2007年08月
2007年08月31日
朝起きたら
朝起きたら(削除) 妹に、 (削除ここまで)
ニコニコランキングで1位になっていた。
8/31分です。
マイリストランキングですので、
どこかの誰かが複数のアカウントで一斉にマイリスト登録すれば
実は順位があがっちゃうので、
おそらくそういった類の可能性が高いけど・・・・、
でも、1位だったのはうれしかったです。
で、その直後にコメントが大荒れに荒れてましたが、
コメントが1300を超えたあたりから
そういった荒れたコメントもなくなったであります。
(1000を超えると古いコメントは消える)
アイマスMADではありますが、
アイマスファンだけでなく
普段アイマスは見ない競馬ユーザーからも見ていただけているようです。
ということでランキングは最終的に20位付近にいましたので、
多くの方に見ていただけました。
9/1のお昼で再生数16000/コメント数1900のようです。
続編を希望というコメントもありましたが、
うーん、どうだろう。
この時の有馬記念がメンバーも実況も一番盛り上がっていただろうし、
なによりトウカイテイオーのおかげが強い。
競馬を知らない人でもちょっと聞いたことある馬名が出てますし。
ちょっと続きを作るには難しいかも。
動画製作の裏話はまた次の機会にすることします。
ニコニコランキングで1位になっていた。
8/31分です。
マイリストランキングですので、
どこかの誰かが複数のアカウントで一斉にマイリスト登録すれば
実は順位があがっちゃうので、
おそらくそういった類の可能性が高いけど・・・・、
でも、1位だったのはうれしかったです。
で、その直後にコメントが大荒れに荒れてましたが、
コメントが1300を超えたあたりから
そういった荒れたコメントもなくなったであります。
(1000を超えると古いコメントは消える)
アイマスMADではありますが、
アイマスファンだけでなく
普段アイマスは見ない競馬ユーザーからも見ていただけているようです。
ということでランキングは最終的に20位付近にいましたので、
多くの方に見ていただけました。
9/1のお昼で再生数16000/コメント数1900のようです。
続編を希望というコメントもありましたが、
うーん、どうだろう。
この時の有馬記念がメンバーも実況も一番盛り上がっていただろうし、
なによりトウカイテイオーのおかげが強い。
競馬を知らない人でもちょっと聞いたことある馬名が出てますし。
ちょっと続きを作るには難しいかも。
動画製作の裏話はまた次の機会にすることします。
2007年08月30日
訓練された人
水曜日はやっぱり睡眠不足。
で、夕方に仕事で印刷会社さんに行ってきたのだが、
全部の仕事が終わったところで、
車の中で仮眠をとることにした。
起きたらAM1:30でした。
時間のことはまぁいい。
車で来てるんだから車でかえればいいんだから。
あれ・・・・・?
バッテリーあがっとる!!
あぁ、ライトつけっぱなしで仮眠しちまったか・・・。
エンジンまわってない時にどこかの電源がついてると車は死にます。
お気をつけください。
さて、街中でこんなものを見つけました。
7c9b6243.jpg
コミックヴァルキリーってのは
そういえば聞いたことがある。
掲載されてる漫画がすべてヒロイックファンタジー系の漫画だとか。
ドラゴンマガジンのさらに偏った奴か。
そんなコミックヴァルキリーもついに単行本を出すとこまで来たということで。
しかも、単行本は初回限定版はドラマCD付という読者サービス?付だ。
で、これもその一冊なのだが・・・・
ミンゴスでとる。
ミンゴスといえば先日、
ココロスキャンとかいうゲームの特典で
なんかVOICE集を出してたのだが、
まこT的にはスルーでござった。
いや、買っても使い道ないと思ったし、
ゲームなんでそこそこ値段も張るだろうし、
それにアイマスと関係ない。
で、今回見つけたこれだが、
まぁ、漫画だからこれぐらいいいだろうとレジに差し出した。
「1500円になります♪」
1冊1500円かよ!!
それ、特典で値段があがってんじゃねぇの!?
まぁ、買ってきましたが、
そこは訓練された人。
買ったらそれで満足。
あ、コミックヴァルキリーのほかの単行本には釘宮さんが出てたぜ。
で、夕方に仕事で印刷会社さんに行ってきたのだが、
全部の仕事が終わったところで、
車の中で仮眠をとることにした。
起きたらAM1:30でした。
時間のことはまぁいい。
車で来てるんだから車でかえればいいんだから。
あれ・・・・・?
バッテリーあがっとる!!
あぁ、ライトつけっぱなしで仮眠しちまったか・・・。
エンジンまわってない時にどこかの電源がついてると車は死にます。
お気をつけください。
さて、街中でこんなものを見つけました。
7c9b6243.jpg
コミックヴァルキリーってのは
そういえば聞いたことがある。
掲載されてる漫画がすべてヒロイックファンタジー系の漫画だとか。
ドラゴンマガジンのさらに偏った奴か。
そんなコミックヴァルキリーもついに単行本を出すとこまで来たということで。
しかも、単行本は初回限定版はドラマCD付という読者サービス?付だ。
で、これもその一冊なのだが・・・・
ミンゴスでとる。
ミンゴスといえば先日、
ココロスキャンとかいうゲームの特典で
なんかVOICE集を出してたのだが、
まこT的にはスルーでござった。
いや、買っても使い道ないと思ったし、
ゲームなんでそこそこ値段も張るだろうし、
それにアイマスと関係ない。
で、今回見つけたこれだが、
まぁ、漫画だからこれぐらいいいだろうとレジに差し出した。
「1500円になります♪」
1冊1500円かよ!!
それ、特典で値段があがってんじゃねぇの!?
まぁ、買ってきましたが、
そこは訓練された人。
買ったらそれで満足。
あ、コミックヴァルキリーのほかの単行本には釘宮さんが出てたぜ。
2007年08月29日
アイドルマスター ×ばつ 有馬記念(1993年)
毎月恒例のアイドルマスターDLC、
今回はチャイナ服だったのですが、
予想を上回るデキ、というところでしょうか。
サテンで光沢ラメラメの服に、
スカートに入るスリット。
このスリットからのぞく部分からはパンツは見えないという計算されつくしたつくり。
しかし、「はいてない」なんてことはない。
「はいている」
当然だ。はいてなければパンチラはしない。
で、パンツの色はというと、服の色に対応。
春香だと赤、雪歩だと白、真だと黒。
しかも、服本体と同様に細かい模様まで入っているみたい。
パンツに見える位置に模様が入るのは今回が初の試みかな?
ニコニコ動画ではさっそくチャイナ服があがってますが、
ノーマルPVだけでなく、
チャイナ服を意識したリン=ミンメイなんかのMADも作られている。
早い、早いよスレッガーさん。
ちなみにまこTもニコニコ動画に新作をアップしました。
[フレーム]
チャイナ服にまっこうから勝負。
いや、作って即アップというタイミングでやったら
たまたま重なっただけ。
しかも、世間的には真の誕生日も重なってる???
埋もれる可能性大かもしれんから、
ここでしっかり宣伝しときます。
競馬中継とアイドルマスターのコラボを作ってみました!!
それも、一番大好きな93年の有馬記念です。
まこTの競馬デビューがこの年の京都大賞典(メジロマックイーン)だったのですが、
その年にこの有馬記念を京都競馬場で見ることができました。
これはまさに奇跡のレース。
こんなの最初に見ちゃったら競馬ファンになるしかないですね♪
というわけで競馬ネタです。
見てくださる人はすげー限定されそうな気がしますが、
(再生数伸びるのか・・・?)
まぁ、作りたかったから作った!!
技術的にはVS9で動画の切り張り。
BPMを気にしないからちょっと楽かもしれん。
ゲートの出とか実況にあわせてのダンス?のシンクロには気を使ってみましたけどね。
あとは、実況を視覚的に見せるためにテロップをつける。
バラエティ番組みたい。
せっかくなんで、切抜きで小鳥さんを入れて、
実況の雰囲気を出してみました。(男の声だが)
で、レースを見たい人のために、元のレース動画も小さく左上につけて完成であります。
やりたかったけどできなかったのは1000ハロンの通過タイムとか、
その時の順位の表示とか。
この辺はデータがなくて断念しましたが、
でもやってたら画面上に情報が多すぎることになったかもしれない。
ちょうど良かったかもしれん。
VS9での2作目でしたが、
作り終えたので満足であります。
今回はチャイナ服だったのですが、
予想を上回るデキ、というところでしょうか。
サテンで光沢ラメラメの服に、
スカートに入るスリット。
このスリットからのぞく部分からはパンツは見えないという計算されつくしたつくり。
しかし、「はいてない」なんてことはない。
「はいている」
当然だ。はいてなければパンチラはしない。
で、パンツの色はというと、服の色に対応。
春香だと赤、雪歩だと白、真だと黒。
しかも、服本体と同様に細かい模様まで入っているみたい。
パンツに見える位置に模様が入るのは今回が初の試みかな?
ニコニコ動画ではさっそくチャイナ服があがってますが、
ノーマルPVだけでなく、
チャイナ服を意識したリン=ミンメイなんかのMADも作られている。
早い、早いよスレッガーさん。
ちなみにまこTもニコニコ動画に新作をアップしました。
[フレーム]
チャイナ服にまっこうから勝負。
いや、作って即アップというタイミングでやったら
たまたま重なっただけ。
しかも、世間的には真の誕生日も重なってる???
埋もれる可能性大かもしれんから、
ここでしっかり宣伝しときます。
競馬中継とアイドルマスターのコラボを作ってみました!!
それも、一番大好きな93年の有馬記念です。
まこTの競馬デビューがこの年の京都大賞典(メジロマックイーン)だったのですが、
その年にこの有馬記念を京都競馬場で見ることができました。
これはまさに奇跡のレース。
こんなの最初に見ちゃったら競馬ファンになるしかないですね♪
というわけで競馬ネタです。
見てくださる人はすげー限定されそうな気がしますが、
(再生数伸びるのか・・・?)
まぁ、作りたかったから作った!!
技術的にはVS9で動画の切り張り。
BPMを気にしないからちょっと楽かもしれん。
ゲートの出とか実況にあわせてのダンス?のシンクロには気を使ってみましたけどね。
あとは、実況を視覚的に見せるためにテロップをつける。
バラエティ番組みたい。
せっかくなんで、切抜きで小鳥さんを入れて、
実況の雰囲気を出してみました。(男の声だが)
で、レースを見たい人のために、元のレース動画も小さく左上につけて完成であります。
やりたかったけどできなかったのは1000ハロンの通過タイムとか、
その時の順位の表示とか。
この辺はデータがなくて断念しましたが、
でもやってたら画面上に情報が多すぎることになったかもしれない。
ちょうど良かったかもしれん。
VS9での2作目でしたが、
作り終えたので満足であります。
2007年08月28日
歌詞ダンス完成
月曜日は仕事を8時に終わらせまっすぐ帰宅。
上司のちょっと一杯攻撃をさらりとかわして帰路につく。
お風呂にしますか?
お食事にしますか?
ええい、そんなことはいいからMAD制作だ!
なんてわけにはいかず、
しっかりご飯を食べて、お風呂にも入って
それからパソコンに向き合う。
でも最初に待ち受けていたのは、
現状のレンダリングと試聴用FLVの作成の待ち時間でしたが。
今作ってるものですが、曲?にダンス?と歌詞?をつけるとこまで終わりました。
ここまできたらもうあげちゃってもいいかな?とは思うが、
せっかくなんで思いついた要素は組み入れてみたい。
ここまできて、何のMADを作ってるのか書かないのはネタ系だから。
ネタかぶりだけが恐い毎日。
今夜はおそらくチャイナ服のDLC。
MAD作成が今のメインだが、合間をみて手を付けてみようかしら。
上司のちょっと一杯攻撃をさらりとかわして帰路につく。
お風呂にしますか?
お食事にしますか?
ええい、そんなことはいいからMAD制作だ!
なんてわけにはいかず、
しっかりご飯を食べて、お風呂にも入って
それからパソコンに向き合う。
でも最初に待ち受けていたのは、
現状のレンダリングと試聴用FLVの作成の待ち時間でしたが。
今作ってるものですが、曲?にダンス?と歌詞?をつけるとこまで終わりました。
ここまできたらもうあげちゃってもいいかな?とは思うが、
せっかくなんで思いついた要素は組み入れてみたい。
ここまできて、何のMADを作ってるのか書かないのはネタ系だから。
ネタかぶりだけが恐い毎日。
今夜はおそらくチャイナ服のDLC。
MAD作成が今のメインだが、合間をみて手を付けてみようかしら。
2007年08月27日
家族サービス
7d3efe91.jpg日曜日は落ち着く温泉、下呂温泉に行ってきたわけですが、
お参りが目的だったので
用事をすませてトンボ帰り。
家についたのが夕方の四時。
さぁ、これからMAD制作と思いきや、
そうはいかないのがこの世の常。
いま、姉が三才の子供を連れて我が家にきてるのだが
その子の相手をせよと申し付けられる。
家族サービス。
で、でてきたのが写真のもの。
これは雑誌「てれびくん」についてきた付録を組み立てたもの。
「てれびくん」といえばまこTが小学校にあがる前に買ってもらった雑誌。
私の時はサンバルカンだった。ハナビモンガー!
時を越えて再び同じ雑誌に巡り合ったのは軽い感動だが、
この付録、どうみても三歳児には作れそうにない。
ボール紙から部品を切り抜き貼り合わせるのだが、
腕の部分をまわすと中のタコ糸がゴム動力を巻き
離すとゴムの弾みで腕と足の下の車輪が回転して自走するのである。
いや、無理だろ。
試しに三歳児にはさみをもたせたら、一撃でウラタロスの首がとんだ。
というわけでこれと、その他付録三種を組み立てさせられる。
その後、車の掃除が始まったり、夕食が外食になって運転させられたりで、
MAD作成にかかれたのが夜の九時。
一日終わった・・・。
家族サービスおそるべし。
そのMAD作成だが、今作ってるのがようやくダンス?の組みあげが終了。
歌詞?を半分までいれたら眠くなったので終了した。
日曜日に完成予定だったんだけどなぁ。
DLC用のユニット育成なんて時間はとれるはずもなく。
寝る前にニコニコ見たら、なんかすごいのがいくつかあがってて軽く心を折られる。
ニコニコ職人、すごすぎ。
センスの違いと言い訳すればそれまでだが、
作りはじめなければ何が違うかすらわからない。
素材を1から作るわけじゃないのがMAD。
かっこよく見せるにゃ何か手段はあるはずだ、と。
まぁ、作ったAVI動画をまともに再生できないパソコンのスペックは大問題だけどね。
お参りが目的だったので
用事をすませてトンボ帰り。
家についたのが夕方の四時。
さぁ、これからMAD制作と思いきや、
そうはいかないのがこの世の常。
いま、姉が三才の子供を連れて我が家にきてるのだが
その子の相手をせよと申し付けられる。
家族サービス。
で、でてきたのが写真のもの。
これは雑誌「てれびくん」についてきた付録を組み立てたもの。
「てれびくん」といえばまこTが小学校にあがる前に買ってもらった雑誌。
私の時はサンバルカンだった。ハナビモンガー!
時を越えて再び同じ雑誌に巡り合ったのは軽い感動だが、
この付録、どうみても三歳児には作れそうにない。
ボール紙から部品を切り抜き貼り合わせるのだが、
腕の部分をまわすと中のタコ糸がゴム動力を巻き
離すとゴムの弾みで腕と足の下の車輪が回転して自走するのである。
いや、無理だろ。
試しに三歳児にはさみをもたせたら、一撃でウラタロスの首がとんだ。
というわけでこれと、その他付録三種を組み立てさせられる。
その後、車の掃除が始まったり、夕食が外食になって運転させられたりで、
MAD作成にかかれたのが夜の九時。
一日終わった・・・。
家族サービスおそるべし。
そのMAD作成だが、今作ってるのがようやくダンス?の組みあげが終了。
歌詞?を半分までいれたら眠くなったので終了した。
日曜日に完成予定だったんだけどなぁ。
DLC用のユニット育成なんて時間はとれるはずもなく。
寝る前にニコニコ見たら、なんかすごいのがいくつかあがってて軽く心を折られる。
ニコニコ職人、すごすぎ。
センスの違いと言い訳すればそれまでだが、
作りはじめなければ何が違うかすらわからない。
素材を1から作るわけじゃないのがMAD。
かっこよく見せるにゃ何か手段はあるはずだ、と。
まぁ、作ったAVI動画をまともに再生できないパソコンのスペックは大問題だけどね。
2007年08月26日
下呂温泉
7dc7b8c4.jpg世間的にはこの土日が夏休み最後の土日。
私も家族とともに下呂温泉に来てます。
とはいっても温泉旅行に来たわけではないであります。
父親が下呂の病院で息をひきとったわけですが、
その病院が10月に取り壊しと聴いたので最後のお参りにきたわけてあります。
父親が死んだ最大の原因は首の病気でした。
脊髄炎という、あまり聞かない病気ですが、
脊髄になんらかの菌、ウィルスが入ったもの。
十一月頭から首が痛いと言いだしたので、
一緒に病院に連れていったりしてたのですが、
当時、どの病院でも原因はわからず、首のヘルニアと診断されてました。
ところが12月に入ってすぐに全身麻痺、呼吸器まで麻痺してしまいました。
この時、やっと髄液の検査をして脊髄炎らしいということがわかった次第である。
首が痛いと言いだしてから20日はあったが、ここでやっとわかったわけで、
それで、麻痺が始まってからでは手遅れだったわけで。
病院側の誤診?
いや、医者といえど万能ではないわけで、
整形外科の医師は整形外科の範囲でしか答えがだせないわけ。
整形の範囲では脊髄炎という答えはみいだせなかった。
しかし話を聞けば、なにもうちに限ったことではないらしい。
なにやら不思議な病気にかかり、
病院にかかってもその原因が掴めなかった話は、
世間ではいっぱいある。
だからこそ、医者にすべてをまかせるでなく、
自分なり、家族なりで、おかしいなと思ったら調べることも大事なのかなと思った。
父親が病気にかかったのが2005年の冬。
当時、私はアイドルマスターにはまりこんでて、
父親を病院に送って待ち時間に千早をプレイとかしていた。
もし、あの時アイドルマスターにはまらずにいたら、
もっと父親の病気のことを考えて調べ、
全身麻痺が防げたのではないかといまでもふと思う。
私も家族とともに下呂温泉に来てます。
とはいっても温泉旅行に来たわけではないであります。
父親が下呂の病院で息をひきとったわけですが、
その病院が10月に取り壊しと聴いたので最後のお参りにきたわけてあります。
父親が死んだ最大の原因は首の病気でした。
脊髄炎という、あまり聞かない病気ですが、
脊髄になんらかの菌、ウィルスが入ったもの。
十一月頭から首が痛いと言いだしたので、
一緒に病院に連れていったりしてたのですが、
当時、どの病院でも原因はわからず、首のヘルニアと診断されてました。
ところが12月に入ってすぐに全身麻痺、呼吸器まで麻痺してしまいました。
この時、やっと髄液の検査をして脊髄炎らしいということがわかった次第である。
首が痛いと言いだしてから20日はあったが、ここでやっとわかったわけで、
それで、麻痺が始まってからでは手遅れだったわけで。
病院側の誤診?
いや、医者といえど万能ではないわけで、
整形外科の医師は整形外科の範囲でしか答えがだせないわけ。
整形の範囲では脊髄炎という答えはみいだせなかった。
しかし話を聞けば、なにもうちに限ったことではないらしい。
なにやら不思議な病気にかかり、
病院にかかってもその原因が掴めなかった話は、
世間ではいっぱいある。
だからこそ、医者にすべてをまかせるでなく、
自分なり、家族なりで、おかしいなと思ったら調べることも大事なのかなと思った。
父親が病気にかかったのが2005年の冬。
当時、私はアイドルマスターにはまりこんでて、
父親を病院に送って待ち時間に千早をプレイとかしていた。
もし、あの時アイドルマスターにはまらずにいたら、
もっと父親の病気のことを考えて調べ、
全身麻痺が防げたのではないかといまでもふと思う。
2007年08月25日
アクティブチャイナ&羽根せんす
さぁ、次なる戦いの始まりだ!!
8月のDLCが発表されました。
どんな衣装が出てくるのか前情報があったのは6月まで。
いまはどんな衣装が飛び出すかわからない状態なのだが、
セーラー服の次に765が撃ち込んだ弾丸は
「アクティブチャイナ&羽根せんす」!!
ええ、今回は2つです。
1250ゲイツです。
少なくて財布にやさしくなっております。
特にコミケ&ワンフェス組はお財布がかるーくなってるから助かるんじゃないかと・・・。
戦いはすでにはじまっている!!
DLCの販売は、
ニコニコ動画へのノーマルPVアップの競争でもある。
(一部のPによる競争)
つか、速い者勝ちよ。あげたもの勝ちよ。
だが、まこT。
せっかくあげるのであれば、
ノーマルPVといえどなにかしら見せ場がないと
見るほうもあげるほうも面白くないと考える。
えー、今回のチャイナドレスは
丈の短いミニスカート。
それでいて横にスリットが入っているビューティフルデザイン。
色はおそらくアイドルごとのイメージカラーか。
スカートの形状はワンダーモモやクィーンオブレースに近いから、
放送事故はないと思う。
胸も締め付け判定が大きそうだから揺れはあまり期待しない方がよさそう。
とくに千早。
それともその制限をもうちやぶってあずささんなら揺れるかもしれない。
さて。
ダンスアクシデントでこけるとか、
エージェントで開脚とかを思い浮かべるであろうが、
それではあまりに単純すぎる。
もっとフェチっぽく見せなければ!!
注目すべきはノースリーブ?
前回のサマーデイズスクールもわきが見えるので注目でしたが、
今回もそっちにいくべきかどうか。
レッスンはこの土日ですませて、
DLCが始まったらすみやかにどの属性で攻めるべきか見極め、
ノーマルPVを作成、アップといきたい。
その前にこの目の前の見積もりを終わらせねば・・・・(at 会社)
8月のDLCが発表されました。
どんな衣装が出てくるのか前情報があったのは6月まで。
いまはどんな衣装が飛び出すかわからない状態なのだが、
セーラー服の次に765が撃ち込んだ弾丸は
「アクティブチャイナ&羽根せんす」!!
ええ、今回は2つです。
1250ゲイツです。
少なくて財布にやさしくなっております。
特にコミケ&ワンフェス組はお財布がかるーくなってるから助かるんじゃないかと・・・。
戦いはすでにはじまっている!!
DLCの販売は、
ニコニコ動画へのノーマルPVアップの競争でもある。
(一部のPによる競争)
つか、速い者勝ちよ。あげたもの勝ちよ。
だが、まこT。
せっかくあげるのであれば、
ノーマルPVといえどなにかしら見せ場がないと
見るほうもあげるほうも面白くないと考える。
えー、今回のチャイナドレスは
丈の短いミニスカート。
それでいて横にスリットが入っているビューティフルデザイン。
色はおそらくアイドルごとのイメージカラーか。
スカートの形状はワンダーモモやクィーンオブレースに近いから、
放送事故はないと思う。
胸も締め付け判定が大きそうだから揺れはあまり期待しない方がよさそう。
とくに千早。
それともその制限をもうちやぶってあずささんなら揺れるかもしれない。
さて。
ダンスアクシデントでこけるとか、
エージェントで開脚とかを思い浮かべるであろうが、
それではあまりに単純すぎる。
もっとフェチっぽく見せなければ!!
注目すべきはノースリーブ?
前回のサマーデイズスクールもわきが見えるので注目でしたが、
今回もそっちにいくべきかどうか。
レッスンはこの土日ですませて、
DLCが始まったらすみやかにどの属性で攻めるべきか見極め、
ノーマルPVを作成、アップといきたい。
その前にこの目の前の見積もりを終わらせねば・・・・(at 会社)
2007年08月24日
AKB48
a8285f4c.jpg毎週、もしくは毎月買ってる雑誌がいくつかあるかと思いますが、
まこTが定期購読してるのは週刊ジャンプだけ。
ジャンプは惰性で読み続けてる気もするが
まだまだ読んでて面白い。
マガジンは以前買ってたが、
こちらの方が読むところはすくなくなった。
サンデーは肌にあわないのか昔から買ってない。
さて、毎週ではないがよく買ってる雑誌で、
週刊プレイボーイがある。
漫画でいうとキン肉マン2世とマキバオーの続編が連載で世代的にどんぴしゃり。
先週はついにマッスルドッキング。
そして今週はまさかのビッグボンバーズ登場。
もしかするとジャンプ一冊よりキン肉マン2世の方が楽しみにしてるかもしれん。
さてプレイボーイといえばグラビアアイドル。
アイドルマスターをやるようになってからは、
765プロアイドルもプレイボーイの表紙を飾ったりするのだろうかと思いながら読んでます。
(とはいってもアイドルの名前は覚えられないのがおっさんクオリティ)
今週はAKB48。
ちなみに何人いるのかはわからないし、
そもそも読み方すら知らないのだが、
何人かのうちには、お、かわいい!と思える子がいる。
名前はわからんがショートカットの子だ。
以前、モーニング娘。にいきなりどはまりした時期もあったから、
AKB48にどはまりする時がいつかくる?
かもしれないね♪
ちなみにモー娘。はラブマシーンからはまって、そこから昔の曲にさかのぼった。
お気に入りは市井だったが、
プッチモニで最大に輝いた後はまるであかんかった。
さてAKB48をみてたらびっくりした。
平気でB72がいるではないか。
しかも二人。
さらにB70っていう・・・、いやあきらかにこの子は子供だが、
しかしB72をメンバーに入れるとは秋元康おそるべきである。
時代をわかってる。
千早、安心しろ。
時代はやっと君に追いついた。
私事アイマス
やっと千早のCDをまっくらもりくらいくらいくらーいまで聴いた。
みんなのうたらしいが、私は知らなかった。
むしろよくもこのような選曲をしたものだ。
ニコニコ動画は今作ってるのがやってサビの前まで仮組み終了。
これからサビをいれて、次にエフェクトは・・・、なにも思いつかないなぁ。
しかし次回作ってみたい曲の候補だけはがんがん出てくる。
時間はないくせに♪
まこTが定期購読してるのは週刊ジャンプだけ。
ジャンプは惰性で読み続けてる気もするが
まだまだ読んでて面白い。
マガジンは以前買ってたが、
こちらの方が読むところはすくなくなった。
サンデーは肌にあわないのか昔から買ってない。
さて、毎週ではないがよく買ってる雑誌で、
週刊プレイボーイがある。
漫画でいうとキン肉マン2世とマキバオーの続編が連載で世代的にどんぴしゃり。
先週はついにマッスルドッキング。
そして今週はまさかのビッグボンバーズ登場。
もしかするとジャンプ一冊よりキン肉マン2世の方が楽しみにしてるかもしれん。
さてプレイボーイといえばグラビアアイドル。
アイドルマスターをやるようになってからは、
765プロアイドルもプレイボーイの表紙を飾ったりするのだろうかと思いながら読んでます。
(とはいってもアイドルの名前は覚えられないのがおっさんクオリティ)
今週はAKB48。
ちなみに何人いるのかはわからないし、
そもそも読み方すら知らないのだが、
何人かのうちには、お、かわいい!と思える子がいる。
名前はわからんがショートカットの子だ。
以前、モーニング娘。にいきなりどはまりした時期もあったから、
AKB48にどはまりする時がいつかくる?
かもしれないね♪
ちなみにモー娘。はラブマシーンからはまって、そこから昔の曲にさかのぼった。
お気に入りは市井だったが、
プッチモニで最大に輝いた後はまるであかんかった。
さてAKB48をみてたらびっくりした。
平気でB72がいるではないか。
しかも二人。
さらにB70っていう・・・、いやあきらかにこの子は子供だが、
しかしB72をメンバーに入れるとは秋元康おそるべきである。
時代をわかってる。
千早、安心しろ。
時代はやっと君に追いついた。
私事アイマス
やっと千早のCDをまっくらもりくらいくらいくらーいまで聴いた。
みんなのうたらしいが、私は知らなかった。
むしろよくもこのような選曲をしたものだ。
ニコニコ動画は今作ってるのがやってサビの前まで仮組み終了。
これからサビをいれて、次にエフェクトは・・・、なにも思いつかないなぁ。
しかし次回作ってみたい曲の候補だけはがんがん出てくる。
時間はないくせに♪
2007年08月23日
クーラーのかけすぎにご用心
96a40230.jpgどうみても肩が痛い。
右腕をあげると痛みが出る。
もしかしてこれが四十肩とか五十肩と言われる奴か?
心配になって整形外科に行きましたが、
これは首が原因とピシャリ。
思えば2年前に痛かった左腕や足も、首に原因があったと説明されれば合点がいく。
もともと首はよくないところにクーラーを使って首を冷やしてしまうから悪化してきたということか。
しかし、うちの父親の死んだ原因が首だったことを思えば、
首が悪いと指摘されればギョッとする。
私事アイマス。
マスターアーティストの千早と亜美真美を買ってきました。
一緒にゼノグラシアのユアソングみたいなCDも購入。
俺、人柱の精神。
で、積みCDにしちゃいけないんで、
千早のCDだけ開封。
ただどうしてもトラック3で一曲リピート指定をしてしまい先に進まないんですが。
やっぱり全部聴くのはずいぶん先になりそうだ。
※(注記)写真は律子さんに似た人がいたので撮影。
本文とは関係ないです。
右腕をあげると痛みが出る。
もしかしてこれが四十肩とか五十肩と言われる奴か?
心配になって整形外科に行きましたが、
これは首が原因とピシャリ。
思えば2年前に痛かった左腕や足も、首に原因があったと説明されれば合点がいく。
もともと首はよくないところにクーラーを使って首を冷やしてしまうから悪化してきたということか。
しかし、うちの父親の死んだ原因が首だったことを思えば、
首が悪いと指摘されればギョッとする。
私事アイマス。
マスターアーティストの千早と亜美真美を買ってきました。
一緒にゼノグラシアのユアソングみたいなCDも購入。
俺、人柱の精神。
で、積みCDにしちゃいけないんで、
千早のCDだけ開封。
ただどうしてもトラック3で一曲リピート指定をしてしまい先に進まないんですが。
やっぱり全部聴くのはずいぶん先になりそうだ。
※(注記)写真は律子さんに似た人がいたので撮影。
本文とは関係ないです。
2007年08月22日
積み音楽
787344c0.jpg今日はマスターアーティストの千早&亜美が発売かな。
僕はとりあえずペーパームーンで全部予約いれてあるので、
今日あたり引き取りに行きたい。
でも。
実はマスターアーティストシリーズですが、
まだやよいのCDしか聞いてない。
そのやよいもキラメキラリのヘビーローテーションはしましたが、
その他のリルハリルラあたりは一回聞いたくらいです。
あまり聞く時間がとれてない。
いわゆるipodみたいな携帯するものを使ってないために、
聞く場所が限られるのが原因なのかな?
個人的にヘッドホンやイヤホンで直接鼓膜に音が届くのは好きくない。
音は耳だけでなく、全身で感じたいって思うんだけど、
この感覚わかるかしら。
とわいえ、これでは春香、真も聞くのはいつになるやら。
あ、ニコニコもマスターアーティスト関係はキラメキラリしか聞いてない。
積みゲーならず、積みCDになるのはまずいわね。
箱に入れてゲームのBGMにするという手もあるかな。
でも案外、僕と同じ積み音楽組はいっぱいいるんじゃない?
話は変わるが、
ニコニコ動画のコメントにハートマークを入れる方法がやっとわかりました。
僕はとりあえずペーパームーンで全部予約いれてあるので、
今日あたり引き取りに行きたい。
でも。
実はマスターアーティストシリーズですが、
まだやよいのCDしか聞いてない。
そのやよいもキラメキラリのヘビーローテーションはしましたが、
その他のリルハリルラあたりは一回聞いたくらいです。
あまり聞く時間がとれてない。
いわゆるipodみたいな携帯するものを使ってないために、
聞く場所が限られるのが原因なのかな?
個人的にヘッドホンやイヤホンで直接鼓膜に音が届くのは好きくない。
音は耳だけでなく、全身で感じたいって思うんだけど、
この感覚わかるかしら。
とわいえ、これでは春香、真も聞くのはいつになるやら。
あ、ニコニコもマスターアーティスト関係はキラメキラリしか聞いてない。
積みゲーならず、積みCDになるのはまずいわね。
箱に入れてゲームのBGMにするという手もあるかな。
でも案外、僕と同じ積み音楽組はいっぱいいるんじゃない?
話は変わるが、
ニコニコ動画のコメントにハートマークを入れる方法がやっとわかりました。
2007年08月21日
おつかれさまでした
お盆休みも明けて、仕事再開。
みなさま仕事や生活のリズムはどうでしょうか?
私はくるいっぱなしです。
ナツコミも終わりました。
事務所対抗戦本を手にしていただいた方、ありがとうございます。
手にした方はわかりますが、アイマスのハイスコアを出す人はやっぱ考えてることが違う。
それから事務所対抗戦は三人戦でもありますから、
いかにチームが崩れないかを考えるのも勝利の別れ目でした。
そんな本気のアイマスプレイを感じていただければいいかな、と思っております。
アーケードはまだまだ健在。
有志によるアイマススタンプラリー中部版とか開催されてますし。
私はアーケードで遊ぶ時間があまりとれないのでなんですが、
同時インした時は本気でヨロ→です。
家庭用はそろそろ八月のDLCかな。
次はどんな衣裳が出てくるか?
私の予想はナース服であります。
あとニコニコ動画は、また構想・編集中のがあります。
でも時間がとれないから完成は当分先かもです
みなさま仕事や生活のリズムはどうでしょうか?
私はくるいっぱなしです。
ナツコミも終わりました。
事務所対抗戦本を手にしていただいた方、ありがとうございます。
手にした方はわかりますが、アイマスのハイスコアを出す人はやっぱ考えてることが違う。
それから事務所対抗戦は三人戦でもありますから、
いかにチームが崩れないかを考えるのも勝利の別れ目でした。
そんな本気のアイマスプレイを感じていただければいいかな、と思っております。
アーケードはまだまだ健在。
有志によるアイマススタンプラリー中部版とか開催されてますし。
私はアーケードで遊ぶ時間があまりとれないのでなんですが、
同時インした時は本気でヨロ→です。
家庭用はそろそろ八月のDLCかな。
次はどんな衣裳が出てくるか?
私の予想はナース服であります。
あとニコニコ動画は、また構想・編集中のがあります。
でも時間がとれないから完成は当分先かもです
2007年08月19日
裏事務所対抗戦+第四回事務所対抗戦のまとめ本
まこTも主催者側として参加しました
裏事務所対抗戦と第4回事務所対抗戦ですが、
このたび、ナツコミでまとめ本が出ることになりました。
alt="アイマス事務所対抗戦 総まとめ本 「Triangle☆Star2」" border="0">
あらためてご報告です。
今回のまとめ本の一番のポイントは、
結果が上位だった方々の育成記録を収録させていただいたこと、
そして優勝事務所L@stidlへのインタビューでしょう。
アーケード版アイドルマスターのスコアアタックの
ある意味完成形が見えるかな、と思います。
以下、CM
あーそこで、ブログを見ている君!
そう、君だよ君。まあ、こっちをクリックしなさい。
ほう、何といい面構えだ。
ティンときた!
君のような人材をもとめていたんだ!
我が社は今、アーケード版アイドル候補生たちをセンターモニターに導く、
プロデューサーを募集中だ。
我が社の事務所対抗戦の結果は・・・・この本だ!
alt="アイマス事務所対抗戦 総まとめ本 「Triangle☆Star2」" border="0">
どうだ、みんななかなか有望そうだろ。
きっと、彼女たちも、君を気に入ると思うよ。
ま、詳しくはナツコミの会場にきてからということで、
まずは8月19日(日)東S-50b 「トヲクカナタ。」にきてくれたまえ。
・・・あ、おーいどこに行くんだね?
わが事務所対抗戦チームは
コミックマーケット72
8月19日(日)
東S-50b 「トヲクカナタ。」
で、いつでも君をまってるぞーーーー!!
裏事務所対抗戦と第4回事務所対抗戦ですが、
このたび、ナツコミでまとめ本が出ることになりました。
alt="アイマス事務所対抗戦 総まとめ本 「Triangle☆Star2」" border="0">
あらためてご報告です。
今回のまとめ本の一番のポイントは、
結果が上位だった方々の育成記録を収録させていただいたこと、
そして優勝事務所L@stidlへのインタビューでしょう。
アーケード版アイドルマスターのスコアアタックの
ある意味完成形が見えるかな、と思います。
以下、CM
あーそこで、ブログを見ている君!
そう、君だよ君。まあ、こっちをクリックしなさい。
ほう、何といい面構えだ。
ティンときた!
君のような人材をもとめていたんだ!
我が社は今、アーケード版アイドル候補生たちをセンターモニターに導く、
プロデューサーを募集中だ。
我が社の事務所対抗戦の結果は・・・・この本だ!
alt="アイマス事務所対抗戦 総まとめ本 「Triangle☆Star2」" border="0">
どうだ、みんななかなか有望そうだろ。
きっと、彼女たちも、君を気に入ると思うよ。
ま、詳しくはナツコミの会場にきてからということで、
まずは8月19日(日)東S-50b 「トヲクカナタ。」にきてくれたまえ。
・・・あ、おーいどこに行くんだね?
わが事務所対抗戦チームは
コミックマーケット72
8月19日(日)
東S-50b 「トヲクカナタ。」
で、いつでも君をまってるぞーーーー!!
2007年08月17日
コミケ
今年もいよいよコミケの開催。
アイドルマスター家庭用が発売されてからの初めてのコミケ。
どれだけのサークルがアイマスを出展してるのかが気になります。
まこTが初めてアイマスの名前を聞いたのが2年前。
しかもコミケで集まった仲間達とのマージャンの席で
話題にあがっただけのこと。
あれからまさかここまでアイマスが盛り上がるとは夢にも思わなかったであります。
私は都合あって今年の夏コミには参加できませんが、
携わった事務所対抗戦本が出ております。
いわばアーケード版の集大成なのではないかと思っております。
アーケード版も、家庭用も、
初めて触った時からSランクアイドルを育てるようになるまでは
どちらもアイドルとともに成長するという面白さでは
同じ気持ちではないかと思います。
違うのはSランクを越えた先にあるアイドルマスターの世界。
アーケード版ではそれがアイドルマスター昇格であり、
センターモニターへの挑戦であったり。
家庭用はスコアアタックの意味が薄くなった分、
ニコニコ動画のMADやマスターアーティストなどの
アイマスワールドの広がりに向かっていくんじゃないかと。
アーケード版についていえば、
やはりスコアアタックが目標でした。
しかし、それにはオンラインで同時INする
仲間であり強敵な人々とのの戦いでもあります。
アーケード版ではセンターモニターと、同時INの戦いから
他のプレイヤーとの距離感が近いことを感じました。
そう、我らは戦い続けてきた!!
バージョン1.2の時のアイドルマスター昇格条件は最低でも全国50位です。
毎日、携帯サイトから見れるランキングを確認し、
日々あがり続けるボーダーとの勝負。
次々と攻略への糸口が解析される代わりにボーダーはあがり続けます。
「今度こそいける。」
もちろんうまくいかないことの方が多いです。
そんなスコアアタックのひとつの形が事務所対抗戦です。
家庭用は、ここ最近はニコニコ職人のつながりなんかができてきてるようです。
でも、やっぱり家庭用からはじめた人が圧倒的に多いみたいです。
逆にアーケード版の難易度、アーケード版のオンラインで戦ってきた人には
家庭用のゲーム難易度、ほぼ対人が起こらない環境では満足できなかったのか。
あの頃の戦いの思い出を胸にしまいつつ、
私は家庭用で遊んでいるのであります。
さて、コミケということで、
大移動されてる方も多いかと思います。
そんな一人である水月Pに、
大移動の途中でお会いすることができました。
ついに水月PのPV職人本をゲッツ。
拝見しましたが、よくもまぁそれだけ調べたものだ。
そしてこのトリオのPVを取るのにどれくらいかかるの?
「蒼い鳥は早かったですよ。50回くらい。」
50って2日ぶっ続けでやるようなもんだぞ!!
あの人はやっぱりすごかった。
逆にこちらからはアイマスカードゲーム(自作)を渡しました。
イラストを水月Pを通してある方のものを使用させていただくことができました。
ということでイラストの入った完成バージョン!!
うーん、ここまで長かった。
でも、販売を目的としてないので、
今のところ、世界に2つしかないんですけどね。
ルールはこちら。
できればプレイしてみたいものです。
アイドルマスター家庭用が発売されてからの初めてのコミケ。
どれだけのサークルがアイマスを出展してるのかが気になります。
まこTが初めてアイマスの名前を聞いたのが2年前。
しかもコミケで集まった仲間達とのマージャンの席で
話題にあがっただけのこと。
あれからまさかここまでアイマスが盛り上がるとは夢にも思わなかったであります。
私は都合あって今年の夏コミには参加できませんが、
携わった事務所対抗戦本が出ております。
いわばアーケード版の集大成なのではないかと思っております。
アーケード版も、家庭用も、
初めて触った時からSランクアイドルを育てるようになるまでは
どちらもアイドルとともに成長するという面白さでは
同じ気持ちではないかと思います。
違うのはSランクを越えた先にあるアイドルマスターの世界。
アーケード版ではそれがアイドルマスター昇格であり、
センターモニターへの挑戦であったり。
家庭用はスコアアタックの意味が薄くなった分、
ニコニコ動画のMADやマスターアーティストなどの
アイマスワールドの広がりに向かっていくんじゃないかと。
アーケード版についていえば、
やはりスコアアタックが目標でした。
しかし、それにはオンラインで同時INする
仲間であり強敵な人々とのの戦いでもあります。
アーケード版ではセンターモニターと、同時INの戦いから
他のプレイヤーとの距離感が近いことを感じました。
そう、我らは戦い続けてきた!!
バージョン1.2の時のアイドルマスター昇格条件は最低でも全国50位です。
毎日、携帯サイトから見れるランキングを確認し、
日々あがり続けるボーダーとの勝負。
次々と攻略への糸口が解析される代わりにボーダーはあがり続けます。
「今度こそいける。」
もちろんうまくいかないことの方が多いです。
そんなスコアアタックのひとつの形が事務所対抗戦です。
家庭用は、ここ最近はニコニコ職人のつながりなんかができてきてるようです。
でも、やっぱり家庭用からはじめた人が圧倒的に多いみたいです。
逆にアーケード版の難易度、アーケード版のオンラインで戦ってきた人には
家庭用のゲーム難易度、ほぼ対人が起こらない環境では満足できなかったのか。
あの頃の戦いの思い出を胸にしまいつつ、
私は家庭用で遊んでいるのであります。
さて、コミケということで、
大移動されてる方も多いかと思います。
そんな一人である水月Pに、
大移動の途中でお会いすることができました。
ついに水月PのPV職人本をゲッツ。
拝見しましたが、よくもまぁそれだけ調べたものだ。
そしてこのトリオのPVを取るのにどれくらいかかるの?
「蒼い鳥は早かったですよ。50回くらい。」
50って2日ぶっ続けでやるようなもんだぞ!!
あの人はやっぱりすごかった。
逆にこちらからはアイマスカードゲーム(自作)を渡しました。
イラストを水月Pを通してある方のものを使用させていただくことができました。
ということでイラストの入った完成バージョン!!
うーん、ここまで長かった。
でも、販売を目的としてないので、
今のところ、世界に2つしかないんですけどね。
ルールはこちら。
できればプレイしてみたいものです。
2007年08月16日
雪歩ソロ まっすぐ 全部アップ
[フレーム]
雪歩の顔をずっとアップにしたら
すげぇかわいいんじゃない?
そんな単純な思いつきで作り始めたのが、
バグ技を利用したすべてカメラUP固定の雪歩まっすぐです。
ですが、作り始めたときはこんなに手ごわいとは思ってもみなかった・・・。
衣装+アクセサリー
パーペチュアルチェック
お姫さまティアラ
蝶のブローチ
水晶の腕輪
宝石のアンクル
カメラがUP固定ということなんですが、
胸元がしっかりとカメラフレームに入っているので、
胸の形がしっかりわかる衣装・・・ということで、
ボーカル衣装でチェック柄のパーペチュアルチェックにしました。
他にもチェック柄はいろいろありますが、
お姫さまティアラとの組み合わせにティンときたのでこれ。
水晶の腕輪は色のイメージにあわせて。
蝶のブローチはぷげらっちょPのPVをオマージュ。
足元はなんでもよいのでイメージ補正で決めました。
今回最大の難関はカメラワークでした。
UPで固定しといてカメラワーク?
UPとはいっても実はカメラは3つあります。
正面、右、左の3つです。
そしてこの場所はこのカメラでないと困るという場面が
実は何箇所も・・・・。
1ヶ所だけで確率1/3。
2ヶ所あれば1/9なわけで、
これ以上増やせば確実にヤくいので、
2ヶ所だけ、2ヶ所だけカメラワークがはまるのを待ちました。
1、毎日を飾る(52秒ぐらい:カメラ左)
カメラ左にこだわった理由は
雪歩の背中が見えるかどうか。
正面のカメラでも背中は入りますが、
左カメラのセクシーさにはかなわない。
2、つきすすむ(2:06秒:カメラ正面)
最後の場面。
雪歩が腕を差し伸べる振り付けですが、
手のひらが映るのはこのカメラのみ。
他のカメラは手首から先が映りません。
そして
雪歩の手袋ってすごくいいと思いませんか?
いや、雪歩だけでなく、他のアイドルでもそうですが
アイドルマスターの振り付けは手のひらの形から指先一本にいたるまでつくりこんであります。
パーにしたり、グーにしたり、指をたてたり、手を組んだり。
アップカメラだとその形、動きがよくわかって
実にいいと思います。
カメラワークは以上2点、確率1/9との勝負になりましたが、
偶然でもいい感じにとれたところが何箇所か。
▽胸の奥に複雑な気持ちが(36秒:カメラ正面)
どのカメラでも映るのですが、
正面からの方が見栄えがいい。
そして次の
▽生まれるの(39秒:カメラ正面)
上と同じ節なので同じカメラなのは当然ですが、
正面に向ける手のひらの動きがすごくきれい。
これは正面のみ。
▽今(左カメラ)
上からの続きで、手の動きが左に流れるところで左カメラ。
この正面→左のカメラワークに感動。
▽輝いた未来→まっすぐにね(1分26秒:カメラ正面→右)
腕を組み合わせるところで正面、
そして右のカメラで組み合わせたの動きがよくわかります。
右カメラなので水晶の腕輪がバッチリ映るので
アクセサリーを選んだ甲斐があったというもの。
▽決めた今すぐに(1分47秒:カメラ正面)
直前の思考回路でレッツゴーが正面にならないものの、
次のカメラのここで正面にきたから良しとするか。
▽笑顔しかない私になって(1分52秒:カメラ右)
チャームポイント。
別にどのカメラでもいいけど、
振り付けと動きからして、正面か右のどっちか。
右でおさまりました。
こんな感じで。
偶然とはいえカメラワークがかなりよかったので、
最後の「突き進む」が正面にくるかどうかは
本当にドキドキでした。
いいぞ、いいぞ、お願い、お願い!!って感じでした。
1/9のカメラワークにも悩まされましたが、
今回はアクシデントが多かったのにも悩まされました。
ただのまっすぐカメラ固定のつもりだったのに♪
流行1位のパラメーターを増やしたらアクシデントがなくなったのだが、
どうだろう。
16レベルでもアクシデント出るしなぁ・・・。
雪歩の顔をずっとアップにしたら
すげぇかわいいんじゃない?
そんな単純な思いつきで作り始めたのが、
バグ技を利用したすべてカメラUP固定の雪歩まっすぐです。
ですが、作り始めたときはこんなに手ごわいとは思ってもみなかった・・・。
衣装+アクセサリー
パーペチュアルチェック
お姫さまティアラ
蝶のブローチ
水晶の腕輪
宝石のアンクル
カメラがUP固定ということなんですが、
胸元がしっかりとカメラフレームに入っているので、
胸の形がしっかりわかる衣装・・・ということで、
ボーカル衣装でチェック柄のパーペチュアルチェックにしました。
他にもチェック柄はいろいろありますが、
お姫さまティアラとの組み合わせにティンときたのでこれ。
水晶の腕輪は色のイメージにあわせて。
蝶のブローチはぷげらっちょPのPVをオマージュ。
足元はなんでもよいのでイメージ補正で決めました。
今回最大の難関はカメラワークでした。
UPで固定しといてカメラワーク?
UPとはいっても実はカメラは3つあります。
正面、右、左の3つです。
そしてこの場所はこのカメラでないと困るという場面が
実は何箇所も・・・・。
1ヶ所だけで確率1/3。
2ヶ所あれば1/9なわけで、
これ以上増やせば確実にヤくいので、
2ヶ所だけ、2ヶ所だけカメラワークがはまるのを待ちました。
1、毎日を飾る(52秒ぐらい:カメラ左)
カメラ左にこだわった理由は
雪歩の背中が見えるかどうか。
正面のカメラでも背中は入りますが、
左カメラのセクシーさにはかなわない。
2、つきすすむ(2:06秒:カメラ正面)
最後の場面。
雪歩が腕を差し伸べる振り付けですが、
手のひらが映るのはこのカメラのみ。
他のカメラは手首から先が映りません。
そして
雪歩の手袋ってすごくいいと思いませんか?
いや、雪歩だけでなく、他のアイドルでもそうですが
アイドルマスターの振り付けは手のひらの形から指先一本にいたるまでつくりこんであります。
パーにしたり、グーにしたり、指をたてたり、手を組んだり。
アップカメラだとその形、動きがよくわかって
実にいいと思います。
カメラワークは以上2点、確率1/9との勝負になりましたが、
偶然でもいい感じにとれたところが何箇所か。
▽胸の奥に複雑な気持ちが(36秒:カメラ正面)
どのカメラでも映るのですが、
正面からの方が見栄えがいい。
そして次の
▽生まれるの(39秒:カメラ正面)
上と同じ節なので同じカメラなのは当然ですが、
正面に向ける手のひらの動きがすごくきれい。
これは正面のみ。
▽今(左カメラ)
上からの続きで、手の動きが左に流れるところで左カメラ。
この正面→左のカメラワークに感動。
▽輝いた未来→まっすぐにね(1分26秒:カメラ正面→右)
腕を組み合わせるところで正面、
そして右のカメラで組み合わせたの動きがよくわかります。
右カメラなので水晶の腕輪がバッチリ映るので
アクセサリーを選んだ甲斐があったというもの。
▽決めた今すぐに(1分47秒:カメラ正面)
直前の思考回路でレッツゴーが正面にならないものの、
次のカメラのここで正面にきたから良しとするか。
▽笑顔しかない私になって(1分52秒:カメラ右)
チャームポイント。
別にどのカメラでもいいけど、
振り付けと動きからして、正面か右のどっちか。
右でおさまりました。
こんな感じで。
偶然とはいえカメラワークがかなりよかったので、
最後の「突き進む」が正面にくるかどうかは
本当にドキドキでした。
いいぞ、いいぞ、お願い、お願い!!って感じでした。
1/9のカメラワークにも悩まされましたが、
今回はアクシデントが多かったのにも悩まされました。
ただのまっすぐカメラ固定のつもりだったのに♪
流行1位のパラメーターを増やしたらアクシデントがなくなったのだが、
どうだろう。
16レベルでもアクシデント出るしなぁ・・・。
2007年08月15日
たいやき
2007年08月14日
ワンフェス2007夏のアイマス
今年はナツコミより先にワンフェスがありまして、
この間の日曜日に行われました。
東京でのことなのでまこTはいくことはできませんでしたが、
写真レポをあげてるサイトさんがありまして、
そこで見させていただきました。
アイドルマスター関係のフィギュアの出展もいくらかありまして。
今回のワンフェスがXBOX版が出てから初のワンフェス。
アケ版だけだった前回までよりは出展が広がってきた、と感じてます。
さて、フィギュアといえば
「アイドルマスター FA4 アイドルマスターコレクション Part.1」ってのが、
市販されております。
春香、真、律子、雪歩、やよい、亜美の6人がフィギュアで出てるわけで、
これがPart.1。
じゃあ、Part.2は残りのあずささん、千早、伊織、美希、真美ということだけど、
あと1人は・・・・?
正解はワンフェスで出てきました。
小鳥さん初フィギュア化
というわけでリンク先で確認してください。
写真で見る限りはいいんじゃない?
その他、ワンフェス出展のアイマス関係の写真は
BEHIND.ROOM PhotoLibraryさんで探してください。
けっこうありますよ♪
この間の日曜日に行われました。
東京でのことなのでまこTはいくことはできませんでしたが、
写真レポをあげてるサイトさんがありまして、
そこで見させていただきました。
アイドルマスター関係のフィギュアの出展もいくらかありまして。
今回のワンフェスがXBOX版が出てから初のワンフェス。
アケ版だけだった前回までよりは出展が広がってきた、と感じてます。
さて、フィギュアといえば
「アイドルマスター FA4 アイドルマスターコレクション Part.1」ってのが、
市販されております。
春香、真、律子、雪歩、やよい、亜美の6人がフィギュアで出てるわけで、
これがPart.1。
じゃあ、Part.2は残りのあずささん、千早、伊織、美希、真美ということだけど、
あと1人は・・・・?
正解はワンフェスで出てきました。
小鳥さん初フィギュア化
というわけでリンク先で確認してください。
写真で見る限りはいいんじゃない?
その他、ワンフェス出展のアイマス関係の写真は
BEHIND.ROOM PhotoLibraryさんで探してください。
けっこうありますよ♪
2007年08月09日
都会のセミ
2007年08月06日
千早
2007年08月05日
美希なのなのなの (スノストからセーラー服まで66衣装)
[フレーム]
VS9を使った初MADできました〜♪
コンセプトは美希の衣装66着の全紹介ですが、
曲はしっかりと電波です。
というより、曲が先にあったわけですが、
3分25秒をどうつなごうかと考えたら
全部の衣装を紹介してしまえばいいんじゃね?って
しかし、3分25秒で66着ということは、
1着あたり3秒しかないわけで、
ディテールとかちゃんとわかるかしら?
ブリリアントパールとブルーカモフラージュなんて同じにしか見えない・・・。
1 イエロージャングル ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり
2 インディゴスパングル 婦警さんの帽子 水晶のネックレス ウールの腕輪 虹色アンクル
3 エイトビットオービット 宇宙人のアンテナ 勾玉ネックレス 翡翠の腕輪 宝石のアンクル
4 エクササイズウェア かつピアス なし AMCGバンド ミサンガアンクル
5 エメラルドブルーム ネネコ ネネコ ネネコ ネネコ
6 ガーデニングフィールド 魔法使い帽子 フェアリーの羽根 蝶の腕輪 蝶のあんくる
7 カジュアル どんピアス 銀のペンダント どんウォッチ うさアンクル
8 キモノスピロット チャイナかんざし 金のネックレス 金の腕輪 宝石あんくる
9 ギャラクティックブーケ かいとうますく どくろべると 天使 天使
10 キングオブパール360 セピアサングラス 結婚首輪 ボンボンブレス スキーくつ
11 クィーンオブレース テンガロハット ネネコ 派手な宝石 虹色アンクル
12 グラビアミズギ メキシカンハット 浮き輪 だっこかっぱ だっこぶた
13 グリーンフォレスト ワルキューレ ワルキューレ ワルキューレ ワルキューレ
14 グリッターインゴット ウマ ウマ ウマ ウマ
15 ゴシックプリンセス ナイト帽子 蝶の羽根 銀の腕輪 悪魔のアンクル
16 サニーサイドオブザムーン 星のアンテナ 星のブローチ 星のグローブ 宝石あんくる
17 サマーデイズスクール 三日月ヘアバンド 蝶のブローチ アイマスの腕章 ルーズソックス
18 サンシャインイエロー メカミミ すず メカハンド メカアシ
19 サンフラワー おしゃぶり よだれかけ リロリロなるおもちゃ 毛糸のスリッパ
20 ジャージ クールサングラス サムライソード なし だっこかつ
21 ジャパニーズウェーブ ひな人形ヘッド サムライソード 格闘の腕輪 だっこどん
22 シルバーゼブラ セピアサングラス 原始人ネックレス リストバンド 真珠のアンクル
23 シルバーパンサー 羊のツノ 悪魔の羽根 悪魔の腕輪 悪魔のアンクル
24 スクールウェア 星のイヤリング 翡翠のペンダント ダイバーズウォッチ なし
25 スクールミズギ シルクハット 赤い蝶ネクタイ なし なし
26 スコーピオン メカミミ ウマシッポ ヒーローグローブ ヒーローブーツ
27 スノーストロベリー ねこみみ ねこしっぽ ねこのて ねこあし
28 セプテンバーバイオレット テンガロンハット フェアリーの羽根 ルビーの腕輪 虹色アンクル
29 ダークゾディアック HMD ホイッスル S極とN極 バスケットシューズ
30 タイガーメイデン 悪魔のつの なし なし ミサンガアンクル
31 チアガール 貝殻の髪飾り 応援メガホン ピンクのポンポン ミサンガアンクル
32 チェリーギンガム ナースキャップ トゲつき首輪 羽根付き腕輪 真珠のアンクル
33 デザートパイソン 武士の兜 サムライソード 武士の小手 ごつい作業靴
34 テトラカラードコメット 天使 天使の羽根 魔法使いの手袋 天使のアンクル
35 トゥインクルブラック アリサンアンテナ 宝石のチョーカー 水晶の腕輪 宝石のアンクル
36 ドットユニヴァース 鉄仮面 悪魔のしっぽ 悪魔の手 悪魔の足
37 トラディッショナルレッド チョコヘッド どんペンダント かつウォッチ 宝石のアンクル
38 ナイトアンドデイAMCG うしみみ カウベル 金の腕輪 真珠のアンクル
39 ノエルアンジェリーク サンタ かつネックレス ねこのて サンタのブーツ
40 パーペチュアルチェック ブルーの宝冠 どんネックレス ロイヤルな腕輪 リボンのあんくる
41 パステルマリン お姫様ティアラ クロスのブローチ 水晶の腕輪 リボンのあんくる
42 ビーハイブノヴァ アリサンアンテナ フェアリーの羽根 ボンボンブレス 蝶のあんくる
43 ピンクアポロ ドリラー ドリラー ドリラー ごつい作業靴
44 ピンクミリタリー うさみみ 赤い蝶ネクタイ ボクサーグローブ うさアンクル
45 フェイクライダー メキシカンハット 三日月チョーカー ネネコウォッチ 蝶のアンクル
46 フォーエバープルート スポーツゴーグル かつペンダント なべつかみ 天使のアンクル
47 プラチナメッシュ 孫悟空のきんこじ 如意棒 だっこかっぱ だっこぶた
48 ブラッドレザー 羊のツノ 悪魔の羽根 悪魔の腕輪 悪魔のアンクル
49 ブリリアントパール ハイビスカス 赤い蝶ネクタイ 派手な宝石 サンタのブーツ
50 ブルーカモフラージュ 花粉防止マスク どくろべると 石膏アーム 危険なブーツ
51 フローラルチェッカー ハナりぼん ハナりぼん ハナりぼん ハナりぼん
52 ベージュハイチェック ネネコ クマチャンポシェット 金の腕輪 魔法使いの靴
53 ホワイトスケイル クールサングラス サムライソード 武士の小手 真珠のアンクル
54 マスカットプラネット インディアンハット 蝶の羽根 パワーのグローブ 怪獣スリッパ
55 マンダリンヴィーナス 探検ヘルメット ねこしっぽ ドリラー ごつい作業靴
56 ミニモーニング ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり
57 メタリックコスモス 忍者 忍者 忍者 だっこぶた
58 ラジッドオレンジ ボンバヘッド クマチャンポシェット 親鳥のマペット ルーズソックス
59 リシテアコマチ ピンクリボン 幼稚園の名札 ねこのて ねこあし
60 リトルアクエリアス バンダナ 浮き輪 ネネコ ネネコ
61 ルージュノワール お姫様ティアラ クロスのブローチ ロイヤルな腕輪 虹色アンクル
62 レオパルドゴールド 紳士の髭 階級章 銀の腕輪 茶色の革靴
63 レッドスパンコール クチバシ サムライソード 武士の小手 虹色アンクル
64 ロゼエトワール 舞踏会アイマスク フェアリーの羽根 ヒーローグローブ ミサンガアンクル
65 ロゼットネビュラ テンガロンハット ネネコ ダイバーズウォッチ ワルキューレ
66 ワンダーモモ こいのぼりマスク ウマシッポ スキーの手袋 ごつい作業靴
以上、66着。
もちろんオデは66回受けましたが、
うまく撮影できない回もあったので、もうちょっと多いです。
アクセサリーはさすがにカバーしきれませんでした。
和風のリボン、タオルヘアバンドなんかはどう組み合わせていいのかさっぱりひらめかず。
サムライソードがちょっと多いかなぁ。
ホワイトスケイルをサムライソードにする必要はなかったし。
で・・・
DLC衣装ですが、1月のアイマス発売から毎回、良さそうなものだけを選んで買ってました。
そんなわけでだいたいは押さえてたけど、
この動画のために最後に10000円突っ込んでます。
さすがに足袋とか画面で映りばえしないのは買いませんでした。
曲はニコニコで拾ったものなので、出展を知らないのです。
この動画を作って判明したことですが、
うちのPCではこの動画を再生するスペックがない・・・・。
制作途中の動画チェックがカクカクでして、
完璧につながったのを自分で確認できたのは、
最後のFLVデータにした時でした。
これはさすがにPCを買い換える必要があるのかなぁ・・・と思いました。
VS9を使った初MADできました〜♪
コンセプトは美希の衣装66着の全紹介ですが、
曲はしっかりと電波です。
というより、曲が先にあったわけですが、
3分25秒をどうつなごうかと考えたら
全部の衣装を紹介してしまえばいいんじゃね?って
しかし、3分25秒で66着ということは、
1着あたり3秒しかないわけで、
ディテールとかちゃんとわかるかしら?
ブリリアントパールとブルーカモフラージュなんて同じにしか見えない・・・。
1 イエロージャングル ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり
2 インディゴスパングル 婦警さんの帽子 水晶のネックレス ウールの腕輪 虹色アンクル
3 エイトビットオービット 宇宙人のアンテナ 勾玉ネックレス 翡翠の腕輪 宝石のアンクル
4 エクササイズウェア かつピアス なし AMCGバンド ミサンガアンクル
5 エメラルドブルーム ネネコ ネネコ ネネコ ネネコ
6 ガーデニングフィールド 魔法使い帽子 フェアリーの羽根 蝶の腕輪 蝶のあんくる
7 カジュアル どんピアス 銀のペンダント どんウォッチ うさアンクル
8 キモノスピロット チャイナかんざし 金のネックレス 金の腕輪 宝石あんくる
9 ギャラクティックブーケ かいとうますく どくろべると 天使 天使
10 キングオブパール360 セピアサングラス 結婚首輪 ボンボンブレス スキーくつ
11 クィーンオブレース テンガロハット ネネコ 派手な宝石 虹色アンクル
12 グラビアミズギ メキシカンハット 浮き輪 だっこかっぱ だっこぶた
13 グリーンフォレスト ワルキューレ ワルキューレ ワルキューレ ワルキューレ
14 グリッターインゴット ウマ ウマ ウマ ウマ
15 ゴシックプリンセス ナイト帽子 蝶の羽根 銀の腕輪 悪魔のアンクル
16 サニーサイドオブザムーン 星のアンテナ 星のブローチ 星のグローブ 宝石あんくる
17 サマーデイズスクール 三日月ヘアバンド 蝶のブローチ アイマスの腕章 ルーズソックス
18 サンシャインイエロー メカミミ すず メカハンド メカアシ
19 サンフラワー おしゃぶり よだれかけ リロリロなるおもちゃ 毛糸のスリッパ
20 ジャージ クールサングラス サムライソード なし だっこかつ
21 ジャパニーズウェーブ ひな人形ヘッド サムライソード 格闘の腕輪 だっこどん
22 シルバーゼブラ セピアサングラス 原始人ネックレス リストバンド 真珠のアンクル
23 シルバーパンサー 羊のツノ 悪魔の羽根 悪魔の腕輪 悪魔のアンクル
24 スクールウェア 星のイヤリング 翡翠のペンダント ダイバーズウォッチ なし
25 スクールミズギ シルクハット 赤い蝶ネクタイ なし なし
26 スコーピオン メカミミ ウマシッポ ヒーローグローブ ヒーローブーツ
27 スノーストロベリー ねこみみ ねこしっぽ ねこのて ねこあし
28 セプテンバーバイオレット テンガロンハット フェアリーの羽根 ルビーの腕輪 虹色アンクル
29 ダークゾディアック HMD ホイッスル S極とN極 バスケットシューズ
30 タイガーメイデン 悪魔のつの なし なし ミサンガアンクル
31 チアガール 貝殻の髪飾り 応援メガホン ピンクのポンポン ミサンガアンクル
32 チェリーギンガム ナースキャップ トゲつき首輪 羽根付き腕輪 真珠のアンクル
33 デザートパイソン 武士の兜 サムライソード 武士の小手 ごつい作業靴
34 テトラカラードコメット 天使 天使の羽根 魔法使いの手袋 天使のアンクル
35 トゥインクルブラック アリサンアンテナ 宝石のチョーカー 水晶の腕輪 宝石のアンクル
36 ドットユニヴァース 鉄仮面 悪魔のしっぽ 悪魔の手 悪魔の足
37 トラディッショナルレッド チョコヘッド どんペンダント かつウォッチ 宝石のアンクル
38 ナイトアンドデイAMCG うしみみ カウベル 金の腕輪 真珠のアンクル
39 ノエルアンジェリーク サンタ かつネックレス ねこのて サンタのブーツ
40 パーペチュアルチェック ブルーの宝冠 どんネックレス ロイヤルな腕輪 リボンのあんくる
41 パステルマリン お姫様ティアラ クロスのブローチ 水晶の腕輪 リボンのあんくる
42 ビーハイブノヴァ アリサンアンテナ フェアリーの羽根 ボンボンブレス 蝶のあんくる
43 ピンクアポロ ドリラー ドリラー ドリラー ごつい作業靴
44 ピンクミリタリー うさみみ 赤い蝶ネクタイ ボクサーグローブ うさアンクル
45 フェイクライダー メキシカンハット 三日月チョーカー ネネコウォッチ 蝶のアンクル
46 フォーエバープルート スポーツゴーグル かつペンダント なべつかみ 天使のアンクル
47 プラチナメッシュ 孫悟空のきんこじ 如意棒 だっこかっぱ だっこぶた
48 ブラッドレザー 羊のツノ 悪魔の羽根 悪魔の腕輪 悪魔のアンクル
49 ブリリアントパール ハイビスカス 赤い蝶ネクタイ 派手な宝石 サンタのブーツ
50 ブルーカモフラージュ 花粉防止マスク どくろべると 石膏アーム 危険なブーツ
51 フローラルチェッカー ハナりぼん ハナりぼん ハナりぼん ハナりぼん
52 ベージュハイチェック ネネコ クマチャンポシェット 金の腕輪 魔法使いの靴
53 ホワイトスケイル クールサングラス サムライソード 武士の小手 真珠のアンクル
54 マスカットプラネット インディアンハット 蝶の羽根 パワーのグローブ 怪獣スリッパ
55 マンダリンヴィーナス 探検ヘルメット ねこしっぽ ドリラー ごつい作業靴
56 ミニモーニング ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり
57 メタリックコスモス 忍者 忍者 忍者 だっこぶた
58 ラジッドオレンジ ボンバヘッド クマチャンポシェット 親鳥のマペット ルーズソックス
59 リシテアコマチ ピンクリボン 幼稚園の名札 ねこのて ねこあし
60 リトルアクエリアス バンダナ 浮き輪 ネネコ ネネコ
61 ルージュノワール お姫様ティアラ クロスのブローチ ロイヤルな腕輪 虹色アンクル
62 レオパルドゴールド 紳士の髭 階級章 銀の腕輪 茶色の革靴
63 レッドスパンコール クチバシ サムライソード 武士の小手 虹色アンクル
64 ロゼエトワール 舞踏会アイマスク フェアリーの羽根 ヒーローグローブ ミサンガアンクル
65 ロゼットネビュラ テンガロンハット ネネコ ダイバーズウォッチ ワルキューレ
66 ワンダーモモ こいのぼりマスク ウマシッポ スキーの手袋 ごつい作業靴
以上、66着。
もちろんオデは66回受けましたが、
うまく撮影できない回もあったので、もうちょっと多いです。
アクセサリーはさすがにカバーしきれませんでした。
和風のリボン、タオルヘアバンドなんかはどう組み合わせていいのかさっぱりひらめかず。
サムライソードがちょっと多いかなぁ。
ホワイトスケイルをサムライソードにする必要はなかったし。
で・・・
DLC衣装ですが、1月のアイマス発売から毎回、良さそうなものだけを選んで買ってました。
そんなわけでだいたいは押さえてたけど、
この動画のために最後に10000円突っ込んでます。
さすがに足袋とか画面で映りばえしないのは買いませんでした。
曲はニコニコで拾ったものなので、出展を知らないのです。
この動画を作って判明したことですが、
うちのPCではこの動画を再生するスペックがない・・・・。
制作途中の動画チェックがカクカクでして、
完璧につながったのを自分で確認できたのは、
最後のFLVデータにした時でした。
これはさすがにPCを買い換える必要があるのかなぁ・・・と思いました。
2007年08月04日
やられたー
朝です。
金曜日夜の飲み会
↓
朝まで飲み
↓
直仕事というコンボを見事に食らったまこTです。
さすがに仕事がなければ・・・ではありますが、
そこは印刷屋。
月曜日に納品するには土曜日にかけずりまわらねばなりませぬ。
MAD作成の時間とれるのかしら・・・。
金曜日夜の飲み会
↓
朝まで飲み
↓
直仕事というコンボを見事に食らったまこTです。
さすがに仕事がなければ・・・ではありますが、
そこは印刷屋。
月曜日に納品するには土曜日にかけずりまわらねばなりませぬ。
MAD作成の時間とれるのかしら・・・。
2007年08月03日
MAD製作進行状況
先週の土曜日から、
VS9を使ってのMAD作成に取り組んでいるわけですが、
なかなか簡単に出来るものではないですね。
水曜日の夜の時点でなんとか突破口は見えましたが・・・・・
これまでの状況
土曜日・日曜日
作りたいMADの構想を決める。
音楽の入手:ニコニコ動画からFLVデータをダウンロード。
このFLVデータから画像と音声(MP3)を分けるソフトを入手。
さらにMP3データを変換するソフトを入手。
(VS9ではMP3のデータは使えないため)
オンナスキーPのサイトを見て作り方をにらめっこする。
単純な作品なので仮組は」すっとばすことにして、
いきなり素材を撮影に入る。
全オーデ66回を土日でこなす。
月曜日・火曜日
キャプした動画を組み立てて、
音楽をつけて完成!!
と、思いきや画面カクカクのひどいものになった。
↓
考えた末に、素材のインターレースの解除だろうと思った。
インターレースの解除ということで、
AviUtlを使ってエンコードは思いついたが、
どうやってエンコードするかがわからなかった。
(実はDivXというコーデックをこの時点では理解していない)
2パスで67個の素材をエンコードし始める
水曜日
2パスで67個の素材をエンコードしたものの、
画質が落ちることで考え込む。
なにかが根本的に違う。
可逆圧縮の存在とコーデックの意味をここでやっと理解する。
huffyuvs導入
木曜日
素材の可逆圧縮・インターレース解除でのエンコード終了。
作り方の関係で字幕を先に素材につけることにする。
ここをにらめっこする。
オーバーレイの使い方で悩む。
素材のうち、1/3に字幕をつけ終わる。
こんな感じで進んでまいりました。
金曜日は会社の飲み会、土曜日は出社となってるので、
この週末でできるのかしら?
いや週末で作ってアップしなければ、と思っております。
まこTの初MAD、はたしてどうなるでしょうか?
(ムービーメーカーのはノーカウントにしてください)
VS9を使ってのMAD作成に取り組んでいるわけですが、
なかなか簡単に出来るものではないですね。
水曜日の夜の時点でなんとか突破口は見えましたが・・・・・
これまでの状況
土曜日・日曜日
作りたいMADの構想を決める。
音楽の入手:ニコニコ動画からFLVデータをダウンロード。
このFLVデータから画像と音声(MP3)を分けるソフトを入手。
さらにMP3データを変換するソフトを入手。
(VS9ではMP3のデータは使えないため)
オンナスキーPのサイトを見て作り方をにらめっこする。
単純な作品なので仮組は」すっとばすことにして、
いきなり素材を撮影に入る。
全オーデ66回を土日でこなす。
月曜日・火曜日
キャプした動画を組み立てて、
音楽をつけて完成!!
と、思いきや画面カクカクのひどいものになった。
↓
考えた末に、素材のインターレースの解除だろうと思った。
インターレースの解除ということで、
AviUtlを使ってエンコードは思いついたが、
どうやってエンコードするかがわからなかった。
(実はDivXというコーデックをこの時点では理解していない)
2パスで67個の素材をエンコードし始める
水曜日
2パスで67個の素材をエンコードしたものの、
画質が落ちることで考え込む。
なにかが根本的に違う。
可逆圧縮の存在とコーデックの意味をここでやっと理解する。
huffyuvs導入
木曜日
素材の可逆圧縮・インターレース解除でのエンコード終了。
作り方の関係で字幕を先に素材につけることにする。
ここをにらめっこする。
オーバーレイの使い方で悩む。
素材のうち、1/3に字幕をつけ終わる。
こんな感じで進んでまいりました。
金曜日は会社の飲み会、土曜日は出社となってるので、
この週末でできるのかしら?
いや週末で作ってアップしなければ、と思っております。
まこTの初MAD、はたしてどうなるでしょうか?
(ムービーメーカーのはノーカウントにしてください)
2007年08月02日
ムービーメーカー
アイマスでノーマルPVの次はMADを作ってみようということで、
練習がてらまずさわってみたのがウィンドウズムービーメーカー。
このソフトはXPの入ったパソコンならまず入ってると思います。
僕もまさか、動画を触る日が来るとは思ってなかったです。
動画編集のノウハウなんて何ももってなかったわけで、
まずは静止画像に音楽をつけるってのをやってみました。
しかも究極の1枚絵。
[フレーム]
日付を見るとわかるが実は誰よりも早くチョコレイト律子を再現していた!!
ってわけでもないですが、
1枚絵のスク水律子(9月の営業)にPerfumeのチョコレイトディスコをくっつけただけです。
コメントテスト用ということで、
テトリスのコメントアートの実験などで使ってます。
ちなみにテトリスのコメントアートはこちらで使用。
↓
[フレーム]
その次は何枚もの静止画をあげてみようということで、
作ってみました。
[フレーム]
2秒間隔で絵が変わるのづコメントするタイミングがない。
まぁ、あんまり面白みはないわけですが、
MAD作りのステップということで・・・・。
で、この後、ムービーメーカーからVS9に舞台を変えることになる。
練習がてらまずさわってみたのがウィンドウズムービーメーカー。
このソフトはXPの入ったパソコンならまず入ってると思います。
僕もまさか、動画を触る日が来るとは思ってなかったです。
動画編集のノウハウなんて何ももってなかったわけで、
まずは静止画像に音楽をつけるってのをやってみました。
しかも究極の1枚絵。
[フレーム]
日付を見るとわかるが実は誰よりも早くチョコレイト律子を再現していた!!
ってわけでもないですが、
1枚絵のスク水律子(9月の営業)にPerfumeのチョコレイトディスコをくっつけただけです。
コメントテスト用ということで、
テトリスのコメントアートの実験などで使ってます。
ちなみにテトリスのコメントアートはこちらで使用。
↓
[フレーム]
その次は何枚もの静止画をあげてみようということで、
作ってみました。
[フレーム]
2秒間隔で絵が変わるのづコメントするタイミングがない。
まぁ、あんまり面白みはないわけですが、
MAD作りのステップということで・・・・。
で、この後、ムービーメーカーからVS9に舞台を変えることになる。
2007年08月01日
印刷屋の話:1色特色
印刷の仕事はいまやDTPが当たり前の時代。
DTPってのは、デスクトップパブリッシング。
パソコンで原稿を作って、印刷に入稿しようという話だ。
おかげさまで、パソコンを使って原稿を作ることがデザイナーの仕事、
みたいな感じになってる。
パソコンの勉強をすれば印刷の原稿を作れるわけだが、
いまどきの方は「印刷」の勉強をしてるかといえばそうでもない人が多い。
むしろいっぱい。
印刷には印刷のルールがある。
パソコン上と、パソコンのプリンターで再現可能なことが、
印刷機で再現可能というわけではない。
どんなにいいデザインをしても、
印刷のルールからはずれていれば再現できないし、
印刷があがってみれば思ったものを違うものが出来上がることになる。
困るのは、デザイナーさんに「こんな感じのものが出来上がる」と説明されていた営業と、
営業から「こんな感じのものが出来上がる」と説明されていたお客さん。
当然、話が違うということで問題になる。
今日はとあるデザイナーさんが紺色一色のチラシを作ってもってきた。
CMYK(シアン、マゼンダ、イエロー、墨)とは違うので、
紺色のインクを作って印刷する。
となると、版(はんこ)の数は1枚だ。
で、デザイナーさんが作ってきたデータを見ると、
データは6色!!で出来ていた。
おそらくパソコンのプリンター(6色でしょうね)で
お客さんに「こんな色です」と説明するものを作ったためだろう。
で、そのデータをそのまま印刷にもってくる。
6色のデータ→1色のデータに変換
変換できません。
無理矢理やればパソコンのプリンターで作ったものとはぜんぜん違うものになる。
特にやばいのは会社のロゴマーク。
グラデーションでできていたロゴマークでしたが、
6色→1色になおすとグラデーションがなくなって
ベタ1色になってしまう。
これではいけないということで、
過去のデータより1色のものを探し出して差し替えてことなきを得た。
デザイナーさんとお客さんには
このように訂正を入れたと説明を入れておいたが
実際に印刷するのは今夜の夜勤。
明日の仕上がりがちょっと心配。
確認するところはちゃんとしたはず。
印刷屋の心配は今日も尽きない。
DTPってのは、デスクトップパブリッシング。
パソコンで原稿を作って、印刷に入稿しようという話だ。
おかげさまで、パソコンを使って原稿を作ることがデザイナーの仕事、
みたいな感じになってる。
パソコンの勉強をすれば印刷の原稿を作れるわけだが、
いまどきの方は「印刷」の勉強をしてるかといえばそうでもない人が多い。
むしろいっぱい。
印刷には印刷のルールがある。
パソコン上と、パソコンのプリンターで再現可能なことが、
印刷機で再現可能というわけではない。
どんなにいいデザインをしても、
印刷のルールからはずれていれば再現できないし、
印刷があがってみれば思ったものを違うものが出来上がることになる。
困るのは、デザイナーさんに「こんな感じのものが出来上がる」と説明されていた営業と、
営業から「こんな感じのものが出来上がる」と説明されていたお客さん。
当然、話が違うということで問題になる。
今日はとあるデザイナーさんが紺色一色のチラシを作ってもってきた。
CMYK(シアン、マゼンダ、イエロー、墨)とは違うので、
紺色のインクを作って印刷する。
となると、版(はんこ)の数は1枚だ。
で、デザイナーさんが作ってきたデータを見ると、
データは6色!!で出来ていた。
おそらくパソコンのプリンター(6色でしょうね)で
お客さんに「こんな色です」と説明するものを作ったためだろう。
で、そのデータをそのまま印刷にもってくる。
6色のデータ→1色のデータに変換
変換できません。
無理矢理やればパソコンのプリンターで作ったものとはぜんぜん違うものになる。
特にやばいのは会社のロゴマーク。
グラデーションでできていたロゴマークでしたが、
6色→1色になおすとグラデーションがなくなって
ベタ1色になってしまう。
これではいけないということで、
過去のデータより1色のものを探し出して差し替えてことなきを得た。
デザイナーさんとお客さんには
このように訂正を入れたと説明を入れておいたが
実際に印刷するのは今夜の夜勤。
明日の仕上がりがちょっと心配。
確認するところはちゃんとしたはず。
印刷屋の心配は今日も尽きない。
千早 ポジティブ 放送事故(バギクロスは二度唱えるver)
[フレーム]
箱版アイドルマスターのバギクロスネタの超基本形がこれ。
いろんな曲で千早のVo服の放送事故が確認されたのですが、
一番最初に自分の手で再現できたのはこのポジティブソロです。
今となっては珍しくはなくなってしまいましたが、
最初はこれでかなりインパクトがありました。
1:18あたり、ぐぐっても仕方ないから放送事故は始まり、
そして「一発ないて復活するのさ」でスカートも復活します。
歌詞との連動が面白い。
で、このぐぐっても仕方ないのところのしゃがむモーションは、
2回目のサビ(2:00)でもあるわけで・・・・・
ということで、復活したスカートをもう1度バギクロスしたのがこのPV。
2回目の放送事故には復活はなく、
そのまま最後までオーラ全開で迎えます。
衣装はガーデニングフィールド+魔法使いの帽子。
緑っぽいのでカメレオンと言われた。
つぎはぎ衣装はやよいの方が似合うんだろうなぁ。
箱版アイドルマスターのバギクロスネタの超基本形がこれ。
いろんな曲で千早のVo服の放送事故が確認されたのですが、
一番最初に自分の手で再現できたのはこのポジティブソロです。
今となっては珍しくはなくなってしまいましたが、
最初はこれでかなりインパクトがありました。
1:18あたり、ぐぐっても仕方ないから放送事故は始まり、
そして「一発ないて復活するのさ」でスカートも復活します。
歌詞との連動が面白い。
で、このぐぐっても仕方ないのところのしゃがむモーションは、
2回目のサビ(2:00)でもあるわけで・・・・・
ということで、復活したスカートをもう1度バギクロスしたのがこのPV。
2回目の放送事故には復活はなく、
そのまま最後までオーラ全開で迎えます。
衣装はガーデニングフィールド+魔法使いの帽子。
緑っぽいのでカメレオンと言われた。
つぎはぎ衣装はやよいの方が似合うんだろうなぁ。