2007年12月
2007年12月27日
箱版の対人
いま、箱版をプレイしてる人って、
アーケード版をやってない人がほとんどだと思います。
アーケード版をやってた人は、やっぱりアーケードが好きだと思うから。
ということで、箱版で対人をちょっとやりましたが、
「圧倒的にアイドルマスターの対人に慣れてない」ですよね。
僕が思うだけかもしれませんが。
とりあえず対人がもっともっと楽しめるようになるには、
いろいろ知っておいた方がいいと思うのですが、
アイドルマスターの対人攻略ってのも
けっこう語りつくされてる感もある話。
今更まこTが書くことかしら・・・・・???
とりあえず基本事項はさざなみ壊変さんで勉強した方がいいと思います。
アーケード版をやってない人がほとんどだと思います。
アーケード版をやってた人は、やっぱりアーケードが好きだと思うから。
ということで、箱版で対人をちょっとやりましたが、
「圧倒的にアイドルマスターの対人に慣れてない」ですよね。
僕が思うだけかもしれませんが。
とりあえず対人がもっともっと楽しめるようになるには、
いろいろ知っておいた方がいいと思うのですが、
アイドルマスターの対人攻略ってのも
けっこう語りつくされてる感もある話。
今更まこTが書くことかしら・・・・・???
とりあえず基本事項はさざなみ壊変さんで勉強した方がいいと思います。
2007年12月25日
不幸の手紙コンプまであと1通!
アーケード版のアイドルマスターには、
ファンからもらえるプレゼントの中に
「不幸の手紙」があります。
真っ黒な封筒に入ってて、
強烈なメッセージを私たちに見せ付けていきます。
しかも、効果として次の週のアイドルのテンションは全部0の真っ黒になります。
恐ろしい・・・・。
ドタキャン必至。
まぁ、中には低テンションレッスンができるって喜ぶ上級者もみえます。
箱版には登場しないので
なじみのない方もみえますでしょう。
説明しますと「不幸の手紙」は全部で20種類。
アイドルごとに決まっているわけではなく、
ランダムでくるようです。
体感的なレア度としては
エメラルドブルーム>虹のアンクル>不幸の手紙>通常のレアアイテム
これくらいでしょうか?
けっこうレアなアイテムです。
さて、まこTはこの不幸の手紙の写真をみなさまにお願いしておりまして、
ご協力のかいがあって18通集まっておりました。
そして19通目の不幸の手紙が届きましたのでご紹介です。
なおPさま提供ありがとうございます。
6月29日にいただいてたのですが、ご紹介できずにすみませんでした。
ということで、これで19通。
あと1枚です。
ストーカー19号さんの手紙が集まれば完成です!!
まぁ、まこTがアーケード版をすっかり引退してるのでなんですが、
もし、もし、19号の写真を持って見える方がいましたら、
ご協力お願いいたします。
(他の不幸の手紙についてはこちら)
ファンからもらえるプレゼントの中に
「不幸の手紙」があります。
真っ黒な封筒に入ってて、
強烈なメッセージを私たちに見せ付けていきます。
しかも、効果として次の週のアイドルのテンションは全部0の真っ黒になります。
恐ろしい・・・・。
ドタキャン必至。
まぁ、中には低テンションレッスンができるって喜ぶ上級者もみえます。
箱版には登場しないので
なじみのない方もみえますでしょう。
説明しますと「不幸の手紙」は全部で20種類。
アイドルごとに決まっているわけではなく、
ランダムでくるようです。
体感的なレア度としては
エメラルドブルーム>虹のアンクル>不幸の手紙>通常のレアアイテム
これくらいでしょうか?
けっこうレアなアイテムです。
さて、まこTはこの不幸の手紙の写真をみなさまにお願いしておりまして、
ご協力のかいがあって18通集まっておりました。
そして19通目の不幸の手紙が届きましたのでご紹介です。
なおPさま提供ありがとうございます。
6月29日にいただいてたのですが、ご紹介できずにすみませんでした。
ということで、これで19通。
あと1枚です。
ストーカー19号さんの手紙が集まれば完成です!!
まぁ、まこTがアーケード版をすっかり引退してるのでなんですが、
もし、もし、19号の写真を持って見える方がいましたら、
ご協力お願いいたします。
(他の不幸の手紙についてはこちら)
2007年12月24日
アイドルマスター 雪歩 The Lord bless you and keep you
12月24日はアイドルマスターでいうところの雪歩の誕生日です。
クリスマスイブと重なることもありますが、
ニコニコ動画では雪歩誕生日お祝いの動画がいっぱいであります。
まこTも急遽参加ということで、
作ってみました。
[フレーム]
実は昔、合唱団に在籍してたまこT。
そこで、歌ったことのある曲の中から
John Rutterの「The Lord bless you and keep you」という曲をやってみました。
賛美歌です。
制作話
アイドルマスターの衣装でお気に入りはいろいろありますが、
ボーカル衣装だとルージュノワールが大好きです。
アーケード版だと思わなかったのですが、
箱版だと赤と黒のコントラストがはっきりしてて
かなりいい感じです。
つーか、チェック柄が胸のラインをすげー強調したりする。
んで、これのUPだけで繋いだPVを撮影してたのですが、
「蒼い鳥」のUPオンリーがすごくかっこいいのですよ!
特に手袋。
手の細かい動きがしっかりと作られてるのがよくわかります。
んで、これをスローで再生したり、逆再生したりしてたら、
いけるんじゃない?ってことで、賛美歌とあわせたわけであります。
しかし、蒼い鳥のスロー逆再生って、ナオキPを彷彿しますな。
[フレーム]
さて、ストーリーは3つの要素があれば作り出せるといいます。
雪歩+賛美歌ときましたので、
もうひとつの要素に字幕を入れました。
知ってる方ならピンときますが、
「ありがとう Me」のフラッシュです。
そいで、このフラッシュの改変ネタでやよいバージョンがありました。
これです。
このやよいバージョンを元に雪歩バージョンを作ったわけです。
だから、文章に誤字とか入ってるわけです。
でも、改変ネタでもまこTはかなりのお気に入りです。
アイドルマスターは一期一会のゲームです。
初めてゲームした時の雪歩は、その時の雪歩。
EDまで迎えて2回目にプレイする雪歩は、
また別の雪歩なんですよ。
特にアーケード版ではこの感覚が強いです。
なんせ、プロデュースをはじめてEDまで61週(62週)です。
こんだけプレイするには半月から一ヶ月ですから情もうつります。
まこTだと、実時間で1年間かけてプレイしたときもあります。
その時、つけたアイドルの名前、
その時、すごしたレッスンやオーディション、
勝って喜んで帰ったとき、
負けて後悔の念にさいなまれてゲームセンターを去るとき、
次のプレイまで、スケジュールを考えてるとき、
メールがくるまで、ひたすらじっと耐えてるとき・・・・
その時間すべてが、その時のアイドルと過ごした時間です。
何をしていいかわからずFランクで去っていった雪歩。
初めてSランクに到達した雪歩。
あらゆる限りの力を出して自己最高記録を出した雪歩。
雪歩は、プレイする人の数だけ、プレイした回数だけそこにいて、
そして、思い出を残して消えていくんです。
とまぁ、勝手な解釈を今回のMADにつけてみました。
次にプロデュースするのが美希となってるのは、
美希が箱版の象徴だからとか、
好き勝手に解釈して入れてます。
まぁ、たまにはネタじゃなくてこういうのもいいんじゃないかと。
しかし、雪歩誕生日のお祝い動画、
数も凄いですが(200オーバー)、
作品の出来もすごい。
もはや雪を降らせるとかは当たり前の技術なんですかね。
クリスマスイブと重なることもありますが、
ニコニコ動画では雪歩誕生日お祝いの動画がいっぱいであります。
まこTも急遽参加ということで、
作ってみました。
[フレーム]
実は昔、合唱団に在籍してたまこT。
そこで、歌ったことのある曲の中から
John Rutterの「The Lord bless you and keep you」という曲をやってみました。
賛美歌です。
制作話
アイドルマスターの衣装でお気に入りはいろいろありますが、
ボーカル衣装だとルージュノワールが大好きです。
アーケード版だと思わなかったのですが、
箱版だと赤と黒のコントラストがはっきりしてて
かなりいい感じです。
つーか、チェック柄が胸のラインをすげー強調したりする。
んで、これのUPだけで繋いだPVを撮影してたのですが、
「蒼い鳥」のUPオンリーがすごくかっこいいのですよ!
特に手袋。
手の細かい動きがしっかりと作られてるのがよくわかります。
んで、これをスローで再生したり、逆再生したりしてたら、
いけるんじゃない?ってことで、賛美歌とあわせたわけであります。
しかし、蒼い鳥のスロー逆再生って、ナオキPを彷彿しますな。
[フレーム]
さて、ストーリーは3つの要素があれば作り出せるといいます。
雪歩+賛美歌ときましたので、
もうひとつの要素に字幕を入れました。
知ってる方ならピンときますが、
「ありがとう Me」のフラッシュです。
そいで、このフラッシュの改変ネタでやよいバージョンがありました。
これです。
このやよいバージョンを元に雪歩バージョンを作ったわけです。
だから、文章に誤字とか入ってるわけです。
でも、改変ネタでもまこTはかなりのお気に入りです。
アイドルマスターは一期一会のゲームです。
初めてゲームした時の雪歩は、その時の雪歩。
EDまで迎えて2回目にプレイする雪歩は、
また別の雪歩なんですよ。
特にアーケード版ではこの感覚が強いです。
なんせ、プロデュースをはじめてEDまで61週(62週)です。
こんだけプレイするには半月から一ヶ月ですから情もうつります。
まこTだと、実時間で1年間かけてプレイしたときもあります。
その時、つけたアイドルの名前、
その時、すごしたレッスンやオーディション、
勝って喜んで帰ったとき、
負けて後悔の念にさいなまれてゲームセンターを去るとき、
次のプレイまで、スケジュールを考えてるとき、
メールがくるまで、ひたすらじっと耐えてるとき・・・・
その時間すべてが、その時のアイドルと過ごした時間です。
何をしていいかわからずFランクで去っていった雪歩。
初めてSランクに到達した雪歩。
あらゆる限りの力を出して自己最高記録を出した雪歩。
雪歩は、プレイする人の数だけ、プレイした回数だけそこにいて、
そして、思い出を残して消えていくんです。
とまぁ、勝手な解釈を今回のMADにつけてみました。
次にプロデュースするのが美希となってるのは、
美希が箱版の象徴だからとか、
好き勝手に解釈して入れてます。
まぁ、たまにはネタじゃなくてこういうのもいいんじゃないかと。
しかし、雪歩誕生日のお祝い動画、
数も凄いですが(200オーバー)、
作品の出来もすごい。
もはや雪を降らせるとかは当たり前の技術なんですかね。
2007年12月23日
有馬記念
スプリンターズS+540円
秋華賞+29100円
菊花賞−3000円
天皇賞秋−3000円
エリザベス女王杯−3000円
マイルチャンピオンシップ−3000円
ジャパンカップダート−3000円
ジャパンカップ−3000円
阪神JF−3000円
朝日杯FS−3000円
合計+5640円
今年の秋競馬はなんだかんだいって、
秋華賞のワイド馬券があたっただけ成績でした。
秋華賞もワイドがあたってやれやれである。
それでも高配当のおかげで+で終われる。
いや、1レースあたり3000円というのが、
うまくバランスのとれたところなんだろう。
しかし、このまま終わるのは面白くない。
いよいよオーラス有馬記念。
予算を5600円まで引き上げて勝負にいこうではないか。
有馬記念は昨年のメンバーに3歳牝馬2頭とロックドゥカンブを足しただけのレースである。
しかし、ウオッカ、ダイワスカーレットにはいかにも荷が重い。
なによりダイワスカーレットはここまで再三のスロー競馬。
宝塚記念でウオッカがまったく歯が立たなかったことを考えれば、
ダイワスカーレットも危うしである。
ロックドゥカンブの扱いはむずかしいものの、
今年の3歳は牝馬>牡馬。
ダイワスカーレットを切っている以上、ロックドゥカンブにも消えてもらわねばならぬ。
さて、昨年の有馬記念。
ディープインパクトが圧倒的な力を見せつけたレースだったが、
2着以下の順位を出せば
2 1 ポップロック 牡5 ペリエ
3 5 ダイワメジャー 牡5 安藤勝己
4 3 ドリームパスポート 牡3 内田博幸
5 8 メイショウサムソン 牡3 石橋守
6 2 デルタブルース 牡5 岩田康誠
ここからドリームパスポート、デルタブルースを切りおとす。
あとは上から印を打てば、
なんと簡単に予想が完成したではないか。
◎にじゅうまるポップロック
○しろまるダイワメジャー
△しろさんかくメイショウサムソン
単穴はなし。
ポップロックで勝負!!
当てるなら馬連、高配当は馬単にて。
馬連
4(メジャー)=6(ポップ)×ばつ29倍
1(サムソン)=6(ポップ)×ばつ4倍
馬単
6(ポップ)→4(メジャー)×ばつ52倍
6(ポップ)→1(サムソン)×ばつ12倍
配当的にはけっこうスリリングな馬券となった。
それでは有馬記念を楽しみましょう。
秋華賞+29100円
菊花賞−3000円
天皇賞秋−3000円
エリザベス女王杯−3000円
マイルチャンピオンシップ−3000円
ジャパンカップダート−3000円
ジャパンカップ−3000円
阪神JF−3000円
朝日杯FS−3000円
合計+5640円
今年の秋競馬はなんだかんだいって、
秋華賞のワイド馬券があたっただけ成績でした。
秋華賞もワイドがあたってやれやれである。
それでも高配当のおかげで+で終われる。
いや、1レースあたり3000円というのが、
うまくバランスのとれたところなんだろう。
しかし、このまま終わるのは面白くない。
いよいよオーラス有馬記念。
予算を5600円まで引き上げて勝負にいこうではないか。
有馬記念は昨年のメンバーに3歳牝馬2頭とロックドゥカンブを足しただけのレースである。
しかし、ウオッカ、ダイワスカーレットにはいかにも荷が重い。
なによりダイワスカーレットはここまで再三のスロー競馬。
宝塚記念でウオッカがまったく歯が立たなかったことを考えれば、
ダイワスカーレットも危うしである。
ロックドゥカンブの扱いはむずかしいものの、
今年の3歳は牝馬>牡馬。
ダイワスカーレットを切っている以上、ロックドゥカンブにも消えてもらわねばならぬ。
さて、昨年の有馬記念。
ディープインパクトが圧倒的な力を見せつけたレースだったが、
2着以下の順位を出せば
2 1 ポップロック 牡5 ペリエ
3 5 ダイワメジャー 牡5 安藤勝己
4 3 ドリームパスポート 牡3 内田博幸
5 8 メイショウサムソン 牡3 石橋守
6 2 デルタブルース 牡5 岩田康誠
ここからドリームパスポート、デルタブルースを切りおとす。
あとは上から印を打てば、
なんと簡単に予想が完成したではないか。
◎にじゅうまるポップロック
○しろまるダイワメジャー
△しろさんかくメイショウサムソン
単穴はなし。
ポップロックで勝負!!
当てるなら馬連、高配当は馬単にて。
馬連
4(メジャー)=6(ポップ)×ばつ29倍
1(サムソン)=6(ポップ)×ばつ4倍
馬単
6(ポップ)→4(メジャー)×ばつ52倍
6(ポップ)→1(サムソン)×ばつ12倍
配当的にはけっこうスリリングな馬券となった。
それでは有馬記念を楽しみましょう。
2007年12月22日
その日、私は知りました
2007年12月21日
転んだ
天海春香はなにもないところでこける。
一日一回転びます、イェイ!が自己紹介なのだから、
それがキャラクターというものだろう。
しかし、これがアイドルマスターではなく、
ブラックジャックだったらどうだろうか?
なにもないところでよく転ぶ春香には、
実は致命的にもなりかねない脳、もしくは神経の障害があるのでは・・・。
そんな話にもなりかねない。
ここ一週間でまこTは2回転んでいる。
シチュエーションは2回とも下る階段で残り3段くらいの時、
こけるのは左足から。
一回目は転倒した際、頭から落ちそうになったが、
とっさに受け身をとったので綺麗に一回転した。
中学の時のバレーで覚えた回転レシーブがよもやこんなところで役立つとは。
ともあれ、2回も転ぶというのは、
実は何かあるんじゃないかと勘ぐってしまう。
ただのドジッ子属性であることを願いたい。
一日一回転びます、イェイ!が自己紹介なのだから、
それがキャラクターというものだろう。
しかし、これがアイドルマスターではなく、
ブラックジャックだったらどうだろうか?
なにもないところでよく転ぶ春香には、
実は致命的にもなりかねない脳、もしくは神経の障害があるのでは・・・。
そんな話にもなりかねない。
ここ一週間でまこTは2回転んでいる。
シチュエーションは2回とも下る階段で残り3段くらいの時、
こけるのは左足から。
一回目は転倒した際、頭から落ちそうになったが、
とっさに受け身をとったので綺麗に一回転した。
中学の時のバレーで覚えた回転レシーブがよもやこんなところで役立つとは。
ともあれ、2回も転ぶというのは、
実は何かあるんじゃないかと勘ぐってしまう。
ただのドジッ子属性であることを願いたい。
2007年12月18日
忘年会
土曜日にぎふもこ仲間の忘年会に行ってきました。
「ぎふもこ」を知らない方に説明しますと、
モンスターコレクションというカードゲームを
月一で遊んでる仲間であります。
「岐阜」の「モ」ンスター「コ」レクションなんで、
ぎふもこです。
モンスターコレクションの活動は終了してるまこTですが、
それでも受け入れてくれる仲間がいるというのは嬉しいことです。
久しぶりにいろんな話を聞いてきました。
モンスターコレクションは店頭の販売からは消えてしまいましたが、
(売ってるところはあるのかもしれないけれど)
根強い人気のあるカードゲームですので、
まだ大会などの活動は各地の有志によって行われております。
全国大会だってまだやってるんですよ?
アイドルマスターのMADを作る方々のIRCに参加させていただいてますが、
そこで話を聞く限り、モンスターコレクションを遊んだことがある人って、
けっこう多い。
それだけ一世を風靡したゲームなんだなぁとつくづく思います。
モンスターコレクションを題材にMAD?
それはちょっと難しいかな・・・?と。
忘年会の後は1時間だけカラオケ。
普段、会社の付き合いのカラオケではアニソンとか、
ディープな曲は使えないので
「まっかなぁちかいーーーーーー」みたいな
みんなで大声を張り上げる歌い方は久しぶり。
「二人のアカボシ」を歌ってみました。
ちょうど前日にアイマスMADの二人のアカボシを見ていたこともあるのですが、
カラオケの歌詞をおっかけてたらびっくり。
見慣れた観覧車が映る橋のシーンは・・・・
どうみても夢の大橋。
アイマスのEDの場面です。
(このカラオケに天海春香はついておりません)
DAMの画面だったのですが、
一発でわかりました。
ロケ地でよく使うとは聞いてたけどね。
日曜日は同じくぎふもこのメンバーで麻雀。
ひさびさに仲間で遊ぶことができた2日間でした。
次は新年会????
「ぎふもこ」を知らない方に説明しますと、
モンスターコレクションというカードゲームを
月一で遊んでる仲間であります。
「岐阜」の「モ」ンスター「コ」レクションなんで、
ぎふもこです。
モンスターコレクションの活動は終了してるまこTですが、
それでも受け入れてくれる仲間がいるというのは嬉しいことです。
久しぶりにいろんな話を聞いてきました。
モンスターコレクションは店頭の販売からは消えてしまいましたが、
(売ってるところはあるのかもしれないけれど)
根強い人気のあるカードゲームですので、
まだ大会などの活動は各地の有志によって行われております。
全国大会だってまだやってるんですよ?
アイドルマスターのMADを作る方々のIRCに参加させていただいてますが、
そこで話を聞く限り、モンスターコレクションを遊んだことがある人って、
けっこう多い。
それだけ一世を風靡したゲームなんだなぁとつくづく思います。
モンスターコレクションを題材にMAD?
それはちょっと難しいかな・・・?と。
忘年会の後は1時間だけカラオケ。
普段、会社の付き合いのカラオケではアニソンとか、
ディープな曲は使えないので
「まっかなぁちかいーーーーーー」みたいな
みんなで大声を張り上げる歌い方は久しぶり。
「二人のアカボシ」を歌ってみました。
ちょうど前日にアイマスMADの二人のアカボシを見ていたこともあるのですが、
カラオケの歌詞をおっかけてたらびっくり。
見慣れた観覧車が映る橋のシーンは・・・・
どうみても夢の大橋。
アイマスのEDの場面です。
(このカラオケに天海春香はついておりません)
DAMの画面だったのですが、
一発でわかりました。
ロケ地でよく使うとは聞いてたけどね。
日曜日は同じくぎふもこのメンバーで麻雀。
ひさびさに仲間で遊ぶことができた2日間でした。
次は新年会????
2007年12月14日
あきづき
りつこ
2007年12月12日
アイドルマスター ×ばつ マシュマロマン(ゴーストバスターズ)
こっそりと作っていたMADシリーズ。
[フレーム]
曲は懐かしすぎるレイパーカ−Jrのゴーストバスターズ。
もちろん、MADの中身も映画ゴーストバスターズのマシュマロマンを使用してます。
まぁ・・・・・
動画として出オチです。
制作話
作り方はいたって単純で、
マシュマロマンの顔を切り抜きで作成。
それを全部のコマに位置調整しながら貼り付けるだけです。
貼り付けるだけ・・・
ですが、果てしなく面倒です。
作中は40秒分の貼り付けをしてますが、
もともとは30fpsの動画。
つまり1秒間に30枚ですので、
まともにやれば1200枚貼り付けです。
さすがにこの程度のネタで1200枚はやってられないので、
1秒間に10枚のマシュマロマンの顔を用意するようにしました。
これで400枚。
400枚のマシュマロマンの顔を張る作業で丸2日・・・・・。
アニメを作る人はどんだけMな仕事をしてるんだと思いました。
[フレーム]
曲は懐かしすぎるレイパーカ−Jrのゴーストバスターズ。
もちろん、MADの中身も映画ゴーストバスターズのマシュマロマンを使用してます。
まぁ・・・・・
動画として出オチです。
制作話
作り方はいたって単純で、
マシュマロマンの顔を切り抜きで作成。
それを全部のコマに位置調整しながら貼り付けるだけです。
貼り付けるだけ・・・
ですが、果てしなく面倒です。
作中は40秒分の貼り付けをしてますが、
もともとは30fpsの動画。
つまり1秒間に30枚ですので、
まともにやれば1200枚貼り付けです。
さすがにこの程度のネタで1200枚はやってられないので、
1秒間に10枚のマシュマロマンの顔を用意するようにしました。
これで400枚。
400枚のマシュマロマンの顔を張る作業で丸2日・・・・・。
アニメを作る人はどんだけMな仕事をしてるんだと思いました。
2007年12月11日
アイドルマスター ×ばつ 時報
作ってたんだけど、
ここで紹介できてなかった動画をご紹介。
[フレーム]
時報っていうのは、電話で117にかけると聞けるあの時報。
あれにアイマスのダンスをあわせるとどうなるか・・・・?
という作品です。
時報の間隔は10秒、つまり10拍子です。
半分にしても5拍子です。
ですので、4拍子のアイマスダンスとあわせようとしても、
長いシンクロはどうしても無理。
ということで20秒の中にすべてを積み込みました♪
リピート再生のつなぎが上手いこといきましたが、
20秒きっかしで作ってるので当然といえば当然かも。
スク水の春香を使ったのはあざとい演出。
でも意外にも「春香の耳」に注目が集まったみたいです。
後にユニクロ?って聞かれたけど、
ユニクロのCMは知らなかったであります。
ここで紹介できてなかった動画をご紹介。
[フレーム]
時報っていうのは、電話で117にかけると聞けるあの時報。
あれにアイマスのダンスをあわせるとどうなるか・・・・?
という作品です。
時報の間隔は10秒、つまり10拍子です。
半分にしても5拍子です。
ですので、4拍子のアイマスダンスとあわせようとしても、
長いシンクロはどうしても無理。
ということで20秒の中にすべてを積み込みました♪
リピート再生のつなぎが上手いこといきましたが、
20秒きっかしで作ってるので当然といえば当然かも。
スク水の春香を使ったのはあざとい演出。
でも意外にも「春香の耳」に注目が集まったみたいです。
後にユニクロ?って聞かれたけど、
ユニクロのCMは知らなかったであります。
2007年12月09日
やよいのチラリズムを徹底的に検証したPV
[フレーム]
前回の続きみたいな感じになりますが、
やよいメイド服の放送事故動画です。
いろいろ検証してるんですが、
今のところ、メイド服でスカートが捲くれ上がるのはこの一例しかありません。
トリオでポジティブを選択し、
やよいを2ndの位置に配置することです。
一回目の「ググっても仕方ない」で勝手にやよいのスカートが大変なことになります。
アピール、アクシデントは不要。
二回目の「ググっても仕方ない」ではこの現象は起きませんし、
上の条件を何一つ変えても起きることはありません。
この部分の振り付けと、一番身長が低いやよいの体系という条件が偶然に重なったものでしょう。
制作話
もちろん編集でつないでいます。
まず全編をmidで数回撮影し、
(星取物語使用)
やよいの部分だけで全部つなぎました。
それからLongで撮影して、上部に表示しています。
場合によってはMidよりLongの方がやよいの足が良く見えるアングルの時もある。
最後に転倒するのはお別れコンサートで失敗した時の転倒です。
ここだけアクシデントの文字も出ませんし、カラーのままですので使ってみました。
あ、ちなみにお別れコンサートでもやよいのスカートは捲くれます。
あとは微妙で気になるカットを静止画として2秒だけ表示。
ロックオンの効果音をつけて遊んでみました。
効果音は「効果音 フリー」で検索したら、
そういうのを提供してるサイトがあります。
とまぁ、こんだけやってみたのですが、
最後の転倒以外はパンチラしてません。
まさに鉄壁、絶妙なチラリズムです。
前回の続きみたいな感じになりますが、
やよいメイド服の放送事故動画です。
いろいろ検証してるんですが、
今のところ、メイド服でスカートが捲くれ上がるのはこの一例しかありません。
トリオでポジティブを選択し、
やよいを2ndの位置に配置することです。
一回目の「ググっても仕方ない」で勝手にやよいのスカートが大変なことになります。
アピール、アクシデントは不要。
二回目の「ググっても仕方ない」ではこの現象は起きませんし、
上の条件を何一つ変えても起きることはありません。
この部分の振り付けと、一番身長が低いやよいの体系という条件が偶然に重なったものでしょう。
制作話
もちろん編集でつないでいます。
まず全編をmidで数回撮影し、
(星取物語使用)
やよいの部分だけで全部つなぎました。
それからLongで撮影して、上部に表示しています。
場合によってはMidよりLongの方がやよいの足が良く見えるアングルの時もある。
最後に転倒するのはお別れコンサートで失敗した時の転倒です。
ここだけアクシデントの文字も出ませんし、カラーのままですので使ってみました。
あ、ちなみにお別れコンサートでもやよいのスカートは捲くれます。
あとは微妙で気になるカットを静止画として2秒だけ表示。
ロックオンの効果音をつけて遊んでみました。
効果音は「効果音 フリー」で検索したら、
そういうのを提供してるサイトがあります。
とまぁ、こんだけやってみたのですが、
最後の転倒以外はパンチラしてません。
まさに鉄壁、絶妙なチラリズムです。
朝日杯FS
競馬を楽しみとしてる人間にとって、
秋から冬にかけてはあっという間に過ぎ去るものである。
ついこの間、天皇賞だ、菊花賞だと言っていたのに、
もう朝日杯FSまできてしまった。
これが終わればあとは有馬記念を残すのみ。
そして、今年2007年もこれで終わりということになる。
朝日杯FSは各ステップレースのうち、
どこを取るかを考えたが、東京スポーツ杯にした。
1着は出てないものの、2着スズジュピターと、4着ゴスホークケンがここに参戦。
順位よりも、先行してそれで4着に粘った◎にじゅうまるゴスホークケンに期待してみる。
例年なら先行馬が有利なレースだから。
○しろまるはスズジュピター。
そして▲さんかくはルメール騎手の腕にかけてドリームシグナル。
配当的に狙いたいのはドリームガードナー、ヤマニンキングリー。
以下、押さえでサブジェクト、アポロドルチェ。
1(ゴス)=9(スズ)×ばつ13倍
1(ゴス)=4(ドリームS)×ばつ40倍
4(ドリームS)=9(スズ)×ばつ25倍
1(ゴス)=11(ヤマニン)×ばつ34倍
1(ゴス)=14(アポロ)×ばつ17倍
1(ゴス)=15(ドリームG)×ばつ130倍
1(ゴス)=16(サブジェクト)×ばつ50倍
秋から冬にかけてはあっという間に過ぎ去るものである。
ついこの間、天皇賞だ、菊花賞だと言っていたのに、
もう朝日杯FSまできてしまった。
これが終わればあとは有馬記念を残すのみ。
そして、今年2007年もこれで終わりということになる。
朝日杯FSは各ステップレースのうち、
どこを取るかを考えたが、東京スポーツ杯にした。
1着は出てないものの、2着スズジュピターと、4着ゴスホークケンがここに参戦。
順位よりも、先行してそれで4着に粘った◎にじゅうまるゴスホークケンに期待してみる。
例年なら先行馬が有利なレースだから。
○しろまるはスズジュピター。
そして▲さんかくはルメール騎手の腕にかけてドリームシグナル。
配当的に狙いたいのはドリームガードナー、ヤマニンキングリー。
以下、押さえでサブジェクト、アポロドルチェ。
1(ゴス)=9(スズ)×ばつ13倍
1(ゴス)=4(ドリームS)×ばつ40倍
4(ドリームS)=9(スズ)×ばつ25倍
1(ゴス)=11(ヤマニン)×ばつ34倍
1(ゴス)=14(アポロ)×ばつ17倍
1(ゴス)=15(ドリームG)×ばつ130倍
1(ゴス)=16(サブジェクト)×ばつ50倍
2007年12月04日
CPUにフレ負けしたけど合格した
スターオブルーキーズ
「合格したのは2、5、6.最後に4だ!」
「4番と1番は同点だったが、将来の可能性にかけて4番を合格とした!4番、1番の分までがんばれよ!」
わけ、わかんねぇ・・・・。
(これ、編集とかしてないです)
「合格したのは2、5、6.最後に4だ!」
「4番と1番は同点だったが、将来の可能性にかけて4番を合格とした!4番、1番の分までがんばれよ!」
わけ、わかんねぇ・・・・。
(これ、編集とかしてないです)
メイド服のやよいが自分で(スカート)切り開かなきゃ駄目っしょ!
アイドルマスター11月のDLC衣装はメルヘンメイド。
スカート実装ということで、
バギクロス(スカートがなくなる放送事故)が発生するのではないかと期待したわけだが、
これが実に手強かった。
見た目にスカートは二重構造になってるっぽいし、
(エプロンも入れれば三重)
それに制服の時みたいにひらひらというわけでもない。
実際、ポジティブや私はアイドルでアピールを何度も試してみたが、
放送事故は起きなかった・・・・・・。
が、
まこT、ランキング動画を総当りでチェックしていきまして、
400件ほど見たところでついに見つけることができました。
[フレーム]
やよいのスカートが崩壊!!
でも、微妙なところで折れるのでパンチラまでは行きませんが。
さて、今回はアピールもアクシデントも発生してないのだが、
それでもスカートが放送事故を起こしている。
ちなみに過去の例を見てみると、
同じようなケースは実はある。
やよいの私服、それと伊織の私服で
トリオでアイドルマスターを選択肢、
2ndの位置に配置すると私服スカートの後ろ側が折れてしまう。
これと同じ現象ということか。
さて、今回のメルヘンメイドのやよいの条件ですが、
「トリオのポジティブで、2ndの位置にメルヘンメイドなやよいを配置する」です。
簡単そうだが、こんな条件を探し出せたのは本当に偶然の産物。
トリオの立ち位置は当然3ヶ所なんだが、
ダンスの振り付けはこの立ち位置によって決まり、
そして3ヶ所ともダンスの動きが違う。
問題のポジティブのしゃがむ部分なんだが、
実は立ち位置によってしゃがみかたの角度が微妙に違うのだ。
なので、1st、3rdにやよいを配置してもこの現象は起きない。
また、2ndに他のキャラではどうか?だが、
検証をいくらかしてみたが、やよいでしか発生しなさそうである。
なぜやよい?
おそらくやよいがメンバー中、もっとも身長が低いからではないだろうか?
亜美真美が149cmに対して、やよいは145cmである。
ポリゴンの作成が身長差を忠実に再現しているなら、
やよいでしか発生しないというのも納得できる。
ということで、一応、メルヘンメイドでもスカードバグがあるということを証明いたしました。
スカート実装ということで、
バギクロス(スカートがなくなる放送事故)が発生するのではないかと期待したわけだが、
これが実に手強かった。
見た目にスカートは二重構造になってるっぽいし、
(エプロンも入れれば三重)
それに制服の時みたいにひらひらというわけでもない。
実際、ポジティブや私はアイドルでアピールを何度も試してみたが、
放送事故は起きなかった・・・・・・。
が、
まこT、ランキング動画を総当りでチェックしていきまして、
400件ほど見たところでついに見つけることができました。
[フレーム]
やよいのスカートが崩壊!!
でも、微妙なところで折れるのでパンチラまでは行きませんが。
さて、今回はアピールもアクシデントも発生してないのだが、
それでもスカートが放送事故を起こしている。
ちなみに過去の例を見てみると、
同じようなケースは実はある。
やよいの私服、それと伊織の私服で
トリオでアイドルマスターを選択肢、
2ndの位置に配置すると私服スカートの後ろ側が折れてしまう。
これと同じ現象ということか。
さて、今回のメルヘンメイドのやよいの条件ですが、
「トリオのポジティブで、2ndの位置にメルヘンメイドなやよいを配置する」です。
簡単そうだが、こんな条件を探し出せたのは本当に偶然の産物。
トリオの立ち位置は当然3ヶ所なんだが、
ダンスの振り付けはこの立ち位置によって決まり、
そして3ヶ所ともダンスの動きが違う。
問題のポジティブのしゃがむ部分なんだが、
実は立ち位置によってしゃがみかたの角度が微妙に違うのだ。
なので、1st、3rdにやよいを配置してもこの現象は起きない。
また、2ndに他のキャラではどうか?だが、
検証をいくらかしてみたが、やよいでしか発生しなさそうである。
なぜやよい?
おそらくやよいがメンバー中、もっとも身長が低いからではないだろうか?
亜美真美が149cmに対して、やよいは145cmである。
ポリゴンの作成が身長差を忠実に再現しているなら、
やよいでしか発生しないというのも納得できる。
ということで、一応、メルヘンメイドでもスカードバグがあるということを証明いたしました。
2007年12月02日
阪神ジュベナイルフィリーズ
スプリンターズS+540円
秋華賞+29100円
菊花賞−3000円
天皇賞秋−3000円
エリザベス女王杯−3000円
マイルチャンピオンシップ−3000円
ジャパンカップダート−3000円
ジャパンカップ−3000円
競馬というのは後悔の歴史である。
最初は「これ」という考えをもっていたにもかかわらず、
何かの要因でそれを変更してしまう。
ジャパンカップダートの見事な騎乗に武豊に心変わりしたジャパンカップだが、
結果は3着。
振り返ればアドマイヤムーン→ポップロックという狙いは、
天皇賞・秋のまこTの本命馬券。
なぜそれをジャパンカップで買っていないのか?
後悔してもしきれぬのが競馬の道。
今週は阪神ジュベナイルフィリーズ。
昨年のウオッカ、アストンマーチャンという看板ホースがいないだけに、
何がきてもおかしくない状況。
いや、違う。
ここを勝つ馬は後にも活躍する馬だ。
阪神JFはエシンパンサーを狙う。
人気はオディールだが、そのオディールを新馬戦で差しきっているのがエイシンパンサー。
上がり3ハロンで33秒台が出るだけに、出遅れさえなければ・・・・。
エイシンパンサーが人気薄だけに、
手広く流せるとは思うが、
レーヴダムール、エイムアップビップ、カレイジャスミン、ラルケット、トールポピーまでが狙い。
本線はエイムアットビップ。
ファンタジーSは暴走しての2着だが、
これがもう少し気性を抑えられれば1着もある。
▲さんかくに臨戦過程が魅力のトールポピーで。
10(エイム)=17(エイシン)×ばつ34倍
15(トール)=17(エイシン)×ばつ40倍
10(エイム)=15(トール)×ばつ25倍
9(レーヴ)=17(エイシン)×ばつ94倍
11(オディール)=17(エイシン)×ばつ20倍
13(カレイ)=17(エイシン)×ばつ292倍
14(ラルケット)=17(エイシン)×ばつ59倍
トールポピー。
秋華賞+29100円
菊花賞−3000円
天皇賞秋−3000円
エリザベス女王杯−3000円
マイルチャンピオンシップ−3000円
ジャパンカップダート−3000円
ジャパンカップ−3000円
競馬というのは後悔の歴史である。
最初は「これ」という考えをもっていたにもかかわらず、
何かの要因でそれを変更してしまう。
ジャパンカップダートの見事な騎乗に武豊に心変わりしたジャパンカップだが、
結果は3着。
振り返ればアドマイヤムーン→ポップロックという狙いは、
天皇賞・秋のまこTの本命馬券。
なぜそれをジャパンカップで買っていないのか?
後悔してもしきれぬのが競馬の道。
今週は阪神ジュベナイルフィリーズ。
昨年のウオッカ、アストンマーチャンという看板ホースがいないだけに、
何がきてもおかしくない状況。
いや、違う。
ここを勝つ馬は後にも活躍する馬だ。
阪神JFはエシンパンサーを狙う。
人気はオディールだが、そのオディールを新馬戦で差しきっているのがエイシンパンサー。
上がり3ハロンで33秒台が出るだけに、出遅れさえなければ・・・・。
エイシンパンサーが人気薄だけに、
手広く流せるとは思うが、
レーヴダムール、エイムアップビップ、カレイジャスミン、ラルケット、トールポピーまでが狙い。
本線はエイムアットビップ。
ファンタジーSは暴走しての2着だが、
これがもう少し気性を抑えられれば1着もある。
▲さんかくに臨戦過程が魅力のトールポピーで。
10(エイム)=17(エイシン)×ばつ34倍
15(トール)=17(エイシン)×ばつ40倍
10(エイム)=15(トール)×ばつ25倍
9(レーヴ)=17(エイシン)×ばつ94倍
11(オディール)=17(エイシン)×ばつ20倍
13(カレイ)=17(エイシン)×ばつ292倍
14(ラルケット)=17(エイシン)×ばつ59倍
トールポピー。