[フレーム]
livedoor ブログ(Blog) [ ゲーム(総合) - アイドルマスター ] livedoor カンタン! ブログ をはじめよう

2006年10月

2006年10月31日

印刷で使う紙ってのはほんとうにさまざまな種類がある。
それこそ上質紙(コピー紙と思いね)とか、
コート(広告チラシで使うつやのある紙と思いね)とか、
銘柄なんていっぱいあります。
変な例えだけど、
ビールといったらビールだけど、
ビールにはいろんな銘柄がありますよね?


えっと、普段パンフレットに使う紙に「サテン金藤」という紙があります。
で、この間やったパンフレットですが、
デザイナーさんがこんなこと言うんですよ。
「またサテン金藤かぁ。なんかいつもと変わらないね。」
いつもと違う紙でやってみたいらしい。
そこでパンフレットで使う紙の見本帳からデザイナーさんに選んでもらうことにした。
「これにしよう。」
選んでもらったのは「サンパルダルアート」という紙。
長い名前だが、「ダルアート」ってのは紙の種類と思いね。
「サンパルダルアート。」
さっそく紙屋に注文してこのパンフレットを作りあげました。
「なかなかいい感じだね。」
デザイナーさんはご満悦のようでした。



ところが後に紙屋とお話をしたらこんなことを言う。
「サンパルダルアートですか?あれはサテン金藤のメーカー違いですよ。」
「えっ!?」
どうやら作ってる紙のメーカーは違うが、
正体は一緒のものらしい。
(厳密にいえば違うんだろうけど)
じゃあ、あのデザイナーさんが喜んでたけど・・・、
まぁ、いいか。喜んでたわけだし。
ホントに紙は奥が深い。

makotcollection at 22:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!印刷

2006年10月30日

今週より受付開始

10月もあと2日となりました。
11月に入ると、ヨシヒロP主催の事務所対抗戦の参加事務所が発表となります。

それと同時にまこTによる「裏」事務所対抗戦のエントリーを開始します。

今のところ、いったい何人の方が賛同していただけるのか、
手ごたえはわかんないわけですが、
つーか、宣伝がぜんぜんされてないわけですが、
お願いします、参加待ってる。
切実です。
ただ、ヨシヒロPによると「表」の方も参加できる数を超えた希望数が出てるよう。
(どれぐらいかはわかんないですが)
もし、「表」で残念ながら出れない事務所の方で、
「裏」に参加してもいい!という方々いましたらよろしくお願いします。




ちょっとアイマス。
真ソロ(アスラン・ザラ)がやっと完走です。
最終週はIV60Kに出て、3ボムきっちり使って30点満点でした。
結果は312万なんで真ソロだと3位ですね。
再び真ソロ1位を取る事はできませんでしたが、
60週の時点で1度1位になったからいいかなぁ・・・・なんて。
312万ならセンモニは確定、ということで、
衣装は真に合わせたカッコイイのを選んでみました!!
もしセンモニを見ることがありましたら、探してみてください。


リザルト

無敗組
律子ソロ10週、6万
あず律子24週、65万
伊織やよ25週、63万→26週、70万
雪歩ソロ45週、213万
春香ソロ55週、260万
真 ソロ60週、304万→61週、312万4659人

1敗組
千早ソロ38週、41週、163万
千春真 51週、230万→52週、239万


2敗組
あずソロ52週、248万
亜美ソロ50週、221万
雪歩ソロ52週、233万→241万

フリープレイ
伊織やよ


その他、伊織+やよいデュオ(ビッグボンバーズ)が、
5万ではありますが、ノーボムで30点満点に成功。
残り36週で思い出60個です。
レッスン2回入れたら、34週で70個。
すでに2ボムでおまけの出る数字であります。
思うに補給レッスン込みで17レッスンする場合、
最初の10オデを思い出15個で切り抜けることができれば、
残りの35オデは思い出70個になる。
つまり2個平均という状況。
最初の10オデにはルーキーズやカラメモも入るので、
うまくやれば10週15個はいけるんでないかと。


2敗の雪歩ソロは300万に届くかどうかの瀬戸際。
残り8週で思い出11個というのがやや厳しい。
今日も6万だけで思い出1つで切り抜けたところです。

2006年10月29日

何故か勝春が乗っていた(天皇賞・秋)

天皇賞・秋を制覇したのはダイワメジャー。
2着に我らが横山典スウィフトカレントである。
終わってみれば、安藤勝、横山典、武豊という
まこTの考える日本のナンバー1〜3までのジョッキーで決まった。

レース前から発走除外、外枠発走、騎手乗り換えなどの波乱含みなレース。
なにより、レース発走の瞬間にギョっとしたのが、
アサクサデンエンの乗り代わり。
なんで藤田→田中勝春やねん・・・・。
まこT、この時点で死亡フラグがたっていたのかもしれん。
そりゃ、アサクサデンエンの騎手が藤田のままでも
今日の展開のダイワメジャーには勝てなかったかもしれんが、
それでも勝春には悪いが、
この乗り代わりを知ったときは絶望した。

ま、もともとダイワメジャーには沈んでもらう作戦だったのでどうにもなりませんが・・・。


それでは収支!

スプリンターズS:−3000円(にじゅうまるシーイズトウショウ)
秋華賞:+30200円(にじゅうまるカワカミプリンセス)
菊花賞:−4000円(にじゅうまるアドマイヤメイン)
天皇賞・秋:−3000円(にじゅうまるスィープトウショウ)

トータル:4戦1勝:+20200円

貯金が減ってまいりました。
とにかくあと1つ当てれば今年の負けはなくなる!!
めざせあと1勝!!
次は11月12日のエリザベス女王杯。

makotcollection at 16:09|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!競馬

予想にはお金の配分も含まれる!

秋天本番前にいろんなブログの秋天予想を見て回ってます。
そこで気付いたけど、
馬に印をつけるのはいいけど、
じゃあ、どの買い方でどこにいくら?という事を書いてる人はほんと少ない。
例えば、一番人気ににじゅうまるで5頭にしろまるやらしろさんかくやらをつけた場合、
的中した馬券の配当が3倍とかだったら当たっても損。
オッズも考えて3倍のとこには資金の2/3を入れる、なんて書き方なら納得はするんだけど。
当たっても元返しになる馬券もある。
それが意図的なのかどうなのか、
資金配分の妙があってこその競馬予想ではないかと思う。


天皇賞秋はスィープ本命もアサクサデンエン、スウィフトカレントを絡めて大きく狙う。
詳しくは一つ前のカキコにて


makotcollection at 14:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!競馬

天皇賞・秋

今年の天皇賞・秋は逃げ馬不在。
行くならば積極策を打ち出したインティライミか、
それとも押し出されるようにコスモバルクか。


展開面での注目はダイワメジャーとダンスインザムード。
ダイワメジャーは上がり3ハロンに切れる足はないが、
スピードの持続力には優れたタイプ。
したがって自分から動いてでも、Sペースは回避せねばならぬのである。
そしてダンスインザムードはこのダイワをマークして走ればいい。
毎日王冠がまさにそれ。
最後の直線、ダイワメジャーをかわしに行ったが、
逆に差し返されたのはダイワの意地。
ともあれ、この2頭は似た者同士。
出ればだいたい似たような順位である。
毎日王冠、安田記念、天皇賞・秋、マイルCS、マイラーズカップ。
これほど仲のいい2頭はなかなかいない。

今回はこの2頭に仲良く散ってもらう作戦。

天皇賞・秋の狙いどころはこの2頭をまとめて差しきれる馬。
地力に優れ、そして上がり3ハロンの決め手に優れた馬。
ならば、過去の結果を振り返れば注目馬が一気に浮上である。

2006年
毎日王冠:ダイワ1着、ダンス2着
安田記念:ダイワ4着、ダンス5着、アサクサデンエン2着
マイラーズカップ:ダイワ1着、ダンス2着

2005年
マイルCS:ダイワ2着、ダンス4着、ハットトリック1着
天皇賞・秋:ダイワ不出走、ダンス3着
安田記念:ダイワ8着、ダンス18着、1着アサクサデンエン、2着スィープトウショウ、5着カンパニー


まこT的結論

にじゅうまるスィープトウショウ

2005年の安田記念2着馬。
この時の上がり3ハロンは最速タイの34.0。
ちなみにもう1頭の34.0はブリッシュラックで今年の安田記念勝ち。
府中のマイルで見せた決め脚はそのまま天皇賞・秋でも見せるはず。
昨年の天皇賞・秋は超のつくSペースで無効。
今年の京都大賞典は超Sペースであまり評価はしたくないが、
それでも末脚にかげりが無いことは証明できた。

しろまるアサクサデンエン

昨年の安田記念勝ち。
そして今年の安田記念でもノーマークにしてたら
上がり3ハロン最速タイで2着をゲット。
走るかどうかはムラのあるタイプだが、
府中の直線での決め手は上位である。
少なくともダイワ、ダンスには負けないはず。

さんかくはちょっと夢を追ってみよう。
決め手となればGIホースではないがこの馬。

さんかくスウィフトカレント。

小倉記念は1分57秒8のレコード。
そしてオールカマーでの上がり3ハロンは最速であり、
ダイワ、ダンスを差す可能性は十分。
我らが横山典がのれば1着はなくとも2着はある。
そしてアサクサデンエンとは兄弟にあたり、
この2頭による1,2着であれば
まさに皇太子、秋篠宮両殿下のご兄弟を意味することに。

押さえだがダイワ、ダンス以外のGIホースは
コスモバルク、ハットトリック。
だがハットトリックのGI勝ちはペリエの腕によるもの。
岩田では無理だ。
よって押さえるのはこちら。

しろさんかくコスモバルク

セントライト記念の2分10秒01は2200mの日本レコード。
類稀なるスピード馬である。
そして2000mは4戦して3勝2着1回(2着は皐月賞)のベスト距離。
この天皇賞・秋がもっとも走りたかった舞台である。

以上、注目は4頭。
上がり3ハロン勝負に不安あるダイワ、ダンスは切り。
ペリエのいないハットトリックも切る。


馬券は馬連で。

1(アサクサ)−7(スィープ)×ばつ42倍
7(スィープ)−10(スウィフト)×ばつ34倍
1(アサクサ)−10(スウィフト)×ばつ143倍
7(スィープ)−8(コスモ)×ばつ13倍
1(アサクサ)−8(コスモ)×ばつ64倍


では、天皇賞・秋をお楽しみに。




おまけ

最初に書いたけど長いのでカットした文章。


凱旋門賞の後、今年限りで引退が発表されたディープインパクト。
そのディープインパクトの今年のレースがどこになるかが注目でした。
(注記)薬物の件はフランスのルールではアウトだが、日本のルールだとセーフ。
つまり日本のレースに出ることはできる。
そして当初言われてたのが天皇賞・秋、ジャパンカップ、有馬記念の3つともに出る話。
この3つの古馬中・長距離路線のレース。
以前は同じ年に3つとも勝ってしまうのは至難のことでしたが、
2000年にテイエムオペラオー、2004年にゼンノロブロイが達成。
で、今年、ディープインパクトがそれに挑戦・・・という話だったのですが、
結局、天皇賞・秋は回避となりました。
まぁ、凱旋門賞から日も浅いことですし。
目下、国内でのディープインパクトのライバルであるハーツクライもジャパンカップへ。
ゼンノロブロイもタップダンスシチーもいない。
そして天皇賞・秋は一気に群雄割拠の混戦状態になる!!
とはいえ、天皇賞・秋が混戦状態なのはいつものこと。
マイル路線の一流馬と、中・長距離の一流馬とが一緒の舞台で戦う絶妙な距離、
府中2000m!!
過去10年の1・2着馬を見ると名馬の名前がずらりである。
まさに伝統の一戦にふさわしいレースである。





makotcollection at 02:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!競馬

2006年10月27日

また、やっちゃった

仕事の方はあいかわらずひどいありさま。
明日までに見積もりだせとか、
やたら安い見積もりとか、
そいでもって、封筒屋から「この紙だと糊がつかないんです・・・。」
と連絡きたり。
今更どうするもこうするも作るしかない!
作る方法を考える!
糊がつかなきゃ両面テープで貼ってでも作るの!!
(お客さんに迷惑はかけられない)
結局のところは、なんとかなるみたいですけど。



見積もり残ってたけど、帰らずに仕事するのはさすがに限界なんで帰ってきた。
しかし足は家には向かわずにアイドルマスターに・・・・。





リザルト

無敗組
律子ソロ10週、6万
あず律子24週、65万
伊織やよ25週、63万
雪歩ソロ45週、213万
春香ソロ55週、260万
真 ソロ60週、304万

1敗組
千早ソロ38週、139万→41週、163万
千春真 51週、230万


2敗組
あずソロ51週、241万→52週、248万
亜美ソロ49週、214万→50週、221万
雪歩ソロ52週、233万

フリープレイ
伊織やよ


まずはやっちゃいました、
ボナレ3回の伊織+やよいデュオ。
ルーキーズに出たんですがレベル8。
NPCが5で穴埋めが7.7.6.7。
最近のルーキーズはこんなレベル高いの!?
で、1ボムで抜けようとしたら







敗北。
流行1位に1110点入れたけど、
ボーダーは1177だった。
つか、流行1位のレベル7どもめ!!
いやぁ、素直に2個使っとけばいいんですが、
現在、10週15個理論を試していたのでつい・・・。


2敗組はあずさは300万に乗りそうだけど、
亜美はどう?平均7万でも298万。
IV7万を2回勝てば・・・って、
思い出の数、残り11週で19発。
つか、今日は3回待って3回とも5万だったので、ノーボムで抜けてきた。


あと、千早ソロがちっとも進んでいかないので思い切ってメール待たずに動かすことに。
41週、163万ですが、残り20週、29発。
もともとペースは良くなかったんですが、
300万には遠い道のり。
できるレッスンはあと1回。
つか、朝の挨拶で16レベルから14レベルに減衰したのは泣いた。



で、明日の見積もりはどうしよう。(現実に戻った)

2006年10月26日

仕事のピーク

まこTの仕事は火曜日と水曜日が一番忙しい。
今週はチラシの印刷があるだけの平穏な一週間だと思っていたが、
月曜日の18:30になって仕事が飛び込んでくる。
土曜日までに特製封筒に3点を封入、蓋をしたものを1万部作れ、と。
で、特製封筒がよりによって、文字が盛り上がった加工をしたいという。

一生懸命調べましたが、
この盛り上がる加工には少なくとも1週間ぐらい日数が必要とのこと。
月曜日の夕方から火曜日の朝まで調べまくった末に、
「無理」との判断をお客さんにしてもらう。

で、封筒の代案。
って、「パール紙」やん・・・。
パール紙ってのは真珠のようなキラキラした表面の紙。
見た目かっこよくて雰囲気の良い紙なんだが、
特性としてコーティングされた面が水を吸いにくい。
つまり、印刷のインクが乗りにくく、
また封筒にするためののりがつきにくい。
これまた、やっかいな紙なんだが、
とにかく封筒に加工できる「パール紙」を探すことに。
あった!お客さんもこれなら納得だ!
って、紙屋に聞いたら全国に700枚しかないって・・・。
大きな紙1枚から作れる封筒は4つ!!
700枚しかなくて、封筒10000枚が作れるか!!
というわけで、さらに「封筒にしやすくて」「雰囲気がよくて」「在庫がある」「パール紙」を探すことになる。
で、なんとか見つける。
封筒屋には2日(木曜日、金曜日)で作るように段取りとってもらう。

印刷物の内容については心配ないかと思いきや、
お客さんから渡された写真に工事現場の足場がいっぱい写ってる。
「パソコンで消せるんでしょ?」
か・・・簡単にいいよって・・・。
消したら、消した部分に何を描くんじゃい!!
もう、これはどこをどうするか指示を明確にし、
センスの良いマックオペレーターに作ってもらう。

で、次にハガキ。
ハガキは両面に文字だけだから簡単でしょう。
と思いきや、お客さん、郵便のルールとか知らないときた・・・・。
返信用ハガキにはこういう書類を用意して郵便局にいって!!
書類を渡されたのは水曜日の16:00。
郵便局は17:00まで。
いそげーーーーーー!!
なんとか間に合った。

それと段取りの必要あったのが封入と蓋をする作業。
封筒の中に入れるって、
やっぱり人の手である。
内職屋を手配。
しかも、土曜日の朝から、夕方までに10000である。
作業に使えるのは約5時間。
1時間に2000部。
1分で1個封入、封緘(蓋)ができるとして、
1時間で60個やん。
だったら、70人ほど集まればなんとかなるのか!?
内職屋にかけあってみる。
「あ、5000が限度だよ。」
5000・・・・、5000か・・・・・・。
必要なのは10000なんだよぉ。

だったらもう別の内職屋にも平行で作業してもらうしか。
で、2000の作業ができるところ1件、
3000の作業ができるところを1件、
合計10000手配である。


ということで、この10000の段取りはついたわけだが、
(金かかってるなぁ・・・)
その間にもチラシの仕事はまわっている。
まぁ、チラシは版さえ作ってしまえば、
印刷は現場にまかせればいいから・・・・。

って、デザインみたら印刷がやたら難しい。
「このグリーンで印刷してください。」
あのなぁ・・・。
絵の具だって、昨日まぜて作った色を、今日再現しようとしても
完璧に一緒になったりしないだろ!?
混ぜる人のセンス!!
この色を現場のセンスに任せたら・・・・・
駄目だ、どんな色をあげてくるかわかんねぇ。
仕方ないから、僕が印刷の現場で立ち会ってOKを出すしかない。
えっと、版を火曜日深夜25:30に持ち込む。
印刷の時間を聞くと朝の4:00ですか・・・・。
仕方ないので車の中でちょい寝る。
起きる。
印刷作業が遅れてるとのこと。
また戻る。
ちょい寝る。
6:00。
あと30分かかるといわれる。
6:30。
開始。
インクの量を1目盛りかえるだけで青っぽくから黄色っぽくへとかわる難しい色。
それでも現場の人を泣かせながらお客さんの納得できそうな色を作ってOK出し。
7:30。
これで安心して納品できる。

それと追い打ち見積もり依頼の山。

そんなこんなで火曜日の朝から水曜日の夜中まで働きどうしだったわけだ。
アイマス?
やってる時間ないってばよ!!
いつもこんな状況なわけじゃあないけれど、
事務所対抗戦期間にこれだとやばいな、俺。


makotcollection at 02:28|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!印刷

お願いしたもの

昨日の「検索キーワード9月」の書き込みは、
実は日曜日あたりに作っておいたもの。
それを表に出しただけなのだが、
そりゃ、火曜日の夜にあんな文章は書いてる暇はないですから。

話は変わりますが
以前、「お願い」でききました、
アイマス曲をソロ9人パートエディットできるというもの、
通りすがりP様のおかげで見つけることができました。
でも、さすがに楽曲データは入っておりませぬ。
各自マスターBOXをお求めになった上で個人でお楽しみくださいませ。

2006年10月25日

検索キーワード 2006年9月

いろいろドタバタしてるうちに、
10月も早半ばまですぎてしまいました。
雪歩「いろいろ驚いている内に、たっちゃいましたね。」
そんな感じですね。
9月の検索キーワードです。
どうぞ。


パンチラ

千早さん!出番です!!


アニメソング大集合 アイマス 楽譜

アイマスの楽譜が掲載されてる本が出てるんですよ。
それがアニメソング大集合。
以前出てたのはマスピ3の頃なんで掲載曲は少なかったんですが、
最近出たものはアイマス全曲のってるらしい。


上川隆也

キャラメルボックスの関係ですね。


ハーマイオニー18禁

ハリーポッターに出てくる女の子がハーマイオニー。
映画が回を重ねるにつれて、
前の方が良かったと声を漏らす人が増えていく。
なぜかって?
成長したからさ。


高槻やよい 若槻千夏

なにがどうなって、この二人で検索したんだろう・・・・。


死んでもあがってみせる

「オネアミスの翼 王立宇宙軍」のセリフから。
はじめ見た時はあんまし意味がわからなかった、が正直な感想。
でも、今見返すと心に残る作品だったなぁ・・・と。


あそこの くいこみ

残念、それは私のおいなりさんだ


アイマス HMD

HMDは近未来的アクセサリー。
しかもAランク。
バーチャロイドみたいでかっこいいっす。


テロリス 脱衣

2ndプロデュースの「テロリス娘。」
イメージイラスト有り。どっかに。
アクセサリーを外すことを脱衣と言っていた。


シスターの服 仕組み

シスターの服の中には秘密がいっぱい。
何十本もの銃剣(バイヨネット)が入っていたり、
日本刀が入っていたり。
ちなみにキリスト教は大きくわけて、
カトリックとプロテスタントに別れます。
そのうち、シスター職が存在するのはカトリックであります。
くわしくはヘルシング読め。


先割れスプーン 由来 声

先割れスプーンといえばスガキヤのラーメン。
名古屋のチェーン店ですが、全国にあるよね。
それと「声」がなんで絡んでるのかは謎めく。
まさか「先割れスプーン」が人名だったりしないよね?


まこっちゃんのボロ

はぁ?と思いましたが、
そういう名前の別サイトがありました。


エムメロ はるか

エムメロもずいぶん長い間行ってません。
以前もらったポイントカードはもう期限切れのようですし・・・。
しかも、いつのまにかお引越しされたようです。


ペリーのお願い 着ボイス

ペリーのお願いというフラッシュがあるのです。
ここ
なんだかわかんないけど面白い。
そして口癖になる♪
「開国してくださいよ〜。」
「いいじゃなーい。へるものでもなし。」


時をかける少女 非公認 ファン

06年の夏のアニメで一番良かったと言われるのが
「時をかける少女」
ゲド戦記もブレーブストーリーも押さえての話。
でも、やってる劇場が極端に少なくて、
結局見に行けませんでした。


貧乳アイドル




ねぎだく!総集編

アイマスプレイヤーにねぎ先生が見えるのですが、
これは別の検索のようで。
つーか、ねぎまの同人誌のことかー。


雅な奴

「みやびなやつ」
まこTは「みやび」な人なんでしょうか?
たしかに一時期京都に住んでたため、(学校のため)
「みやび」なのかもしれません。
もっと「みやび」っぽくなるには、
1、湯豆腐を食べる
2、大階段で座ってだべる
3、「ぶぶづけでもいかがどすか」と言ってみる。
これくらいすれば間違いなく「みやび」ですね。
ちなみにブログ記事では京都競馬場だけよく走るファストタテヤマのことを雅な奴と評した。



つよきすss

いや、未プレイなんですが・・・・。
よろしい、飴をやろう。


ループみなと アイマス

ループみなとは店員さん、お客さんともに
アイマスを盛り上げようって雰囲気があってよかったです。
ただ、ちと遠いので行く機会はあんまりない。
どらぽん君が名古屋にきた時にオフ会で集まった場所。


千早尽くし





実は表情が豊富なポーズレッスン


パンチラ掲示板




ギャルゲーボイス

ギャルゲーにボイスは重要・・・だとは思います。
会話スキップしたら意味ないけど。


レモンティー 飲み方

レモンティーの正しい飲み方知ってますか?
紅茶にレモン。
さて、このレモンの輪切りをどうしたものか。
そのままざぶんと紅茶に入れる?
しゃぶしゃぶみたいにさっと通すだけ?
それとも絞って果汁を入れる?
そしてとどめにレモンは食べるの?
そんな疑問いっぱいのレモンティー。
あなたはどんな飲み方してますか?


三河 倉庫

愛知県三河地方。
倉庫を探して検索してここにたどりついたとしたら、
ご苦労様です。
あ、ブログタイトルに「倉庫」の文字が入ってるからか。


切法師 エロ

なんでよりによって、打ち切法師にエロを求めるか。
つーか、打ち切り。


夜行電車 東京発 名古屋着

夜行電車ってムーンライトながらですか?
私は乗ったことないですが、
コミケ前日の大垣駅はなかなか楽しいことになってます。


岬めぐり 音楽倉庫

山本コータローとウィークエンド。
次カラオケ言ったら歌いたい1曲。


交通安全 文字プレート

まぁ、検索した人は欲しかったんでしょうね・・・。


月に咲く天使

[普通/対抗]で月光浴を使う天使さま。
MC1では人気のカード。


絶対領域 ガーターベルト

絶対領域なんて言葉、5年前にはなかったかと思うが、
すっかり定着しましたねぇ。


コミケ つめてください

指のことではない。


パンチラ 好き

おまえ、素直な奴だな。


やおい画像

ありません。


高校生 平均 スリーサイズ

平均が普通って思うのは昔の話。
今は肥満の人が増えてるから、
平均の人で肥満に入るかも。
いや、本当のところは知らんけど。


スカート デルタゾーン

絶対領域とは違う話。
つか、なんでやねん。


画像 紐パン

活目して見よ!!






熱湯コマーシャル 大神いずみ

スーパーJOKEYの名物コーナー、
「熱湯コマーシャル」でルーレットにあたったが
入湯拒否をしたのが大神いずみアナ。
これを機に仕事は激減してしまいましたが・・・・。
ちなみに、まこみんごすは大神いずみアナ大好き。


ミリタリーメイド

京都のメイド喫茶はミリタリー+メイド喫茶という変わったお店。
メイド服も迷彩塗装デザインであります。
「Cafe de Joule」公式ホムペ
↑音声有り。おかえりなさいませ注意。


巫女さん パンチラ

いやぁ、こんなキーワードで検索してる人がいるんですね。
わかってないですねぇ。

そもそも巫女さんはパンツはいてない。

もともとパンツは西洋のものだから、
日本古来の衣装である巫女装束にパンツはない。はず。


シルバニア ケーキ屋さん 重ねる

うちにそんな記事あったかしら?


スタンハンセン 待ち受け 画像

おまえ、素晴らしい奴だな
ウィーーーーー!!


黒い白衣

なにか間違ってないか!?


魔利 18禁

織田麻利だっけ?


アドルフに告ぐ 同人誌

「アドルフに告ぐ」は手塚治虫先生が死去したことにより
未完となった作品です。
誰か同人で続きを作ったりしたのかしら?


番号案内 聞き方

電話番号「104」にかけるべし


東スポ 競馬 河合

東スポきっての万馬券男。
トロットサンダー=メイショウテゾロの馬券を当てたり伝説は多い。
本人は馬券にそれほど興味をもってないらしいですが。


雪歩のパンチラ

ください


アメ横 メイド服販売

アメ横って、名古屋の大須にもありますが、
あそこに売ってたっけ?


パンチラ 見方

ファミコンロッキーを読め


春日ジュエルスの噂

しらねーよ




なんだか、ますますパンチラブログと思われてるのかもしれん。
うちは健全ブログです!




2006年10月24日

戦士、再び

なんか仕事がぜんぜん楽にならない・・・・
稼ぐって大変なことなんですね。

稼ぐといえばファン人数。
ちょいと今日の結果を。


リザルト

無敗組
伊織やよ 7週、2万
律子ソロ 7週、2万→10週、6万
あず律子24週、65万
伊織やよ19週、23万→25週、63万
雪歩ソロ45週、213万
春香ソロ55週、260万
真 ソロ60週、304万

1敗組
千早ソロ38週、139万
千春真 50週、223万→51週、230万


2敗組
あずソロ51週、241万
亜美ソロ49週、214万
雪歩ソロ52週、233万



伊織ソロですが、1曲目9:02をひっぱってみようと進めているのですが、
がんがんボーナスが出て10週目でビジュアル、ダンスがほぼカンスト。
(オデはEF30とルーキーズ済み)
えっと、17週目から歌詞レッスンをする、という理屈だから、
ここから6戦がオデですか。
あきらかにボーカルがへっこんだ状態でオデを受けることになりますが・・・。
聞くところによると、ここからはダブルブーストで進めるとのこと。

11週:TOP(敏腕アウト)
12週:カラメモ(敏腕イン)
13週〜15週:5万以上(敏腕アウト)
16週:歌姫

こんな感じですかね。
どうアクセサリーをつけてもボーカル属性にならないのがつらい。
それとも、路線変更で14週目に曲を変えてしまってもいいかも。
1−14−27シフトね。

伊織+やよい(2代目ビッグボンバーズ)は、
25週目終わって15レッスン思い出60発。
あと2レッスンをするとしたら、けっこういい思い出節約ができてる感じ。
期待のユニットになりそう。

そしてトリオユニットですが、
敏腕記者があったので深夜オデに出向いてみた!
最初の70K!



って、あんた病院にいるはずじゃ・・・・!!
という方が見えました。
見なかったことにしょう。
次の6万にポップ即イン!!







ガンダムさん同時イン















ひっくり帰った。
2枠なんで死ぬことはなかったけど、
(いや、この間はやられたか)
敏腕記者は1週目でさようなら。
このトリオユニット、なかなかの不幸っぷりである。
それでも、残り11週で230万。
トリオ300万は負けなければいけそうです。


2006年10月23日

1曲目ひっぱり開始

そろそろ「裏」事務所対抗戦のことを宣伝してまわらねばならない!!
と思ったが、さざなみ壊変さんがリンクしてくれはったから、
宣伝効果は抜群だろなぁ・・・と他力本願寺。
いいのか!?
せめて、「裏」を始めるにいたった経緯ぐらい載せろよ!!
アイマスやってる場合じゃねぇ!!


って、今日、ちゃっかりやってきましたが。
つか、土曜日、日曜日と法事関係のことで遊んでる場合ではなかったんですが、
さすがに遊べなさすぎではフラストレーションたまるので、
日曜日の夜、家中の仕事を終えた後に抜け出してみた。


まこTにとって一番家から近いアイマスであるゲームプラザ童里夢にて
「12月になったらアイマスどうします?」と突撃取材してみた。
「アイマス2のような続編なら考えるけど、
今度のコンバートはまったくの新作だから・・・」
言葉は濁す。
しかし、結局のところ脳トレが入るとも、入らないともとれる答え。
さぁ、いったいどうなんでしょう。
ゲームプラザ童里夢にアイマスがある限りは330万越えを狙いたいと思っております。


さて、304万の伊織ソロを引退させて、
晴れてメインカードもアイドルマスターに昇格。
昨年の8月から始めてやっとアイマスになれました。
そいで、やよいソロも引退させて
新規ユニットとして再スタート!
伊織+やよいデュオと、律子ソロを立ち上げました。
そして両ユニットともに、1曲目のジャンルを16週目まではレッスンしない、
1曲目ひっぱりを開始してみました。
現在、ともに4週目にEF30Kを突破、
7週目までレッスンしたところであります。
しかし、これってダンス、ビジュアルともに10週ぐらいでカンストするんでない?
レレレEF30K
レレレルキ(敏腕ゲット)
レレTOP
レレ(13週目で2ジャンルカンスト)
こっから、3週を1曲目のレッスンなしで抜けられるのだろうか?


リザルト

無敗組
律子ソロ 7週、2万(新規)
伊織やよ 7週、2万(新規)
伊織やよ19週、23万
あず律子24週、65万
雪歩ソロ45週、213万
春香ソロ55週、260万
真 ソロ60週、304万

1敗組
千早ソロ38週、139万
千春真 49週、215万→50週、223万


2敗組
あずソロ51週、241万
亜美ソロ49週、214万
雪歩ソロ52週、233万


トリオユニットは復活をかけて7万を1ボムでゲット。
1節目で1ボム満点とっといて、残りはWジェノの流れを見て
6点フレ勝ち。
神で勝ったのに84Kしか増えてないのは
減衰しきったトリオならでは!!

あと、早く真ソロを動かしたいね。
残り1週、3ボムですので、
なんとか7万を満点で勝って、再び真ソロランキング1位を・・・・
って、メールが来たらのお話で。



2006年10月22日

武豊と横山典

これを読んだら、
やっぱり日本競馬でナンバー1とナンバー2はこの二人だと思った。

それから、
この人のネーミングはどうにもとまらないと思った。

ttp://www.geocities.jp/nkttko/West_sn03.wmv
↑音声注意

makotcollection at 20:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!競馬

菊花賞結果

メイショウサムソンの三冠がかかった菊花賞は、
武豊の大逃げによる波乱の末に、
遅れてきた刺客ソングオブウインド(武幸四郎)が優勝!!

勝つためには行くしかないと決まっていたアドマイヤメイン。
スタートが開くと同時に武豊が猛然と追い、一気に先頭へ。
そして後続を突き放す1000mの時計はなんと58秒台。
速い。
しかし、これは武豊によるセイウンスカイの再現レースだ!!
向こう正面で約10馬身のリードをとったアドマイヤメインだが、
3角の手前、淀の坂越えあたりから徐々に差がつまる。
しかし、4角出口でのリードはまだまだ十分。
2番手集団からついてきたメイショウサムソンが追い出すものの、
アドマイヤメインのラップについてきたのであれば
かわすだけの力はない。
武豊マジックが決まったか!?
しかし、
そこに襲い掛かったのが
やはり来た!横山典ドリームパスポート!!
そして外にもう1頭!?
この末脚はマルカシェンク?
いや違う!
ソングオブウインド!!
アドマイヤメインを捉えた2頭だが、
外のソングオブウインドの方が脚色がいい。
ドリームパスポートを押さえて
ソングオブウインドが優勝した。
横山典はこのレース4年連続の2着。
すごい記録である。
結局、アドマイヤメインはメイショウサムソンに競馬をさせないレースには成功。
そして同じく菊花賞を逃げ切ったセイウンスカイ並みの競馬を見せてくれた。
ただ違ったのはセイウンスカイが上がり3ハロンが35.1だったこと。
(アドマイヤメインは35.9)
アドマイヤメインがセイウンスカイに並ぶ上がりを維持することができていれば・・・
(そのためには前半をもう少し楽にする必要があったか)
実に長距離での逃げ馬の走りが難しいことがわかるレースでありました。

さて、馬券はアドマイヤメインを軸においたため、
3着では馬連はあたらない。
いや、それ以前に新興勢力なしと、
ソングオブウインドをきっていたわけだが、
3歳クラシック戦線はこの新興勢力の激走があるため大きな波乱となる。
新興勢力の見極め、これが難しいところである。

これでGIが三戦終了。

スプリンターズS:−3000円
秋華賞:+30200円
菊花賞:−4000円

トータル:3戦1勝:+23200円

残りGIは8戦。
菊花賞で1000円余計に使ったため、
残り3000円づつで全部外すと−800円。
それだけは避けたいか。

来週は天皇賞・秋。
凱旋門賞帰りのディープインパクトが参戦を予定。
それを迎え撃つはスィープトウショウ、ダイワメジャー、コスモバルクなどのGIホース。
ディープが出るとなればよほど点数を絞らないと当たっても儲からない。
次週、天皇賞・秋を楽しみましょう。

makotcollection at 17:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!競馬

菊花賞予想

日本競馬に衝撃が走った!!
凱旋門賞を走ったディープインパクトから
レース当日に禁止薬物が検出との発表である。
経緯はどうあれ、薬物反応があったのは事実であり、
そのための制裁は受けねばならぬ。
ディープインパクトの凱旋門賞3着は失格として
記録から消えることとなった。

(注記)検出された薬物は肉体改造のようなものでなく、
ぜんそくの薬のようなもの。


さて、今週は菊花賞。
ディープインパクトに続けとばかりに、
今年はメイショウサムソンが三冠に挑戦する立場となった。
かって、ミスターシービーの三冠が達成された翌年に、
シンボリルドルフが三冠を達成している。
歴史上、2年連続三冠が達成されたことがあるわけであり、
メイショウサムソンの三冠達成も十分に考えられるのだ。

しかし、これまでの二冠でメイショウサムソンから受けるインパクトは少ない気がする。

皐月賞:1/2馬身
ダービー:クビ

これがメイショウサムソンが2着につけた差である。
ちなみにディープインパクト、ナリタブライアン、ネオユニヴァース、ミホノブルボンと比べると、

ディープインパクト
皐月賞:2 1/2馬身
ダービー:5馬身
菊花賞:2馬身

ナリタブライアン
皐月賞:3 1/2馬身
ダービー:5馬身
菊花賞:7馬身

ネオユニヴァース
皐月賞:アタマ
ダービー:1/2馬身
菊花賞:ザッツザプレンティに3/4馬身+クビ差で敗北

ミホノブルボン
皐月賞:2 1/2馬身
ダービー:4馬身
菊花賞:ライスシャワーに1 1/4馬身差で敗北

やはり、ナリタブライアンの成績はぶっちぎり。
ディープインパクトの菊花賞も今レースビデオを見れば
どう見ても普通であればアドマイヤジャパンの勝ち展開だったはず。
それをひっくり返したのだから化物じみた末脚である。
この2頭の、2着を突き放して勝つ絶対的な強さに比べて、
メイショウサムソンのそれは明らかに地味。
だからこそ、メイショウサムソンには逆らってみたい。


にじゅうまるアドマイヤメイン

日本ダービーでもっともメイショウサムソンを苦しめたのがこのアドマイヤメイン。
そのレースぶりだが、青葉賞では一貫ペースで4馬身差の圧勝。
ところがダービーでは前半のペースを緩ませたために、
最後の直線、瞬発力勝負でメイショウサムソンにかわされてしまった。
もし日本ダービーの騎手が柴田善騎手でなく、武豊だったならば、
青葉賞と同じようにダービーを走っていたならば
ダービー馬は変わっていたのかもしれない。

その武豊を乗せてきた以上、今度は間違いはない。


対抗は素直にメイショウサムソンを選んだりはしない。
武豊が1着なら、2着getはこの男の出番である。
しろまるドリームパスポート、横山典。

だが、このドリームパスポートより一回り性能が上なのがマルカシェンク。
骨折などからなかなか結果は出てないものの、
末脚はメンバー中最速であり、京都競馬場はもっとも得意なコース。
さんかくはマルカシェンクで考えたい。

メイショウサムソンはしろさんかくで押さえ。
ただし、あくまで勝つのはアドマイヤメインでサムソンは2着という押さえ方。

5(メイン)=13(ドリーム)×ばつ14倍
5(メイン)→13(ドリーム)×ばつ29倍
5(メイン)=7(シェンク)×ばつ22倍
7(ドリーム)=13(シェンク)×ばつ16倍
5(メイン)→12(サムソン)×ばつ15倍

そして武→横山典の目がある時は三連単も狙いどき。
先週の勝ちで出来た余裕で、
三連単を少し買ってみるとする。

×ばつ181倍
×ばつ54倍


では、菊花賞の武豊の逃げを楽しみましょう!!

makotcollection at 00:00|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!競馬

2006年10月21日

コメントのお返事

土曜日は朝から寝込んで、起きたのは16時。
日頃の仕事の疲れなのか、
それとも昨日のアイマスの敗戦によるものか。
起きたら起きたで忙しい。
お仏壇の内装を整えるために仏具屋に出かけたり、
お香典返しの帳面を再チェックしたり。
結局、土曜日はアイマスもやらず。
まぁ、休息を入れる日も必要かと。


>カツラギPさま

昨夜はどうもでした。
6万に飛び込むタイミングは
1、即イン
2、即インを見てからイン(セカンドタイミング)
3、セカンドタイミングも見送ってからのイン
昨夜のは僕が即インした後にセカンドタイミング2人同時インなので
マッチング自体は仕方のないことです。
あとは僕が負けたことですまない気持ちになったことかもしれませんが・・・・





所詮、この世は弱肉強食

強ければ生き、弱ければ死ぬ



時代がまこTを選ばなかった、それだけのことです。
対人になったとしても勝てるだけの力がなければ
記録というものは生まれないものです。
対人避けのための深夜プレイとはいえ、
いつかどこか、対人になることはあるかと思います。
そこで生き残れなかった、ということです。

どらぽんPの350万ユニットは、
7万18回とありますが、
その中で幾多の対人戦が含まれております。
その中で生き残ってこそのあの記録。
所詮、この世(芸能界)は弱肉強食
強ければ生き、弱ければ死ぬ。
記録を出した人は、それだけの修羅場をくぐり生き残ったということです。



>FangP

つーわけで負けてしまったトリオユニットですが、
レベルを取り戻すためのレッスンをしてみました。
Sランクでの表現力レッスンははっきしいって僕には無理。
超高速のマーカーを捉えきるのは不可能。
捉えたと思いきや別の色のマーカーが
ララァのエルメスのごとく割り込んでくる。
表現力でギリギリGoodを取るぐらいなら、
ポーズでパフェをとった方が伸びるんじゃないのでしょうか?

敗戦

つくづくアイドルマスターは1敗の重さが違うゲームだと思った。
昨日は40週過ぎた本気ユニット、
320万あたりを狙えると思ったユニットで負けると凹む。
アイマス的に表現するなら
「穴掘って埋まりたくなる」だ。

とりあえず、今日の出撃はやめよう。
(雪歩からメールきてるけど)

そいで、事務所戦サイトつくろう。

FRIDAY MIDNIGHT BLUE

ちょっとは心に余裕が出てきたので、
木曜日から深夜のプレイも再開。
木曜日はひさびさの本気ユニットだったけど、問題なく。
で、金曜日。


本来、金曜日の深夜と土曜日の深夜は危険日である。


この2日間は深夜でも人が多い。
ということで、なるべくはプレイしないようにしてるわけですが、
今日はトリオユニットの真からメールが到着してたわけで、
ほら、12月まであと約1ヶ月。
そう思ったら進めれるタイミングで進めたいわけで、
金曜日の夜ですがやってきました。

慎重には慎重を重ねるもの。
0時にお店に入ったのですが、
フリープレイのやよいソロをまず動かす。
これで、本日の状況を把握。
すると、ループ岡崎よりセルシーさんとマッチング。
セルシーさんとは深夜でマッチングする仲。
ですので、オデが終わると台変更、
つまりサーバーを変えてセルシーさんとはあたらないようにしたわけだ。
で、次のサバに入ると・・・・
えっと、プラボ中野とキャロム青梅からマッチング。
プラボ中野って、確か25時まで営業だから、
こちらはしばし待てばOK。
キャロム青梅って、何時までだっけ?
まぁ、プレイしてる人も知ってる人だし、
INするタイミングもわかってるからいいか、と思ったわけで。

で、25時を回る。
25時を過ぎると稼動してるお店がぐんと減るわけで、
(プラボ中野、マーズがいなくなる)
こっからが勝負。
320万狙いのトリオユニットを動かして、
16レベルで6万ポップ即イン!
1人イン成功!





っと、思ってたらセカンドタイミングで二人が同時イン。
3人戦ギニャーーー!!
店舗はキャッツアイ狭山店。



ありえん・・・

ガンダムより強い人が出てきた。

まこみんごすは深夜プレイでマッチングする人はだいたい頭に入ってるわけですが、
この方がこの時間に登場するなんてありえん!って人が登場。
もちろん神。
つか、もう1人の方も神。
神3人戦。
でも、「絶対負けられないユニット」を動かしてる気負いが、
正しい判断をさせてくれるはずもなく、
1節目で流行2位落とし。(流行2位ボーダー590)
2節目で満点で、この時点で2位なんだが、
(もう1人の神が流行1位を落としてるみたい)
3節目で流行1位がお帰りになる。
こうなると、流行2位落としのまこTに勝ち目はなく、
祈ったところでどうにもならず敗北。
無敗ユニットがここで消えることとなる。

相手の方は同時インなんで仕方ない。
己を憎んで人を憎まず。
まぁ、最大の敗因は慎重さを欠いて、危険な時間にプレイしたことか。


だって、プレイしたくなるやん!!


リザルト

無敗組
伊織やよ19週、23万
あず律子24週、65万
雪歩ソロ45週、213万
春香ソロ55週、260万
真 ソロ60週、304万

1敗組
千早ソロ38週、139万
千春真 46週、215万→49週、215万(1敗+補給2レッスン)


2敗組
あずソロ51週、241万
亜美ソロ48週、208万→49週、214万
雪歩ソロ52週、233万

フリープレイ
やよソロ

完走組
伊織ソロ、302万


トリオユニット、1敗したわけですが、
ここでレッスン2回で素12レベルにひきもどす。
その際、臨時休業で追い込まれて表現力レッスンをしたが、

Sランクの表現力レッスンなんてできるかっ!!

いきなりBADですよ。残りの5回でグッドまでは持っていきましたが。

んで、残り13週で85万を稼げればなんとか300万をクリア。
平均7万ならいけるんですけどね。
しかし、トリオでそれを許してもらえるかです。
そして、なにより、アイドルマスターのゲームのリミットがどうか。
ゲームプラザ童里夢がなくなったら、
まこTの夢もなくなりますから。

2006年10月20日

事務所たてました。

というわけで。
「裏」事務所対抗戦をやることになりました。
「表」に出れない事務所の方々も楽しんじゃおうということで、
始めたわけですが、周りからは面白そうというお言葉をいくつかいただいており、
まこみんごすもがんばろうと思ってる次第です。
そいで、手始めにジオシティーズで特設サイトを作ってみたのですが、
(「表」をコピペですけど)
auの携帯の方から文字化けして読めないと指摘有り。
自分のDoCoMoで読めてたので安心してたらそんな落とし穴が!!
解決策としては、ブログ内サイトとして、
全部ブログでまかなってしまうことか。
直したいけど、今日はさすがに無理であります。
また明日。
それと、「表」の特設事務所が設立されてたので、
まこみんごすも「裏」の事務所を申請、設立しておきました。
うむ、事務所ができるとなんかそれらしくなりますなぁ!!









その直後に携帯壊した・・・・・。





車のドアでジャンククラッシュ!!
なんか閉まらないと思ったらそこに携帯が・・・・
うう、本体は無事だけど液晶パネルが全壊。
現在、ドコモショップにて修理交換に出してるところです。




そんなわけで「裏」事務所対抗戦やります。
募集は「表」の抽選が終わってからですので、
「表」に出れなかった人も、軽い気持ちでやってみたい人もぜひ。



アイマス

ちょっと進めてみました。


リザルト

無敗組
伊織やよ13週、12万→19週、23万
あず律子23週、58万→24週、65万
雪歩ソロ45週、213万
千春真 41週、181万→46週、215万
春香ソロ55週、260万
真 ソロ60週、304万

1敗組
千早ソロ37週、131万→38週、139万

2敗組
あずソロ51週、241万
亜美ソロ48週、208万
雪歩ソロ52週、233万

フリープレイ
やよソロ

完走組
伊織ソロ、302万



トリオの減衰がかなりやばい!!
44週の時点で流行一致にもかかわらずアクシデント6に見舞われました。
おかしいと思っての45週目も同じくアクシデント6。
16レベル、6万をジェノ1位抜けで72Kでした。
もともと14カンストだったので、後3週はレッスンするのですが、
レッスンした分があっさり減衰でもってかれたりするのかしら?
ちなみに3曲目はアイドルマスター。
ダンスはやってもすぐになくなるから意味がないんだろうけど、
表現力レッスンが致命的にやばいから、
ポーズレッスンをすることになりそう。
つーか、3曲目はやっぱりボーカル曲。
これがダンス+ポーズ+歌詞レッスン組の定石だと思った。

2006年10月19日

CM

「さぁ、伊織。なんでも言う事聞いてくれる約束だろ?」
「アンタ、大人気アイドルの私に何をさせようってのよ!」
「そんなに難しいことないよ。ちょっとがんばってくれればいいだけだよ。」
「だ、だからそれが何だって・・・・。」
「ご飯つくって♪」
「へっ?」
「いや・・・・、その・・・、お腹すいたなぁ・・・・って。」
「・・・・・。それって、ずいぶん古い言い回しだけど・・・、その、プ、プロポー・・・。」
「ち、違う違う違う!そんなわけない!天に誓って違う!」
ベキ!
「グハッ!」
「そこまでムキに否定することないでしょ!」
「すみません・・・・。」
「でも・・・・、私、ご飯なんて作ったことないわよ。」
「なんでもいいよ。」
「う〜・・・・、なら、外食しましょ?外食。」
「や・く・そ・く♪」
「し・・・仕方ないわね!この私が作るんだから、期待してまってなさい!」

数分後

「伊織・・・・これ・・・。」
「さぁ、召し上がりなさい♪」
「いや・・・・、これ、カップラーメン・・・・・。」
「この私がお湯を沸かしたのよ?これを食べれるなんて世界でアンタ1人だけよ?感謝しなさい♪」
「はい・・・。」

ズルズル

伊織「ジーーーー。」

ズルズル

「どうおいしい?」
「う、うん。」
「ほんとに!?」
「うん。ほんと。」
「ほんとにほんと!?」
「うん。ほんとにほんと。」
「良かったぁ。腕によりをかけただけのことあったわ!」
「(お湯を沸かしただけなんだけどな・・・・。)」
「一流シェフの料理もいいけど、たまにはこういうのもいいわね。」
「ちょっと食べる?」
「えっ?だ、だって、それ、アンタの分だし、それにもう・・・・。」
「嫌ならいいよ。」
「い、嫌なんかじゃないわよ!」
「じゃあ、ハイ。」
「い・・・・、いただきます。」

ズルズル

「ふふふ。」
「なによ。気持ちの悪い笑い方。」
「伊織がラーメン食べるとこ初めて見た。」
「人に見せるわけないでしょ。アンタだけよ。」
「ふふふ。」
「なんだか腹に立つ笑い方ね。はい。返すわよ。」
「ありがと。」

ゴクゴク

「あきれた。スープまで飲んじゃったの!?」
「だって、勿体無いじゃない。」
「絶対、身体に悪いわよ。」
「でも、伊織が作ってくれたラーメンだし。」
「えっ!?」
「はい。ごちそうさま。」
「・・・・。どういたしまして。」
「・・・・。」
「・・・・。」



「なぁ、伊織。」
「な、なによ。」
「今度、出ようよ。」
「だから、何に?」







「『裏』事務所対抗戦に」


求む、エース!
「裏」事務所対抗戦、開催!



2006年10月15日

コメントのお返事

コメントのお返事です。

▼父

>ミットさん

享年66歳はちょっと若かったかなぁ・・・と思います。
仕事は発病の直前までしてて、
(というより、発病が原因で退社)
年金の受け取りも始まったばかり。
いわゆる老後の生活がこれから、という時でしたので、
今の世の中では早いかな。


▼事務所対抗戦

>ドゲラザクさん

一度レスをつけてますがあらためて。
某スレの書き込みは私ではありません。
でも「裏」事務所対抗戦はどうしてもやるべきだと思いましたので、
誰かがやるのを待つより、自分で開いてしまえ!
という気持ちです。
そろそろ特設サイトを開いたり宣伝したりしないといけないですよね。

>かげ2さん

土曜日はどうもです。


>パンチラアルバムDXボックス

それ、なんて罰ゲームですか・・・・。
毎回毎回パンチラばっかりとってるわけじゃないですよ!!
つか、撮影目的で3曲目にアイドルマスターを持ってきたユニットが手元にいっぱい。


▼ちょびっと復帰

>こじPさん

お気持ちありがとうございます。

>オールブースト

そ・・・それはとても大変な道でございますですよ。
普通にやってると約半年かかっちまうのがオールブースト。
(普通にやらなきゃもうちっと速いが、夜ツチ限定)
脳トレに筐体を奪われないことを祈っております。

ただ「アイドルマスター昇格」が狙いなら、
オールブーストにする必要はないかと思います。
私がオールブーストをかけてるのは、
ソロ300万を目指してるからです。
5万以上をある程度受けたら、
残りは4万だけでいける場面が見えてきます。
そうなればブーストかかって5万以上に行かされるよりは、
12レベルで4万の方がいいことになります。

まずは特別、それとある程度の回数の5万以上をブーストメールでがんばってみては。

ちなみに春香、雪歩はアイドルからの評価が辛いのは1.3でも変わらず。
受けたコミュの回数、タッチコミュの回数、選択肢1の回数などは把握しておきましょう。


▼ベストドレッサー賞

>ヒロヒトPさま

ヴォーカル部門の最終選考まで残ってましたね。
応募の際に住所、名前などを送ってるはずなので、
メルアドを変えても何かしら送ってくれるかも・・・・と思いますが、
そんなに世の中あまくないわね。


>わぃけぇさん

つーことで、まこTも賞はもらってないわけ。
ですので、「残念」という気持ちが強いですね。
やはりPR文章が「白衣のスク水天使」だったのがまずかったか。


▼着ボイス

>イカゲルPさま

あの伊織の声は反則だ!!


▼秋華賞予想

>FangPさま

オークスとダービーの時計比較から、
オークスがハイレベルだったことを推測し、
オークス組を信頼したのが今回の正解。
その予想プロセスを書いての予想だけに嬉しいです。

こういった情報は新聞からなんですが、
東スポで上田記者、清水成駿氏がこのことを書いていたのが決め手。
そこから展開記事を含めて予想プロセスを組み立てました。
逆に多くの新聞記者はオークスの価値に触れていません。

ともあれ春のGIロードは元返しゲッターだったのですが、
秋のGIは大きな1勝をゲット!
これから有馬記念まで、
あっという間ですが競馬を楽しんでいきましょう。




しかし、家の事情とはいえ、
アイマスができないのがつらい・・・・。
ブーストメールをなくなく毎日スルーする日々が続いております。

秋華賞結果

ハイレベルオークスを制したカワカミプリンセスが、
秋華賞も1.58.2の好タイムで勝ちました!
これで無敗の秋華賞馬が誕生。
そして、この時計を誘発した2着アサヒライジングもまた強い馬でした。
無敗の秋華賞馬といえばファインモーションですが、
オークスを勝って・・・となると、
カワカミプリンセスが初。
今後はエリザベス女王杯でしょうね。
スィープトウショウが天皇賞の後にエリ女に出るかどうかですが、
実現すれば楽しみな一戦です。


馬券は久しぶりに的中。
(前回的中はダービーの当たって損する馬券)
それも馬単で厚めでしたので、
+30,200円の収支。
今年のGIの資金をいきなり稼げてしまった形になりました。
でも予想はかなり悩んだ末のものでして、
自分としては楽なレースではなかったです。
最初はキストゥヘブンの1本買いのつもり。
(落合馬券は別として)
そこから馬単にして
アサヒライジングとの2本柱にするまでかなり考え込みました。
まぁ、当たってなにより。


次週は菊花賞。
メイショウサムソンの三冠なるか、
それともライスシャワー級の刺客は存在するのか?
菊花賞を楽しみましょう。





makotcollection at 19:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!競馬

秋華賞予想

今年の3歳のレースで要注目のレースは、
もちろん頂点を競い合うダービーとオークス。
そしてのこの2つを比べると意外な事実が見えてくる。
ダービー(メイショウサムソン)
オークス(カワカミプリンセス)
実はダービーよりオークスの方が時計が速い。
レースには展開などいろんな要素があるものの、
それでもダービーよりオークスの方が速いのは異例のこと。
それだけオークスがハイレベルだたことを示すのか。

ならば秋華賞はハイレベルオークスを信頼。
にじゅうまるはカワカミプリンセスでOKだ。
40数年ぶりの無敗のオークス馬。
このまま無敗で秋華賞を勝ってもらいたい。

さて展開を読めば、
シェルズレイが前走のように前残り狙いでガンガンとばす。
それをブルーメンブラッドが追いかけるので
一貫した厳しい流れができることになる。
前で残るには相当な持久力が必要。
だが、それができそうなのはアサヒライジングのみか。
ならば、差し足がするどいところを本戦に。

対抗に桜花賞馬のしろまるキストゥヘブンを押してみる。
オークスは負けているが、
フラワーC(1800m)を勝ってるので、
決して距離が原因だったとは思わない。
連戦による疲れが敗因だったとしたら、
リフレッシュ2戦目のここは狙いどころ。
桜花賞で最速の末脚をここでも期待。

キストゥヘブンを対抗にした時点で、
困ってくるのがアドマイヤキッス。
何しろ人気馬だけにカワカミプリンセスとの馬券は4倍しかない。
ローズSは上がり最速だが中京開催だけに鵜呑みにはできない。

それより前出アサヒライジングの前残りに警戒。
なんと前走はアメリカンオークスで2着。
なにがあったのか、戦績だけは立派だ。
柴田善騎手が今年は確率変動に入っているので
無いとはいえない。

オークス2着のフサイチパンドラは能力あるだけに押さえる必要あり。

それ以外は厳しいところだが、
上がり3ハロンの速いサンドリオン、キープユアスマイル?
この2頭はあっても3着までの気がするが。
ただ、カワカミプリンセス=キープユアスマイルで、
枠連は6−6
中日が優勝したから落合監督の背番号66にひっかけるのもまた一興。

馬券はカワカミプリンセス最強ゆえに馬単で。

12(カワカミ)→1(キス)×ばつ26倍
12(カワカミ)→9(キッス)×ばつ11倍
12(カワカミ)→16(アサヒ)×ばつ33倍
12(カワカミ)→5(パンドラ)×ばつ30倍
12(カワカミ)→11(キープ)×ばつ246倍

makotcollection at 09:25|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!競馬

2006年10月14日

着ボイス

アイマス携帯サイトのコンテンツの一つにダウンロードのコーナーがありますが、
その中に着ボイスも用意されております。
アップされている着ボイスのナンバーが飛び飛びになってるのは、
おそらくこれは最初に何種類も録音してあって、
それを小出しでアップロードしてるからでしょうね。

それでは、おすすめ着ボイスを1つ紹介。
俺、容赦なくネタバレ。


ダウンロード



着ボイス



水瀬伊織



アラーム9













「はやくしないと、先に行っちゃうんだから!」





文章で書いても雰囲気は伝わらんから、
まずはダウンロードだ!!
聞け!!





破壊力レベル10(テン)!!


「お、おい、伊織!」
「はやくしないと、先に行っちゃうんだから!」
「こ、こら、そんなに動いたら・・・・・」




















すべての伊織スキーに捧ぐ。

2006年10月13日

告別式が終わると、
亡くなった者は遺族と最後の別れをして、
そして火葬場にへと向かう。
それはうちの父にしても同じでした。
最後に頬を撫でて別れを告げた後、
父の亡骸は火葬場の奥へと消える。
自然に両手を合わせていた。

数時間後、亡骸は骨だけとなって私たちの前に現れた。
今の火葬の技術は進んでるという話をどこかで聞いたことがある。
火葬された骨は、まさに骨格そのままに現れるという。
ところが、父の骨は骨格がわからない形であらわれた。

火葬場の係員というのは、
いくつもの仏さんの骨を見てるだけあって、
火葬された骨を見ればどんな状況だったかすぐわかるらしい。
「この方は、骨粗しょう症ですか?」
そういう話は聞いてなかった。
だが、ステロイドの薬を投与する際に、
骨がもろくなるという話は出てたはず。
係員が背骨にあたり部分を示すと、
その部分は茶色に変色していた。
父が「体がだるい」と漏らしていた言葉の裏には、
骨がもろくなっていたという事実があったのかもしれない。
その他、骨盤がずれてるだの
喉仏がくずれてるだの
係員が淡々と述べていたが
それがずばり父親の病状を示していたのは間違いない。

(注記)喉仏の骨は、健康ならばそのとおり仏さんのような形をしてるという

最後に、骨を骨壷に取り分けていくのだが、
私の地区の風習では、
骨壷は小さいのとやや大きいのと二つ用意されます。
とはいっても、
全身の骨が入る大きさではなく、
遺族がいくらか骨を骨壷に入れると、
最後に頭蓋骨のかけらを係員が乗せておしまいである。
(その際、頭蓋骨をパリパリ砕く様はちょっとつらいものがある)
残った全身の骨はどうなるのか?
この骨はさらに焼かれて灰にされるらしい。
その灰がどうなるかはわからない。
でも、兄の子供が、やはり同じ疑問を感じており、
「あの骨はどうなるの?」と僕に聞いてきた。
「おじいちゃんの骨は土に帰るんだよ。」
と答えておいたが、本当のところどうなるかはわからない。
でも、生まれたものはやがて土に帰る。
それでいいのではないかと思って答えた。


makotcollection at 01:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

ちょびっと復帰

アイマスについてはプチ復帰中。
家族が起きてる時間に帰りたいので、
深夜ツチノコはまだできないですが、
特別とったり、新規ユニットの立ち上げしたりなど。

リザルト

無敗組
やよソロ 7週、1万9000→14週、11万
伊織やよ10週、5万→13週、12万
あず律子22週、51万→23週、58万
千春真 41週、181万
雪歩ソロ45週、213万
春香ソロ55週、260万
真 ソロ60週、304万

1敗組
千早ソロ36週、124万→37週、131万

2敗組
あずソロ51週、241万
亜美ソロ47週、202万→48週、208万
雪歩ソロ52週、233万

完走組
伊織ソロ、302万



ボナレの出ないやよいソロって、
楽しくない・・・・。

2006年10月12日

ベストドレッサー賞

カスミソウPから聞いて初めて知った話。


その昔、アイドルマスター・コンプティークカップ・ベストドレッサー賞なる企画がありました。

参考ページ

自分が実際にプレイしているユニットの衣装、アクセサリーのコーディネイトを応募して、
そのファッション性を問われるという企画であります。
そんな企画は知らないという人も多いかと思いますが、
アイドルマスターの漫画が連載してたコンプエース、およびコンプティークにてちゃんと募集されていた企画です。

が、発表は
コンプエース VOL.5(2006年1月25日発売予定)
コンプティーク3月号(2006年2月10日発売予定)、
という予定でしたが、
それぞれ雑誌が発売されてもさっぱり音沙汰がなく、
世間では「このまま無かったことにされたのではないか?」と言われておりました。


今ごろになってひっそりと発表されました。


私もカスミソウPに指摘されるまで気付いてなかったのですが、
いや、それ以前にコンプエース誌を買っていなかったのですが、
今発売中のコンプエースに掲載されているのであります。
ちょうど、連載してるアイマスの漫画が最終回。
けっこうこのアイマス漫画の最終回を取り上げている人はいたと思うのですが、
まさかその直後にベストドレッサー賞が発表されているとは、
お釈迦さまでも気付くまい。



応募総数216票


大好評により応募期間延長しただけのことはあります。


俺、容赦なくネタばれ


大賞
雪歩&あずさ
ロゼエトワール
うさみみ
幼稚園の名札
魔法使いの手袋
天使のアンクル


ビジュアル部門
雪歩
サンフラワー
花リボン
フェアリーの羽根
ひまわりの腕輪
花リボンアンクル


ヴォーカル部門
やよい
パーペチュアルチェック
お姫様ティアラ
天使の羽根
ひまわりの腕輪
真珠のアンクル


ダンス部門
千早&真
トィンクルブラック
ナイト帽子
蝶の羽根
悪魔の腕輪
悪魔のアンクル


受賞したPの名前は割愛。
それはコンプエース本紙を見てください。
ちなみに、最終選考は上記4組を含む、10組の中での選考だったそうです。
各部門3組づつ拾うと1組余るため、
それは後付けなんじゃないの?とも思いましたが、
最終選考に残ったPの名前と、ユニット名、使用アイドルもこっそり掲載されておりました。







まこT、載ってたよ。おい。



シルク&ミルク(亜美真美ソロ)ですが、
ええ、3rdユニットとしてレポにあがってる奴。
それがビジュアル部門の最終選考に残ってたそうです。
ちなみに、こんな衣装。










テトラカラードコメット
ナースキャップ
天使の羽根
ロイヤルな腕輪
天使のアンクル


亜美真美のテトラカラードコメットは神衣装だと思うのですが、
みなさんどうでしょうか?
つーか、この透明スカートはやばいです。





これはやばい。

ちなみにアイマス漫画の最後のコマでも
亜美真美はビジュアル衣装です。



これはやばい。
さて、ずっと能力重視でプレイしているため、
テトラカラードコメットを亜美に着せることはほとんどありません。
ですが、初心にかえるためにも、
ここはこの衣装で亜美にセンモニで踊っていただくべきでしょうか。
でも、まだしばらくは亜美がセンモニに到着することはなさそうですが・・・・。



ところで、
ベストドレッサー賞の賞品として、
声優の直筆サイン入りカードケースなど、豪華賞品を予定。とありましたけど、
これって、最終選考に残っただけじゃ駄目だよねぇ。
やっぱり、大賞の人と3部門の人、4名かな。


それ以前に、何も賞品がないような気もしますが。

じゃん。

2006年10月11日

事務所対抗戦

アイドルマスター事務所対抗戦の第3回大会が行われます。

こちら

過去2回にわたって行われた事務所対抗戦もこれでファイナル、
最後の大会となるそうです。
まぁ、12月には脳トレへのコンバートがありますので、
実質、全国的にできるのもこれが最後なんでしょうね。

で、この事務所対抗戦はヒァウィガッ!のヨシヒロPによる企画なのですが、
個人でやっておられる企画ですので、
(周りのサポートはあるにしても)
毎日の集計などで捌ける人数は100人が限界のようです。
実際に、前回大会の集計ですが、
更新時間が深夜2時になってたりすることが多く、
個人の負担はかなり大きいようです。
実際にヨシヒロPを見かけましたが、
そうですね、新刊落とすか落とさないかの瀬戸際に立たされた同人作家のごとく
疲れきっているようでした。
それでも大会をやりたいというのは、
Mだから、いや、アイドルマスターと、それをプレイするみなさまが大好きなのだからと思います。
×ばつ3人が参加できる最大人数です。

ところで、今回には参加事務所に優先シード権がありまして、
第1回、第2回で上位10位に入った事務所が参加を希望した場合は
優先して参加できることになります。
さらに通常参加枠も、9/30の時点でランキング上位10チーム(シード事務所除く)が
優先して参加できることとなります。
となると、この時点で実績がまだ無い事務所につきましては抽選での参加となります。
抽選での参加枠は4チーム+辞退のあった数。
けっこう厳しい数になっております。
したがってすべての参加の希望に添うことができないであろう予想されます。

確かに、これでは参加したくても参加できない不満もあるかと思います。
ましてや今回が最後というのですから。
でも、それはヨシヒロPの負担を考えれば仕方ないところがあります。












だったら、裏で事務所戦を同じルールでやればいいじゃない。


という発想。
一応、ヨシヒロPに話を聞いてみましたが、
やってもいいけどたいへんですよ?との答え。
ええ、大変なのはなんとか。
こちらはこちらで進めるってことで。

でも、まったく同じというわけでもなく、
こういうのを提案。

1、3人チームで参加を希望
2、個人で参加を希望

両方あわせて99人でどう?
で、個人で参加の方はこちらで勝手に3人チームにしてしまいます。
やり方としては、目標スコアを申告していただき、
目標スコアが高い人から組み合わせていくというもの。

さて、大会期間は本家にならって

大会開催期間:11/23(木・祝)7:00〜12/3(日)22:00

そして本家の予定では

通常枠参加応募受付期間:10/10(火)〜10/31(火)
参加事務所・代表メンバー発表:11/1(水)

となっているので、
こちらは
参加応募受付期間:11/1(水)〜11/15(水)
先着順受付
という対応になりそう。
大会用カードは登録が11/19(日)なので、
かなりの強行スケジュールにはなりますが・・・・・。





さぁ、思いついたはいいが、
はたしてほんとにできるであろうか?
書いちゃった以上は、やらなければなりませぬが。
あ、こっちの大会には賞品はでませんので。


2006年10月10日

お願い

たしか、アイドルマスター9人バージョンを、
パートエディットで自由に歌わせるツールがあったかと思います。
ここ最近忙しかったために、
それがどこにあるのかわからなくなってしまいました。
わかる方、よろしければ教えてください。

10/10

今日は父が息をひきとって7日目にあたります。
本来ならば初七日の法要にあたるのですが、
遠方からの親近者の都合も考えて、
初七日の法要は告別式(お葬式)の当日に続けてやるのが通例だそうです。
うちの場合はいろいろ都合ありまして、
10/3:死去
10/4:
10/5:通夜
10/6:告別式
10/7:
10/8:初七日
10/9:
というスケジュールになってました。
さて、世間的には昨日までが連休、
今日からが仕事日。
そこで我が家族は仕事を休んで、
父の会社、そして父のなくなった下呂の病院へと行ってきました。

父の会社では、仕事の同僚の方々に会い、
あらためて父が仕事に熱心だったことを知り、
また病院では父がなくなった場所に花を捧げ、
そして先生に闘病中の話を聞いたりしてきました。
やっぱり、闘病はつらかったようです。
リハビリの先生方にはよくしていただいていたようですが、
それ以上に、自分の体が自分の思いについていかないようでした。
父の日記が残っていたのですが、
薬の数やリハビリの内容などことこまやかに書いてある中に、
大きな不安があったことが書き残してありました。

今日、父の病院に行けたことで、
父が見ていた風景を観ることができたわけで、
ちょっと胸のつっかいがとれた感じです。
お坊さんから聞いた話ですが、
人が死んで魂だけとなった時、
体の悪かった部分は治った状態になってるそうです。
念仏をとなえる時には、
「もう、苦しまなくてもいいんだからね」と語りかけるのが良いとのことでした。

makotcollection at 22:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2006年10月09日

350万の話

いきなりアイマス話。
まだ四十九日が終わってないのでガンガンとアイマスをやるわけにはいかないものの、
四十九日があけたらアイマスが撤去されててもおかしくない状況。
「ガンガンいこうぜ」とはいかないが、
「いのちをだいじに」程度ではやりたいなぁ。

最近はFランク12レッスン法なるものが流行してて、
これでスコアアタックを目指してる方が多いみたい。

やり方はここ

話に聞くと30週で130万とか信じられないペースです。
ですが、どらぽんPにいろいろ話を聞いてみましたが
最終的に少ないレッスンで押さえつつ、
何回の7万を勝ち取れたかがスコアアタックの鍵になりそう。
特に350万越えは信じられないくらいの節ボムが要求されます。
どらぽんPの350万越えユニットは
7万を18回も勝っています。
(単純にこれだけで6万ばっかりのユニットとは18万も違うことになる。)
しかも節ボムしながら。
「ツチノコなら・・・・」と思う方も見えるかもしれませんが、
7万1人オーデであっても、
CPUに覇王魔王、穴埋め13レベル以上などが出てきた時の節ボムは
相当のオーディション感覚が問われます。
どらぽんPの350万の記録を参考にさせていただきます。

70K18回
60K13回
50K05回
特別9種(+Hit1敗)
16レッスン(ボム75発)

千早+伊織のデュオ。
思い出が75個なのはコミュとばしが1回起きているから。
これが12レッスン法のデメリットの1つ。
カンストは13レッスン+4ボーナスで未カンスト。
ただし、3曲目の変更時にレッスンをしてここでカンスト。
減衰後の補給レッスンは2回。
(3曲目イメージは捨てたはず)
16レッスンではあるけど、1敗してるから17レッスンにしても350万は届く?
ここまで聞いても、なんだかできそうな気がしますが・・・・。

受けたオーデの数、46に対して思い出の数は75。
そのうち7万18回+特別9回は1位しか許されない。
それだけの回数、節ボムしながらオデを受ける。
3回ボムを使えばそれだけ節ボムの回数も増える。
記録狙いをしてる方に聞けば7万1ボムを狙うのは基本だそうです。
でも節ボムのデッドラインを見誤れば即不合格である。
そんなギリギリのオデの見極めができるかどうか。
やっぱり、350万を出せた人は只者ではない。
聞くところによると、どらぽんPの352万のユニットには2ndはないらしい。
連邦のMSは化物か。


ちなみにどらぽんPの上にいた、
ナガレPの357万ユニット。


70k13回
60k12回
50k11回

特別は9種だから17レッスンですかね。
EF限定は挟んでないと思うし。
どらぽんPより70Kの数は少ないものの、
1敗と無敗の差で40Kほど違うかと。

やはり記録狙いに70Kは10数回は必要っぽい。
しかし、それをどれだけ節ボムできるか、
それが今の記録狙いに必要なこと。
12レッスン法により記録狙いのベースになるユニットを作ることはできるが、
結局はオデの腕が問われることになりますね。

2006年10月07日

6日の父の葬儀が終わって1日たちました。
早いかもしれないですが、気持ちの整理もついたつもりです。
父は12月に発病。
3ヶ月は近くの市民病院でしたが、
7ヶ月の間は自宅から遠く離れた病院(100kmほど)で入院していましたので、
私も父親が自宅にいない生活にちょっと慣れていたのかもしれません。
父が亡くなる直前と今とで、そう大きく環境が変わるってわけでもないですし。
今でも、遠く離れたあの病院にいけば、
父がベッドでテレビを見てるんじゃないかとも思えます。

3日の朝に亡くなって、
斎場の都合もあって、通夜が5日、告別式が6日。
その間は、悲しんでる余裕もなく、
通夜と告別式に追われることになりました。
僕よりも、長男である兄が全てを仕切る役目で大変でしたが、
なんとか無事に終わることができました。
こういう時、兄弟が多いって助かります。

父の亡骸に1人向かいあっていた時、
告別式で父の棺おけを花でうめて別れを告げるとき、
やっぱり自然と涙が出てたところをみると、
僕は父親が大好きだったようで。
火葬場に入る時、骨になった姿を見た時、
自然とあわせた両手は、南無阿弥陀仏の手であると同時に、
ありがとうの手であったのかと思います。

正直、僕がもっとしっかりしていれば、
父はまだこの世にいたのかもしれない、と思ってしまいます。
発病の前の父の体の兆候をもっと深く考えていれば、
亡くなる前の父の姿をもっと深く考えていれば・・・・。
そんなことは考えてしまえばきりがないわけですが。
天命。
今となってしまえば、天命だったと思うしかありません。

これからしばらくは
父のことをいくらかブログに載せることもあります。
死にまつわる話ですので、快くなく思うかもしれませんが、
なにとぞご容赦くださいませ。
まずは父のご冥福を祈って。
ありがとう父さん。
さようなら父さん。

makotcollection at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!

2006年10月05日

なにかしら

09e4099e.jpg仏壇から出てきた。
棺桶に入れて父に持っていってもらおうかしら


2006年10月04日

お知らせ

不幸がありまして、ちょっとの間、更新がとまります。


2006年10月03日

ジェノ3節

さざなみ壊変さんから何かしらコメントを求められている・・・・。
えっと、春香のスカートって、α・アジールみたいですよね。
え?違うんですか?
じゃあ、私が思うに律子のパンツは万乗パンツだと思います。
え?違うんですか?
じゃあ・・・・・・





c3b76f5c.jpg




ジェノサイド際の攻防。
2節目でゲージがなくなった流行一位は、
3節目の頭にお帰り。
そこから流行2位を思い切って攻めてみた!
てゆーか、流行1位がない時点で、
CPUたちは流行2位を攻めまくるんで、
とんでもなく偏ったボーダーになる。
6万はともかく、
7万になるとこれでやられる場合があるのでお気をつけを。


リザルト

無敗組
やよソロ 開始→7週、1万9000
伊織やよ 7週、2万→10週、5万
あず律子22週、51万
千春真 37週、154万→41週、181万
雪歩ソロ45週、213万
春香ソロ55週、260万
真 ソロ60週、304万

1敗組
千早ソロ36週、124万

2敗組
あずソロ50週、235万→51週、241万
亜美ソロ47週、202万
雪歩ソロ52週、233万

完走組
伊織ソロ、302万


新たにやよいソロを開始。
しかし、7週進めてボナレ2回は晩成ユニットにしては少ない限り。
後4回は引いて欲しいと思うんだが。

伊織+やよいは次回TOPTOP。
ここが第一関門。

千早春香真トリオは、ダンスマスターを20点で合格という幸運に恵まれて、
快調に進めております。
でもそろそろメール待ち進行がいいかしら。



ということで寝ます。

2006年10月02日

凱旋門賞&アイマス♪

凱旋門賞を見ました!(アイマスしながら)
結果はディープインパクトをもってしても3着でした。
一番の要因はアウェーでの戦いであること。
「風のシルフィード」を読んだことある方ならわかりますが、
ロンシャン競馬場の馬場ってすごくボコボコしてるんです。
なんていうか、脚がそのままぼこっと埋まる。
シルフィードによればそうらしいです♪
日本の芝はクッションみたいって表現をされるのですが、
それだけ、日本の馬場、ロンシャンの馬場両方を走れる馬はいないということでしょう。
考えてもみれば、
日本の馬が凱旋門賞を勝てないことを裏返せば、
凱旋門賞を勝った馬がジャパンカップを勝てないことともいえます。
トニービン、キャロルハウス、アーバンシー、エリシオ、モンジュー。
これら凱旋門賞を勝った馬たちですが、
その年のジャパンCに挑戦しても勝てなかったのが事実。
実に、この2つの国の競馬を両方とも制することが難しいかがわかります。
でもディープインパクトはまだ4歳。
願わくば、来年再び挑戦し、日本競馬に夢を与えてくれることを望みます。

あ、ディープインパクトは強いです。
間違いなく日本競馬史上に残る強さです。
まこTが思う日本の最強馬って、
あらゆる条件を無視してあげればサイレンススズカです。
でも、もしサイレンススズカとディープインパクトが戦っていれば・・・・
答えはファンの夢の中、ということでしょう。


スプリンターズSの回想は次回に。


で、まこみんごすの今日のアイマス。
実はやっていた。

リザルト

無敗組
伊織やよ 開始→7週、2万
あず律子22週、51万
千春真 32週、126万→37週、154万
雪歩ソロ45週、213万
春香ソロ55週、260万
真 ソロ60週、304万

1敗組
千早ソロ36週、124万

2敗組
あずソロ49週、227万→50週、235万
亜美ソロ46週、194万→47週、202万
雪歩ソロ52週、233万

完走組
伊織ソロ、302万

フリープレイ組
律子ソロ


伊織+やよいのビッグボンバーズを再結成。
ボナレ2をひくが、ポーズレッスン押し間違い、歌詞レッスンノーマル、サボリ攻め。
このままだと16カンストってとこだろうか?
できれば後2回ボナレをひいて14カンストになって欲しい。

あずさソロが300万に向けて計算中。
残り11週、思い出18で65万稼げばOK。
ただし素のレベルは10しかない。
気合のダブルブーストで進ませればノーレッスンでもたどり着けそうだが・・・

亜美ソロはもっと深刻。
こっちもブーストつけて12がやっと。
残り14週、思い出21で98万稼げばOK。
1回レッスンして、あとはブースト待ちで進むのが吉だろうか。

千早、真、春香のトリオは35週で大減衰を食らった。
今日、1回レッスンをして、あと2回は計算の範囲内のレッスン。
3曲目はアイドルマスターなのだが、
補強レッスンはダンスをすべきか、それとも残り2つをすべきか。

2006年10月01日

大会参加受付

大会参加希望の事務所の方は、
代表の方より以下のメールアドレスまで連絡お願いします。
また、大会についての質問も同じメールアドレスにお願いします。

(注記)レスポンスを早くするために携帯のメールアドレスになります。
携帯で読めるようお願いします。

hagiwarayukiho あっとまーく docomo.ne.jp

(注記)あっとまーくは@に変換してください。

本文に
「事務所名」
「事務所代表者名」
「事務所対抗戦代表者3名」
「リターンアドレス」
「事務所サイトかブログのURL」
を記入して送って下さい。
折り返し受付確認のメールをお送りします。
(送ってから2日間連絡無い場合、再送もしくはブログにその旨書き込み願います)

また使用アイドルについても後日連絡お願いします。

「裏」事務所対抗戦の参加受付は先着順になります。

コメントのお返事

ずいぶんお返事がたまってまして・・・・


▼12月に間に合うかな?

げっ、半月前のコメントから返してなかった・・・。

>こじPさま

全脳にとって変わられるかは今後の行く末を見守るのみ。
ただ、12月までになんとか結果だしたいですね。
オールブースト待ちで今からスタートはさすがに厳しいので、
今あるユニットたちでなんとかするしかないですが。


▼3連休

>朝倉Pさま

2節まで満点、3節目でジェノサイド時にボム節約したら不合格ってな話。
これ、自分の油断による負けだけに悔しいですよねぇ。

>ソロ

春香ソロをなんとか300万に導けそう!!
みんな!おらに力をわけてくれ!


>マッチング

月華練習してきます。
2C→目押し4A+Cキャンセルができない・・・


▼東京ブギーナイト

>シャオクウさん

この間はオフ会、どうもです。

>9人を一度は・・・

メインカードはソロ専門だったんですが、
300万クリアのアイドルはデュオを組ませてもいいかな?なんて。

>私も1度くらいは100点をとってみたいので挑戦してみたいと思います

がんばれー!!

>千早ソロで

茨の道です。


▼負ける日

>こじP

なんかTOPに覇王がくる率がやたら高いです。
5回中、3回は覇王降臨のような気が・・・・。
覇王だけならまだいいけど、
穴埋めがごっそりレベルがあがるのがどうにも。

>残りの無敗5ユニット頑張ってくださいb

真はもうゴールが見えてますが、(あと1週)、
雪歩、春香のソロにはなんとか300万を達成してもらいたいところ。
春香はすでに19レッスン。
もうレッスンはできない!!


▼アスラン・ザラ

真ソロ、300万達成&ソロランキング1位へのお祝いコメントありがとうございます。
まだ1週あるんだからね!!
あと、ラッキーPにも選ばれました。

> Y和さま

オフ会ではどうもです。
あそこで披露した「傷だらけのハルカ」に手ごたえを感じて、
Lun@プロオフでも歌ってまいりました。


>ヨツバさま

真ソロは、実は大半をバージョン1.2で過ごしています。
つまり、1枠オーデの7万がほとんどないわけで。
これが無事に無敗で過ごせた要因だと思ってます。
バージョン1.3でも6万ばかりなら、
ちょっとのミスなら2位で通過できるのですが、
どうしても7万にいくしかない場合がありますし、
それに7万でないと記録伸びない。
(だが、300万目標なら7万はいらないと思う)
7万で負けないこと。
これが1.3のキーポイントではないかと思います。


>けんぢさん

マッチングどうも&アイマス昇格おめでとうございます。
ビッグボンバーズはいきなりTOP落としなので、
今は偵察&対戦ユニットになってます。
Cランクひっぱりしたんでいっぱい負けても大丈夫だったり。
でも、近いうちにもう1度やり直してみようかと思ってます。

>ミットさん

ありがとうございます。
でも、夜王と嬢王をなんとか越えてみたいなぁ・・・・
なんて大胆なこと思ったり。


>平野Pさん

1ユニットだけを動かしてると、
メールが来ないときは2週間近くまたされるので間がもちません。
ソロ同時進行で動かしていたから、
なんとかオールブーストで行くことができたのかなぁ・・・なんて。

逆に、1度に何週も動かすことが僕にはできなかったり。


▼日曜日

Lun@プロオフ明けの日曜日。

>シャオクウさん

新ユニット、事務所名簿から確認しました。
(どひゃ!)
とりあえずTOPは無事に抜けたあたりかな?
本番には期待しております・・・・


>新茶さま

マッチングどうもです!
ご存知の通りコメントは
「ロマンティック浮かれモード」のコールから。
つーか、藤本美貴の「ロマンティック浮かれモード」は、
最初は紅白歌合戦で聞いた曲で、
「あら、わりといいじゃない!」とCDを買ってまいりました。
ところが、コンサートではあんな風になってるとは・・・・
(コンサートにはいったことないです)

参考資料:【動画】美貴様美貴様!O SHI O KI きぼんぬ! その2【LIVE】
(注記)動画なので音が出ます。会社で鳴らすと危険です。


▼レストア

>どらぽんP

332万なんとかクリアしてやろうと思ってた矢先に352万ですか・・・・
それ、俺には無理ですから!
おめでとうでやんす。

▼携帯電話変えてみた

>もういっちょどらぽんP

だから、7万を18回も合格することが意味しかわからん。
1ボムで抜けろっていことなんだけど・・・・
今、ちまたではFランク12レッスン法とか騒がれてますが、
実質のところ今のアイマスの記録は
節ボムしつついかに7万を勝つか。
必然的に覇王、魔王から敏腕入って神補正が入るだろうし。
7万18回節ボム付き。
これができない限り、あんたを越えることはできないようだ・・・・。


▼血圧

>Fangどん

普段なかなか疲れが取れないとか、
眠気が取れないとか思ってたけど、
低血圧によるところが大きいのかなぁ・・・。
アルコール入れるといいとか言われたけどほんとかな?
俺、普段はまったく飲まない人だし。


▼「おかえりなさい」

>としなりさま

こんにちはでございます。
あの日の雪歩ソロ連続マッチですが、
なぜかまこみんごす、あの日だけは読みが冴えてまして・・・・
満点とったりとか自分でもできすぎでした。

>Bad

Badは出しちゃうとほんとにやばいですよね。
過去、伊織ソロ無敗が52週目3節目のBadボムで負けてしまったことがあり、
ほんとにショックでした。
こればっかりは練習あるのみかな。


あのときマッチングした雪歩ソロはなんとか300万に達成できるようがんばります!
続きを読む

登録・大会ルール

<登録について>

各事務所3人代表を選出。

代表に選ばれた方は

Pネームはメインで使ってる名前(誰にでも分かる程度なら多少のアレンジは可)
Uネームは必ず事務所名(8文字なので、入らない場合は誰でも分かるよう略称、3人必ず統一して下さい)
で登録してください。
合同事務所の方もそれっぽくわかるようにUネームを作ってください。

チュートリアルを必ずオンラインでプレイ。デビューのオーデが終わったファン数5002人の時点でプレイを止めてください。

メールに記載される期日までに事務所大会特設事務所(コード・パスはメールにて送ります)に大会用Pカードを代表3人事務所登録。

これで登録完了です。

パスは頻繁に変えますので、一度事務所登録して解除した場合、再登録は出来なくなりますので、ご注意下さい。


<ルール>

・新Pカード立ち上げ直後(見習いP)のソロ限定。
・やり直し、再登録不可。
・ランクアップリミットが切れるまでのファン数で競います。
・リミット週が残っていも可。
・最終結果発表前に活動終了(引退)させた場合は、ファン0人で集計されます。
・ユニットランクは順位非対象。
・使用アイドルは自由。
・曲変更自由。
・携帯連動コンテンツ全て使用可。
・オンオフの使用自由(最後は必ずオンラインで)。
・メモやパフェコミュの使用自由。
・プレイ時間自由。
・プレイ代金やプレイに関わる経費はプレイヤー負担。
・不正行為は言うまでもないかと...事務所の代表で参加している事を忘れずに...。
・大会開催期間外のプレイ、新規見習いP以外のカードを登録した場合、他ルールに反する事をされた場合無効どころか事務所に迷惑がかかります。



<順位>
12/3の22:00頃更新の「事務所メンバーを見る」に表示されるファン数で確定します。
この時に反映されてない場合はカウントされませんので、最終日は注意して下さい
代表3人合計の順位と個人の順位を集計します。





もどる


開催日時・参加条件

<開催日時>
大会開催期間:11/23(木・祝)7:00〜12/3(日)22:00
12/3の22:00頃更新の「事務所メンバーを見る」に表示されるファン数で確定します。
この時に反映されてない場合はカウントされませんので、最終日は注意して下さい。

▼参加応募受付期間:11/1(水)〜11/15(水)
先着順受付

▼参加事務所・代表メンバー発表:11/16(木)予定

▼大会用カード登録最終締切:11/19(日)


<参加条件>
だいやまーく事務所として代表3人を選出できる。
だいやまーくこちらと事務所代表様が連絡がとれるようにする事が可能。
だいやまーく1事務所につき1チームまで。

<「裏」にだけある参加条件>
ヨシヒロPの第3回事務所対抗戦に参加してる事務所と違う名前の事務所であれば参加できます。
◇複数の事務所から代表を出し合っての事務所合同チームもOKとします。
(注記)代表を1人決めてください。
◇個人だけの参加、765プロでの参加はできません。


もどる


スプリンターズS

2006年のGIロードも後半戦の開始です。
ここで、まこTの上半期の競馬成績を振り返れば、
1レース3000円、全GIを駆け抜けて通算+2550円で終わった。
けっこうな数当ててたんだが、ほとんどが元返し。
もうちっとうまく立ち回れば儲かっていたんだが。
秋シーズン、新たなスタートラインにたち、
有馬記念終了時にぜひとも結果を残しておきたいものです。


さて、第1戦はスプリンターズS。
もはやあたりまえとなった外国馬の遠征。
昨年スプリンターズSのサイレントウィットネス、
今年の安田記念のブリッシュラックなどなど、
外国馬にとって日本のレースは賞金稼ぎの場所となってしまった。
今年も強力4頭が参戦。
特に昨年の覇者サイレントウィットネスと、
豪のテイクオーバーターゲットは、
まさにここを勝ちにきている。


対して迎え撃つ日本勢力。
デュランダルの1頭独裁が終わり、
高松宮記念のオレハマッテルゼ、ラインクラフトがスプリント路線のひっぱるかにみえたが、
ここにきてラインクラフトが心不全で急死。
3番手はシーイズトウショウ(GI未勝利)だが、それ以外は・・・・というと、
いかにも日本スプリント路線の層の薄さが目立ってくる。
今年も強力外国馬にスプリンターズSを勝たれてしまうのだろうか?


まこT的見解

スプリント戦にしては珍しく、
何が何でも先頭というタイプがいないメンバーとなった。
ステキシンスケクンにしても前3ハロンはそんなに速くない。
これならあっさりテイクオーバーターゲットが先手をとる。
前半の先行争いが激化しないのであれば
先行グループが残ってあっさりそのまま、
そんな展開もありえる話。
狙いは先行好位組。
ならばサイレントウィットネス、テイクオーバーターゲット、
シーイズトウショウ、オレハマッテルゼの4頭が狙いとなる。
ただし、サイレントウィットネスは昨年のこのレースの後、
ウィルス性の病気にかかったために
今年の成績が示すように本調子にあらず。

にじゅうまるシーイズトウショウ

残り3頭の中からよりによってこの1頭を本命とした。
典型的なGII大将、中山の坂にはさんざんな成績のシーイズトウショウなのだが、
前走(セントウルS)でテイクオーバーターゲットを3馬身つけてやぶった力は本物。
持ち時計だってNo1。
そもそもシーイズトウショウがGIで力を出せない要因はなんなのか?

阪神JF 4着 池添
桜花賞 2着 池添
オークス 12着 池添
高松宮記念 5着 中館
スプリンターズS 7着 中館
スプリンターズS 12着 安藤勝
高松宮記念 3着 池添

騎手の相性。
これが一番大きいのではないか?
シーイズトウショウをもっとも手の内に入れているのが池添ジョッキー。
距離適正外のオークスはともかく、
他ではしっかりとした成績を残しているではないか。
では、なぜこれまで池添が乗る機会が少なかったか?
それは池添騎手にはデュランダルという最高のパートナーがいたからに他ならない。
ラインクラフト、デュランダルがいなくなった今、
今度こそシーイズトウショウが池添騎手にエスコートされる番である。

さて相手本線にしろまるテイクオーバーターゲット。
ヨシトミ先生なのがかなりひっかかるがオレハマッテルゼがさんかく
穴馬はチアフルスマイル。
近走の成績だけをみればパっとしないものの、
1200mだけに限定すればそうとうのスペシャリスト。
むしろ、1200mより長い距離を使わせていたことに疑問。
1200mであれば札幌で見せた豪脚に期待できる。
テイクオーバーターゲットに割り込めるのはこの馬だ。


5−13(テイク) ×ばつ12倍
5−7(オレハ) ×ばつ17倍
7−13 ×ばつ14倍
5−16(チアフル)×ばつ32倍

makotcollection at 00:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!競馬
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
アクセス数(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
まこT制作ニコニコ動画
Recent Comments
最新記事(画像付)
Archives
記事検索
ユニークユーザ数


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /