

律子「プロデューサー・・・・・・。」
まこT「どう?これなら必死になるだろ?」
律子「どりゃああああああああ!!」
まこT「うげぇ!」








ガキィ!!

まこT「ぐほっ!」
律子「もう!冗談はほどほどにしてください。」
まこT「お・・・掟破りのロビンスペシャル・・・・。見事だ。」
律子「でも、プロデューサーのおかげで緊張がほどけました。」
まこT「そ、そうか・・・・。」
律子「見ててくださいね。じゃ、行ってくる!」
まこT「け・・・計算どおり・・・。」


オーダー

律子ソロ:16(流行3位イメージ)
×ばつ3
NPC:10(プロメテウス)
CPU:15


予想通りの神4人戦である。

でまぁ、オデ譜。
流行はVI>Vo>Da





いろいろ、思うところがあるわけですが、

1節目が2ボムで満点。
2節目で流行1位スピアー気味に叩くも、流行3位がおまけでとれるラッキー。
しかし、3節目で1−2プレスと1−3プレスに迷い、
よくばって1−2プレスをしたら流行1位のみしかとれなかった、と。
流行1位はすべて690を越えるように叩いた。


ちなみに3位ボーダー。

1節目(流行1位より)
796−540−506
2節目
685−464−230
3説目
752−521−299


4位ボーダー
1節目
597−420−492
2節目
328−300−182
3節目
659−505−253

えっと・・・、なにかのヒントになるかしら?
1節目は3ジャンルとも高い。
2節目でがくっと減って、
3節目で1−2が高騰する。
ってとこ?
でも、4人戦って、誰かがプレスうちに走ると、
残った一つがすげーとりやすいわけで・・・。
まぁ、なんかヒントになるか考えてみます。



出張

仕事で東京に向かってます。
夕方までに麹町に行くのがミッション。
終わったら東京で遊びまわる、と言いたいが、
さっさと戻れということになっております。残念。



1. Posted by まこみんごす 2006年08月21日 14:28
いま東京着。
あいかわらずもえるるぶ片手に来てるわけですが、
仕事を確実にすますために東京駅から九段南までタクシー移動します。


2. Posted by まこみんごす 2006年08月21日 14:53
ミッション終了。
やはりタクシー移動で良かった。1500円ほどかかったが、探したり迷ったりすることなく現地着。すみやかに仕事を終えた。
お金は経費だし。
さて名古屋に向かうのだが、会社には夕方に出ると言ってあるから、2時間ほどはフリーな時間。
さぁ、どうしよう、


3. Posted by まこみんごす 2006年08月21日 15:01
いま九段南。
蝉時雨の中、九段下の駅に歩いて向かってます。
近くにあるのは靖国神社と武道館。
ちょいと見てまわるとします。


4. Posted by まこみんごす 2006年08月21日 15:12
プロデューサーさ〜ん、靖国ですよ靖国。
ついこの間、テレビで見た場所につきました。
ここに八月に来るってのも不思議な気持ちです。
参拝してきます。


5. Posted by まこみんごす 2006年08月21日 15:19
靖国神社のすぐ隣にあるのが角川九段ビル。
ドラゴンマガジンやドラゴンエイジを出してる富士見書房が入ってます。
むか〜しにモンスターコレクションTCGの関係で来たことがあるので、ちょっと懐かしいですね。


6. Posted by まこみんごす 2006年08月21日 15:31
靖国神社を出るとすぐに光るタマネギが見える。
九段下の〜のフレーズが頭をよぎったら三十近い人の証拠ですよ。
日本武道館です。わが765プロのアイドルもここで歌えることが目標です!
いや、ゲームだとあっさりなりますが(Cランクだっけ)。
セカンドアニバーサリーライブが武道館?ないってばよ!
そういえば亜美真美の武道館コミュであの光るタマネギの正体はなんだ!みたいな話がありましたわね。


7. Posted by まこみんごす 2006年08月21日 15:55
東京の電車は複雑すぎよ!
九段下からは地下鉄メトロ線。
メトロってなによ!メトロン星人と関係あるのか!
九段下から飯田橋に移動、そこからはJR。
この時とばかりにSUICAを使う!
りんかいSUICAをね。
はい、秋葉原


8. Posted by まこみんごす 2006年08月21日 16:12
秋葉原。
僕が秋葉原に来るのはかなり久しぶり。
東京に出ても新宿、中野、新木場あたりばかりで、
秋葉原は避けるんですよ。
そんなわけで2年ぶり。
しかし時間はそれほどない。
ギーゴでゲームしたり、メイド喫茶行ったりする時間の余裕はないなりよ。
つーか、どこになにがあるかわかんねーってばよ


9. Posted by まこみんごす 2006年08月21日 16:33
ここをみてるみんな〜!
会社に通報したら、穴掘って埋めるわよ!!


10. Posted by まこみんごす 2006年08月21日 16:59
『すごいぞ!メイドさんのビラ配りは本当にあったんだ!!』
と、パズーが申しております。
東京、大阪の人からすれば普通の風景になったかもしれませんが、
岐阜にすんでる私にはカルチャーショック。
歩いてる先にメイドさんを黙視で確認。
さて、どんな顔して前を通ればいいのやら・・・。
ニコニコ?デレデレ?キリッとクールに?
そんなこと考えながら前を通過。
てか、相手にされなかったってばよ!

もう帰る!!


11. Posted by まこみんごす 2006年08月21日 17:15
東京発17時13分ののぞみにのりました。
さらば東京。
また会う日まで。
さぁ、帰ろう名古屋へと。
カバンに松山せいじのアイマス本をしのばせながら


12. Posted by まこみんごす 2006年08月21日 19:04
名古屋〜。
東京〜名古屋間は2時間きるんですね。
その間、ず〜っと寝てましたが、体が痛いわ。
エコノミー症候群!!
とりあえず我が社まで帰社。
東京にいる間にガンガンかかってきた電話がちゃんと処理できてるかチェックですよ。


13. Posted by まこみんごす 2006年08月21日 21:15
仕事終了。
アーバン大須行って来る。
じゃ。







そんな一日でした。



makotcollection at 13:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!仕事あれこれ

TRUE NAVIGATION

8月14日

夏コミの3日間が終わった次の日。
世間的には夏コミ4日目、
そう、同人系ショップ(とらのあな等)で
買えなかったものを補完したり、読み終えたものを売ったりする日である。
まこTも街に出て、
アイドルマスターの続きをすることに。
亜美真美+やよいデュオ
ユニット名「新刊落としました」
時事ネタユニットだけに鮮度が大切!!

ちなみに前回まで43週終了で、158万6035人。
残り4万だけを受けてても220万は超える計算である。

プレイ時間PM4:00〜PM6:00

44週目

再開してみたら・・・・・





ワクテカだった。


本来、自分のレベルがあがるワクテカは喜ぶべきことなんだろうが、
4万だけを受けてりゃアイマスになれる
「40K連打アイマス昇格法」にしてみたら、
難易度の高い5万に放り込まれて負ける可能性が出てくるワクテカは
あまりうれしいものではない。
とはいえ、なったものは仕方がない。
5万エントリー

亜美やよい:16
HUM:10
NPC:10(キラキラキマト)
CPU:11、10、10

このメンツで容赦なく3ボム落とす。
だって負けたくないんだもん。


45〜51週

この間、すべて4万を受ける。
基本はノーボム、
1節目:2−3プレス
2節目:1−2プレス
3節目:1−2プレス
ただし、1節目の流行1位、および、2、3節目の流行3位には1.5アピだけふる。
6th回避とともに、うまくいけば点もとれてしまう仕掛けである。
ということで実際には流行1位から
1節目:1.5アピ−4アピ−3.5アピ
2節目:4アピ−3.5アピ−1.5アピ
3節目:4アピ−3.5アピ−1.5アピ
とたたく。
基本ノーボムではあるが、
1節目、2節目で☆がとれない時には、
残りの節で思い出を使い、確実に満点をとるようにした。
4万は3枠。
1、2節目でこけても残りをとれば挽回はきく。


52週目


4万6人戦に突入!!


4万ロードを夕方に受けてりゃそんなこともある。
人によっては4万6人戦に燃える人もいるでしょうし。
だが、ここは4万!!
5万とは違って合格人数は3である!
ましてや、「40K連打アイマス昇格法」は12レベルをキープしての4万、
思い出は節約無用なので(普段使わないから)、
立場的にはかなり有利だ。

オーダー

亜美真美やよい:12
HUM:12、9、11、11、10

立場上位!
そして5万で培った「対人テンプレ」がここで役に立つ。
「対人テンプレ」は満点を狙わず、
とれる星を確実に拾って
2位合格をめざすもの。
その方法は
1、思い出2発を使用で10点満点
2、思い出1発使用し、1−2プレスで8(7)点
3、思い出なし、2−3プレスで5(4)点、もしくは流行1位スピアーで5(4、3)点
この3つを組み合わせていくもの。
どの節にどれをもってくるかはお好みで。
5万戦では2位にすべりこめるかどうか、
下手すると3位で不合格もありえるのだが、
ここは3枠の4万である。
きっちり枠内にすべりこんで合格。


53週

4万枠内を合格。

ここで8/14は終了。





8月16日

「決める」
この日は朝からそのつもりでいた。
というのも、8月16日はちょうど1年前にアイドルマスターを初めてプレイした日。
あの日、雪歩に会わなければここまでアイマスをやることはなかった。
脱超売れ!!
妙なソワソワ感を持ちながらアーバン大須に向かう。

時刻:PM8:00〜PM11:30

で・・・・、
なぜかアーバン大須は夜が遅くなるほど人が増える。
PM8:00には8サテ中、4つほどが埋まってる状況なのに、
PM10:00を超えるあたりで、
なぜか10人超えてるんですが・・・・。
だいたい、
ルナぷろ:ヒァウィガッ:その他=4:4:2
ぐらいの人口比率かと思う。

アイマスをみんなでわいわいガヤガヤしながらやる
って環境があるって、まこTはけっこう幸せものだ。
遊びにいけば誰かがいるんだから。


さて、再開である。
カードを入れてみると





やっぱりwktkしていた・・・・。



亜美のメールは即日有効。
仕方ないであります。


54週

5万にエントリー。

亜美真美やよい:16
HUM:11
CPU:10、10、10、11

ここは手堅く、1節2節を思い出使って満点で。
3節で2−3プレスして合格。


55週

「新刊落としました」の名前に
じかいはがんばろうぜパゥワーみたいな応援をいただく。



でも、最初から描いてなくてすみません。



流行1位が帰る展開。
こうなると1節目で2−3プレスしてるってのはとても有利。
13点で1位合格。
あ、でも、メンバーに国語がいたから・・・・・



敏腕ゲット。




イヤァーーーーーー。
16レベルはイヤァーーーーー。
5万にはいきたくなーーーーい!!


56週

6万に飛び込むウリャーーー。
よし、枠内!!
再び1節2節を思い出使って満点、
3節で2−3プレス
これでうまく2位になれば敏腕をお払いできるが・・・・・。
残念、1位合格。



57週

再び6万。
枠内です。
枠内なんですが・・・・。

亜美真美:16
HUM :16
魔王 :16
覇王 :15
CPU1:16
CPU2:13


し・・・・死ぬかもしれない・・・・・・。

何をどうたたいたかは覚えてないけど、
HUMに続く2位で合格。
へたれ「はおまお」で助かりました。



58〜60週

さっきの6人戦を「魔王は東に、覇王は西に」ってタイトルにしようかしら?
などと考えながら再び4万ロードに戻る。
ここの間は無事に乗り切る。
(注記)あずさ好きPとは60週目でマッチング!ありがとうございました。

61週

4万です。この時点で残り思い出5個。
3人戦でしたがCPUが1桁連中だったので、
かるーい気持ちで受ける。
1節目は2−3プレスで4点。
2節目・・・・・・・




まこT、余所見しながらオーデという不真面目さ。

いや、とりあえず流行2位をポンポンたたいて、
ピローンとなったら流行1位をたたけばWアピールになるだろうと。
ほら、あれだ。
ヒドゥンプレイって奴!!





流行2位しかとれてない・・・・・。


3節目

あせったまこT、
とにかく流行1位が帰ればなんとかなるでしょでしょと
ひたすらアピール!!
だめだ帰らねぇぇぇぇぇ!!
最後の祈りを8、9アピ目の思い出2連発にたくす。
おお、なんか流行1位に1045点も注いでしまった!!
ここで10点。
で、結果は・・・・・・・









3位合格!!

セーフセーフ!!

ごめん。
真面目にやります。


62週

オーラス!
泣いても笑っても最終話。
「まごころを君に」だ。
レベル12をキープ。
確実なら休み?レッスン?
いや、最後もオーディションで決めます!!

4万だけど。

亜美真美やよい:12
HUM:10
NPC:8(乙塾)、6(としひ子)、9(国語)
CPU:10

残った思い出3つをきっちり使って、
満点で合格・・・・、いや、28点で合格だ。
国語さんがいたので、
敏腕記者ゲット!!
16レベルで完走することができた。






結果(リザルト)


【Pランク】 超売れっ子
【キャラクター】 やよい・亜美真美
【ファン人数】 262万9200人
【アイドルランク】S
【最終イメージLv】 16 (敏腕記者有り)
【オーデ勝率】 100%(46戦46勝)
【思い出】 ×ばつ16=80個
【曲】 9:02PM(1週目) → ポジティブ(10週目) → 魔法をかけて(19週目)
【ブーストメール】 使用可能
【プレイ時間帯】PM7:00〜12:00


ということでアイドルマスター昇格です!
ちょっと余分にオーデ受けたので200位以内に入りまして、
最終評価は95点でした。
バージョン1.3でアイドルマスターを目指す方には、
何かしらヒントになりましたら幸いです。

2006年08月20日

コメントのお返事

パソコンの調子がとても悪いです。
Meの機嫌が非常に悪いのはもとより。
起死回生のデュアルブーストのウィンドウズ2000も、
16色モードしか使えなくて、
画像がみんなモザイク状態。
画像の見れないPCなんて面白さ半減ですよ。
活字だけで生きれる人がうらやましい。
画像くれ!画像!画像キボンヌ!
きっとなにかをすれば2000も綺麗な画像を見れると思うんだけど・・・。
でまぁ、こんなもんだから、デジカメで撮影した写真も
2000ではどうにもできない状況です。


>アイマス昇格

バージョン1.3になって、アイマス昇格は簡単になったと言いますが、
実際はどうなのか?を自分で試してみたくてやってみました。
世間一般の人が遊べる「深夜、早朝プレイは無い状態」でプレイ。
夕方から夜にかけてでやってみました。
このプレイレポが何かの役に立つといいなぁ・・・と。



>平野P
遅れましたが夏コミお疲れさまでした。
アイマスのコスプレさんは売り手側にまわりましたか。
人気があるんだかないんだかわかりませんなぁ。
作り手側の情熱が凄い・・・ってことかな。

でも、まだまだこれからアイマス始めるって人多い気がします。
いますよね?ね?
みてますかー?

アイマス昇格は1.2なら伊織+律子で条件満たしてるので、
納得はしてます。
ソロで行けなかったのが残念だけど、
ま、そんなときもあるさ、明日は違うさ。


>とおりすがりさま

ゲームセンターより更新してみました♪
赤いリボンってかわいくないですか?


>あずさ好きさま

マッチングどうもです。
ラストスパートで、220万を大きく越える260万までいきました!
4万メインでなんとかなるってことがわかりました。


>ミットさん

ついに僕もミットさん(アイマス称号)においついたぞ!
よーし、次は大部隊を作りますぞ
ネタは・・・・・なんかない?


>どらぽんくん

ありがとう。
しかし、9人同時なんてがんがりませんよ。





携帯2つあるから18人ソロできますよ?



あ、まだメインカードは超売れですわ。



>FangP

晩成デュオが強いですね。
アクセサリー4つのうち、2つつけてれば12レベル維持とかできますから。
減衰がゆるいっていいね。
これからはアイマスに一番近いのは晩成組。

あずさソロってきついのかな?
春香ソロで4万メインでアイマスになれないか検討中なんだけど。


ルーキーズ穴埋め9にはびっくりしました。
神でルーキーズを受けたらどうなるんでしょうねぇ。

リンクはOKです。
むしろ大歓迎です!










千早がんばった

土曜日は会社に行く通勤電車の中で、
弓道部の女の子を見かけた。
弓なんだと思うけど、あの長い得物を持ってるから間違いない。
そういや、昔はあの先っぽがちょっとそっている形状からナギナタだと思った。
ゲルググじゃあるまいし。
で、その弓道部の女の子なんですが、
はかまで電車にのってきたんですよ。
足は足袋にゲタ?でした。
そいでびっくりしたのは全身真っ黒なんですよ。
はかまが黒なら上は白ってのがイメージなんだけど、
(藤堂香澄とかそうでしょ)
上も黒なのね。
真っ黒。
一瞬死神コスで卍解でもするんじゃねぇかとも思った。
でも弓ならクインシーだわな。
まぁ、そんなのもあるんだなぁと思ってたら、
次の駅で色違いの弓道部がたくさん乗ってきた。
ああ、今日は大会なのかな?


つーか、弓道部って家を出るときから袴なのかよ。


なんか面白い発見だった。
そうか、制服の下にスク水着てくるのと同じか(違う)



それはさておき。
久しぶりに深夜ツチノコ。
深夜はいいねぇ。7万だって無人の荒野だ。



52908b25.jpg魔王のバカ!



なんかさっぱり「節約」ができません。
「節約」するための「隙」をCPUが見せてくれない。
2節終わって、満点でも2位とかじゃ節約なんてできないですよ。
これで2節でTOP、2位が1節と2節で激しく動いてるなら、
節約できる「隙」もあるというもの。
7万って、思い出3つ使うしかないのかなぁ・・・。
このまま7万で思い出使い続けるのと、
6万、5万で節約っぽい打ち方と(それでも2個使うだろうが)
どっちがいいんでしょうね。

結局、深夜オデで7万3回、ダンスマスター1回をゲット。
(雪歩、あずさ、春香、千早)
それぞれに敏腕記者がついてるので、
また深夜オデで記者の分だけプレイしなきゃ。





2006年08月19日

Summer Planet No.1

夕方、6時頃に上司の話を聞いてると、
どうやら明日は工場の見学に行きたいらしい。
・・・・。
それって俺も同行だよな・・・・。
そんなわけで、土曜日も仕事っぽい流れになったので、
さっさと仕事は明日やるものとして放棄!
アーバン大須に行ってきました。

アイマスコーナーにつくと・・・・・

「やべぇ!これはやべぇ!」
「ちょwwwおまwww」
「うわ、面白すぎっ!」
「雪歩かわいいよ雪歩」
などなど、嬉しい悲鳴が飛び交っておりました。

なんか今日はGT祭りらしい。

GT祭りというのは、「ゴールデンタイム祭り」
この日は特に対戦をしようという呼びかけがあったわけで、
まぁ、サーバが混んでること混んでること。
右で左で5人戦、6人戦が飛び交っておりました次第。
ははぁ。
対人祭りねぇ・・・。
ちょうど、それができそうなユニットがないわけですが・・・・
いや、8週目ルーキーズを落とした律子がいたっけ。
あれを育てればいけるかも。

で、ゲームをしようかと思ったら、
不思議なユニットが目に入った。
パーティは無敵艦隊。
ボーカルの黒い円がまったくの0。
減衰?
いや、ダンスとビジュアルはしっかりあるから、
単にレッスンしてないだけ。

それで、酢で神かよ。

なんかすげーユニットがいるなぁ。
つーか、見かけない方?
新人さん?

いや、ひこさんだよ!!

ちょっとご挨拶してきました。

んで、アイマス筐体へ。
なんか後ろからひこさんの悲鳴が聞こえた気がしたが気のせい気のせい。


さて、律子ソロ。
ユニット名は「スマイルギャング」!!
けっこう本気でやり始めたんだけど、
8レベルで受けたルーキーズでノーボムに失敗して不合格。
一緒にSランクへの切符も失ったわけで、どうしようかと思ってたところ。

とりあえず9週目。
ボナレを期待でアクセサリーはずして、
7→6になったところで・・・・・




つ オーデ


素で間違えた・・・・・。
6レベルで、えっと、どこに?
仕方なく、EF2万へ行って合格。


10週目は曲変更でポジティブ。
いわゆる1→10→19の黄金パターンでいくことに。
そいでここは歌詞レッスン。
ランクEなのに、オールAでパフェとれちゃった・・・・・。
なんか成長を感じますね。
で、コミュはパフェ。
つーか、コミュしながら、あらためて律子はかわいいとか思った。
ウソジャナイヨ、ホントダヨ。
で、ボーナスレッスンをひいてくる!!
自力ワクテカ勝負!!
歌詞レッスンシッパイ!!
ムネン!アトヲタノム!


11週目はポーズレッスン。
つーか、Eランクポーズレッスンでパフェとっちゃった・・・・・。
手を画面の前で準備することをはじめてから、
A率が異様にアップしたのでありますよ。
で、コミュもパフェで・・・・

ここでもっとレッスンする!

ボーナスレッスンひいちゃいましたよ。
そしてポーズレッスンで勝負!!
パフェ!!
自力ワクテカ成功!!
なんか、レッスンうまくなったな、俺・・・・・。


12週
ワクテカで11レベルになりました。
えっと・・・・・
5万受けてみた♪
枠内戦で1位とって、敏腕ゲット。
うはっ!まだまだいける!

13週目

ルーキーズを受けれる限界週。
戦跡4つついててしかもDランク。
後入りが不安だけどルーキーズを受ける。
で、がんばった成果がこれ。




まこT、必死だな


14週

レッスン補強


15週

えっと、レベル11だし、5万を覗く。
一人入ってみえたが、2枠へお邪魔する。
ドーン、3人同時イン。
しかもすかさず残り2枠も埋まっていく・・・・



もしかして6人戦?



・・・・・・ッ!!
・・・・ひッ
ひッ
ひぐ・・・・

・・・・・・ッ
・・・・
・・・・・ッ
・・・・!!
・・・・!!





ギュウ




有象無象の区別無く

私の律子は許しはしないわ




まずは同時インしちゃった、同店舗の方にゴメンと挨拶。
でも、勝負は真剣!!

イメージを読みきれ!!

エントリーは
律子:11
HUM:16、13、12、10、10

突出してるのは16だけ。
これなら流行1位のボーダーは690!?
ちなみにこちらの律子は変則パラで
流行1位から115−100−76
ここからはじき出されるイメージは・・・・、




すべて1−2プレスで押し切る!!


1節目

審査員のコメントを惑わせようと、
先に流行2位を4回叩いて400点。
そこから流行1位を4回叩いて
9アピ目に魔弾を放つ!!

694−549−113

これがしっかりとはまって8−1=7点ゲット。
7点なんだが1位の位置へ。
星が割れてる!?



2節目

有象無象の区別無く
私の律子は許しはしないわ

1節目と同じく流行2位を先に叩く。
で、流行1位を叩き始めると、
流行1位の審査員ゲージががくっと減り始める。
115アピールは威力大きい!?
しかし、そこは6人戦。
みんなが思い出飛ばしてゲージも回復!!
そして9アピ目の魔弾で再び
694−549−113を作り上げる!!

8−1=7点ゲット!!

1位キープ!!



3節目

ジェノサイドとの勝負!
後から叩けなくなる前に、
先に流行1位を4回
叩 か せ ろ ! !


墜ちろ
墜ちろ
墜ちろ!!
墜ちて
滅びろ!!


5アピ目から流行2位に切り替えるが、
ここでJAを1回はずす。
くっ!?
そして、9アピ目の魔弾もJAをはずす。
点数は!?

671−520−96

8点ゲット!!







1位合格!!



くわしい得点表は割愛ですが、
最初のイメージ通りで迷うことなく打てたのがよかったです。
流行3位のアピールが76だったんで、
1−2プレスしかなかったんですけどね。

OKOK!


16週目

敏腕はずれた16週目はレッスン。


17週目

再びレッスン。
ここでボーナスレッスンをひいてくる。
おいおい。
ルーキーズを落としたユニットにかぎってよくボーナスをひくぜ!!
・・・・くっ。


18週目はワクテカでなんとレベル15!!
でも、PM22:00を回ってたので
5万を受けれるのはこれが最後?

えっと、枠内戦でした。
ただ、1節目がボムボム祭りで流行1位がボーダー749
まこTは叩きすぎてクリアしたけど、
もう一人のHUMが・・・・・。アーメン。
合格。


19週目

曲を変える週だなと思いつつ・・・・・



つ 衣装の変更


やっちゃった・・・・。
レッスンする。



20週

本日の最後。
曲変更を忘れずに行ってアイドルマスター選択。
パンチラ期待。
そいでもってレッスンで終了と。



今日は、こんな日でした。
つーか、あれだ。
6人戦で勝ったからそれを報告したかっただけです!!





2006年08月17日

コメントのお返事

コメントお返事ですが、
すみません全部書く余裕がなくてまずは少しだけ

アイマスポーカー

アイマスポーカーですが、
実際に作ってみました。
アイマストレカのノーマルコンプを2セットそろえ、
使えるカードを選んでみたわけですが・・・・。

カード内容は

1アイドルにつき、
×ばつ2枚+表示用:1枚

このようにしてみました。
これでゲームはできないことはないんですが・・・・
ソートがしにくいのが難点ですね。
配られた手札を揃え直す作業です。
絵柄がバラバラなのでソートがとてもやりにくい。
そこで、アイドル別に色違いのシールを貼ってみたらどうかなぁと思ってます。
(カードに直接貼り、その上からスリーブをかける)
うーん、これならシールの色でソート作業ができるから
遊びやすくなるかもです。


>あまPさま

はじめまして。
アイマスポーカーリプレイについて、
ゲームの面白い部分をやよいにさせてみました。
キラーカードである4枚目をあえて他のプレイヤーに出すというプレイも、
戦術の一つです。
もっとも、これを成立させるのはアイコンタクトしかありません。
「奴ならやってくれるはず」
「空気嫁このやろー!」
オモテかウラか、ウラのウラか?
ゲームが後半になるほど理詰めの心理戦が楽しめます。


>FangP

やよい恐ろしい子っ!
でも、実際にゲームやってみると
本当に強い人っています。
なに出しても見破られるというか・・・・
つーか、俺がバレバレなのか!!
一度、一緒に遊んでみたいですね。



>ハルP

えっと、アニメイトか何かで働いてますでしょうか?

アイマスグッズって、
微妙なの多いから仕入れが難しいんじゃないかなぁ。
フィギュアにしても、1個は買ってみても、
全部そろえるまで買うって人、そんなのいなさそうだし。
ストラップとか、ガチャとか、
人形系はみんな微妙ですね。
千早は微乳ですね。
トレカはなんか売り切れが速かったですが
1アイドルにつき100枚っていうレアカードの存在が大きかったでしょうね。
なんかアイマスファンって「限定品」に弱い。
リライタブルカード付きCDなんかも初回限定で買ってるようなものですし。

>要りますか?
「ご遠慮させていただきます」です。
使い道ないし・・・・。



>黒城 凶死郎P

律子ソロって、特別全制覇ですね。
順調順調。
目標がどこになるか?になりますが、
目標に向かって律子と二人三脚がんばってください。
特別全部とってレベル10ってのがちょい気になります。
律子で25週ならもう少しレベルがあってもよさそう。
レッスンカンストがまだってことかな?

減衰が始まると、黒い円がほんとになくなってきます。
特に3曲目のイメージが・・・・。
レッスンで回復しようにも間に合わない減衰速度だと思いますので、
減衰にはつきあってプレイするしかなさそうです。

真ソロのボム節約ですが、
CPUのレベル、興味量の減り方をよーく読み取れば、
CPUが思い出を使ってこないところで節約はできると思います。
でも、ボム節約は不合格の危険性ももちますので
慎重にやりましょう。

11→13になったところでアクセサリーの調整で12に落とそうとしたみたいだけど、
そういう時は「はずす」を使いましょう。
それか5万を受けるなら受けるで、
Aランクのアクセサリーでかためてレベルをあげるとこかな。
アイドルマスター狙いでしたら、
5万も出る必要があると思いますので、
(38週、約109万だったはずですので、)
思い切ることも大事・・でしょうか。

このゲーム、「負けない」ってほんとにむつかしい。




2006年08月16日

ついに

コーディネイト

2a767e2d.jpgノエルアンジェリーク+テンガロンハット+赤いリボン。
名付けて『この恋はハードボイルド』


この恋はハードボイルド

f0c96568.jpg見よ、この雄姿!


和風のリボン

ebc91bf9.jpgそれなんてギャラガ?


漫画ナツ100前編(ヤマカムさまより)

2000年の夏に購入した我がPCであるMeちゃんですが、
さすがに限界がきているようです。
ノートン先生を最新版にアップグレードしたところ、
システムリソースが食われるためか、
3窓、いや2窓でMeちゃんがてんぱってしまう状況になった。
とにかくとまる。まじとまる。
ブログの更新の際には参考資料だけで2窓、3窓以上が必要になるために、
さすがに耐えられなくなってきた。
(注記)ここ最近の更新は携帯とか他のPCとか。
これではいかんということで、
実の兄に相談したところ、
なにやら新しいハードディスクを持ってきて、
ウィンドウズ2000とのデュアルブースト状態にしてくれた。
うーむ、仲良きことは美しきかな、である。
もっともこちらもMicrosoft Updateで更新をかけても
さっぱりダウンロードできなくて困ってる状況だが、
いや、てんぱってしまうドジっ娘よりは話がわかるというものか。
(注記)1時間ぐらい放置してたらできました。
どうやらドジっ娘ではないですが、鈍い娘だったようです。


さて、ひさびさに快適なネットサーフィン。
みなさまもいろいろネット巡回するところはあるかと思います。
日記サイトなり、レビューサイトなり。
まこTの巡回ルートの一つにヤマカムさんがあります。
いまどきの漫画事情をいろいろ斬りながら紹介してくれるところで、
漫画を見る視点がまた一つ増えるというものです。
なるほどここを見ると今のジャンプであまりにどうかと思った「斬」が、
別の視点で面白そうな漫画に見えてなりません。

そいで、そのヤマカムさんの記事で
漫画ナツ100に参加との話がありました。
漫画ナツ100とは個人的におすすめ漫画100タイトルをあげるという程度の認識でよいと思います。
私の漫画ナツ100なんざとりあげても偏ってるだけなんで、
ヤマカムさんであがってた100タイトルをあげて、
そいでまこT的コメントをつけてみます。
ヤマカムさんところのコメントはヤマカムさんで見てください。


「ドラゴンボール」鳥山明
未所持:既読
いまや世界のドラゴンボール。いうまでもない。

「聖闘士星矢」車田正美
ハーデス編のみ所持:既読
これもいうまでもない。
車田正美は「リングにかけろ」「風魔の小次郎」を先に読んでたので、
そちらの方が好き・・・なんだが、世間の人気にまこTも流された。
ハーデス編のみ所持してるのは、そこだけジャンプで読んでなかったから。

「キン肉マン」ゆでたまご
部分的に所持(最初に買ったものは処分):既読
初めて少年ジャンプを読んだのは父に連れられた喫茶店でした。
そこで読んだジェロニモvsサンシャインがキン肉マン初体験。
そして、その後コミック8巻を両親に買ってもらって以来のキン肉マンファンです。
今、2世もプレイボーイで連載してますが、
ケビンマスクvsキン肉万太郎戦がとても熱いです。

「シティー・ハンター」北条司
未所持:ジャンプで既読のはず
北条司といえばキャッツアイとシティーハンター。
ただキャッツアイは僕よりちょっと上の世代の話になるのであんまり知らないのである。
アニメ版の音楽がすごくいいんですよ。
TM NETWORK、PSY’S、フェンスオブディフェンスなどなど名曲ぞろい。
シティーハンターだけの音楽集で十分ドライブソングになる。

「究極変態仮面」あんど慶周
未所持:ジャンプで既読
頭にパンツをかぶる漫画。
京都大学に行ったとき、彫像にパンツがかぶせてあって変態仮面になっていた。
京都大学っておかしいところだと思った。

「すごいよ!!マサルさん」うすた京介
未所持:ジャンプで既読
「クリンナップクリンミセス!」などの意味不明の面白さに当初はひかれましたが、
あまりに独特なギャグセンスについていけなくなった覚えあり。
いまだにジャガーさんについていけない。

「ダイの大冒険」三条陸、稲田浩司
未所持:ジャンプで既読&漫画喫茶で読み直し
ドラクエの漫画。この漫画のストーリーでドラクエ作れと何度思ったことか。
全編にわたって非常に熱い漫画であるが、特にポップがお気に入り。
つーか、ダイは出生に秘密があって、強くてもわかるんだが、
ポップは普通の人間なんでしょ?
あとはフィンガーフレアボムズを打つフレイザードが大好き。

「ARMS」七月鏡月、皆川亮二
未所持:未読
とうとう未読作品が出てきた。
サンデーは守備範囲外。
不思議の国のアリスに妙に詳しいやつがいたら、そいつはARMSのファン。

「エルフェンリート」岡本倫
未所持:漫画喫茶で読破
かわいい絵柄でグロいとのことで興味あってよみました。
なかなかストーリーもよくて面白かったが、
「ニコッ」っと笑った次のページで首が飛んでるとか、
とにかく展開が衝撃的だぜ。

「うしおととら」藤田和日朗
未所持:漫画喫茶で読破
すげー面白い!!漫画喫茶で読んだのだが一気読みすると熱さと感動につつまれます。
つーか、九尾の狐大好き。

「まじかる☆タルるートくん」江川達也
半分所持:ジャンプで既読
エロ。江川達也だけにエロ。江川達也だと「BE FREE」がすきなんですが、
あ、「BE FREE」もやっぱり勢いとエロ。
俺も温泉の水になりたいと思った。

「ハーメルンのバイオリン弾き」渡辺道明
未所持:未読
えっと、ガンガン?完全に守備範囲外

「空手バカ一代」梶原一騎、つのだじろう
未所持:未読
むかーしの漫画。こういうところで紹介されない限り、読もうと思わんだろなぁ・・・。

「金色のガッシュ!!」雪句誠
未所持:未読
だからサンデーは守備範囲外だと何度(略

「ろくでなしBLUES」森田まさのり
未所持:ジャンプで既読
ジャンプ黄金期の作品だけに読んでました。
おれもスクーターはチャベス号にしたかったですが、
スクーター、およびバイクの類は買いませんでした。

「ワンピース」尾田栄一郎
未所持:ジャンプで既読(連載中)
いま、日本で一番売れてる漫画がこれなんでしょ?
面白いのは認めるけど、必殺技の名前が覚えにくい気が・・・・。
特にサンジ!おまえだ!
「キャットざふんじゃった」とか最高のネーミングだと思いましたが。

「ミスター味っ子」寺沢大介
未所持:マガジンで既読&歯医者で読破
ルネッサンス情熱僕のこの手はいつもなにか探し求めてる。
料理バトル漫画。
友人が実際に作ったら微妙な味だったそうだ。
アニメ版だと味皇が巨神兵のごとく口からビームを出す。
「将太の寿司」もお忘れなく。

「ブラック・ジャック」手塚治虫
文庫版を所持:文庫版で出てる分を既読
手塚治虫はとにかくどれもこれも名作だが、
「火の鳥」「ブラックジャック」「アドルフに告ぐ」の3つだけは読んでおこう。

「みんなあげちゃう」弓月光
昔持ってた:既読
エロい。
つーか、正しい性教育の前に、こっちの漫画でエロ知識が入ってきた気がする。

「花田少年史」一色まこと
未所持:未読
守備範囲外。
タイトルだけ見て、相撲の漫画だと思ってた。

「死神くん」えんどコイチ
1冊だけ所持:いくらか既読
「ついでにとんちんかん」でギャグのイメージがつよいえんどコイチだが、
「死」を取り扱ったこんな漫画も描いてた。
「死」と向き合う、心に残る漫画。

「ぱじ」村上たかし
未所持:未読
すみません。守備範囲外です。

「新吼えろペン」島本和彦
未所持:未読
島本和彦は熱血すぎる漫画で人気ですね。
個人的には「炎の転校生」「逆境ナイン」の2タイトルを読んでおけば、
島本和彦はOKかと思ってる。

「カイジ」福本伸行
全巻所持:既読
説明不要。
オモテかウラか、ウラのウラか。
カードゲームやってたのでこういうのは大好きです。
でも、指がざっくりのシーンは痛すぎる。

「逮捕しちゃうぞ」藤島康介
全巻所持:既読
まだ2巻ぐらいしか出てなかった頃に店頭で出会って
藤島クオリティに衝撃を受けた漫画。
「ああ、女神さま」より断然こっちのほうが好きで、
まこTが引越しする時に、実家から持ってきた唯一の漫画。
何年かたってアニメ化されたけど、アニメには興味はない。

「代紋TAKE2」木内一雅、渡辺潤
未所持:未読
古い漫画ですが守備範囲外。
TAKE1はあったのかといつも思ってた。

「新・のぞき屋」山本英夫
未所持:未読
「新」のつかない「のぞき屋」の方なら古本屋で買ったことあり。

「め組の大吾」木内一雅、渡辺潤
未所持:未読
この漫画とバックドラフトを見ると消防士になりたくなるらしい。

「レベルE」冨樫義博
未所持:ジャンプで既読&漫画喫茶で読破
冨樫義博ならではの面白さが積み込まれた作品。
つーか、普通はハンターか、幽遊白書か、てんで性悪キューピットをとりあげるだろうが、
(全部じゃねーか)
あえてもっともマイナーなレベルEってところがマニアックだ。

「地獄先生ぬ〜べ〜」真倉翔、岡野剛
未所持:ジャンプで既読
えっと、小学生なのにずいぶんエロかった。
アニメ版だとED曲がB’zなんだぜ。

「山寺グラフィティ」藤子・F・不二雄
未所持:未読
藤子不二雄を二人にわけて紹介ってやってくれる!
でも藤子不二雄はドラえもんをはじめ定番ものはほとんどアニメで見てるわけで、
漫画では読んでない作品多すぎ。

「まんが道」藤子不二雄A
未所持:未読
この辺までくると、漫画のバイブル的存在なのよね。

「チェンジ」あだち充
未所持:未読
不思議とあだち充作品には手を出してない。
タッチですら全巻はまだ読んでない。
一度向き合わねば。

「プラネテス」幸村誠
未所持:未読
NHKかなんかでアニメでやってなかった?
評価が高いので一度読もうと思ってはいるものの、
なかなかその機会がない。

「かってに改蔵」久米田康治
大半を所持:漫画喫茶で補完
いまどきの時事ネタパロディジョークの漫画。
久米田康治の漫画は10年後になったら、ネタがわからない人が多い気がする。
名取羽美は大好きです。
久米田康治といえば南国アイスホッケー部も忘れてはいけません。
下ネタダジャレ漫画になりましたが。

「ハイスクール奇面組」新沢墓栄
かっては大半を所持:既読
「わけのわからないギャグ」ってのはこれで覚えた。
全身である3年奇面組から大好きでしたね。
奇面組ギャグは大好きなのにマサルさんギャグは好きではない。
なぜだろう。

「魔法陣グルグル」衛藤ヒロユキ
未所持:未読
守備範囲外。
つーか、俺の守備範囲はジャンプだけか。
この漫画のアニメ版の主題歌かが・・・・なんだっけ。

「行け!稲中卓球部」古谷実
未所持:未読
そう、ジャンプが守備範囲のまこTにとっては、
「稲中」ですら守備範囲外なのよ。

「魁!!クロマティ高校」野中英次
未所持:マガジンで読んでた
独特のギャグの間が面白かったのですが、
一番面白かったのはメカ沢登場のあたり。
途中からもうどうでもよくなった。

「Dr.リアンが診てあげる」竹内元紀
未所持:未読
守備範囲外だろなぁと思ってたら少年エースだって。
無理。そこはまったく無理。
下ネタ漫画らしい。
一度読もう。

「おぼっちゃまくん」小林よしのり
未所持:コロコロで既読
コロコロコミックを毎月買ってたまこTですが、
世代的にこれにぶちあたる。
「ともだちんこ」などの茶魔語は読む分には面白かったですが、
まこTが人前でそれを披露することは決してなかった。
なんか、それをやっちゃうと大切ななにかを失う気がしてたから。

「浦安鉄筋家族」浜岡賢次
未所持:未読
守備範囲外とはこういうことだ!

「カメレオン」加瀬あつし
半分所持:既読
加瀬あつしお得意のなりあがりヤンキー漫画。
ハッタリで切り抜けるというより、
ありえないほどのラッキーでなんとかなったというお話。

「王様はロバ」なにわ小吉
未所持:ジャンプで既読
そういやあったね、これ。

「げんしけん」木尾士目
1巻のみ所持:アニメなら
オタクが舞台の漫画もずいぶん増えましたが、
これが一番の王道でしょうか。
絵柄があんまりすきじゃないので漫画は第1巻しか持ってませんが、
アニメ版がCATVでがんがんやってたので見てました。
ただ、地方者の私にとって秋葉原は遠い場所。

「天使な小生意気」西森博之
未所持:未読
守備範囲外です。

「美鳥の日々」井上和郎
未所持:未読
守備範囲外です。

「夢で逢えたら」HANAKO
未所持:未読
ひたすら守備範囲外。

「電影少女」桂正和
全巻所持:既読
まこTにとって、漫画に美少女の概念を叩き込んだのが桂正和の漫画。
特にウィングマンは女の子はかわいいわ、ギャグは面白いわ、
ストーリーは泣けるわ(あの終わり方は最高です)で最高の作品でした。
アニメ版は親に隠れて見るしかありませんでした。
「電影少女」は恋愛要素が強くてちょっと読んでなかったのですが、
古本屋でそろえてあらためて読み直した。
あと「DNA2」も面白かったですねぇ。つーか、女の子かわいすぎ。
そんな桂正和の漫画も少年ジャンプから描く場所が変わってからは読まなくなりました。



後半はまた今度

makotcollection at 02:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!漫画・アニメ

2006年08月15日

『スターダム』GUNP

453868b0.jpgやられたー!!

コミケ4日目というわけで、
とらのあな、メロンブックスによってきましたが、
GUNPさんの『スターダム』を買ってまいりました。
これまでGUNPさんが出してきたアイマス本の総集編ということでしたが、
これが実に出来がいい。
つーか、我々プロデューサーってのは、
これまで築きあげたアイマスの思い出を一人一人が持ってるわけだが、
この『スターダム』はいい感じで思い出をフラッシュバックさせてくれている。
上のランクにあがれない時点でコミュメインでアイドルとの思い出を作った、
なんてエピソードは実際にゲームをしてる人だからこそかけるし、
我々プロデューサーも共感する。
その他、ギャグで黒春香があったりするわけですが、
黒春香って他のアイマス本にも登場しますし
ライブでもそのような展開だったわけで、
黒春香ってのは割とみなさんの共通意識みたい。
そういえば、今、春香、千早、真でトリオを組んでるのですが、
朝の挨拶の場面で春香だけ頭を下げることをしないんですよ!
千早、真がぺこりとしてるだけに余計目立つ!
やっぱり春香は黒春香なのか!?
で、今回の『スターダム』ですがアイマス本として実にいい作品だと思います。
ちと高いけど。


他にはCDで『マスレンジャー』を購入もこちらはまだ聴いてません。
アイマスチャンプっていうミニゲーム集?はありませんでした。
夏コミ委託はまだまだこれから、かな?


2006年08月14日

夏コミ

えー、今年も世界で一番熱い夏である夏コミが終了したわけですが、
参加したみなさまどうだったでしょうか?
期間中、雷雨で山手線が止まったりと天候はなかなかの荒れっぷりだったみたいですね。
参加された方々はお疲れ様です。
関東地域の方は今日がコミケ4日目(とらのあな等)?
地方からの参加の方は今日が帰宅って人も多いでしょうね。
家についてハッスルするまでが夏コミですので、
お気をつけてお帰りください。

アイドルマスター的には、
1日目にアニメ版の方でポスター配布があったとか、
ラジオであいまshowの方で夏コミ限定リライタブルカードがあったとか、
なかなかコレクター泣かせなものがあったみたい。
特に「リライタブルカード」のコレクターさんはいるかと思いますが、
夏コミ限定765枚ってのはつらい。
やっぱりヤフオクに行くしかないのでしょうか。
2日目にゆりしーがなにかのイベントで来ていたようで。
こちらはなぜかサイン会っぽくなって、
サインペンとリライタブルカードを持ってた人がサインゲットとなったそうな。
準備がいいことです。

この時期はヤフオクが面白い。
夏コミで買ってきたものを売りさばく人たち。
お金になるんだから、しょうがないっちゃ、しょうがないけど。




でも、同人作家にイラスト色紙描いて貰っておいて

売りさばくのはどうよ!?

モラルの問題だから、
本人が開き直ったらどうのこうのいえませんが。



まこTはここ2年夏コミに参加していましたが、
今年は参加せず。
家の事情がありまして。
でもまぁ、面白そうな同人誌だったら
とらのあななら、とらのあなならなんとかしてくれる。
限定グッズとかそういう物欲持っちゃったらキリがないし。


でも、コミケを通していろんな人に会えるのは好き。
いつも東京に行く時は
ナキステルトさん、ニュートンさん、ERUさん、おりんじいさん、かわまのひとさん、その他多くの方にお世話になっております。
今年はいけなくてごめんね。

アイマスだと巨大オフ会が12日にありましたよねー。
100人単位で人が集まっちゃったオフ会。
いったいどんな光景なのかは想像できませんが、
きっと凄惨な・・・・、いや楽しかったのだろうと思います。
まこTは昔合唱団に所属していたので、
100人参加の飲み会ってのはまだわかるんですが、
ゲームを通しての人たちが集まって飲み会ってどうなるのか?
ほら、部長とか上級生がいるわけじゃないから、
(幹事はいるけど)
セーブきかせるところがきかせられないような・・・・。
え?飲みすぎでぶっ倒れた人がいる?
飲みすぎにはご注意!
一気飲みの強要はしないよーに!


えっと、それから・・・・・
コスプレ広場の方がどうだったかなぁ・・と少し思ったり。
ほら、もしかしたらアイドル全員がそろってたりするんじゃないかと。
そういうのちょっと期待してるけど、
どうだったでしょうか。

ちなみにまこT、そういう写真をとったりするのが苦手。
というより、どう声をかけてどう写真をとるのか、と。
2年前はそういうことでコスプレ広場に行ったけど見るだけで終了。
昨年はイベントマスター氏と一緒だったので何人か撮らせていただけたけど。
でも、本当にすごい!と思える時は、
撮影させて欲しい!って思いました。
この方を撮影しなきゃ、何のためにここにいるのか?ってね。
昨年はそういう体験があったので良かったんですけど、
さて、今年はどうだったでしょうかね。
ちょこっとばかり、ネットを検索してみようかしら。

2006年08月13日

SILENT CRUISING

木曜日に急遽やり直し再スタートさせた亜美+やよいのデュオ
ユニット名「新刊落としました」ですが、
目標はアイドルマスター昇格!!
前回は達成していたのに、いらんことして手からするりとこぼれ落ちた。
今度こそぬかりなくアイドルマスター昇格を達成させたいと、
再び40Kを中心にオーデを受ける「40K連打アイマス昇格法」で
全国オデのクルージングに出る。




木曜日

1〜3週目

たちあげ。
1〜3週がレッスンなのはデフォ。
ここでしっかりと2回ボーナスをひきました。


金曜日

4週目

亜美を使用すると、
メールが来た当日から使えるブーストがかかります。
ありがたくこれを使った4週目でレベル5であります。
TOP前に不合格はしゃれにならんので3ボムで合格。

節ボムについてですが、
40Kの大半をノーボムにするので、
節ボム意識を変にもったりする必要はありません。
アイドルマスターになるだけなら、
特別、および全国5万以上はすべて3ボムでいくつもりで!

5〜7週目

レッスン3回。
衣装をスノーストロベリー、およびアクセサリー0にすることで、レベルを下げておく。
これでボーナスレッスン発生率が高くなるわけで。
えっと、ここで2回ひいてます・

8週目

ルーキーズ。
レベル7で受けたのですが、
CPUの動きが怪しかったの3ボム使用。
結果からみると、3ボム目を使わなかったら不合格だったみたい。
「節ボム意識はもたない」
これが40K連打アイマス昇格法のコツです。

9週目

レッスン。
もちろんアクセはずしをして、5回目のボーナスレッスンをひく。

10週目

曲変更。9:02PM→ポジティブ。
7レベルだったのでEF限定30K。
3節目に節ボムしてみたら30点満点を取りそこなう。
その結果、10万(Dランク)に1000人足りない結果に。

11〜13週目

Eランクのレッスンなんで、当然Dランクよりも効率は悪い。
だが、TOPTOPを受けるには8レベル以上は欲しいために、
ここでしっかりレッスン。
(実際は8レベルでは不安。10レベル欲しい)

14週目

TOPTOPは毎回ドラマが繰り広げられる。
1枠にうまく滑り込んだと思ったら、

覇 王 降 臨 。

亜美やよい:9
覇王:15
否ずまん:7
えりか:7
CPU:9、9

というメンツでのTOPTOP。
1節目に流行1位を落とす。
あ、あぁ・・・・・。_| ?|しろまる...。
2節目、流行1位を厚めにすると流行3位を落とす。
あ、あぁ・・・・・。_| ?|しろまる...。
迎えた3節目。
CPUのBADボム掃射に流行1位がお帰りに!!
なんとかなるかも!?
流行2、3位を押さえて13点。
あとは覇王の行方だが・・・・・。







1位合格!!





まさに天国と地獄!
この嬉しさがあるからアイマスはやめられない。
敏腕ゲット。


16、17週

敏腕ゲットのために2週だけレッスン。
6回目のボーナスレッスンをひき、
自力ワクテカにチャレンジするも
サボリでフイになる。

17週

カラフルメモリーズ

亜美やよい:12
鋏バズーカ:4
熱気バサラ:8
CPU:8、8、8

すごく手薄なメンバー&自分12レベルなのにしっかりと3ボム。
カラフルメモリーズはどこか落とすと危険だから。

くれぐれも「節ボム意識はもたない」
これが40K連打アイマス昇格法の鉄則です。


18、19週目

レッスン。
で、19週目で曲変更。
定番だが魔法をかけて。


20週

11レベルでしたのでHIT−TV。
ここはHITテンプレで迷うことなくうつ。

(注記)HITテンプレ
1節目:流行2位ベタ押しで1位確保。1位と3位は軽く叩いて6th回避。
2節目:最初に思い出3つ使用、さらにコメントみながら配分して10点をとる。
3節目:流行1位か2位、どっちか帰らない方をベタ押し。

トラベリオンから敏腕ゲット。


21週目

敏腕記者がいない特別ボーカルマスター。
14レベルでしたが3ボム使用。
節ボムなんて気にしたら負けです。


22週

ポーズレッスンしてカンスト。

ここまでのレッスンのうちわけ。
14週カンスト+ボーナス6回、サボリ4回

歌詞レッスン(すべてやよいに6回)
×ばつ4

ダンスレッスン(すべてやよいに6回)
×ばつ1
×ばつ1
×ばつ1

ポーズレッスン(すべて亜美に6回)
×ばつ1
×ばつ2
×ばつ1
×ばつ1


歌詞レッスンは9:02PMで稼いだもの。
グッド4回はパフェの境目のラインまで到着のグッドです。
まこTは9:02PMは得意中の得意。
逆をいえば、9:02PMが簡単なわけですが。
とにかく1曲でも歌詞レッスンが得意な曲を作ること。
それも、ランクによって区切られる場所が違うので、
ランクごとにコツを覚えること。

ダンスレッスンは練習すれば上手くなるようですが、
まこTは下手っぴ。
コツは両手を使うようになると上手くなる。

ポーズレッスンはダンス+歌詞+ポーズの組み合わせなら一番回数が多いレッスンなので、
上達させたほうがいい。
コツは1、6ノルマはランダムですが、
2〜4は3パターンの中から出る、
5は2パターンの中から出るので、
パターンを覚えること。
それと手を動かす距離をとことん減らすこと。
つまりモニター前に手を置いて、
指示が出たら指、もしくは手首だけ動かして押すこと。
腕ごと動かすとコンマ何秒遅れますのでB判定に落ちることが多いです。



23週目

カンストしたこと+Cランクまで上がったランクアップ補正により、
敏腕つけて神の状態になりました。
歌姫楽園をゲット。

24〜27

敏腕はずれて12レベル。
ここ4戦を40Kで戦う。
基本はノーボムで、
1節目:2−3プレス
2節目:1−2プレス
3節目:1−2プレス
これで3位に滑り込むというもの。
12レベルならこれでOKでしょう。
ただし枠外になったり、CPUのレベルが強そうな時は
思い出3つ使ってもOK。
27週目で敏腕ゲット。

28週目:ロングタイム
29週目:ダンスマスター
30週目:ビジュアルマスター

40K連打アイマス昇格法において、
カンストしてからの敏腕記者は基本的にとってはいけません。
とればレベル16となってしまい、
全国5万以上にでる必要があり、
負ける可能性があるから。
ですので、ダンスマスター、ビジュアルマスターも敏腕補給の場所という考えは捨てます。
スコアタ狙いだと敏腕補給でありがたいんですけどね。


31、32週

特別制覇でBランクになってたら、
素で13レベルになっていた。
一旦アクセサリーを外してレベルをさげて40Kへ。
31週目はアクセサリーなしで11レベル。
32週目はAアクセサリーを2つつけて12レベル。


33週目

Aアクセサリーの3つ目をつけたら13レベルになる。
5万・・・・・
にはいかずにレッスン!!
なんてチキンな
でもこれが40K連打アイマス昇格法だ!
減衰したボーカルを取り戻す。

34〜36週目

Aアクセサリーを1つ外して12レベル。
これで全国40Kを3回受けることに。
1回だけ枠漏れ4人戦になりましたが、
3ボム使って容赦無く合格。


ここまで金曜日


土曜日

8月12日

コミケ2日目、そして東京ではアイドルマスター大型オフ会が行われてました。
100人単位でのオフ会なんですよ。
まこTは行けませんでしたが。
そいで、今日は対戦が面白そうかと思って夜の9時からアイマスをプレイしてみましたが・・・・


全国オーデ、ガラッガラ。
特に東京方面の対戦がまるでなし。
そういうサーバ?

ちなみにこの日のゲーセンは、
新規開拓でもあり、そして我が家からもっとも近い場所である
セガアリーナ岐阜にしてみました!!






デフォ料金かよ・・・・・。
(注記)1プレイ200円
手持ち予算1200円。
これで7回しかプレイできないのよねぇ・・・。


37週目

不本意ながらワクテカで16レベル。
全国5万に出ることに。
「1プレイ200えんなんです!まけられませんよ」
とコメントしつつ、枠内5万を3ボムで勝利。
敏腕ゲット。

38週目

5万枠内。
1位で連勝

39週目

6万枠内。
「新刊落としました」に対して「しょてんおろし」とコメントいただきましてありがとうございます。
相手の方が30点満点で2位。


40〜43週目

残りは40Kを4回やってきました。




43週終了で、158万6035人。
残り62万人で220万なのですが、
4万を16回合格すれば到達できます。
残り週は19週なので、レベルキープのために3回まではレッスンできますし、
まだAアクセサリー2つの状態なんで、
減衰が起きてもアクセサリーで対応できます。
思い出の数は30個。
40Kノーボムクリアを6回やれば、
のこりは3ボムで突き進んでもOKなわけだ。


とにかく敏腕記者を取らないようにして
12レベルをキープ!!
40K連打アイマス昇格法に異常なし!









2006年08月12日

T・R・Y-Return to yourself-

えっと、水曜日から金曜日にかけてのアイマスの話


アイマスライブが終わってからは体調と次の日の仕事との兼ね合いで、
平日夜のオーディションは避けていたのですが、
水曜日夜にひさしぶりにやってきました。
というより、さすがにブーストメールがたまってた。
水曜日に来てたメールは7件!!
とりあえずこんだけ全部消化してまいりました。

水曜日のオデは絶好調。
いや、オデのアピール配分ではなく、
オデの選択が、である。

深夜オデとはいえ、同時インしてしまうと厳しい対人戦となる。
記録狙いなら稼ぎの薄い5万はスルー。
なおかつ6万、7万は同時インを回避するのが重要である。
とにかく絶妙に回避し続けた。
同サバに岐阜オアシス組がいたのだが、
彼らは即イン派。
エントリーのタイミングをずらして即インする彼らを見送る。
そして次に来る無人の6万、7万をゲット!ってな感じで。
7万だけでも3回ほどとれましたでござるよ。
ふふふ、絶好調!!



水曜日が絶好調なら木曜日は絶不調。
というより慢心による失敗。
まずは律子ソロでのルーキーズ。
8レベルで受けたのだが、まこTの腕前なら1ボムが安定である。
ところがちょっとした欲が出て、ノーボム抜けを試みる。
で、失敗。流行2位落としてアーメンオーデとなってしまった。
うう、Sランクになれないって、激しくモチベーションが下がる・・・。

しかし、まこT。
律子ソロは何回か立ち上げるが無事に特別を切り抜けることがホントに少ない。
なにかしら苦手意識があるのかしら?
「眼鏡をとって謝れ」とか「負けたら脱ぎます」とかネタっぽい名前は律子に集中してるってのもあるが、
それでも今回は「スマイルギャング」って本気ネームだったんだけど。

もう一つはデュオユニット「新刊落としました」
こちらはアイマスボーダー600点をクリアし、
さらに12レベルもキープしてる状態でした。
で、今の環境ならここで負けてもレッスンで回復できるんじゃね?
と思い、残り6週を遊んでみることに!!






しっかり負けました♪





62週目でな!!





59週目まで4万を無敗。
60週目で流行1位ジェノが起きて、
2−3プレスの僕が1位に。
敏腕記者ゲット。
61週目は16レベルだったんで、仕方なく6万へ。
華麗に1着。
で、迎えた62週目。
6万をのぞくと、1枠にヤマニンゼファーっぽい名前の方がみえて、
(有名Pランキングのってる方)
胸を借りようとインしたら同時インで3人戦に。
で、負けた次第であります。




つーかさ・・・・・



ここで負けるってことは、
レベル11になってしまって、
やばくね?














やっぱりか!!




62週のうち、たった1週のミスでアイドルマスター昇格がパー。
61週目までに終わらせておけば・・・・・。
くっ。




ということで大失敗の木曜日。
すぐさま同じ名前の同じデュオを作り、
再チャレンジであります!


TRY!!








2006年08月11日

アイマスフィギュア

暑い日が続いてます。
夏です。夏。
私も金曜日の仕事が終われば夏休みに入ることができます!

夏といえば海・・・・
と言いたいところですが、
あいにく岐阜には海がありませんので、
まこTはあまり夏に海に行くという経験はありません。
冬に日本海に行ったりもしないです。

海といえば水着!
ということで、アイマスキャラが水着になったフィギュアってのが出てるのですが、
これを1個だけ、以前買ったのであります。
千早か雪歩があたればネタになるなぁ・・・と思いまして。
「トレーディングフィギュア」と名が付くだけあって、
どの箱に誰が入っているかはわからないのですが、
ここは一つ愛の力で。
一つ一つ手にとって、
重さを感じてみる。
きっと軽いのが亜美真美だから、
重いのが千早?
えい、これだ!!










ごめん、この娘に愛はない・・・・


やよいファンの方には申し訳ないですが、
やよいには愛がないんですよ。
超売れソロ8枠に入ってないのはやよいなんです・・・・。




まぁ、これも何かの縁です。
ちょっとやよいについて調べてみましょう。
やよいは胸の大きさが72ってことで、
千早と同サイズです。
その割りに千早ほど騒がれないのは
貧乏で食べるもの食べてないか、これから成長するかのどちらかで、
皆様が生暖かい目でやよいを見てあげているからです。



で、目の前に立体があるんですが



さて、どれほど正確にフィギュアが作られているか実測してみました。
やよいの胸を糸を使ってトップで測ってみます。
えっと、甘めにみて45mmでした。
もっとも、女性の胸の大きさを測るなんて実際にはやったことないので、
これでいいのかどうかはわかりませんが。
とりあえず45mm
やよいの設定からすると、720mmであるはずなので、
このフィギュアは1/16スケールってことになるんですよ。
じゃあ、身長で測ったらどうか?
やよいの身長は145です。
ですので、1/16ならば約9cmのフィギュアになるはずです。
えっと、立ってる方の足でかかとから測ってみました。
実測・・・・


9.5cm!!
わずかながら大きいです。
直すと152cmになってしまいます。
逆に身長があってるとしますと、
68cmになります。4cmほど足りなくなります。

うーん、するとこのフィギュアは公式設定にくらべて・・・・

1、身長が7cm大きくつくられている。
2、胸が4cm小さく作られている(もしくはさらし等でしめつけられている)
3、公式設定のやよいの胸が水増し申告

このどれかってことでしょうか?


ちなみにアンダーらしきところで測ってみると、
38mmでした。
胸のサイズの方があってるとすれば、
アンダー60.8cm。
ちょっとアンダーが細すぎるのですが、
トップとアンダーの差は12cmほどあります。

ブラジャーのサイズはアンダーバストのサイズと、
カップ(トップからアンダーを引いた差)の組合せで決まります。
カップはトップバストのサイズからアンダーバストのサイズを引いた差が
10cm内外ならAカップ、12.5cmならBカップで、
以降2.5cm刻みでサイズアップします。
AAAカップは5cm差、Iカップなら30cm差ですね。

ということは、このフィギュアって、
痩せてはいますがBカップということになります。
ふーん。
ちなみにウエストを測ると35mm
ウエスト56cmに相当し、
やよいの設定である54cmに近い数字がでる。
ヒップは水着の計上から測定不可能。
でも、バスト、ウエストの比較から、
1/16スケールってのはけっこう正確かも。
身長はちょっとサービスで伸ばしてみたとか。雪歩みたいに。
で、やよいはBカップ、と。
こうなると千早がとても気になりますね。
なるけど、私はもってないので、他の方に研究を譲るといたします。


つーか、こんな記事書くために俺は2時間がんばってたのかと・・・・







くらえ、サービスショット







2006年08月09日

アイマスポーカー

アイドルマスタートレーディングカードですが、
2箱、3箱と買うとノーマル(コモン)カードが大量に余ってしまいます。
それこそ、コモンセットだけで1、2セットはそろうか?というくらい。
コレクションだけだとこれらのカードは使い道がないわけですが、
せっかくなので、カードゲームにしてしまうのはどうでしょうか?
そこで「ごきぶりポーカー」(!)というゲームのルールで、
アイドルマスタートレカを遊んでみます。


(注記)今回は画像が間に合いませんでした。
写真は手に入ったらアップします。


(注記)こむずかしいルールの記事なんて読みたくない!って人は、
下のほうのゲームリプレイだけでも読んでくださいませ。





必要なもの


×ばつ9枚
これは名前が同じであれば絵柄が違ってもOKです。
ゲームで使うのはこのうち、各8枚。(×ばつ各8枚)
残りの各1枚は表示用のカードです。
おすすめは同名アイドルのイラスト違いを、
3枚、2枚、2枚、2枚とそろえるのがよいかと。

カードスリーブ(72枚分)
スリーブというのはカードにかけるカバー。
必要なのは「片面が見えなくなる色付きのスリーブ」です。
×ばつ各8枚の72枚に使用します。
のこり各1枚についてはスリーブをつけない、
もしくは色違いのスリーブをつけて、ゲーム用のカードとわけられるようにします。
(注記)スリーブはカードゲームの置いてあるお店にありますが、
遊戯王のスリーブとマジックザギャザリングのスリーブでは
大きさが違うので注意。

必要なものはこれだけですが、
あと、持ち運びに便利な箱を用意しましょう。



ゲームの目的


アイドルを誰かに押し付けるのが目的です。
誰かが負け条件を満たした時点で負け。
ゲーム終了です。
誰かが勝つのではなく、誰かが負ける、というゲームです。


ゲームの準備


カードを表示用の9枚と、ゲーム用の72枚にわけます。
表示用の9枚をテーブルにならべて、
どんな種類のカードがあるか表示しておきます。
ゲーム用の72枚は裏向きにしてシャッフルし、
参加プレイヤーに配りきります。

配られたカードは手札としてもってください。
他のプレイヤーに手札の内容はばれないようにしてください。
ゲームをして押し付けられたカードは自分の場(自分の前)に置き、
手札とは区別します。


ゲームの進め方


最初にジャンケンで最初の手番プレイヤーを決めます。
(注記)最初に配られたカードの枚数が多い人の中から決めるとよいでしょう。

手番プレイヤーになった人は、手札から任意のカードを1枚、
任意の他のプレイヤーを指定して裏向きにして出します。
そのとき、このカードが何のカードであるか宣言します。
この宣言は本当のことでも、嘘のことでもかまいません。

指定されたプレイヤーは、次の2つの行動がとれます。

1、そのカードの宣言が嘘か本当か当てる。
2、言い当てるのをパスする。

1の場合

嘘か本当かをいい当てます。

いい当てた場合、そのアイドルカードは出したプレイヤーの場に行きます。
そして言い当てられたプレイヤーが次の手番プレイヤーになります。

当てられなかった場合、そのアイドルカードを自分の場にひきとります。
そして、次の手番プレイヤーとなります。

2の場合

パスした場合は、そのアイドルカードの中身を自分だけ確認し、
今度は自分が手番プレイヤーとしてそのカードを、
任意の他のプレイヤーを指定して裏向きにして出します。
このときも、このカードが何のカードであるか宣言しますが、
先のプレイヤーの宣言と違う名前を宣言してもOKです。

2の行動は、他にカードの内容を見てないプレイヤーがいる場合のみできます。


このようにして、手番プレイヤーから出されたアイドルカードを誰かに押し付け、
押し付けられたプレイヤーが次の手番プレイヤーとしてゲームを続けます。
このゲームのプレイ順は任意の指定ですので、
決まった順番はありません。



負け条件


2つあります。

1、自分の場に特定のアイドルカ−ドが4枚集まった場合。
名前の違うアイドルカードは何枚あっても負けになりません。
同じ名前のカードが4枚集まった時点で負けです。

2、自分の手札がない時に、アイドルカードを引き取ることになった。
次に出す手札がないために負けになります。





以上がゲーム内容の説明ですが、
「ウソかホントか?」これを言い当てるだけのゲームです。
相手との心の読みあいですのでとてもスリリングなゲームになります。







リプレイ




律子「というわけでアイマスポーカーというゲームを作ってみました。
もともと既製のゲームがあるんですけどね。」
伊織「この程度のゲーム簡単じゃない。にひひ♪」
やよい「うっう〜、なんかむつかしそうです。むつかしいのはよくないと思います!」
律子「そう難しいものでもないわよ?まぁ、ものは試し、やってみますか。」

まずは72枚のカードをシャッフルし、それぞれに配り終えます。

伊織「72枚って数字がイミシンよね。」
やよい「あ、千早さんに言っておきま〜す!」
律子「やよい、それは言わないほうがいいわ。また意味なくテンション落とすから。」
やよい「はーい。わかりましたー。」

ジャンケンポン

律子「最初はやよいよ。」
やよい「はーい。じゃあ、伊織ちゃん、これはあずささんです。」
伊織「やよいが嘘つくわけないわよねぇ。ホント。」

オープン:春香

やよい「わーい、ひっかかりましたぁ。」
伊織「く・・・・、さ、最初はわざとよ!」

律子:なし
×ばつ1
やよい:なし

律子「次は伊織の番よ。」
伊織「じゃあ、律子。このカードは春香。」
律子「ホント。」

オープン:春香

伊織「キーーーーーー!!クヤシーーーーー!!」
律子「くすっ。顔に春香だって書いてあったわよ。」

律子:なし
×ばつ2
やよい:なし

伊織「順番は関係ないんだよね。」
律子「私でもやよいでも好きな方にだしていいわよ。」
伊織「じゃあ、やよい。このカードは千早よ。」
やよい「うーん。わからないですぅ。じゃあ、パスということで見ますね。」

確認

やよい「はわっ、びっくり。」
律子「ジーーー。」
やよい「じゃあ、律子さん。これは千早さんでーす。」
律子「さっきの表情からして、そんなわけないわ。ウソ。」

オープン:千早

やよい「うっう〜、ひっかかりましたぁ!」
律子「あちゃぁ〜。」

×ばつ1
×ばつ2
やよい:なし

律子「じゃあ、やよいに反撃。このカードは千早!」
やよい「うーん。今回もパスしますぅ。中身をみまーす。」
確認
やよい「じゃあ、伊織ちゃん。このカードはあずささんです。」
伊織「ちょっと!律子と言ってることが違うわよ!」
律子「ルール上OKよ。これでどんどん惑わすの。」
伊織「律子は千早と言ってたけど、やよいの時にはあずさになった。
え、えっとぉ・・・、ホントよ!!」

オープン:春香

伊織「二人とも大嘘つき!!」
律子「大成功!!」

×ばつ1
×ばつ3
やよい:なし

伊織「く・・・くやしいわ・・・・。やよい。このカードは春香よ!」
やよい「え?そんなわけないですよ。ウソ。」

オープン:真

伊織「なんでわかるのよ!」
やよい「だって私の手札に春香さんが5枚あるんですよ!」
律子「こらあ!そんな情報は暴露しない!!」
やよい「ご、ごめんなさい〜。」
(注記)ルール上、口で言うのはOK。ウソかホントかわからないし。
手札を実際に見せてしまうのは駄目。

×ばつ1
×ばつ1
やよい:なし

伊織「ちょっと待って。ゲームにあるカードは同じ名前が8枚よね?」
律子「そうよ?」
伊織「(私の手札に春香が1枚あるってことは、やよいの奴!!)」
やよい「???」
伊織「律子。このカードはあずさ。」
律子「あずささんは場に出てないし・・・、パスして見る事にするわ。」

確認

律子「じゃあ、やよい。このカードは亜美真美。」
やよい「うっう〜。じゃあ、パスして見ることに・・・。」
律子「駄目よ。このカードの中身は伊織も私も見てるのよ?」
やよい「そ、そうでしたぁ。じゃあ、ホントで。」

オープン:あずさ

やよい「しょんぼりですぅ。」

×ばつ1
×ばつ1
×ばつ1

やよい「じゃあ、律子さんいきます。このカードは雪歩ちゃんです。」
律子「雪歩?うーん・・・・・・。パスして見ることにするわ。」

確認

律子「ゲッ。」
伊織「なによ。その『ゲッ』ってのは。」
やよい「アイドルらしくないですよ?」
律子「なんでもないわよ。えっと、伊織。このカードは千早よ。」
伊織「千早?律子の場には千早が1枚あるわよね・・・・。だったら可能性は高いわよね?」
律子「どうするの?」
伊織「もちろんホントよ!にひひ♪」

オープン:春香

伊織「だから!!な、なんでよりによって春香なのよぉぉぉぉぉ!!」

伊織に春香のカードが4枚集まったので、
伊織の負けです。

律子「なーんか、予想通りって展開ね。」
伊織「く、くやs−−−−−−−−−"!!」
やよい「うっう〜!ハラハラしました!!」
律子「こんな感じで誰かが負け条件を満たしたら終了。今回は伊織の負けってことね。」



負けたら何かをするとかそういうのは自由に決めていただいてけっこうです。
まぁ、ウソかホントかのスリリングな読み合いをお楽しみください。



ごきぶりポーカー資料

メビウスゲームズ
Nagoya EJF

2006年08月08日

DIVIN' TO PARADISE

サブカードで始めた亜美真美+やよいのデュオ。
目標はアイドルマスター昇格ラインということで220万に設定していたが、
これは正直、極限の戦いを求められるスコアアタックの部類に入るものではないと思う。
がんばればできるとディレ1は言った。
大事なのは「負けないこと」。
そのため、12レベルでの全国4万を多用する作戦をとっている。


前回プレイしたとこまでで、181万で残り14週残し。
イメージレベル素の12、思い出も39個、
アイマス昇格まで考えれば、十分にセーフティリードである。
少なくとも無理な5万に行って負けたりしなければいい。
4万を受けれる天井の12レベルを維持し。
3枠ならまず負けることはない。
ならば今日も楽園(パラダイス)な4万にダイビング!







メールブーストで神になってた・・・(ガクッ)



いつもは大切にしてるメールブーストだが、
今回ばかりは5万に出るしかなくなるので、
かえって負ける可能性があって嬉しくない。

で、迎えた6万は枠内、神神。
ところがそこに魔王が加わって、神神神だ。
うーんどうするか。
1節目は1ボム1・2プレスで8−1で7点。
三位。
2節目で他のボムが薄いので1ボムで満点ゲット。
これで17点で2位に。
三位が魔王。
3節も1・2プレスで7点。
ちょっと不安だった合格発表もしっかり2位で合格。
セーフ。
敏腕記者もしっかり回避して12レベルをキープである。







そこからは4万を連戦。
DIVIN' TO PARADISE FU FU
2ボム使えるペースなので、1、2節を思い出使用で20点確保。
そして3節は2・3プレスで4点で締める。
下手に一位とって敏腕記者がついたら5万に行かされるので、
一位を回避するための2・3プレスである。





で、途中1レッスンで12レベルに戻した以外はすべて4万。
56週目には219万6818人で591位を達成。
アイマス昇格ライン到達である。









ということで、現在のアイマス昇格に一番近い道筋って

晩成デュオで、こんな進め方なんじゃないかな?

ちなみに超売れでメールあり、
アイテムは103個。
悪魔セットがキャンペーンでそろってるのがでかい。
逆にボーカルの頭アクセサリーがないのは泣いた。

流行は一気プレイだけにダンスのみでプレイしました。
ツチノコプレイ(深夜、早朝)はなし。
夕方から夜にかけてのプレイです。

たしかに何回か5万以上に出て合格する必要はあるが、
5万以上は常に16レベル、さらに3ボム。
4万は12レベルなんで、セーフティゾーンが見えるまではボム節約で。
枠内ならノーボムでいけます。
これでそうとう有利な条件でオデを受けることができてるはず。
16レベルで5万を落ちるなら、
やっぱりオーデの腕のレベルアップが求められる。

あ、気になりましたが、
6万、7万に覇王、魔王はでますが、
5万には出ないんじゃない?
キュアと赤肩はでますが。

とにかくアイマスになりたいならこんなプレイでいいかと。
ただ4万に12レベルで入るので、他の方は嫌だったかも。
そこは勝負の世界だから、ね。


では、最後に亜美君から、
ピカーンっていうあのアピールをやっていただこう。








って、亜美のゴシプリは黒パンツかよ!!

2006年08月07日

検索キーワード 2006年7月

回を追うごとになんだか大変な量になってきている検索キーワードネタ。
ピックアップしてるのは一部だけなんですが、
なんだかエロサイトのごとくキーワードが並ぶのですが・・・。

はい、2006年7月の検索キーワードです。



キャプテンイーオー

東京ディズニーランドに昔存在したアトラクション。
3Dメガネを使った飛び出すミニ映画です。
主演はマイケルジャクソンで、
マイケルが宇宙船にのってうんたらかんたらする話です。
爆発シーンとか物が飛んでくるシーンは3Dメガネなんでびっくりします。
飛んできた空き缶を私は本気でよけました。
1996年9月に終了。
今は見ることはできません。
ちなみに「俺たちひょうきん族」に
「キャプテン!」「イヨッ!」なるコントがあったのを私は鮮明に覚えています。


月天 大須

大須界隈に存在する「月天」(がってん)といえば、
巫女居酒屋のこと。
女性店員さんがみんな巫女の衣装をしているお店である。
だもんで、こっち系の人に大人気なのだが、
料理自体はごく一般的なので、
普通に一般のお客さんもみえる。
お店に入るといきなり巫女さんから
「いらっしゃいませ。お客様は神様です。」 と両手を合わせて言われる。
このセリフでまず先制パンチですね。
お店に入る時、先頭にいるものがこの言葉を受けるので、
誰を先頭にして入るかは非常に大切です。
できるだけこういうのに弱そうな人を前へ。
中に入ると、つくりは間違った日本認識のようなところにはいるが、
メニューとかはごく普通なので普通に居酒屋できます。
まぁ、巫女さんが注文とったり料理をもってきたり、
袴の裾を直したりするんでつい目線がいってしまいますね。
むかーし行った時は茶髪巫女さんがいてみんなブーブー言ってたが、
それからちょっとして行ったら眼鏡巫女さんがいて声がアニメ声だったので最強だと思った。
まこTはリニューアルしてから1回ぐらいしか行ってないので、
最近はどうなってるかわからない。
アイマスオフ会する場所として候補にはあがるでしょうね。


ToHart2 同人ゲーム

「ToHart2」は実は遊んだことないです。
もっといえば「ToHart」もですが。

ある日の風景6 千早







あ、うそです。私、変態じゃ・・・


中村井まい

偽装COMの名前。
春香の中の人「中村」+千早の中の人「今井」で「中村井まい」
中原麻衣と似てるが関係ない。


王立宇宙軍 俺はまだやるんだ!

映画「王立宇宙軍 オネアミスの翼」のセリフから。
亜美のレポで使いました。


雪歩18禁

ゆりしーも興味をお持ちのようです。


アイマス 暗号

アイドルマスターにどんな暗号があるというのでしょうか?
謎です。
まさかノストラダムス!?
アイマスの歴史を調べると、
ロケテストの場所を公式サイトでは暗号でお知らせしてたようです。


三国志大戦 カード詐欺

三国志大戦もトレカの要素をもってるわけですが、
こういうのって、必ず金銭トラブルが起きますね。
「カードを売ります」と謳ってお金を受け取り、
ドロンしちゃう奴。
もしくは郵送トレードでカードを先送りしたらドロンとか。
警察沙汰・・・・にしたいものの、
泣き寝入りもあるようです。
ご注意を。


ゴスロリ眼帯

なんでゴスロリと眼帯って似合うんでしょうかね。
って、キャプテンハーロックはゴスロリではない。
なんにせよ、当ブログには存在しないはずなんだが・・・。


ラプンツェル 夏目漱石

「ろっぽんぞー」事件のことですね。

参照スレッド1:今日自分の身に起った不思議な出来事
http://piza.2ch.net/occult/kako/960/960203264.html
--------------------------------------------------------------------------
今日自分の身に起った不思議な出来事
1 名前: 栗ちゃん2号 投稿日: 2000年06月05日(月) 20:07
今日、昼にJR鎌倉駅のキヨスクの前で財布から1000円を取り出して
煙草とライターを買おうと思ったんですが
一瞬1000円がなんか変な感じがして
しばらく1000円を見つめていたんです
そしたら夏目漱石の眼がキョロキョロ左右に動くんで驚いてさらに見ていたら
その口を開いて「ろっぽんぞー!」と子供のような高い声で喋るのです
思わず1000円を地面に投げてしまいました
たしかに口を開いて話ました
口は平面でなくそのときだけ口の形に窪みになり
ちゃんと口の中まで見えました
しかし「ろっぽんぞー」ってなんのことでしょうか
「ろっぽんぞー」にお心当たりのあるかた教えてください


「ろっぽんぞー」が気になったらぐぐってください。



エルピープル18禁

ガンダムZZに出てくるヒロイン「エルピープル」
前半の明るい展開に比べて、
後半、エルピープルvsプルツーのあたりは胸が締め付けられる思いです。

プル「人はね...人間はね...自分を見るのが不愉快なのよ...
でもね...どんなに不愉快でも、どんなに憎くっても、
自分自身を殺すことも...自分自身をやめることも出来ないのよ!!」

中・高校生の時期にこれを見たわけですが、
自分ってなんだろうを考えてた時期だけに胸にささりました。
まぁ、それ以来オタク一直線なんですが。

ちなみにエルピー・プルは設定上10歳です。
亜美真美より若いことになりますぞ。

あ、ZZって、オネアミスの翼と同じ頃の作品なのね。
ここはロングタイムなブログですね。


残酷な天使のテーゼ 間奏 マリア

エヴァンゲリオンの主題歌「残酷な天使のテーゼ」ですが、
テレビサイズでなく、
シングルカットの曲を聴きますと、
1番と2番の間奏の間で何かバックコーラスのねーさんが歌ってる。
「マーリーアー」とか聞こえるけど、実際は?
こちらによると、
「ファリィア。セタ(orセパ)メッソ。ファリィア。トゥスェ」
だそうで。



「ロックンロールを好きになると

尾崎豊のライブCD「約束の日」に収録されている
「SCRAMBLING ROCK'N'ROLL」より。
ライブ版と言う事で、曲間のセリフなども収録されているが、
SCRAMBLING ROCK'N'ROLLでは次のように尾崎が語る。


ロックンロールを好きになると
二つ気をつけなくちゃいけないことがあるのを知っているかい!
ひとつは・・ロックンロールを好きになると・・
とっても寂しがりやになっちまうことだ。
そしてももうひとつは、ロックロールはそのさみしい気持ちをすべて拭い去ってくれる

孤独をかかえ、さみしさをかかえていても いつも一人でいるのが好きで
暗いことばかり考えているわけじゃないんだぜ!


今は、このCDによって尾崎の言葉を聞けますが、
当日、このライブに行ってた人は本当に幸せだったと思います。

そう思えば、あのアイマスライブに参加できた人も、
歴史を心に刻んだといえるかもしれませんね。


名古屋メイド喫茶

エムズメロディー以外にもあるそうですが、
どこにあるかは知りません。
1人だと行かないんですよねぇ・・・・。


ソロ最強 水瀬伊織

バージョン1.2では間違いなく最強は伊織でした。
しかし、バージョン1.3では減衰の大きさから必ずしも最強とはいえず。
今はやよい?


レア待ち

いまや死語


歯科 18禁画像

歯科で18禁とはまたマニアックな。
それでいて、よくこれでうちがかかったな。
歯医者に行くと、歯科助手さんの胸があたる、という
「リアルあててんのよ」に遭遇することがあるわけですが、
いや、歯の痛みもそれで何割か和らぐはずですよ。
ところが最近通ってる歯医者さんは、
それが一切起こらない様にイスや歯科助手さんの位置が設定されている。
不愉快だ!実に不愉快だ!


熱湯コマーシャル

まこTが以前亜美ソロにつけてた名前。
テレビ番組「スーパーJOCKEY」のコーナーの一つ。
ルーレットであたった人が熱湯につかり、
耐えた秒数だけ宣伝ができるという企画。
女性にあたるとその場で更衣室で生着替え、
そいで熱湯で悶えるというもの。
大神いずみアナがこのルーレットにあたったが入湯拒否。
まぁ、そんなんでごたごたが起きてなくなりましたとさ。
最近、センモニで、再びこの名前を見た。
僕以外にもつける人はいたんですね。


いってこい大霊界

バスタードのダークシュナイダーが怒ったときの掛け声。


村上水軍 スレ メイド 二次元

メイドイラストといえば村上水軍さん
らしい

同人 profile あかべいそふと

あかべいそふとさんは、今はあかべいそふとつぅになって
商業デビューでゲーム作ってます。(18禁)
まこT的には同人時期の
「アザゼル」「夜の破片」そして「a profile」が手元にあるわけで。
音楽が良かったのが印象的でしたね。


粛清しましたよ

たしかにこれでgoogle検索すると、
うちがTOPなわけで。
しかし、微妙なキーワードでTOPになるものだ。


ハイラル 紋章

ハイラルの紋章といえばゼルダの伝説。
左手の甲にマジックで書きました。


メカ千早 トーナメント

どんなトーナメントだ!!


春日エリ パンチラ 画像

春日エリってのは、アニメ「チンプイ」のヒロインです。
これをパロった偽装COMがエノさまですね。
ちなみに林原めぐみ嬢


猫の性別 判定

亜美、真美をプロデュースする際の、
最初のシーンより。
猫をかわいいと言ってる間は普通の女の子だが、
性別は何?それにはひっくり返して足の間を・・・・
と言い出すあたりでどうにもおかしい。
亜美、真美はエロ発言多いですが、
子供の知識なのでちゅー以上の行為は出てこない。
知ってるのか知らないのか。
ただ、アイドルマスターを作ってる世代って、古い世代だと思うから、
小学生は知らないもの、として作ってる気がする。


同じイメージの曲 続けて

そんなことしちゃダメ!!


中古 ビジュアル服

売 っ て る の か よ !


君に会うために生まれた 愛するために生まれた

TMN「LOVE TRAIN」と両A面で出された
「WE LOVE THE EARTH」の歌詞より。


斉藤由貴

めぞん一刻の主題歌を歌ってた人。
それでいてスケバン刑事。


やば豚

名古屋大須発祥のみそかつ屋。
でも、ちょっと他のみそかつとは違う感じだけどね。
有名人が来店したりで人気のお店だが、
愛・地球博の時には万博ガイドブックにのるくらい名古屋の顔になる。
わらじみそかつ、鉄板みそかつなどを頼むと1700円ぐらいもってかれるが、
食べ応えはあります。
おなかをすかせていくように。
お店は大須、名古屋駅地下街エスカ、栄のラシック、東京の銀座にあります。


アイマスチャンプ 主題歌

いや、じつはアイマスチャンプを知らない。
夏コミに出品する同人アイテムなんだっけ。


エッチの進め方

ガンガンいこうぜ
じゅもんをせつやく
いのちをだいじに


アイマス ベストドレッサー賞

本当にどうなったんでしょうね?
この企画。
ぐだぐだ感がただようアイマスの中で
もっともおおきなぐだぐだの一つに数えられる。
募集だけしといて結果発表なし。


ンチラ画像

微妙な切り方で検索しよって!
ペンチラかもしれんだろ!
ノマノマイェイ!


声優 スリーサイズ

そうそうわかるものではない。


伊織 キシシ

微妙にちがいますから!

それでかかるうちもどうかと。


ドワーフ娘 パンチラ

ファンタジーにおいて、
ドワーフの女性がどんな姿なのかは最大のミステリーの一つ。
しかし、知ってはいけないことの一つ。


春香シーサー

太陽のジェラシーマスターバージョンのそらみみアワー。
うちでもとりあげましたが、
このように聞こえる人は他にもみえたようです。
本当は「はしる シーサイド」だったはず。


コスプレ 衣装 販売 悪魔くん

よりによって悪魔くんかよ

地獄のナイフが君をねらっちゃうよ?


×ばつ亜美 イラスト 18禁

まこT(攻め)、亜美(受け)というイラストを誰か描いたのかと思った。

実際は、セーラームーンのこと。



ゆうやと雪歩

最近、ここの事務所の方とよく対人であたる気がするんですよ。




7月はこんなところで!

2006年08月06日

コメントのお返事

コメントのお返事です。

>まささん

超がんばりません♪
トレカはやると決めたら10万、20万は飛びそうな趣味。
直筆トレカならともかく、印刷である箔押しのトレカでそこまで攻める気はちょっとねぇ・・・。
とりあえずノーマルカードだけ手配しましたけど。


>シャオクウさん

4BOXだと単純に考えると24000円なんだけど、
それでもまだ買い足そうと思ってしまうのがトレカの魔力。
でも4BOXで2枚出たならいいですよ。
5BOXで出てない人もいるのですから・・・・。

さて、ノーマルカードが大量に余ってると思われますので、
今度、それで作れるカードゲームでも紹介することにしますね。
つーか、ごきぶりポーカーのアイマス版ですが。

>神のカード

ネット上でこんなものを見かけました。
もう神のカードの1枚はこの世に出てたのですね。
後は千早の72がどこに存在するか?ですね。

>今次→P

ありがとうございます。
「あおおあ」企画って、いま17週あたりなんですねぇ。
つーか、まだまだ先長すぎ!!
もしかしたらやってるうちにアイマス2になっちまうかもよ。
(あるのか?)


>イカゲルP

マミ姉のラジオはふとラジオつけるとやってるんだよねぇ。
スマイルギャングの前ぐらいで。
リスナーってほどは聞いてませんが、
あの声は聞いたら忘れられないですね。


>ミットさん

会社帰りのリアルダンスレッスンお疲れ様です!!
足ひねってますよ!
大丈夫ですか!
次はリアルボーカルレッスンで!


>ふみぃ@M-A-Tさん

おひさしぶりです。

>DDR

革靴は危険・・・・、ということは、
真のDDRプレイヤーは


会 社 に ス ニ ー カ ー 持 参 で す か ! ?


>都市伝説

アイマスプレイヤーって、
1、QMAから
2、音ゲーから
ってところが多いのかな?
つーか、両方ともコナミかよ。

>パカパカパッション

また懐かしいところの話を。
まこTがゲーセンで働いていた頃の作品。
つーか、ナムコ直営の京都ワンダータワーだったんで、
もちろん入りましたよ。
ヘッドホン装備で。
ビートマニアの専用筐体に比べて
ビデオゲームの筐体につける奴だったはず。

ただ、ボイスレッスンと音ゲーの違いですが、
パカパカパッションなどの音ゲーは、
音を聞いてリズムにあわせてたたくもの。
ボイスレッスンには音がないんですよ。
で、リズムを一定間隔で色分けで押せるかどうか?ですね。

音ゲーやってる人だと、
この「一定間隔でボタンをたたく」ができるんで、
似てるといえば似てるのかもね。


>表現力レッスン

投げました


>黒城 凶死郎 さま

はじめまして。
いつもブログを見ていただいてありがとうございます。

>ミクシィ

実は入ってないです。
声はかけていただいたんですけどね。
タイミングあわなくて入ってないです。


>アドバイス

うーん、僕からアドバイスっていうのもなんですが・・・
とりあえずアイドルマスターが照準ってことでいいかな?

真ソロ(38週、約109万)

目標はアイドルマスター!すると220万ぐらい。
残り23週で目標まで111万。
ただしレッスン3回してパラを補強して、
最後の週をブーストメールあがりに使うとしたら
実際は19週というところでしょうね。
残り思い出は・・・・22+15=37個。
5万以上で3発づつ使ってては足りない。
かといって、節約するとオーディション落選の可能性もあるわけで・・・。


×ばつ10=40万 (思い出1個づつ=10個)
×ばつ9=45万 (思い出3個づつ=27個)
合計85万ですが、補正で1割増えたとして93万。

うーん、もうちょっとがんばる必要があるか。

×ばつ5=20万 (思い出1個づつ=5個)
×ばつ14=70万 (×ばつ4=32個)

合計90万ですが、補正で1.2割増えたとして108万。
おお見えてきた。


実際は、11レベルくらいで5万を受けても、
オデは苦しいし、獲得できるファン数が補正込みで6万を切るでしょうし。
だからメールなり、敏腕記者なりで高いレベルにしてオデを受けないと意味がないわけ。

試しに、自分がオデを受けて、
何レベルで、何人のファン数が増えているかメモを取りながらゲームをしてみましょう。
すると、具体的な数字が見えてきますので、
アイマス昇格に必要なファンをどうやって獲得するか見えてきますし、
どのオデを受けるべきか方向修正しながらゲームができます。


前のバージョンだと、ソロだと何人増えるって計算が頭に入ってたんだけど、
今のバージョンでアクシデント込みだとちょっとわからなくて・・・。




>KENさん

いやぁ、今日の朝、見つかっちゃいましたかぁ。
って、AM7:30〜9:00ぐらいのことですよね。
ってことは、KENPもツチノコプレイ!?
恐ろしい子・・・・

ともあれ、朝、深夜のまこTはスコアタのためにプレイしてますから、
まず16レベルです。
16レベルでよければどうぞ〜!!


JUST COMMUNICATION

a8261e53.jpg写真は千早のポストカードなんですが、
こんなカードあったんですね。
イラストはフィギュア用の書き下ろしですね。
千早さん、けっこうがんばってますが、
ヤングチャンピオンあたりの仕事ですかね。





今日は亜美真美+やよいのデュオを一気にうごかしました。
「今の最強は晩成キャラ!」とのふれこみですが、
はたしてどうか?
名前は「新刊落としました」。
これについては名前を見て、
「しんかん、どんまいだぜ、パゥワー」と
幾人かの方から応援のコメントをいただきました。
殺伐としたオーデの中にも少しだけ人のありがたみを感じた気がしました。









すみません、新刊なんて作ってないです・・・。






同人活動してるサークルとかも入っていません!
「夏コミに行けない」というコメントは本当なんですけどね。



さて、この沈没デュオ。
いや、今はもう沈没などと言ってはいけないのかもしれない。
今回の基本方針は、12レベル以下なら4万、
それ以上の時だけ5万以上、というペース。
とにかく「負けない」を目指してプレイしてみました。


TOPTOPまで

1〜3 :レッスン
4 :2万で確実に合格。
5〜7 :レッスン
8 :8レベルでルーキーズ。しかも2ボム。
9、10 :レッスン(10週目曲変更)
11 :EF3万(衣装はずして調節)
12〜14:レッスン
15 :TOPTOP(Dランクアップ)

ここまでで4ボーナス。
最大の山場はTOPTOPでした。
10レベルありましたが、8レベルの方と同時イン。
TOPTOPで初めての同時イン体験です。
1節目でCPUが大暴れして流行1位を落とす。
流行1位ボーダーが800オーバーでしたので、
たとえ2ボムでも取れなかったことになる。
2節満点で迎えた3節。
とにかく流行1位をジェノサイドして、
さぁ、HUM同士のフレッシュ争い?
いや、1節目でHUMの方は流行3位も落としてみえた。
8レベルと10レベルの差がここで出た感じ。
TOPTOP合格。
すみません。あなたの分までがんばるから。


特別制覇まで(ビジュアルマスターのぞく)

16 :レッスンで自力ワクテカ
17 :4万
18〜20:レッスン(カンストっぽい)(19週目曲変更)
21 :カラフルメモリーズ(11)
22 :ダンスマスター(11)
23 :歌姫(15)
24 :ボーカルマスター(15)
25 :ロングタイム(16)
26 :HIT−TV(11)

17週目は自力ワクテカでカラフルメモリーズのつもりが、
2回覗いて2回とも人がいたので4万に避難。
そこでも枠外の4人目インになってしまったが、
ごめんなさいといいつつ、合格。
20週目のレッスンで擬似カンストっぽくなった。
レッスン週15でボーナスは5回。
たぶん、まだカンストしてなかったと思うけど。


27、28:4万。国語から敏腕ゲット
×ばつ2。16レベルで3ボムフル。
32、33:4万。すべて枠内。12レベル、ノーボム抜け。
34 :ビジュアルマスター。(12レベル)
35、36:5万。3人戦と枠内。
37 :大減衰が来てたので歌詞レッスンで補強。11→12
38 :4万枠内。
39 :歌詞レッスン。大減衰はレッスン2回分ですな。
40〜42:4万。すべて枠内。12レベル、ノーボム抜け。
43〜45:5万、5万、7万。すべて枠内だが16レベル3ボム
46 :4万。枠内ノーボム。
47 :ポーズレッスン(11→12)
48 :4万枠内。

ここまでプレイ。

流行はダンス、3曲目は魔法をかけてです。
ダンスの流行補正を勝ち取り続けてるはずですが、
ダンスだけ突き抜ける感じはありません。
ボーカルが曲減衰で減るものの、レッスン2回でだいたいもどせます。
これで綺麗な円形を保って、素で12レベル。
亜美真美、やよいの減衰量が少ないことがよくわかります。

4万のオーディションはすべてノーボム。
1節目:2−3プレス
2節目:1−2プレス
3節目:1−2プレス
これでOK。20点ほどあれば3位に入れますし、
枠内対人になるとHUMが☆を集めてしまうので、
20点ならなおさら合格ラインである。
敏腕記者がいるとき1位をとると16レベルになってしまい、
5万に行かされることになる。

4万で節約したボムですが、
5万以上はすべて3ボムで。
しかも敏腕がついたときのみなので、神で3ボムです。
相手の方が11レベル以下でも容赦なく使用して、
確実に合格します。

これで48週経過。
残り14週で、ボムは約30個だったはず。
この先、ノーボム4万がいくつかあれば、
3ボム体勢にもっていけます。
ファン数181万3266人。
残り14週のうち、3週をレッスン、1週をメール待ち引退にしたとしても、
×ばつ10=40万で、
無敗なら221万である。
これって、アイドルマスターには十分届きますよね?

ということで、
このままいけばアイドルマスターに昇格できるかと。
4万メインでノーボム節約、
ちょこっとだけ、5〜7万をフルボムで戦えば、
無敗でアイドルマスターになれる!というメドがたちます。
12レベルで長い間戦えるのは沈没ユニットならでは。
無敗で、ってのがやっぱり難しいかと思います。
特に5万に出るときですね。
そこだけ、なんとかできるとすれば
アイドルマスターを狙ってる人になにかしら参考になるといいですね。





2006年08月05日

ポーズレッスンアドバイスその1

e2c02264.jpg画面の前に手を置いて準備。
表示が出てから最速で押してAを取るには必須かと。
手を動かすロスが少ないほうがいいからね!



ちなみな写真は律子のポーズレッスンで→を正解した時。
この時、おさげがピコンと動くのがかわいい。


LOVE REVOLUTION

↑タイトルのつけかた変更。
カレイドネタはもたない。


アーバン大須でアイマスをやってると、
他の皆様方が「リアル・ダンスレッスンしてきます」と言い残して、
どこかに去っていってしまう。
しばらくすると、
行き絶え絶えになって帰ってくる。
なにごとか?
どうやら「ダンスダンスレボルーション」の新作らしい。
アイマスは音ゲーをやってた方が移ってきたパターンも多い。
DDRもみなさま、昔からやってきた口でしょうか。
ちなみにまこTは無理。
もともとリズム音痴なところがあって、
音ゲーの類は初代ビーマニ、ビーマニ2までしかカバーできてない。
右手でしろいしかくを描きながら、左でしろさんかくを描くとかできないので、
音ゲーはまず無理ですわ。

あー、でも、アイマスの振り付けは覚えてみたいなぁ。
センモニ前でバタバタすることはできるが、
ちゃんと振り付けを覚えようとしたことはないし。

DDRがダンスレッスンとするならば、
歌詞(ヴォーカル)レッスンはカラオケといったところか。
みながみなカラオケ好きなわけではないですが、
せっかくカラオケにアイマス曲が全部そろってるようなので、
行ってみたいものです。

そーなると、ヴォイスレッスンはポップンミュージックですね。
俺には無理だ。無理無理。

ポーズレッスンはどうでしょう?
えっと、思いつくところで・・・・・
プリクラ撮影?
「こっちですか?」「こっちですね」「菊地真でーす」なんて言いながら撮影。
パシャリ。

さて、最後に残ったのが表現力レッスン。
あれぐらい手を動かす動作ってなにかあったかしら?
ゴキブリを捕まえる・・・・ってわけにいかないし・・・・
あっ、
あれだ。
三国志大戦。
あのカードを動かすモーションがまさに表現力レッスン!!



この5つのレッスンをマスターすれば、
あなたもアイドル候補生?
なわけねーって。(1人つっこみBAD END)



さて、まこTのアイマス事情ですが、
ライブ以来、深夜ツチノコは控えておりました。
仕事の方が忙しくて、深夜ツチノコするとまずもたないって状況でしたので。
でも、仕事もなんとか軌道に乗りそうなので、
またちょこちょこ深夜オデにもどろうかと。

私の手元のアイドルたちですが、
バージョン1.2でデビューした彼女達。


決して捨てることはできません!!


前バージョンユニットは減衰幅が大きいって報告をいくつか聞いておりますが、
それでも最後まで、ゆっくりと進めていきたいです。
決して、希望がなくなったユニットたちではありませんから。
それから手元のメインカード、サブカードともに超売れっ子なのですが、
全16枠、すべてを埋めてみました!
では、自己満足なアイドル紹介!!


バージョン1.2組

Chiw@ya
千早:25週:53万2035人

ショー・疾風
亜美:28週:70万7979人

篠原千絵
春香:28週:62万9204人

MsMelody
雪歩:29週:84万1185人

小森まなみ
あずさ:34週:138万6005人

ベルリンの赤い雨
雪歩:39週:148万0851人
(注記)1敗

アスラン・ザラ
真:57週:279万1472人

都筑みらい
伊織:48週:218万9295人

東京ブギーナイト
伊織&律子:62週:305万2033人
(注記)完走済み


バージョン1.3組

スマイルギャング
律子:7週:3万1966人

新刊落としました
亜美&やよい:10週:4万9028人

パンチラバスター
春香&真&千早:11週:13万6906人


バージョン1.3組のトリオ、デュオはとりあえずガンガン遊ぶために作ってみたのですが、
ボナレ4回、そいでニュービート4万とか引いてしまって、
本気でやらないかんのかしら?状態です。
「新刊落としました」なんて時事ネタだけに
8月半ばまでが鮮度なんですけどねぇ。

2006年08月04日

今年も すごい 夏コミ

写真は映画初出演ではりきって収録に向かったが実はオカルト映画で床を這いまわる怨霊の役を演じることになってゴキブリゴキブリと喜ぶ亜美とこんな仕事でもプロならこなさねばとテンション真っ黒でもがんばる千早と千早のはいずる姿を見るためにこの仕事を受けて内心ザマーミロと思ってる黒春香。
いや、ただのコンサート失敗ですが。

8月に入って数日、
夏コミがもうすぐですね。
オフセット本のみなさんはもう入稿が終わってるころ。
お疲れ様です。
後は決戦に向けてですね。
コピー本の方はもうちょっと時間があるものの、
瀬戸際であることは間違いなし。
がんばってください。

ここ2年連続で夏コミに参加してましたが、
今年は家の事情でいけないことになりました。
アイドルマスター関係もいっぱい出るでしょうから、
参加できないのは残念です。
コスプレ広場の方はアイドル9人がそろっちゃったりするのでしょうか?
社長、小鳥さん、ダンス審査員あたりもいそうです。
大穴はビジュアル審査員でしょうね。
私がいけない分、みなさまには楽しんできていただきたいものです。



夏コミのシーズンにあわせて、
亜美&やよいのデュオを立ち上げてみました。
名前は「新刊落としました」です。
おそらく同時インしても同情買いまくりだと思ってますが、
あ、でも私は同人誌作ったりしてませんから。
対戦で当たりましたらよろしくです。




印刷の仕事をやってるわけですが、
普段は同人の仕事はいただいてないです。
会社のパンフとか広告がメインでして。
でも、たまーにいろんな工場にいくと、
その手のものがあってちょっと心ひかれたり。
PP素材のクリアしおりを作ってる会社があるのですが、
そこに行って最近作ったものを見せてもらうと、
銀魂のアンソロ?のクリアしおりやら、
メイドさんイラストのクリアしおりやら。
まこTは会社では偽装オタですので、
そういうのにピクっとはしても、
平常心で見なかったことにしてます。
まこTに発注すればそういうのも作れますが、
まぁ、会社の手前、18禁はちょっとね・・・・・。

2006年08月03日

ドラマCD5の すごい シーン

いろいろ書きたいことはあったけど、えっと、えっと、
何を書きたいんだったっけ・・・・


ネットを見てたら「素直ヒート」なんてのがあった。
なんかおもろかった。
こういうのをアイドルマスターでやると
真の役割になるんでしょうか?

真「プロデューサー!よろしくおねがいしまぁぁぁぁぁす!」
P「じゃあ、レッスンするぞ。」
真「プロデューサーのためなら表現力レッスンぐらい!うりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃ!」
P「残念だが、今日は臨時休業だ。」
真「し・・・仕方ないなぁ・・・。」
P「今日は9:02PMの歌詞レッスンだ。感情込めて読んでみろ。」
真「プロデューサァァァァァァ!!好きだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
P「はい、BADレッスン。」









こんなの真じゃないやい!!



無理矢理当てはめるのはよくないね。
無理矢理は。

真といえば、
ドラマCDの5を聞きました。
ポリス編と温泉編。
ポリス編の聞き所は「にひひ♪」と笑いながらプロデューサーをロープで縛る伊織かと。
特に伊織に下僕の忠誠を誓った人なら、
伊織に縛られるシチュはたまらないはず。
温泉編は、芸能界の大御所を765プロアイドルが温泉でお出迎え、
みたいなストーリー。
その中で大御所がお風呂に入るシーンがあるのですが、
そこへ春香と雪歩が入ってきて(着衣のまま)、
大御所の背中を流すというもの。
雪歩がひたすら「よいしょ、よいしょ」と言い続け、
大御所が悶え続ける。
おーい、これエロシーンですか?
また、その後に大御所の身体を真がマッサージするシーンも続く。
「うわぁ!カチカチだぁ!」
だから、これはエロシーンなのですか?
まぁ、なんかファンサービス?な感じではありました。
あ、ボーナストラックは声優さんからのご挨拶。
声優さんの素の声と、ゲームのアイドルの声がぜんぜん違うのにビックリ!
特にやよいと仁後さんは違うよね。うん。

個人的にドラマCDは3>5>1>2
4、6はまだ聞いてません。



それとそれと月、火の間で、
トリオユニット「パンチラマスター」を完走させました。
なんとかSランクまでたどり着いたあとは、
レベルは低くても挑戦してみたり。
9レベルで7万とったり、
やっぱり後入りされたり。
また、11レベルで6万をのぞいたら4人戦になってるところだったので、
5人目として飛び込んでみたりしたわけですが3位で敗退。
ところがその直後に4万に入ったら、
さっきのオーデの4位と5位の人も入ってきてしまったり。
ごめん!とはあやまってみたけど・・・・・。


「パンチラマスター」はさまざまなパンチラを残してお別れコンサートとなりました。
ちなみにあえて武道館失敗コンサート(春香)なんて選択してみましたが、
なかなかいいかもしれん。
とりあえずめったに見れないものが見れた。

写真については時間がとれたらアップしてみます。




2006年08月02日

センモニに すごい 小森まなみ

d17ea7cf.jpg写真はゲーム開始そうそうハルカ違いで交通事故にあいそうになった春香の身代わりでひかれたプロデューサーさんを助けようと『ささやき...えいしょう...いのり...ねんじろ!』とやってみるが、かなりの高確率で『プロデューサーさんは はいに なった』になりそうな気がしてる春香さん。
いや、ただの武道館失敗エンドですが。



ずっとまこTが進行中のプロジェクトに、
「小森まなみ育成計画」があります。
ユニット名:小森まなみでセンモニに乗せるというものです。

「小森まなみ」はラジオ番組「mamiのRADIかるコミュニケーション」のパーソナリティ。
まぁ、聴けば一発でわかるアニメ声なんだが、
おそらくまこTにとってあらゆる声優を集めても最強の声の主だと思ってる。
わからん人はとりあえず聞け。
それで「マミのキュンキュン」でハートに突き刺さってこい。
ちなみにラジオ番組は20周年を迎えたものの、
マミ姉は永遠の18歳なので気にしてはいけない。
あと、スリーサイズについてもふれてはいけない。
伊織よりは胸がないみたいだから。

で、そんなマミ姉こと「小森まなみ」の名前で雪歩をデビューさせ、
ソロ300万をめざしていたが、何回もの挫折を味わう。
そして、ついにあずさソロに名前を引き継いでもらい、
今にいたっている。
ちなみに「小森まなみ」と「小森まみ」は別人なのでよろしく。

で、そのあずさソロがついに!
センモニに名前を載せることができました!
やった!ついにセンモニデビュー!!









明日のラッキープロデューサーですが。






アイマス始めてもうすぐ1年。
ラッキープロデューサー枠が30人になったことにより、
ついに私にも出番が回ってまいりました。
ありがたくロングタイムをとってまいりました。
いろいろ書きたいけど携帯からはこれ以上無理っす


2006年08月01日

えぐさが すごい アイマストレカ

なんかアイマストレカが売り切れてて手に入りません。

まこTはもともとTCG(トレーディングカードゲーム)の出ですので、
アイマスのトレカと聞いて、ちょっぴり興味深々でありました。
それが書きおろしイラストがまったくないものだとしても。

ちなみに過去のキャラ系トレカでは、
1、月華の剣士
2、カレイドスター
この2つに手を出してみましたが、ともに未コンプです。
そもそも月華トレカなんぞトレカブームに乗って発売はされたが
買う人は極端に稀だったもの。
当然のごとくトレード相手もいなくて終了でございました。
カレイドスターはテレビ放送が終わって約1年、
キッズステーションの再放送ではまった口で、
その頃、売れ残りを3箱ほど見つけていた次第。
ちなみにカレイドスタートレカでは、
限定レイラ=ハミルトン役、大原さやか嬢直筆サインカードが当たって満足した次第。
まぁ、そらとロゼッタも欲しかったが、
時すでに遅し。

とまぁ、ゲーム系トレカは別として
キャラ系トレカというのはまさに茨の道である。
そもそもトレカを知らない方に説明せねばなるまい。
オーソドックスなパターンとして、
400円の1パックに10枚ぐらいのカードが入っており、
その内訳は、だいたいコモンカードが9枚、スペシャルカードが1枚。
(注記)コモン=普通みたいな意味
で、このパックが15個入った箱が、1BOXという単位。
×ばつ15=6000円である。
そして、この1BOXに1枚ぐらいで封入されてるカードがある。
とりあえずレアカードとしておきますか。
1BOX買って1枚だから当然貴重である。
これが何種類もあるからたまらない。
ところが、キャラ系トレカというのはこれだけではおさまらない。
さらに、2〜5BOX買って、1枚あるかどうか?というさらに貴重なカードがある。
仮にウルトラレアと呼びますか。
1BOX買っても出るかどうかわからないこの貴重なカードは、
生産枚数限定のものが多く、直筆サインカードなんかもある。
(注記)直筆サインカードの場合、現物ではなく、交換券が封入されてる場合もある。
さて、これら封入されたカードのほかに、
プロモーションカードがある。
1BOX単位で買うと1枚もらえるとか、
会場限定で1枚もらえるとか、
そういう類である。


さて、アイドルマスタートレカはどうか?

くろまる全90種(特典カードを除く)(注記)特典カードは1BOXに1枚入っています

内訳
くろまるノーマルカード: 63種
くろまるSPカード: 18種
くろまるレアカード(キャラクター箔押しサイン): 9種

★1パック:8枚入り
★1BOX:15パック入り

レアリティは
レアカード>神の領域>SPカード>越えられない壁>ノーマルカード
1箱買って、スペシャルが10枚ぐらい手に入る。
1パック中、すべてノーマルカード、みたいなものもあるようだ。
そしてレアカード。
これは生産枚数限定でアイドルごとの金箔サインカードである。
それぞれのアイドルごとに限定100枚。
それが9種である。
レアカードの封入率は、
2〜5BOXで1枚くらいのようである。





けっこうえぐいな



1BOXが6000円である。
6000円出してレアカードが手に入らない場合があるのだ。
なんと鬼封入率。
なんか2BOXとか買うと平気で1万円が飛ぶ。
それでもレアカードが出ないかもしれない。




それがトレカ。



これはトレーディングカード
取扱作品名
アイドルマスター

最前線中の最前線!
地獄の激戦区
アイドルマスター!

生きてレアカードを
手に入れる運は
すべてトレカの
神まかせ!!

おれたちゃ、金銭感覚と
手をきって、
アイドルのカードを
手にとった

命知らずの
プロデューサー!!


まぁ、1BOXだけ買って地雷を踏むもよし、
お気に入りアイドルのレアカードが出れば満足するもよし、
出なくてもなんとなく満足するもよし、
もちろんフルコンプという悪魔の道を進むもよしだ。


さて、フルコンプまでどれくらいかかるか?
まこT的に試算してみた。
まずは5BOX購入。
この時点で3万だが気にするな。
これでレアカードが2枚ぐらい手に入るであろう。
おそらく他のSPカード、ノーマルカードは全部集まります。
残りのレアカード7種をどうするかだ。
王道なら交換(トレーディング)だがそれには交換するカードがいる。
さらにBOX買いして・・・・だが、出るかでないかわからないものを買うのはつらい。
外れれば1BOXすべてが無駄になる。
それに現状でかなりの品薄である。
ならばヤフオクか。
ヤフオクでも出る機会はかなり薄いと思われるが、
出たら5000〜10000円で勝負に出る。
2箱買って出ない可能性より、
10000円出して手にいれるほうが確実だ。
カードショップも秋葉原なら見つかる可能性がある。
でも見つかる保証はないから、すべては足で探すしかない。
秋葉原ではレアカードが8800円で売っていたという話をきいたが、
どれも瞬殺で売り切れたようだ。

ということで、ざっと見積もってフルコンプに必要な予算は10万円。
10万円ですよ!10万円!
ハイデフ+アイドルマスター家庭用より高いですよ。
それとヤフオクなり、カードショップなりを常にチェックする集中力。
その向こうにフルコンプの道はある!




不思議とひきつけられるトレカの魔力・・・・・・。





物欲!
衝動買い!
独占欲!

トレカには魔力がある。
買い物をすると非常に楽しい。
袋を開けるのがとても楽しい。
集めたカードがバインダーを少しずつ埋めていく様が楽しい。
それを一人で眺めるのが本当に楽しい。

残念ながらアイマストレカは直筆トレカではありません。
箔押しでの印刷です。
でもシリアルナンバーがレアカードについてるので、
なんだか貴重な気がします。
さぁ、あなたならどうします?

ちなみにまこTはノーマルカードだけ集めてみます。
通常、キャラ系トレカは眺めるしかないわけですが、
これをゲーム用カードに仕立てるできますので、
まずは集めてみましょうかと。






あ、ちなみにまこTが思う、
もっとも神でもっとも貴重なカードはどれか?




千早レアカード:シリアルナンバー72だと思います。

アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
アクセス数(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
まこT制作ニコニコ動画
Recent Comments
最新記事(画像付)
Archives
記事検索
ユニークユーザ数


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /