[フレーム]
livedoor ブログ(Blog) [ ゲーム(総合) - アイドルマスター ] livedoor カンタン! ブログ をはじめよう

2008年05月

2008年05月31日

Ωカタストロフ・ドロップ

19faa000.jpg両足を脇にかかえ、両腕をキーロックに固めてツームストンパイルドライバー。
いろいろ無理すぎる。






以下、作り方説明


6f854c3b.jpgかけられる側の脚です







dca91ddb.jpgかける側の上半身








54e018e2.jpgかけられる側の上半身です







e546f22d.jpgかける側の脚でキーロック完成。脚がうまく固定できるかどうかは運です








479f93d2.jpg横から見ました




九龍城落地

dd80e8fb.jpgガウロンセンドロップ


バックドロップ

3cbacbc5.jpgキン肉マンの中で、ミートがもっとも好きな技


コブラツイスト

b71fb442.jpg激突技中心のキン肉マンの中ではつなぎの技で使われる。
ブラックホールがキン肉マンにかけたり、スカイマンがテリーマンにかけたり。
ローリングクレイドルが案外重要な場面で使われる


呪いのローラー

e89befc3.jpgウィーンウィーンウィーン。
千早の胸にもついてるよ


日本ダービー

今年のディープスカイは間違いなく強い。
NHKマイルCでの上がり3ハロンはメンバー中1番である33.9。
もちろん毎日杯でもほぼ最速を刻んでいる。
こういう上がり3ハロンで突き抜けて勝った馬は絶対に強い。
馬の能力には問題ない。
あとは「今年の出走回数が多い」とかはいちゃもんレベルの要因ではなかろうか。
にじゅうまるは文句なしにディープスカイ。
名前が垢抜けているのもいい。

問題は相手。
1番人気か入るだけに相手は絞る必要があるが・・・・・。
ここはオークスを参考にしよう。
皐月賞上位陣を比較。

タケミカヅチ 34:7
マイネルチャールズ 35:0
レインボーペガサス 34:3
レッツゴーキリシマ 35:5
ブラックシェル 34:8

着差的にこの5頭までが候補。
しかし、上がり3ハロンの比較からすればマイネルチャールズ、レインボーキリシマでは足りない。
よって、残り3頭までで勝負する。

買い目

1(ディープ)=4(タケミカヅチ)×ばつ24倍
1(ディープ)=10(レインボーペガサス)×ばつ22倍
1(ディープ)=3(ブラックシェル)×ばつ24倍


そしてダービーだけに特別に追加で買う。



ディープスカイの単勝に10000円!

と思ったら貯金残高がない。
やはり連敗街道だからなぁ・・・。




ディープスカイの単勝に5000円!







では、ダービーを楽しみましょう。

makotcollection at 20:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!競馬

ベアクロー

f83789d3.jpgコーホー


アタル版マッスルスパーク

7843830f.jpg長かった戦いよさらば!!



完璧マッスルスパークの2段目(アタル版マッスルスパーク)です。



完璧マッスル・スパーク

5e62c859.jpgキン肉星三大奥義の最高峰


マッスルリベンジャー

87b662e1.jpgう、動けん!!







ちなみにパーツは以下のようにわかれてます






07317e12.jpg体勢が無理すぎる





マッスルインフェルノ

237f74e8.jpgガシャーン!


テリーマン失格

d8406462.jpgい、犬のために!!


ティーパックマン

b6d7123f.jpg
これはきいてますよ

なんたってティーパックは多量の水分をすって

鋼鉄のようになってますからね




水芸セントへレンズ大噴火

478dd27e.jpg血がなくなります


2008年05月30日

ミイラパッケージ

bede94c0.jpg私はレフリー


あ、悪魔にだって友情はあるんだーっ!

f4f7d78e.jpg
ば・・ばかやろ〜っ

あ・・悪魔にとって・・・・

ひ・・・人助けは・・・

罪悪だといっておいたはずだぞ・・・



あ・・悪魔にも友情があるだと・・・

春香よ

おまえがそんなに

甘いもんだから

殺りそこねたじゃないか・・・・




ブレーンバスター

0cf201c8.jpgテリーマンがザ・魔雲天を倒した全身全霊をこめたブレーンバスター


サンシャイン・マグナム

8d469e7c.jpgのちの「ところてんマグナム」である


喧嘩(クォーラル)スペシャル

c8a4b39b.jpg喧嘩男(ケンカマン)しか使えないらしい


フライング魚雷

c626165c.jpgスカイマンの秘密兵器。テリーマンを苦しめたぞ!!


ジャーマンスープレックス

a0e7f8d8.jpgロビンがカナディアンマンを倒した技。投げた後のブリッジが美しい。


マーシャルアーツキック

725b94b3.jpgこれもグレート。ボディアタックに見せかけて、上から蹴りおろす


ローリングソバット

0f5d2cfb.jpgグレートがブラックホールを撃墜


アパッチのおたけび

a283fb85.jpg(・3・)トブー


リバースロメロ

1ddb3a4a.jpg悪魔将軍にダイアモンドの汗をかかせるぞ!


ロメロスペシャル

044a37c8.jpg吊り天井固め。ここから地獄のコンビネーションに派生あり


地獄のネジ回し

8c6c0284.jpg人はオレたちのことを完璧超人と呼ぶ!!


ジャンククラッシュ

bb5aa1a7.jpgまさに血の海地獄


カリフォルニアクラッシュ→順逆自在の術

7e533470.jpgブロッケンJrがザ・ニンジャに仕掛けた技です。
が・・・、







技が決まったかと思った瞬間



74bc8876.jpg順逆自在の術で体勢が入れ替わります。










リボルテック劇場

昨夜はちょいと写真を連投してまして、
画面が見づらくてすみません。
リボルテック春香が2体になったので前からやってみたかった、
必殺技の再現にチャレンジ中です。
実は途中でカメラの設定をいじってしまったらしく、
ハリケーンミキサー以降の解像度が下がってしまいました。
でもOLAPとか再現しなおすのかなり大変だから、
撮り直しはないかなぁ。



一昔前ならこのまま動画にまとめてあげればおしまいだったけど、
今ならちょっとしたストーリーを加えるなどしないといかんかな。
それにしては黒春香側が技をかけてる写真ばかりなのがまずいかも。


あ、スカートを外したのは脚の稼働範囲を広げるため。
けっしてやましい気持ちではないでござるよ!


サタンクロス

bb089b14.jpgその招待は心やさしきサムソン・ティーチャー


レッグラリアート

be17c11a.jpgメシア!


ブラックホール

1cb8aa23.jpg顔に開いた穴に吸い込み、四次元空間に落とす


肉のカーテン

2d5cedff.jpgどんな拷問にも耐えるという


OLAP

f36288a0.jpgロビンの息子ケビンマスクの技です







384911e3.jpg極限までしなります







1a90298e.jpg技の名前を逆さにすると、PALO。
パロスペシャルのリバースですね



ロングホーントレイン

05f34a6a.jpg
モンゴルマンは進行方向を確実に相手に向けるのが役目みたいよ








2254935f.jpg最初に撮ったもの。ちょっとかっこ悪いかった。


地獄のピラミッド

9de3dffd.jpgグオッフォッフォッフォッ


キン肉ドライバー

マスクジエンド

9b3fd4f4.jpg別名:アップルシェーバー


ハリケーンミキサー

81eea38b.jpg1000万パワー!


ダブルレッグスープレックス

5b386e99.jpg本当は胸にトゲのついたチョッキがあって、
それを相手の背中に刺してスープレックス


キャメルクラッチ

08c7bc17.jpgブロッケンマンやモーターマンが餌食になりました


2008年05月29日

キン肉バスター

d44e7294.jpg48の殺人技の一つ!!


地獄の断頭台

e3a1e4e6.jpg悪魔将軍の地獄の九所封じラストワン


メキシカンローリングクラッチH

b3612699.jpgメキシカンローリングクラッチホールド
キン肉マンがロビンから3フォールを奪った技です


ストームエルボー

6d4f3ccb.jpgウォーズマンがキン肉マンを苦しめたエルボーの雨


ベルリンの赤い雨!

b51a9e18.jpgVS ミスターカーメン戦


テキサスクローバーホールド

01fdb542.jpgテキサス四つ葉固め!


パロスペシャル

1a4a7b4c.jpgパロスペシャル!







afa408a9.jpg横から



ロビンスペシャル!

07d11440.jpg支えるの無理なんで横向きにして撮影。










ea0a5647.jpg無理矢理立たせてみた。!


アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
アクセス数(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
まこT制作ニコニコ動画
Recent Comments
最新記事(画像付)
Archives
記事検索
ユニークユーザ数


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /