[フレーム]
livedoor ブログ(Blog) [ ゲーム(総合) - アイドルマスター ] livedoor カンタン! ブログ をはじめよう

2011年01月

2011年01月31日

アイマスモバイル アイマスPが小笠原諸島に降り立った日編

ついに記念すべき日がやってきました。
アイマスモバイル東京エリアの最大の壁、
難攻不落の「小笠原諸島」にアイマスPが到達いたしました。
1/31の段階でたまっていたすべての小笠原諸島エリアの代行依頼が消化されたようです。

小笠原諸島ってのは父島とか母島とか、
硫黄島とか沖ノ鳥島とかそういうところだ。
がどれくらいすごいところかは
日本地図がないとわからないって方にはこれで説明しよう。


























[画像:小笠原]






小笠原遠すぎワロタ


小笠原諸島は本土から1300kmである。
最初、ヘリや飛行機で飛べば行けるかと思っていたが、
ヘリの航続距離は1000kmぐらいらしいので無理ということ。
小笠原諸島で緊急時にはヘリではなく自衛隊機が使われるらしいが、
アイマスモバイルのために自衛隊機は無理であろう。
となると交通手段は海路。
そして唯一存在するのが「おがさわら丸」なのである。
この船で東京から父島までは片道25時間30分かかる。
行ったら父島で2日ほどは停泊させられるので、
少なくとも月曜日の朝10時に出発したら帰ってこれるのは土曜日の15時30分ぐらいまでかかることになる。
料金的には往復の運賃+宿泊+食事などを入れて6万〜12万ほど。
1週間の時間と10万弱のお金。
さすがにお金と時間の両方にゆとりがないと厳しい場所である。
たしかに小笠原諸島には本土にはない壮大な自然世界があるので
行ってみる価値は高いとは思われる。
きっと何か悟りのようなものが見えるだろう。



アイマスモバイルでは代行依頼といって、
実際にそこに行けなくても依頼を出すことで代わりにそこで営業をしていただけるシステムがありますので、
一人でも行けるってことは大きい。
それも今回は事前予告があったのでアイモバ民の中では期待が大きかったことだろう。
しかし、この小笠原のオファーを意図的に手に入れようとすると、
首都エリアのチケットを買って1/99の確率で引き当てる必要がある。
それも営業回数3〜4回分。
普通に考えて、今から代行で消化してもらうためにチケットを購入しても期待値で4万円くらいかかることになる。
やっぱ厳しいね。


しかし、硫黄島には自衛隊もあるし、父島、母島には人も住んでいる。
住んでいる以上、そこにアンテナを立てるのがDOCOMOの仕事なんだろうけど・・・
だからといって、ゲームでその地域を採用するバンナムおそるべしである。



ちなみに今回行った人以外にも小笠原諸島行きを宣言しているPがいる!
さすが妥協なきアイマス民。
バンナムもここまですると想像していただろうか。


それとも、小笠原エリアにイベントや待ちうけを仕込んだりしてないだろうか。

あずささんが小笠原諸島に迷いこんでも、

それはそれで違和感がないのがアイマスだ!!

ちょっと心配ですよね。
今後の調査の結果が待たれます!


2011年01月24日

アイマスモバイル ランキングよりも鳥取編

アイマスモバイルにものすごい動きというか、
ランキング1位の方のファン数のインフレぶりがすごいです。
さきほ確認してみたら
ファン人数4051万人でした。

アイマスモバイルでファン数の効果的な増やし方ですが

1、制覇エリア数を増やす
2、自分でオファーをこなす

この2点であろうと思います。
いやまぁ、これに「課金」で体力を回復させるとか、
電車や車で移動するってポイントもありますが。
1位の方のエリア制覇数は403。
制覇していないエリアでも代行依頼で何%か増えていると思います。
それに加えて先週のアンテナショップは大阪でした。
大阪のオファーを大量購入して、自分で消化して回った可能性もあります。
私が現在120エリアほどで、自分でオファーを制覇すると1万ほど増える。
400エリア越えなら自前オファーでいかほど増えるのでしょうね。



ともあれ、ここまで徹底的にファン数の差が出てしまうと
ランキングからは興ざめするというのも本音。
だいたい、毎日のオファー1回+自前営業1回だけでは
ジリジリと順位が下がる。
アケマスのような1ユニット61週でのランキングではなく、
青天井のトータルランキング。
さすがに環境の違いが露骨にですぎですね。



さて、アンテナショップは場所を変えまして
次は鳥取です!
鳥取というとあさぽん&若林さんの出身県としておなじみですね。
そのお二人が出演する鳥取でのイベント『とっとりアニカルまつり零』が2/27に行われます。
さすがに岐阜から鳥取は遠いので行きませんが・・・・・・





行きませんよ?





アイマス2三昧のはずですから!


2011年01月22日

アイマスモバイル 小技編

アイマスモバイルは細かいところで修正、更新がされていたりするのですが、
(中には方言ボイスを入れ替えるなんて大胆な修正も)
1/18の更新は不具合中の不具合の修正となりました。
仕事や掲示板を見るときに位置情報をいちいち送るようになったあれです。
簡単に言うと、その場にいて日本中のどこのエリアでも営業ができて代行が消費できるというもの。
「位置情報を詐称する不具合」ですね。
まぁ、できる操作の中でできてしまうことなので
「不具合」ということなのでしょうが、
とにかく岐阜にいても小笠原諸島がとれてしまうのは位置ゲームとしては問題。
対策がとられて当然でしょう。
また、それにともなって「詐称」によるデータ改変が見つかった場合、データが修正されるとのことです。
この辺の流れを見ていると、アケマス時代の不正行為の取締りがあったことを思い出しますね。
アイマスモバイルがアケマスを思い出させるなんかがあります。


さて、アイマスモバイルにおいて「小技」っぽいことはいろいろあります。
今回はそういうのを紹介してみましょう。


▼30位以降のランキングを見る
モバイルページのトップからランキングを見ることができます。
「2位以下を見る」をクリックすると1位から5位が表示され、
さらに2ページ以降で6位以下を見ることができます。
ところが、見ることができるのは6ページ目30位まで。
こっから先は・・・・・

ここでURLを見てください。page=しろまるとなってるはずです。
で、6ページ以降もリンクはつながってないけどページとしては存在してるんですね。
ですので、このページを自分で指定すれば好きな順位を見ることができます。
1ページ5人です。

順位については0時で集計かな?
1日いっぱいその順位です。
担当アイドルで表示されてる順位は変動しているので、
このリストの順位とはちょっと違いますので注意。
まぁ、自分の周りに誰がいるのか、目標順位には何人でたどりつけるかを見るぐらいしかないですけどね。

0時の時点でおそらく集計に入っているのか、
0時の時点ではTOPページからは6位以下を見ることができません。
朝になったら6位以下が見れるんですけど、
何時に表示されてるのかは確認してません。
6位以下のURLを使ってるので0時すぎには使えない技ですね。


▼最下位はマイナス
上記の技で最下位を確認すると、
プロデューサーとしては11025位ファン数-200人でした。
(平成23年1月22日現在)
アイドルの表記では0よりは下はないと思ってましたが、
実際のところは存在するみたいですね。
ただ、-200より下が存在するかどうかは不明ですけどね。

とりあえずわかるのはアイモバエリアゲームに11025人登録者がいることですね。


▼プロフィール画面をブックマークできる
ランキングや代行依頼などで
特定のPのプロフィール画面を見ることができますが、
そのページはブックマークすることができます。
ですので、いつでもその人を確認できます。
特に何ができるってことはありませんが、
運良くアサミンゴスPを見ることができたらブックマークしてみるとか。
私はおワットるPのプロフィールをブックマークしてこれを起動ページにしてます。
しかし今日もこの人動きまくってるなぁ。
持ってる称号の中の「みんなの希望:獲得条件代行回数500回」って・・・・


▼代行依頼消化でもエリア100%になる
未制覇のエリアで代行依頼を消化すると一緒にエリア100%になって制覇したことになります。
体力を消費することなくエリア制覇できるのがいいですね。
その代わりお土産を買うページがないのでお土産は仕事画面から買う必要あり。
地下鉄移動などで時間が無いときには不向きかもしれないですね。


▼使った金額を確認できる
これはアイマスモバイルTOPページの一番下に「マイページ/購入履歴」がありますのでそこで確認です。
「個別課金」でどれだけ課金したかわかります。
ポイント消費履歴(ゲームアイテム)では実際に手にしたものを見ることができます。

▼オファーを受けた場所がどこの県か知りたい!!

twitterですが、「@imas505piyobot」というボットが存在してまして、
これに書き込むとリプライしてくれます。
しろまるしろまる/さんかくさんかく」の土地でもどっちかだけわかれば教えてくれます。
では実際にやってみました。

@imas505piyobot 天竜



imas505piyobot @makoTP プロデューサーさん、お疲れ様です。 天竜/北遠は静岡県ですよ。お仕事頑張って下さいね。

という返事です。
天竜と天竜峡は別物ですのでまぎらわしいですよね。
ただ、エリアゲームには同じ名前の土地は登録ありません。
港区は愛知県の港区です。


▼自分で自分の代行依頼をこなせる

こなせるんですが、
特に良いことはありません。
増えるファン数はオファーをこなした数字ではなく、
オファーを代行した数字ですので半減くらいします。
体力を消費した後に体力を5回復する、という点はありますが、
他の人にオファーをとられるリスクの方が大きくておすすめはしません。
まぁ、やってみたいならどうぞ。

ちなみに自分で出した代行依頼を消化して、
自分でつけたお土産は回収できるとともに、
運がよければギャラもついてきます。


▼自分が出した代行依頼は消化した人によって増えるファン数が違う。

ランキング上位の人が消化すると
増えるファン数が大きいみたいですね。
エリアの知名度の上昇率も人によって違うみたいですが、
法則とかはわかってません。



今回はこれくらいで。



あと、どうでもいいまこTのツイッターでのつぶやき。


アイマスモバイルキャンペーンソングがあってもいいよね。曲名が「恋の代行依頼」とか #imas505

曲名「only my rail way」でもいいよ。 #imas505

アイモバキャンペーンソング「恋の代行依頼」の歌詞「0時になったらオファーが来るの どこかの誰かに依頼をするわ だけど だけど あなたのオファーだけは自分でするわ あなたの家から位置情報送信」 #imas505

#imas505 体力全快の栄養剤の正体が知りたい。天下一品のスープか?

やよいは栄養ドリンクをうまそうに飲む #imas505

アイマスガールズの名前と関係ありそうなエリアは全制覇したい。とりあえず名古屋の原 #imas505

1年たてずにファン数が日本国民の数をこえる程度の世界 #imas505

地元から「春香さんに来てほしい」とオファーがあっても、代行出されて別のアイドルがやってくる世界 #imas505





おわり



2011年01月21日

いろいろと 大雪だった編+お花について

12/25のミンゴスライブからお正月休みを挟んで1/10のアイマスライブ。
その後もお休みが入ったりしてて「お休みモード」をひっぱり続けていましたが、
今週になってやっとこさ「忙しい毎日」に戻ってまいりました。
もっとも月曜日は大雪に見舞われて通勤4時間かかってなにやってんの状態でしたが。


さて、ここ最近はアイマスモバイルをぼちぼち楽しんでいます。
まわりに「まちつく」をやってる仲間がいますので
旅をする話はいっぱい聞いていたのですが、
まさか自分がアイマスでその世界に放り込まれるとは・・・。
お金はかかりますが、電車や車で旅行することは楽しい。
自分で経験することが楽しい。
それをネタに人に話すこともできる。
まちつく民が楽しそうに旅話を語ってたのがよくわかる。
考えてみると、案外遠いところも行ける範囲だったりすることがわかる。
今度、青春18切符でふらっとでかけるのもいいかなと思ってます。


それはさておき、今週の月曜日はミンゴスの5thシングル「フレーム越しの恋」のイベントが発表。
今回はツイッターで朝の10時くらいに知ることができました。
本来は仕事でツイッターできない時間でしたが、大雪で通勤に4時間かかってる最中でしたので
不幸中の幸いということでしたか。

東京はその日のうちにチケット分は完売。
大阪も火、水くらい?
名古屋も木曜日に配り終えたと聞いています。
本当かどうかは確認してないのでお店にきいてください。
僕は月曜日は大雪でしたので、火曜日に定時で仕事を切り上げて名古屋とらのあなに突撃。
42番をもらうことがきました。
僕は本当に運がいい地域に住んでいる。

「フレーム越しの恋」はミンゴスのライブでちょっとききましたが
すごくさわやかな印象でした。
ミンゴスの歌は「重量級」の歌が多いので、さわやかな歌は貴重です。
(5pbの路線なんだろうなぁ)
シャングリラとか超重量級ソングです。
まぁ、シャングリラはライブで何回か歌われてどんどん神がかってきましたので、
この間のライブの音源がシングルにも収録されるのは楽しみです。


アイマSTARの公開録音が4/9にあるそうですが、
こちらは行かないことにしています。
そうそう東京までは行ってられないですしね。
アイマSTARはアイマスの裏街道ソングフロンティアワークス系が出てきますので
実にワンダーランドでネバーランドなので興味はあるんですけどね。


最後に、この間の新春ライブで出した花の件。
今回もスタローンPのあみぐるみや、カンパしていただいたりで
多くの方のご協力をいただけたのですが、
まこTの力及ばず、「うちの花の前に別の団体の花がある」という状態になってました。
アイマスPがマイナスPなった事件以来の痛恨の状況ですが・・・・。
もちろん、前においてあったお花を出した方にはなんの罪もありません。
あるとすれば、その位置に置く指示をした会場スタッフさんと、
それに気付いても動かすようお願いができなかった僕でしょう。
(ライブの終了時には動かしていただけました)

今回の件は日本コロムビアにメールを出してあります。
1つは花の配置についての意見。
もう1つはなくなったあみぐるみ4体がどこにいったかわからないかの問い合わせ。
返事はないかもしれませんが、
言うべきところだとは思いましたのでメールしました。


そんなところで。
次の土日はなんとかライブレポを書き上げたいです。




予定表


1/29:Megami MAGAZINE 11年03月号
1/29か30:アニメイト天王寺でアイマス展
2/9:「SMOKY THRILL」「The world is all one !!」 発売←まこT予約済
2/13:愛知ポップカルチャーフェス(原・浅倉)愛知モリコロパーク←入場整理券が存在しない??
2/23:今井麻美5thシングル「フレーム越しの恋」発売←イベント情報要注意
2/24:アイドルマスター2発売←まこT予約済
2/26:コミック愛・絵理・涼の2巻発売
2/27:ブシロードカードゲームLIVE2011(原由実・沼倉愛美・浅倉杏美) ←まこT不参加
3/1:アイドルマスター2公式ガイドブック発売予定
3/6:フレーム越しの恋名古屋イベント←チケット入手済み
3/12:水橋かおり&中村繪里子 トークイベントin立命館(草津キャンパス)←2/5が応募締め切り
3/16:5thライブブルーレイ発売←まこT予約済。これってクリスマスパーティの映像はなくなりましたよね。
3/上旬:ブレイク4巻
3/下旬:スモスリ&WAOシークレットイベント(東京・大阪)←行くなら大阪
4/9:アイマSTAR公開録音←まこT不参加
4/27:ぷちますドラマCD←まこT予約済




2011年01月15日

いろいろと 燃え尽き症候群編

どうも、アイマスライブが終わった後の燃え尽き症候群なまこTです。
地元岐阜がとっても寒いのも重なって、
なんかいろいろする気が起きません。

いつもなら神速で書き上げるライブレポですが、
ちょっと他のサイトさんのレポがクオリティ高すぎで
自分の出番がなくなった感が出て困っています。
そもそもプレスサイドがレポを主観たっぷりに書いてくるようになったので・・・
(ミンゴスのCOLOR SANCTUARYライブレポは公式がすごすぎて死んだ)
まぁ、ライブレポはそのうち書きます。

アニメ化については嬉しいです。
僕が予想で書いたのは竜宮小町主役って路線だったのですが、
半分あたって半分はずれというところ。
ただ、アイマスアニメ化予想は
アイマスのコンテンツ力と、それをささえるファン力を信じての記事です。
まだまだ僕達には前に進める力があるんだと思った次第です。

さて、アニメ化にともない、
アイマス界は一気に情報が加速気味。
ゲームもあるし、アニメもあるし、最近じゃ「アイモバ」なんてのもある。
これからしばらくは雑誌もいっぱい載ってくるでしょうから、
全部おっかけるのは非常に困難な状況になります。
アニメ雑誌全部購入とか、ゲーム雑誌全部購入とか、それは無理だというもの。
自分で買える程度、自分が欲しいと思った程度で
アイマスとお付き合いしていきたいと思います。
ミンゴスにイベントでお話したときも、
「無理はしないでね」とのお話でした。
まぁ、「欲しい」がけっこうハイレベルな要求なんで無理しちゃってるんですけどね。


今後の予定です。

1/29:Megami MAGAZINE 11年03月号
1/29か30:アニメイト天王寺でアイマス展
2/9:「SMOKY THRILL」「The world is all one !!」 発売←まこT予約済
2/13:愛知ポップカルチャーフェス(原・浅倉)愛知モリコロパーク←入場整理券が存在しない??
2/23:今井麻美5thシングル「フレーム越しの恋」発売←イベント情報要注意
2/24:アイドルマスター2発売←まこT予約済
2/26:コミック愛・絵理・涼の2巻発売
2/27:ブシロードカードゲームLIVE2011(原由実・沼倉愛美・浅倉杏美) ←まこT不参加
3/1:アイドルマスター2公式ガイドブック発売予定
3/12:水橋かおり&中村繪里子 トークイベントin立命館(草津キャンパス)←2/5が応募締め切り
3/16:5thライブブルーレイ発売←まこT予約済。これってクリスマスパーティの映像はなくなりましたよね。
3/上旬:ブレイク4巻
3/下旬:スモスリ&WAOシークレットイベント(東京・大阪)←行くなら大阪
4/27:ぷちますドラマCD←まこT予約済


えっと・・・・、どこに自重している要素が・・・・・。
まぁ、若林さんの眼鏡見立てイベントの第2回とか自重してますけど、
空いてるところでアイモバの旅が入ったりするのか・・・・・


ぼちぼちいきまっしょい


2011年01月14日

アイマスモバイル 東京ぐるっと回ってみた編

今回のアイマスライブは、アイマスモバイルな旅でもありました。
そう、岐阜に住んでいるまこTからしてみれば、
せっかく東京・神奈川に行くんですからアイマスモバイルも楽しまなければもったいない!
というわけで関東エリア拡大の旅に出てきました。

さて、年末のミンゴスライブの時にもちょこっと東京をまわっていましたが、
今回は新たなアイテムをいくつか用意!!



1、iエリアマップ
アイドルマスターモバイルエリアゲーム@wikiから
東京エリアのマップをダウンロードしたものを紙に印刷して持って行きました。
紙のサイズはA4印刷ではちょっと細かくて文字が読めない。
A3だと読めるようになるので、僕はメディアに入れてコンビニでA3カラーで印刷しました。
これで、まず最初に取得済みエリアのチェックをし、
そして未取得エリアをどのようにとっていくか考えることができました。
このマップにはiエリアと一緒に線路がどう走っているかも乗ってますので、
線路がどのエリアを通っているか考えるにも便利でした。
ただ、電車がどう走っているか考えるにはこれだけは難しく・・・


2、路線図
愛用の「もえるるぶ」に掲載されてる分ですが、
JRだけでなく私鉄なども網羅された路線図を持っていきました。
iエリアマップとの組み合わせで、
取ってないエリアのルート作成という楽しさが出てきました!


3、赤ペン
もちろんマップに書き込むために必要。
2色ボールペンだと便利。


4、携帯での電車検索
駅から駅までどれぐらいかかるか時間を知るために使いました。
たとえば大宮→川越を調べたら片道30分弱。
往復1時間を今回のルートに入れるべきかどうかの検討ですね。


5、携帯の充電一式
とにかく12時間フルで携帯を使い続けても電池が持つように用意!
実際には今回は7時間でしたけど、
電池が切れたら一巻の終わりですので用意しすぎて損はないくらいです。


6、ツイッター
暇なときにつぶやく

7、電車に詳しい人
事前に話を聞いておくと良いよ!
今回はなまうにPに事前に情報を聞いて、
それを自分でアレンジしたルートにしました。

8、体力消費を抑える努力
雪歩の体力のことです。
せめて使用体力を25以下になるようにしよう。
本拠地を関東にして、アイテムを重ねがけで使って。
4回に1回100円と、3回に1回100円ではやっぱり気分が違いますぞ!



ではアイテムを持つだけ持ったら旅に出るよ!
今回のルートはこちら!

[画像:NEC_5071]


ちょっと書き間違いしちゃったけどおおよそこれで正解です。
それではルートごとに追ってみましょう。





▼AM10:00スタート!
スタートはパシフィコ横浜に近いみなとみらい線の馬車道という駅。
この馬車道って場所は伊織のハプニングロケで、馬車に轢かれそうになった伊織を助けることいなる場所。
伊織の照れた顔が見れる唯一の場所でもあります。

いったんみなとみらい線を逆方向に走って中華街をゲット。
そこから引き返して横浜へ。
さて、ここで大船方面へ走って神奈川制圧することも考えましたが・・・
限られた時間ということで予定通り横須賀線で品川方面へ。


▼品川
品川のイーストタワービルはアイマスのレベル4事務所のモデルです!
でも時間がないので見学せずにさっさと次のポイント、
渋谷方面に向かいます。

▼目黒で失敗!
山手線にのって品川→大崎→五反田→目黒→恵比寿→代官山→渋谷へと進む。
途中、「広尾/白金」を制覇して順調と思ってたら、次の目黒にて痛恨のミス。
チェックするタイミングで雪歩の体力切れを起こしてしまい、
栄養ドリンク飲んで回復させた時には「目黒」から「恵比寿/代官山」になってしまいました。
大失敗!!
でも戻ることはしません!時間がないからね!
ちなみ代官山は雪歩と初めて会った場所があるところです。

▼井の頭線
渋谷からは京王井の頭線って電車に乗り換え、吉祥寺を目指します。
制覇したポイントは
「下北沢」・・・ぎゅわんぶらあ自己中心派を愛読していたので下北沢は憧れの場所のひとつ!
麻雀したかった!
「明大前」・・・個人的には受験して落ちた大学。アイマス的にはミンゴスの出身校です!
もし受かってたら年代的にもミンゴスとキャンパスで遭遇してた・・・・かも?
「下高井戸」・・・特になし
「吉祥寺/三鷹」・・・吉祥寺というとバスタードの萩原一至先生のスタジオがあったよなぁという思い出。萩原一至と萩原雪歩は萩原つながり。
三鷹というとめぞん一刻を思い出すよね!犬が嫌いなのもやっぱり雪歩につながる。

▼立川まで行くが八王子は挫折
JR中央線で、吉祥寺から立川へ。
そこから八王子は考えてはみたが、時間のことも考えるとさすがに無理と判断。

▼府中競馬場へ!
立川からJR南武線というあんまり聞いたこと無い路線に乗車。
行き先は「府中本町」
そう、東京競馬場のあるところだ!
東京競馬場には過去に1度だけ、横山典がロジユニヴァースに乗って優勝した日本ダービーにいった思い出があります。

▼競馬場から競馬場へつなぐ電車
府中本町から「多摩」を取るために南多摩へ。
これは1駅なんですぐ取れる。
ここか府中本町に戻って次はJR武蔵野線に乗ります。
この電車、東京競馬場のある府中から埼玉方面に向かっていつの間にか千葉に現れて海浜幕張(アイマス的には幕張メッセ!)や船橋法典(中山競馬場)にたどり着く変な電車。
まぁ、西国分寺までしか乗りませんでしたけどね。

▼聖地中野
西国分寺からは再び中央線で新宿に向かいます。
吉祥寺を通って、荻窪、高円寺、中野、高田馬場、新宿って感じで進みます。
高円寺は「すごろくや」って言うボードゲーム屋さんがあって僕は上京した際にはよく寄っています。
中野はもちろんアイマスの聖地ですね。
アイモバ中野エリアのお土産は「フィギュア」なんですが、イラストが素敵なのでぜひ手に入れてみてください。
高田馬場は僕が高田さんなんで昔から気になってる場所。
ちなみにここで自前オファーをこなしたら7500人も増えた。
普通の営業では1500人ほどなので、自前オファーの威力にマジびびる。
東京をぐるっとまわるならオファーをばら撒いておくのもいいだろう。

▼池袋からメーテル
新宿から山手線で池袋へ。
池袋のお土産の紳士服ってなんだ?
それから西部池袋線にのって練馬方面を攻めることに。

[画像:NEC_5069]




こっち見るな


これは池袋から豊島園へ向かう電車でしたが松本零士先生のイラストだよなぁ。
豊島園って書くと年増園につながってあずささんを思い出すのはニコマス病。


▼秋津へ
西部池袋線は埼玉は所沢へ向かう電車。
しかし今回は手前の秋津という駅で降車。
ここからJRの新秋津という駅まで歩き、再びJR武蔵野線に乗ることにしました。
ところで、秋津って言うと秋月律子みたいですよね。
それとも秋津というと秋津透先生?
秋津でご飯食べました。富士そばのカレー。
カレーはどこで食べてもうまいのだ。


▼さいたま!
新秋津はすでに所沢エリアに入る。
ここから埼玉エリアである「所沢」「和光/朝霞/富士見」を通って武蔵浦和の駅につく。
もちろん「浦和」地区ですが。ここで方言イベント「埼玉で好きです」がとれます。
さらに埼京線でもう一歩進めて「大宮」に行きましたが、
こちらでは雪歩のイベント「旅先で一言3」が手に入ります。
雪歩好きなら2連続でおいしいエリアですね!
ちなみに大宮から川越へは片道30分弱ということで、
時間の関係で見送りました。

▼赤羽ですよ!赤羽!
大宮から埼京線を使って東京方面へ!
「成増」を通って「赤羽」につきます。
この赤羽はアイマスの最初のCD「M@STER PIECE」でシークレットイベントが行われた場所です。
このイベントがものすごい大雪に見舞われたのは伝説的。
以降、しばらくはアイマスの大事な日=天候が荒れるとされてきた。
ミンゴスが雨女なのもその一環かもね。
ちなみにまこTは赤羽シークレットライブには行けませんでしたが、
ライブの時間になるとどうしようもない敗北感みたいなものに包まれた覚えがあります。
以降、アイマスイベントに積極的なのはこの時の経験からです。

▼僕らの旅の最後はいつだって秋葉原
赤羽から「王子」「上中里」「田端/駒込/巣鴨」を通って日暮里に入る。
そして日暮里から常磐線に乗り換えて「北千住」までエリア制覇しました。
実際には南千住で降りたんですけどね。
この時点ですでに夕方5時。実に7時間の電車の旅であるった。
東京スカイツリーを見て、戻りの電車で「上野/御徒町」を通って秋葉原に至るのであった。




前日までに秋葉原から東京までの道のりは制覇しているので
これで東京めぐりを終了、岐阜まで戻ることとなったわけであります。
ちなみに18:40の東京発のぞみにのって、
我が岐阜県の西濃エリアには21:20にはついているのである。
東京まで3時間弱。もちろん名古屋や関西方面にも遊びに行けるので、
アイマス的地理としては恵まれた場所なのかもしれない。



というわけで7時間強の旅でした。
実は前日に飲みすぎたので起きたのが9:30になってしまい、
出発時刻は10:00にならざるをえなかった。
飲まなかったらもっと早く出れていたので、もっと攻めることができたんですけどね。
とりあえず「自分で路線を考えて乗ってみる」というのはワクワクして楽しかったです。
今回は普通に切符を買ってたので電車賃はそこそこかかりましたが、
東京エリアがまだの人は青春18きっぷ片手にどうぞ!!

なお、これで制覇した東京エリアは69/99
まだ30もエリアがあることにびっくり!
次来ることがあれば、ゆりかもめでお台場ゾーンを制覇したいと思います。







おまけ


そういや、全国505エリアを全部制覇とかまず無理だろ・・・と思ってましたけど、
これって、携帯だけ郵送で全国のプレイヤーに送ってリレーすればきっと505エリアいけますよね!
小笠原諸島はみんなでカンパして時間のある代表が行ってきてください!
って、料金のかかる携帯電話でそんなことする勇者がいるかどうかですけどね。



2011年01月09日

新春ライブもスタンド花を出します (IRC:アイマスPの集い)

まいどまいどのことですが、
「IRC:ニコニコアイマスPの集い」を勝手に代表してライブにスタンド花を出させていただいているまこTです。
少しでもライブにかかわるみなさまを、そしてアイマスファンの皆様を応援できればと思いまして、
今回の新春ライブでも出させていただくことになりました。


クリスマスライブ、5thライブと続けてスタローンPのあみぐるみをフーチャーさせていただきました。







仕様ですが、10体のあみぐるみですので1基ではのせることができず、
スタンド花3基にわけさせていただきました。
「THE IDOLM@STER 2 765pro H@PPINESS NEW YE@R P@RTY !! 2011」
「765プロ一同様」
「目指せアイドルNo.1」
の3種を、「IRC:アイマスPの集い」名義で出しております。
(注記)ニコニコの文字は前回同様いれていません。
(注記)CDはつきません

あみぐるみにつきましては今回のために作ったわけではなく、
スタローンPが作った歴代あみぐるみを出していただいたものです。
ですので美希、貴音、響、小鳥さんがいないこと、
また、アイドルごとに仕様が異なっていることはご容赦ください。

あみぐるみについてはまこTの手元に戻ることになります。
会場スタッフさんはどの声優にどのあみぐるみか区別つかないため、
声優さんにプレゼントが難しいためです。
(前回、5thライブが結局プレゼントされずにこちらに戻りました)


また、お気持ちいただければ花代をカンパでご協力いただければ助かります。
カンパはまこTを知ってる人は当日直接いただくか、
もしくはここの掲示板の書き込みを非表示にしておりますので
マイクロソフトポイント1000円分のパスワードを教えていただくことでもOKです。
なお、終了後も書き込みは非表示のままですのでご了承お願いします。

お花代以上にカンパをいただくことにはしないようにいたします。

2011年01月08日

アイマスモバイル 新春ライブ編

1月10日の新春ライブによって横浜、東京へ地方のPも多いかと思います。
せっかくの連休ですのでライブついでに東京エリア攻略戦みたいな感じで。

というわけでアイドルマスターモバイル エリアゲーム@Wikiに
東京エリアの情報があるので目を通してみてはいかがでしょうか。

こちら

wikiでは表でまとめた情報のほかに、
エリアわけされた地図も掲載されています。
東京全体地図はでかすぎてA4で印刷したら読めませんでした。
山手線だけの地図ならまだわかるかな?
この地図があれば、自分が行った場所、行ってない場所が視覚的に理解できていいですよね。

ちなみに新宿だけで5エリア。
我が岐阜県が6エリアに対してどんだけ~。

横浜のある神奈川は正直全部攻めるには広すぎるか。

横浜周辺はこちらから


また、アイモバでは各アイドルの「旅先での一言」というご当地限定のイベントがどこで拾えるかが紹介されています。
こちらも東京だけ拾って見ます。

こちら

たとえば雪歩なら銀座で「旅先のイベント」が拾えるのと、
東京駅と横浜で「方言イベント」が拾えます。


ちなみに、貴音に限定ですが、
1月10日の1日だけ、パシフィコ横浜近辺で「貴音限定思い出ボイス」が拾えます。
貴音さんのプロデューサーならよろしくお願いします。


ところで、担当アイドルについてですが、
毎月5日、6日、7日の3日間の間は自由にアイドルを変更できます。
体力はアイドル毎に個別ですので、雪歩が動けなくなったら貴音って感じで動かせるわけですね。
もっとも、回復については0時時点で担当してアイドルのみらしいので、
全員回復させるのは大変なのかもしれません。
それでも、全員共通の方言ボイスを取れる場所では、
13アイドル全員とっておいていいかもですね。
(同日エリアでの複数回営業扱いになりますが、ファン数0のアイドルなら怖くないですか)
アイマスってのは自分の好きなアイドルをやってて、
たまに別のアイドルもやってみるかって感じでやってみると、
そのアイドルの魅力にドキューンと撃ち抜かれるってもんです。

ファン人数はアイドルごとに増えます。
アイテムの効果は担当を変更しても継続のようです。

気になるところで、アイドルを変更するとデレ顔だったグラフィックが素の顔に戻るそうです。
もしかしたら、信頼度の数値がリセットされているのもかしれませんが、
信頼度が何に影響を及ぼしているかはいまだ不明です。

ちなみに今月については1月9日までアイドル変更できます。
ライブ前日に旅に出る人は、全アイドルのイベントも一緒に拾うこともできますね。
悩ましいのは1月10日の貴音イベント。
貴音さんでしか取れないとしたら、2月5日まで貴音さんのままになってしまいます。
ちょっと悩ましいですね。


そんなわけで、みなさまいい旅を!





おまけ


旅といえば「さざなみ壊変」のかずぴーさん。
さっそく愛知県全エリアを攻略したそうです。

こちら


雪歩の「旅先で一言」が中村区で拾えるそうで。
雪歩なのに中村ですよ、中村!

ちなみに記事の中では「新瑞橋」なる地名が出てきますが、
これが読めるかどうかで、名古屋人かどうかが判別できそうですね。

















「あらたまばし」だよ!!



名古屋地下鉄に乗ってればすぐにわかることだ。
この中で誰がヨソモノかはもうわかったようだな。




愛知を全コンプしたかずぴーさんでしたが、
同じ雪歩スキーでしたらぜひとも多治見(東濃エリア/岐阜)で「旅先で一言6」を拾っていただきたいものです。
(モバイルwikiには未掲載。あと1がわかれば雪歩は全部わかる!)


2011年01月05日

MA2の準備してる

週末がライブということで
急いでMA2のお勉強中。
やっぱ短期間で9枚はきっつい!
とりあえずカバーは歌われないものとして
新曲を最重要課題に指定してリピートしてきいてます。

アイマスライブを楽しむのに、
事前に曲を知っているかどうかはけっこう大きい。
たとえばふるふるフーチャーはどこで盛り上がるかが最初はさっぱりつかめない曲だったが、
「大好きアッキー」の開発で一気に楽しめる曲に変化した。
フラワーガールも初見では難しい曲だが、
「イェイ!」と「あなたが好き!」の2ヶ所をマスターするだけですごく楽しい曲に変化したのである。
逆に過去の経験でどこで盛り上がるか本当に困ったといえば、
5thライブのやよいのパックマン、
クリスマスライブのラージパーティクリスマスか。
パックマンは予想外すぎる選曲。
ラージパーティは僕の予習不足です。

というわけで次の新春ライブで歌われるのが、
仮にすべてMA2からだと仮定してのお話。

▼OP:アイドルマスター2ndMix
アイマス1からアイマス2への異世界へとつながるトンネル曲。

▼春香
START!!
太陽のジェラシー

リスタートにふさわしいといえばそうだが、
Iwant、乙女よ大志を抱けの個性にどこまでSTART!!が化けられるか。
太陽のジェラシーはきっとアイマス1より進化してる。
アイマス1とアイマス2は別人なんかじゃない。
アイマス1があってのアイマス2だと立証してくれるはず。


▼響
TRIAL DANCE
DREAM

完成されたNEXT LIFEを切っての新ダンスナンバー勢力。
ぬーぬーの実力を改めて実感せよ!

▼美希
Dsy of the futhre
ふるふるフーチャー☆

Dsy of the futhreは、Relations→ショッキングな彼→shoooootingに続く美希ハード路線!
ライブでもすごく楽しみにしてます。
特に予習なくてもいつものノリでいけると思います。
ふるふるは安定して楽しめる曲となったのだ。

▼真
tear
自転車

迷走Mindがtearに変わったと思えば4th、5thライブと同じ感覚で挑めます。
tearも普通にコールしながら聞き惚れればいいさ。

▼千早
arcadia
眠り姫

arcadiaはいつも通り!飛べ!で飛んじゃってくれればいい。
眠り姫はライブ会場で聞いたらマジすごいと思う。
家で聞ける音響では眠り姫からひきだせなかったポテンシャルが開放されます。

▼貴音
風花
THE 愛

ハードにせつない貴音路線はいままでありそうでなかった路線か。
楽しむというよりは聞き込む歌だろうなぁ。
サビになったらきっとハイハイいってるんだろうけど。
THE 愛はコール曲に進化しそうなんだが、それを仕切ってくれるなんかが必要。

▼雪歩
何度も言えるよ
LOST

何度も言えるよはあれだ、アイドルライブのノリでやりたいね。
前奏で両手ひろげてヒコーキでまわるとか、アイドルライブ並のコールいれるとか。
って、ライブに関しては素人に近いアイマス民ですので、
そういう結束力は無理だろうなぁ。
それはともかく事前予習でコールどうするか考えるの重要っぽい。
LOSTは静かに聞きましょう

▼真美
ジェミー
黎明スターライン

黎明スターラインは心配してないですが、
ジェミーがどうか。
おそらく個性という点ではけっこう地味な気はする。


▼やよい
スマイル体操
キラメキラリ

スマイル体操をマスターするのが最重要課題
コールするべきパートがいっぱいで今から歌詞カードとにらめっこである。
まったねー!→ハーイ!ぐらいのコンボは普通にある。
ところで、スマイル体操ってふりつけあるの??


▼全員
リトルマッチガール
MEGARE
THE WORLD IS ALL ONE

THE WORLD IS ALL ONEはみんなで歌う予定なんで
歌詞カードくらいは画面で出るはず。



まぁ、予想としてはこんな感じ。
予習必須はおそらく、START!!、何度も言えるよ、ジェミー、スマイル体操
万が一やよいのスィートドーナツが出てきても大丈夫だろう・・・・。



2011年01月04日

アイマスモバイル 伊吹おろし編

アイマスモバイルも3週目に突入し、
3つ目のアンテナショップが登場しましたが、
こともあろうかまこTの地元岐阜県が飛び込んで参りました。

ショップ名「伊吹おろし」というのは私の住んでる西濃地方、
濃尾平野(のうびへいや)に向かって伊吹山の方向から吹いてくる冷たい風のことです。
伊吹山は日本書紀にも登場しており、
日本武尊がこの伊吹山の荒くれ神を退治しようと向かったところ、
逆に手痛いダメージを受けて病にかかったとされております。
そりゃもう、ものすごい強風が吹き荒れます。
私の高校時代はこの伊吹おろしに向かって歩くことになるので、
駅までの道がかなり大変だったのを覚えております。
また、この強風を使って凧揚げ大会を学校が行われたりしました。

まぁ、伊吹おろしはいいとして、
岐阜県がアンテナショップになったことで「岐阜県チケット」を使った代行依頼がものすごく飛び込んできました。
そりゃもう、依頼を消化した1分後に新しい依頼が来てたとかそんな状況。
でも、岐阜の西濃地方に住んでるPは僕だけではないようでして、
代行依頼の争奪戦を1日中してたようなものでした。
今週中はずっとこんな感じか。

代行依頼をけっこうな数拾いまして、
今日1日で12万から19万に増えたわけですが、
それでも100位以内から122位までランキングが落ちております。
アイマスモバイルに一生懸命取り組んでる層がいるものだと感心した次第です。



さて、ここ最近でわかったことですが・・・・


▼情報交換はどこでしているのか

僕はMixiをやってますのでMixiで【全国】アイマスモバイル総合【制覇】なるトピックが見れます。
そんなに書き込み速度は速くないです。
2chでは家電の携帯電話ゲー板の中にアイドルマスターエリアゲーム 活動しろまる週目ってのがあります。
こっちはけっこう進んでますし、けっこう深い話も。
ツイッターではハッシュタグ #imas505 などが機能してます。
それと「アイドルマスターモバイル エリアゲーム@Wiki」が編集されていますのでこちらもどうぞ。

仕様については課金させようとあの手この手になってますので、
ある程度情報を手に入れてプレイした方がいいとは思います。


▼ひそかに仕様が更新されている

バグの修正も込みで仕様の修正がいくらか入っている様子。


▼体力0の謎

以前、体力が0になるような営業ができなかったのですが、
今日体力表記が0になるような営業をすることができました。
仮説は2つ。
体力0にできるよう仕様変更があった、
もしくは体力消費緩和の強化アクセサリを持っていたため。
那須のアルパカなどが体力消費緩和のアクセサリですが、
1つつけただけでも消費体力は30のまま。
5つつけると29になったそうですが、そうだとすると計算が0.1の位で切り上げが入っているかも。
だから消費体力29.5とかも30で表示されるって感じで。
実際とのところはどうなってるかわかりません。

▼オファー失敗

オファーを受けると「1/15まで」みたいな期限がでますが、
この期限はその日いっぱい待ってくれるわけではなかったです。
おそらく、期限日のオファーを受けた時間までがリミットだと思います。
期限が今日中と思ってると「オファー失敗」をくらってしまうかも。

▼身代わりアイテム

オファー失敗をするとファン数減少とともにアイドルからの「信頼」が減少するとありますが、
これがなんのパラメーターかは不明。

それから持ってるアイテムをひとつ奪われます。
で、ショップの説明によればそれを回避するのが「身代わりアイテム」なのですが、
これを持ってるにもかかわらずアイテム「パセリ」を奪われてしまいました。
持ってるだけでなく、オファー失敗のメッセージが出たら使うものなのかもしれない。
オファー失敗する時があれば気をつけてみます。


▼エリア制覇

自分で現地営業をしてエリア制覇すると報告書のそのエリアが「☆100%」で赤色表示になります。
代行を複数回重ねてエリア制覇すると「100%」で黄色表示になります。
赤色表記のところにオファーが来てこれを代行してもらっても「☆100%」赤色表示のままです。
以前は黄色に変わってしまったのですが、いつの間にか仕様変更されたようです。
逆に黄色にしたところで現地営業すると赤色になるかは不明。

▼称号

Wikiなどから

気配りさん:代行10回拾う
ジェントルマン:代行100回拾う
アイテムマニア:アイテム250個獲得
ベストプロデューサー賞:アイドルランキング1位をとること。
グッドプロデューサ賞:プロデューサーランキング30位をとること
ゴールデンアイドル賞:プロデューサーランキング1位をとること
人事担当:友達を1人紹介

代行を拾うのはともかく、
ランキング系は正直もう無理だと思います。
「人事担当」はどうやってするのかわかりません。知ってる方よろしければ教えてください。
あと、活動50週(実際に50週)で得られる称号があることもわかってます。




とりあえず今回はこんなところ。

2011年01月01日

年越しはボ^ドゲーム三昧でした

新年あけましておめでとうございます。
昨年はアイマス関係のイベントを中心にかけめぐった1年でした。
今年はアイマス2がどうなっていくか?ですね。


さて、年越しは昨年と同様にぎふもこメンバーとボードゲーム三昧になりました。
ボードゲームといえばニコマスではアイドルたちがボードゲームをプレイする動画、
「卓m@s」というジャンルが伸びています。
まこTもボードゲームを遊ぶ者としては「卓m@s」はちょっと気になるところですが、
動画を作ること自体が今滞っているので、「卓m@s」を作成することはないかと思います。

遊んだゲームはこちら。(くろまるは自己所有)

くろまるドミニオン(基本セット)
インジーニアス
ラミーキューブ
イシス&オシリス
くろまるこれ何やねん!
モダンアート
くろまるお先に失礼します!
革命万歳
ウントチュース
ブラフ
くろまるアップルトゥアップル(自作版)
くろまるシャドウハンターズ
猫とチョコレート
マンマミーア
くろまるハイスクールエレクション
くろまるプリンセスコート
くろまるカタン(カプコン版)


実に17種もの卓上ゲームをプレイ!
比較的軽いゲームを選んだので、まだまだ遊んでないゲームもあるのですが、
(電力会社やエルグランデ)
それらはまた別の機会に。

できれば、ニコマス系の方でボードゲームできる機会があるといんですけどね。
ボードゲーム経験がなくてもアップルトゥアップルなんかは遊べますし、おなかをかかえて笑えます!
機会あればできればいいな。

makotcollection at 23:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!卓上ゲーム
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
アクセス数(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
まこT制作ニコニコ動画
Recent Comments
最新記事(画像付)
Archives
記事検索
ユニークユーザ数


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /