2010年04月
2010年04月30日
いろいろと 予定は未定編
さて、ライブについてスケジュールを考えなければなるまい。
今回のアイマスライブの特徴は2daysということで、
2日続けて行くなら宿泊も考えないといけない。
それに加えて考えるのは物販に行くタイミング。
3日の物販に行くならば、
4日の午前中がフリーになるので宿泊したホテルでまったりしてもよいし、
東京の聖地訪問などをしてもよい。
あと帰りの交通手段まで。
タイムスケジュールのサンプルを考える。
2日夜 深夜バスで移動開始
3日
7:00 新宿着
9:00 幕張着→物販待機
12:00 物販開放
13:00〜14:00 食事
15:00 会場前待機
16:00 開場
17:00 開演 くぎゅううううううう
20:00 閉幕
21:00 食事
23:00 宿泊施設
4日
7:00 夢色パティシエール
7:30 ゴセイジャー
8:00 仮面ライダーW
8:30 ハートキャッチプリキュア
9:00 ドラゴンボール改で若本
9:30 出演キャラが男性という斬新な発想の三国志アニメ
10:00 チェックアウト
11:30 食事
13:00 会場周辺
14:00 開場
15:00 開演 くぎゅううううううううう
18:00 閉幕 超展開に驚いてる時間
19:00 思い出に浸りながら移動開始
20:00 新幹線にのる
23:00 帰宅
24:00 レポ書き始める
5日
会社休む
レポ書きする
こんな感じか。
深夜バスを選択したのは3日の物販に早く行きたいため。
東京行きの深夜バスだが、
ディズニーランド行きの深夜バスでもいいかもしれない。
幕張でライブ終了後に東京へ行くのは無理がありそう。
特に聖地関係。
だるま家(レベル1事務所)や、きいち(アイマスファンの隠れ聖地)などで食事は相当難しい。
同じことを考えるグループは他にもいるだろうし。
できるならば、3日の後にレポ書きする時間がとれるといいのだが、
PC付きのホテルか、漫画喫茶を探す必要が出る。
3日のライブ+暑い7月。汗をかくので風呂かシャワーは必須だろう。
物販を3日中にしとめる計画にしたが、
宿泊していることを考えれば、4日の朝は早々に物販に並びに行くのもいい。
パンフは4日で遅いと売り切れている可能性あるかも。
また、4日の朝をアイマス聖地訪問にあててもいい。
3日の夜に夢の大橋・・・というのもロマンがあるかもしれんけどね。
今回のアイマスライブの特徴は2daysということで、
2日続けて行くなら宿泊も考えないといけない。
それに加えて考えるのは物販に行くタイミング。
3日の物販に行くならば、
4日の午前中がフリーになるので宿泊したホテルでまったりしてもよいし、
東京の聖地訪問などをしてもよい。
あと帰りの交通手段まで。
タイムスケジュールのサンプルを考える。
2日夜 深夜バスで移動開始
3日
7:00 新宿着
9:00 幕張着→物販待機
12:00 物販開放
13:00〜14:00 食事
15:00 会場前待機
16:00 開場
17:00 開演 くぎゅううううううう
20:00 閉幕
21:00 食事
23:00 宿泊施設
4日
7:00 夢色パティシエール
7:30 ゴセイジャー
8:00 仮面ライダーW
8:30 ハートキャッチプリキュア
9:00 ドラゴンボール改で若本
9:30 出演キャラが男性という斬新な発想の三国志アニメ
10:00 チェックアウト
11:30 食事
13:00 会場周辺
14:00 開場
15:00 開演 くぎゅううううううううう
18:00 閉幕 超展開に驚いてる時間
19:00 思い出に浸りながら移動開始
20:00 新幹線にのる
23:00 帰宅
24:00 レポ書き始める
5日
会社休む
レポ書きする
こんな感じか。
深夜バスを選択したのは3日の物販に早く行きたいため。
東京行きの深夜バスだが、
ディズニーランド行きの深夜バスでもいいかもしれない。
幕張でライブ終了後に東京へ行くのは無理がありそう。
特に聖地関係。
だるま家(レベル1事務所)や、きいち(アイマスファンの隠れ聖地)などで食事は相当難しい。
同じことを考えるグループは他にもいるだろうし。
できるならば、3日の後にレポ書きする時間がとれるといいのだが、
PC付きのホテルか、漫画喫茶を探す必要が出る。
3日のライブ+暑い7月。汗をかくので風呂かシャワーは必須だろう。
物販を3日中にしとめる計画にしたが、
宿泊していることを考えれば、4日の朝は早々に物販に並びに行くのもいい。
パンフは4日で遅いと売り切れている可能性あるかも。
また、4日の朝をアイマス聖地訪問にあててもいい。
3日の夜に夢の大橋・・・というのもロマンがあるかもしれんけどね。
2010年04月28日
アニカンR THE IDOLM@STER大特集
つい先日に『THE IDOLM@STER STATION!!! FIRST TRAVEL』のイベントがあったわけですが、
その関係・・・ということで、アニカンRでアイステ特集があったので手に入れてみました。
アニカンというとアニメイトなどのアニメ系ショップで配布されているフリーペーパーなのですが、
実はアニカンRなる有料のものもあるのです。
それがこれ。
1部300円するので、新聞、というには高い気もするが
しかし競馬新聞よりは安いと思えば納得できる。
特筆すべきはタブロイド紙ならではの大きさだろう。
新聞の見開きでカラー印刷されていると
ちょっとしたポスターみたいなものだ。
実際、手にとって見るとその大きさにあらためて感動する。
写真ではねんぷちも置いてみたので大きさ比較の参考にしてください。
新聞紙の紙なので、ちょっと沈んだ感じの色にはなるけどね。
この1枚の紙面の裏表がアイステの記事です。
その他のページは・・・・というと、
他のアニメ、声優に興味がないと読むところは少ないか。
あ、あさぽんの連載記事はありました。
アニカンRはVol.41がミンゴスのサードシングル「Horizon」の特集。
ミンゴスファンならついでに手に入れてもいい。
そういえば、「Horizon」もシングル発売のイベントがあったけど、
今回は名古屋ではやらないとのことだ。うーむ、残念。
その関係・・・ということで、アニカンRでアイステ特集があったので手に入れてみました。
アニカンというとアニメイトなどのアニメ系ショップで配布されているフリーペーパーなのですが、
実はアニカンRなる有料のものもあるのです。
それがこれ。
1部300円するので、新聞、というには高い気もするが
しかし競馬新聞よりは安いと思えば納得できる。
特筆すべきはタブロイド紙ならではの大きさだろう。
新聞の見開きでカラー印刷されていると
ちょっとしたポスターみたいなものだ。
実際、手にとって見るとその大きさにあらためて感動する。
写真ではねんぷちも置いてみたので大きさ比較の参考にしてください。
新聞紙の紙なので、ちょっと沈んだ感じの色にはなるけどね。
この1枚の紙面の裏表がアイステの記事です。
その他のページは・・・・というと、
他のアニメ、声優に興味がないと読むところは少ないか。
あ、あさぽんの連載記事はありました。
アニカンRはVol.41がミンゴスのサードシングル「Horizon」の特集。
ミンゴスファンならついでに手に入れてもいい。
そういえば、「Horizon」もシングル発売のイベントがあったけど、
今回は名古屋ではやらないとのことだ。うーむ、残念。
2010年04月27日
レベル1事務所
土日はイベントで京都→東京の大移動をやってきたまこTです。
でも、京都で会った人に東京で普通に会った気がするんですがどうか。
さて、イベントの内容は別に書きましたので
それ以外で思い出に残ってることを書きます。
渋谷といえばアイマスのロケ地が何箇所かあるスポットなのですが、
その中でもレベル1事務所は感慨深い場所だと思います。
夕方だったんで、手前に呼び込みのおにーさんがいて、
この角度でしか撮れませんでしたが、
再現度の凄さがわかるかと思います。
左側の建物は以前は黄色のゲーセンでしたが、今は取り壊されて別の食べ物屋ビルになってます。
右側の建物はほぼ完全に再現ですね。
さて、メインの建物ですが
765プロが存在するのが3Fです。
現実では韓国酒家という焼肉屋です。
2Fはゲームではカラオケ教室ですが、現実では居酒屋です。
4Fも柵のような窓がしっかり再現されてます。
もちろん、ここもお店です。
そして特徴的なのが1Fフロアの居酒屋。
アケマス時代はだるい家、XBOX360ではたるき亭になってますが、
他にも 「だるき家」、「たるきや」などに名称チェンジしてる場合があります。
現実では「だるま家」という串焼きメインの居酒屋です。
というわけで、だるま家で食べてみた。
普通に串焼き屋ですので、
3000〜4000円くらいの予算で飲み会をするにはいいんじゃないでしょうか?
あ、伊織に良く似た小川さんという従業員が働いているとバケーションフォーユーのドラマパートで語られてますが、現実にはいませんでした。
中に入ってみてわかりましたが、
実際は建物の左側に螺旋階段とエレベーターがついているので、
お店の中は縦長の細い間取りでした。
一番奥に8人くらい?のテーブル席。
あとは対面のテーブルとかですので、あんまりたくさんの人数で行くと困ってしまいます。
うむ。
で、食べながら思いましたが・・・・・
奥の席にいるのアイマス勢に間違いない!!
まぁ、同じこと考える人はいるわな。
しかし、こうなると気になるのは3Fだ!!
実際には765プロのある場所として設定されている場所が韓国焼肉のお店だ。
あの応接室や社長と会議する場所があの中にあるはずなのだ。
ついでをいえば、そこに音無小鳥がいて、空を歌っているのを春香がロッカーの中で聞いていたのだ。
うーむ、中で食べてみたい。
ほら、よくノベマスPなんかが、
あの事務所の間取りはこうなってるに違いないって設定を考えているらしいんだけど、
(間取りを考えないと文章の表現がおかしくなるらしい)
だったら中に入ってみればいいじゃない。
うーむ、いつか食べに行ってみよう。
ところで、CDのドラマパートなんかではどのレベルの事務所で設定されているのだろうか。
ドラマCD01の冒頭は真が「このビルの・・、あったあそこだ!」と言っているので、
ビルの下から上を見上げて、3Fを見つけ、螺旋階段をかけあがっていったところで雪歩にぶつかった、というのは考えられる。
MASTER ARTIST FINALEの小鳥さんパートでは、
ランチは下のお店で・・・、と言っているので、
これはたるき亭のことでいいかと思う。
あと、お客さんが来たときは外からドアをノックする形になっている。
レベル2以上ではドアをノックはありえないだろうからきっとレベル1だ。
こうしてみると、あらゆるアイマスシーンはレベル1事務所が基本になっているに違いない。
あの事務所に一度にアイドル全員が入り込むには狭いだろうなぁとは思いますが。
とりあえずアイマスにとってのいわゆる聖地。
一度は行って見たいところですね。
でも、京都で会った人に東京で普通に会った気がするんですがどうか。
さて、イベントの内容は別に書きましたので
それ以外で思い出に残ってることを書きます。
渋谷といえばアイマスのロケ地が何箇所かあるスポットなのですが、
その中でもレベル1事務所は感慨深い場所だと思います。
夕方だったんで、手前に呼び込みのおにーさんがいて、
この角度でしか撮れませんでしたが、
再現度の凄さがわかるかと思います。
左側の建物は以前は黄色のゲーセンでしたが、今は取り壊されて別の食べ物屋ビルになってます。
右側の建物はほぼ完全に再現ですね。
さて、メインの建物ですが
765プロが存在するのが3Fです。
現実では韓国酒家という焼肉屋です。
2Fはゲームではカラオケ教室ですが、現実では居酒屋です。
4Fも柵のような窓がしっかり再現されてます。
もちろん、ここもお店です。
そして特徴的なのが1Fフロアの居酒屋。
アケマス時代はだるい家、XBOX360ではたるき亭になってますが、
他にも 「だるき家」、「たるきや」などに名称チェンジしてる場合があります。
現実では「だるま家」という串焼きメインの居酒屋です。
というわけで、だるま家で食べてみた。
普通に串焼き屋ですので、
3000〜4000円くらいの予算で飲み会をするにはいいんじゃないでしょうか?
あ、伊織に良く似た小川さんという従業員が働いているとバケーションフォーユーのドラマパートで語られてますが、現実にはいませんでした。
中に入ってみてわかりましたが、
実際は建物の左側に螺旋階段とエレベーターがついているので、
お店の中は縦長の細い間取りでした。
一番奥に8人くらい?のテーブル席。
あとは対面のテーブルとかですので、あんまりたくさんの人数で行くと困ってしまいます。
うむ。
で、食べながら思いましたが・・・・・
奥の席にいるのアイマス勢に間違いない!!
まぁ、同じこと考える人はいるわな。
しかし、こうなると気になるのは3Fだ!!
実際には765プロのある場所として設定されている場所が韓国焼肉のお店だ。
あの応接室や社長と会議する場所があの中にあるはずなのだ。
ついでをいえば、そこに音無小鳥がいて、空を歌っているのを春香がロッカーの中で聞いていたのだ。
うーむ、中で食べてみたい。
ほら、よくノベマスPなんかが、
あの事務所の間取りはこうなってるに違いないって設定を考えているらしいんだけど、
(間取りを考えないと文章の表現がおかしくなるらしい)
だったら中に入ってみればいいじゃない。
うーむ、いつか食べに行ってみよう。
ところで、CDのドラマパートなんかではどのレベルの事務所で設定されているのだろうか。
ドラマCD01の冒頭は真が「このビルの・・、あったあそこだ!」と言っているので、
ビルの下から上を見上げて、3Fを見つけ、螺旋階段をかけあがっていったところで雪歩にぶつかった、というのは考えられる。
MASTER ARTIST FINALEの小鳥さんパートでは、
ランチは下のお店で・・・、と言っているので、
これはたるき亭のことでいいかと思う。
あと、お客さんが来たときは外からドアをノックする形になっている。
レベル2以上ではドアをノックはありえないだろうからきっとレベル1だ。
こうしてみると、あらゆるアイマスシーンはレベル1事務所が基本になっているに違いない。
あの事務所に一度にアイドル全員が入り込むには狭いだろうなぁとは思いますが。
とりあえずアイマスにとってのいわゆる聖地。
一度は行って見たいところですね。
2010年04月25日
水道橋 スマイル館
2010年04月20日
いろいろと こっぱずかしいアイステCD編
アイステのイベントに行けることになったので
あらためてアイマスのCD聞いてます。
とりあえずトークパートについてはこっぱずかしいきゃっきゃうふふでした。
歌に関しては・・・・
CDの最後のトラックでもライブで歌いたいって言ってましたので、
きっとイベントで歌うものだと思っております。
5曲全部歌うのもありえるかな?
もちろん、事前によーく聞き込んでおく必要があるかと思います。
特にDEAD or ALIVEは掛け声欲しいなんて言葉もありましたので集中レッスン必要ですね。
ところで・・・
気が付けば、今週もCDの発売です。
【CD】THE IDOLM@STER VOCAL COLLECTION 2 3,150円
1と連動でライブ&トークショーイベントへの応募ができるようになっておりますので、
1で応募券を持ってる人はお忘れなく。
そして応募券の締め切りが5月5日の必着なんでかなり期間が短いといえよう。
ことは迅速に、すみやかにおこなうべし。
当たるときは不思議と当たるんだ。
それとゲーマガ6月号に別冊小冊子(アイドルマスターイラスト集)なんて付録があるらしい。
とりあえず忘れずに買うことにしますか・・・。
ゴールデンウィークの関係もあって発売日はいつになるかですね。
ライブ前でお金がかかるのに買うものもいっぱい!
全部買う必要もないんですけどね。
_
' ? ヽ
i ノノハ)i | はげしくですね〜
ヽ (l? ヮ?ノリ
‐=≡_____/ /_
‐=≡ / .__ ? \ .∩
‐=≡ / / / /\ \//
‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
‐=≡ / /
‐=≡ | _|__
‐=≡ \__ \
‐=≡ / / /
``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ ( ?)
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
あらためてアイマスのCD聞いてます。
とりあえずトークパートについてはこっぱずかしいきゃっきゃうふふでした。
歌に関しては・・・・
CDの最後のトラックでもライブで歌いたいって言ってましたので、
きっとイベントで歌うものだと思っております。
5曲全部歌うのもありえるかな?
もちろん、事前によーく聞き込んでおく必要があるかと思います。
特にDEAD or ALIVEは掛け声欲しいなんて言葉もありましたので集中レッスン必要ですね。
ところで・・・
気が付けば、今週もCDの発売です。
【CD】THE IDOLM@STER VOCAL COLLECTION 2 3,150円
1と連動でライブ&トークショーイベントへの応募ができるようになっておりますので、
1で応募券を持ってる人はお忘れなく。
そして応募券の締め切りが5月5日の必着なんでかなり期間が短いといえよう。
ことは迅速に、すみやかにおこなうべし。
当たるときは不思議と当たるんだ。
それとゲーマガ6月号に別冊小冊子(アイドルマスターイラスト集)なんて付録があるらしい。
とりあえず忘れずに買うことにしますか・・・。
ゴールデンウィークの関係もあって発売日はいつになるかですね。
ライブ前でお金がかかるのに買うものもいっぱい!
全部買う必要もないんですけどね。
_
' ? ヽ
i ノノハ)i | はげしくですね〜
ヽ (l? ヮ?ノリ
‐=≡_____/ /_
‐=≡ / .__ ? \ .∩
‐=≡ / / / /\ \//
‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
‐=≡ / /
‐=≡ | _|__
‐=≡ \__ \
‐=≡ / / /
``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ ( ?)
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
2010年04月19日
うっかり
この週はアイマスライブの先行予約の結果がでた一週間でしたがみなさまどうだったでしょうか。
私は7月3日が当たって、7月4日がはずれ。
ちなみに3日はクレジット払い(JCB)ですが、4日をセブンイレブン店頭にしておりました。
4日分については仲間内でギブ&テイクって感じでどうにかしていただけないかどうか。
まぁ、まだ二次抽選と一般販売もありますけどね。
第2回WEB先行抽選予約:2010年4月22日(木)10:00〜4月25日(日)22:00
一般発売日:2010年5月1日(土)
一般販売はチケットぴあとローソンです。
もっとも、ローソンとチケットぴあの電話予約はかなり分が悪いので、
勝率あげるならチケットぴあ店頭で先頭に並ぶことでしょうかね。
さて、次の土日なんですが・・・・
ついうっかりアイステの公開録音当ててしまった・・・
ハガキは1枚しか出してないのでまさかの的中に驚いてるまこTです。
まぁ、イベント関係はことあるごとに応募してますので、
数撃ってナンボのところはあります。
876イベントとか、アイマスターのイベントとかは外れてますし。
ちなみに場所は渋谷パセラリゾーツグランデ。
今回は160番台。
前にColorful Daysオーバーマスターシークレットイベントにて同じ会場で参加してて、
181番だったわけですが、正直、遠いです。
僕の身長が低いってのが理由ですけどね。
でも、頭と頭の隙間を縫って見える感じですね。
目が逢わないことはない。
というわけで日曜日に東京が決まったわけですが・・・・
前日に京都で同志社イベントもあるんです。
土曜日京都→日曜日東京のヘビーな週末になります。
ちなみに僕は岐阜に住んでますので、
京都から東京へは夜行バスを使うことにしました。
関西から関東への移動が寝てる間に出来て6500円って安い!!
バスで寝れる身体かどうかですが、
大丈夫、俺なら寝れるはずだ。
そんなわけで次の週末はイベント三昧ということで、
でも、ちょっと金銭的にはつらいかもですが、
(6月にSurfaceのライブを入れてるのが追い討ち)
その分楽しんできます。
まずは一週間仕事がんばろう。
私は7月3日が当たって、7月4日がはずれ。
ちなみに3日はクレジット払い(JCB)ですが、4日をセブンイレブン店頭にしておりました。
4日分については仲間内でギブ&テイクって感じでどうにかしていただけないかどうか。
まぁ、まだ二次抽選と一般販売もありますけどね。
第2回WEB先行抽選予約:2010年4月22日(木)10:00〜4月25日(日)22:00
一般発売日:2010年5月1日(土)
一般販売はチケットぴあとローソンです。
もっとも、ローソンとチケットぴあの電話予約はかなり分が悪いので、
勝率あげるならチケットぴあ店頭で先頭に並ぶことでしょうかね。
さて、次の土日なんですが・・・・
ついうっかりアイステの公開録音当ててしまった・・・
ハガキは1枚しか出してないのでまさかの的中に驚いてるまこTです。
まぁ、イベント関係はことあるごとに応募してますので、
数撃ってナンボのところはあります。
876イベントとか、アイマスターのイベントとかは外れてますし。
ちなみに場所は渋谷パセラリゾーツグランデ。
今回は160番台。
前にColorful Daysオーバーマスターシークレットイベントにて同じ会場で参加してて、
181番だったわけですが、正直、遠いです。
僕の身長が低いってのが理由ですけどね。
でも、頭と頭の隙間を縫って見える感じですね。
目が逢わないことはない。
というわけで日曜日に東京が決まったわけですが・・・・
前日に京都で同志社イベントもあるんです。
土曜日京都→日曜日東京のヘビーな週末になります。
ちなみに僕は岐阜に住んでますので、
京都から東京へは夜行バスを使うことにしました。
関西から関東への移動が寝てる間に出来て6500円って安い!!
バスで寝れる身体かどうかですが、
大丈夫、俺なら寝れるはずだ。
そんなわけで次の週末はイベント三昧ということで、
でも、ちょっと金銭的にはつらいかもですが、
(6月にSurfaceのライブを入れてるのが追い討ち)
その分楽しんできます。
まずは一週間仕事がんばろう。
2010年04月18日
皐月賞
平成22年の春シーズンは先週までの競馬で−500円。
スタート地点に戻ったところで皐月賞です。
さて、皐月賞ですが過去を振り返れば荒れ放題なレースです。
わずか4,5戦で素質馬を見抜くのは難しい・・・というところでしょうか。
皐月賞が荒れる原因は1番人気がこけること。
だが、1番人気が勝つならば案外硬いところで収まっている。
ディープインパクトの時はヒモ穴続きでしたが、
これはディープインパクトが強すぎるがゆえに他陣営がどうにかしようとしすぎた、と思っている。
さて、1番人気の◎にじゅうまるヴィクトワールピサを中心に置いてみるが、
そこから入るなら硬く買ってみる。
皐月賞の展開はいつも前。
先行してしぶとく残る○しろまるエイシンアポロン、
先頭で走ることもありえるアリゼオ、
1番をひいてしぶとく内で残りそうなリルダヴァルまで狙い。
12(Eアポロン)=13(ヴィクト)×ばつ9倍
13(ヴィクト)=18(アリゼオ)×ばつ12倍
1(リル)=13(ヴィクト)×ばつ16倍
では皐月賞を楽しみましょう。
スタート地点に戻ったところで皐月賞です。
さて、皐月賞ですが過去を振り返れば荒れ放題なレースです。
わずか4,5戦で素質馬を見抜くのは難しい・・・というところでしょうか。
皐月賞が荒れる原因は1番人気がこけること。
だが、1番人気が勝つならば案外硬いところで収まっている。
ディープインパクトの時はヒモ穴続きでしたが、
これはディープインパクトが強すぎるがゆえに他陣営がどうにかしようとしすぎた、と思っている。
さて、1番人気の◎にじゅうまるヴィクトワールピサを中心に置いてみるが、
そこから入るなら硬く買ってみる。
皐月賞の展開はいつも前。
先行してしぶとく残る○しろまるエイシンアポロン、
先頭で走ることもありえるアリゼオ、
1番をひいてしぶとく内で残りそうなリルダヴァルまで狙い。
12(Eアポロン)=13(ヴィクト)×ばつ9倍
13(ヴィクト)=18(アリゼオ)×ばつ12倍
1(リル)=13(ヴィクト)×ばつ16倍
では皐月賞を楽しみましょう。
2010年04月12日
いろいろと セクスィーハルカ編
ネット界隈ではアイマス2の噂が出回っております。
どこぞの国のゲーム販売スケジュールの中にアイマス2の名前があったとか。
ぶっちゃけ言うと台湾なんですが、
でもまぁ、本当のところはどうなのかわかりません。
よもや、アイマス2ってのがアイドルマスターツインズのことだったりしないよな?
まぁ、「本当の発表」を待つとしましょう。
情報の正誤の話といえば、
「アイドルマスターブレイク3巻」ですが、
4月30日から販売日が動いております。
もっと後です。
どっかの通販サイトがフライングで4月30日で載せてたわけですが、
そっから変更になってるのであります。
藤真先生のブログに書いてあるから本当のことだ。
まぁ、間違って4月30日に獲得しようと休みを取ったりしないでくださいね。
とかく、アイマスはイベントだグッズだとなると情報戦になりがちです。
情報を知らないことで遅れを取ることもありますが、
正確でない情報に惑わされてしまうのも注意。
まぁ、実際の情報が出るまであーだこーだ想像して楽しむことにしましょう。
イベント関係ですが・・・
アイマSTAR の公開録音が終了。
次の公開録音はアイステですが、こちらはまだ結果が発表されておりません。
まこTにしては珍しく他の用事とかぶりまして当たってもいけない、という事態に陥っております。
そのアイステが4月25日で、
その前日に京都の同志社大学で中村さん、下田さん、長谷川さんのイベント。
イベントも楽しみですが、同志社大学の近くにある松乃屋さんのカツ丼大。
これがかなり食べ応えのある量ですので、
行く方の中で食べる量に自信のある方はチェレンジしてみてはどうでしょうか?
動画関係では、あずささんメドレーとか話題の作品が多かったのですが、
せっかくなんで「アイマス人形劇」タグからひとつ。
[フレーム]
サラリーマンNEOというバラエティ番組があるのですが、
その中のセクスィー部長パロ。
まぁ、音声をそのままに絵を差し替える系の作品ですね。
この手のMADの作成はけっこうありまして、
有名どころではホットペッパーのCMパロ、
ギャグマンガ日和パロなんかがあります。
「ギャグマンガ日和パロ アイドルマスター」で検索するといろいろ出るよ。
何度か紹介してますが、
私のお気に入りはこちら。
[フレーム]
さて、セクスィー部長パロですが・・・・、
サラリーマンNEOが国営放送局なんで消える可能性はないことはないので、
(経験者は語る)
気になったら早々にどうぞ。
どこぞの国のゲーム販売スケジュールの中にアイマス2の名前があったとか。
ぶっちゃけ言うと台湾なんですが、
でもまぁ、本当のところはどうなのかわかりません。
よもや、アイマス2ってのがアイドルマスターツインズのことだったりしないよな?
まぁ、「本当の発表」を待つとしましょう。
情報の正誤の話といえば、
「アイドルマスターブレイク3巻」ですが、
4月30日から販売日が動いております。
もっと後です。
どっかの通販サイトがフライングで4月30日で載せてたわけですが、
そっから変更になってるのであります。
藤真先生のブログに書いてあるから本当のことだ。
まぁ、間違って4月30日に獲得しようと休みを取ったりしないでくださいね。
とかく、アイマスはイベントだグッズだとなると情報戦になりがちです。
情報を知らないことで遅れを取ることもありますが、
正確でない情報に惑わされてしまうのも注意。
まぁ、実際の情報が出るまであーだこーだ想像して楽しむことにしましょう。
イベント関係ですが・・・
アイマSTAR の公開録音が終了。
次の公開録音はアイステですが、こちらはまだ結果が発表されておりません。
まこTにしては珍しく他の用事とかぶりまして当たってもいけない、という事態に陥っております。
そのアイステが4月25日で、
その前日に京都の同志社大学で中村さん、下田さん、長谷川さんのイベント。
イベントも楽しみですが、同志社大学の近くにある松乃屋さんのカツ丼大。
これがかなり食べ応えのある量ですので、
行く方の中で食べる量に自信のある方はチェレンジしてみてはどうでしょうか?
動画関係では、あずささんメドレーとか話題の作品が多かったのですが、
せっかくなんで「アイマス人形劇」タグからひとつ。
[フレーム]
サラリーマンNEOというバラエティ番組があるのですが、
その中のセクスィー部長パロ。
まぁ、音声をそのままに絵を差し替える系の作品ですね。
この手のMADの作成はけっこうありまして、
有名どころではホットペッパーのCMパロ、
ギャグマンガ日和パロなんかがあります。
「ギャグマンガ日和パロ アイドルマスター」で検索するといろいろ出るよ。
何度か紹介してますが、
私のお気に入りはこちら。
[フレーム]
さて、セクスィー部長パロですが・・・・、
サラリーマンNEOが国営放送局なんで消える可能性はないことはないので、
(経験者は語る)
気になったら早々にどうぞ。
2010年04月11日
桜花賞
4月に入ってから仕事が大変になったわけで、
なかなか更新できない状況なんですが、
それでも競馬だけは更新する。
どこかの誰かと同じです。
桜花賞はこの世代でNo1を信じてアパパネに託してみる。
強敵はアプリコットフィズ。
今回は上手く内枠に入り、横山典のエスコートで前目残りの競馬の可能性大。
そして、そのアプリコットフィズに実際に勝っているコスモネモシン。
この3頭で儲けることだけを考えて、
残りは元返しとした。
3(アプリコット)=9(アパパネ)×ばつ8倍
4(コスモ)=9(アパパネ)×ばつ32倍
3(アプリコット)=4(コスモ)×ばつ70倍
1(ショウリュウ)=9(アパパネ)×ばつ14倍
7(タガノ)=9(アパパネ)×ばつ37倍
9(アパパネ)=13(アニメイト)×ばつ11倍
9(アパパネ)=17(シンメイ)×ばつ16倍
では桜花賞を楽しみましょう。
なかなか更新できない状況なんですが、
それでも競馬だけは更新する。
どこかの誰かと同じです。
桜花賞はこの世代でNo1を信じてアパパネに託してみる。
強敵はアプリコットフィズ。
今回は上手く内枠に入り、横山典のエスコートで前目残りの競馬の可能性大。
そして、そのアプリコットフィズに実際に勝っているコスモネモシン。
この3頭で儲けることだけを考えて、
残りは元返しとした。
3(アプリコット)=9(アパパネ)×ばつ8倍
4(コスモ)=9(アパパネ)×ばつ32倍
3(アプリコット)=4(コスモ)×ばつ70倍
1(ショウリュウ)=9(アパパネ)×ばつ14倍
7(タガノ)=9(アパパネ)×ばつ37倍
9(アパパネ)=13(アニメイト)×ばつ11倍
9(アパパネ)=17(シンメイ)×ばつ16倍
では桜花賞を楽しみましょう。
2010年04月06日
杉浦茂風アイドルマスター 「H@NABI YUKAI」
アイマスで4月3日といえば天海春香(変換するときは「てんうみ」と入力)の誕生日なのですが、
ニコマスの世界ではなにやら不思議な動きがありまして、
杉浦茂先生の誕生祭ということで、
杉浦茂風アイドルマスターの動画がアップされておりました。
正直、取り上げることなく通り過ぎようと思ってましたが・・・・
[フレーム]
どういうことなの・・・・
SKYとYUKAIの語幹が一緒だからこうなるのか!
てゆーか、YUKAIって書くと
ダイアモンド✡ユカイ(DIAMOND✡YUKAI、本名は田所豊(たどころ ゆたか)を思い出すじゃないか。
まぁ、なんだ。
僕がこの動画のことで記事を書けば大勝利ですよね。
しかし、他の人のフィギュア動画を見る機会というのは少ないですので、
いつもとは反対の立場に立って見ることができて面白かったです。
とりあえずは、少ない素材で4分の動画を作るのは本当に大変だったと思います。
比較版を作ったりはしませんが、
元動画で使ったねんどろいどぷちは、ある程度首や腕が自由に動きます。
それこそ、首を取り外して角度的に繋がってるように見せてるだけの写真もあります。
それに比べて動かない人形で写真を撮りますとやっぱり見せるものが限られてきます。
また、ねんどろいどぷちは全アイドルありますが、こっちは春香一体。
その他の素材はそこそこ数はそろってますが・・・
同じく動かないフィギュアであるブリリアントステージで動画を2つ作ったのですが、
現状、2作品とも速いカット割でPV的に見せる動画であって、
叙情的な部分はうすい作りになってます。
動かないフィギュアで感情に訴えかけるドラマを作るのは相当な難しさがあるように思えます。
もし、僕が杉浦茂風春香人形で作るとしたなら・・・・
もっと小道具を増やしてドラマを作ってみるか、
それとも劇中劇としてセリフをガンガンはさんでいくか・・・。
このあたり、自分ならどう攻めてみるか考えてみるのも面白い。
でも、杉浦茂風春香人形を送りつけられても作りませんからね!!
ニコマスの世界ではなにやら不思議な動きがありまして、
杉浦茂先生の誕生祭ということで、
杉浦茂風アイドルマスターの動画がアップされておりました。
正直、取り上げることなく通り過ぎようと思ってましたが・・・・
[フレーム]
どういうことなの・・・・
SKYとYUKAIの語幹が一緒だからこうなるのか!
てゆーか、YUKAIって書くと
ダイアモンド✡ユカイ(DIAMOND✡YUKAI、本名は田所豊(たどころ ゆたか)を思い出すじゃないか。
まぁ、なんだ。
僕がこの動画のことで記事を書けば大勝利ですよね。
しかし、他の人のフィギュア動画を見る機会というのは少ないですので、
いつもとは反対の立場に立って見ることができて面白かったです。
とりあえずは、少ない素材で4分の動画を作るのは本当に大変だったと思います。
比較版を作ったりはしませんが、
元動画で使ったねんどろいどぷちは、ある程度首や腕が自由に動きます。
それこそ、首を取り外して角度的に繋がってるように見せてるだけの写真もあります。
それに比べて動かない人形で写真を撮りますとやっぱり見せるものが限られてきます。
また、ねんどろいどぷちは全アイドルありますが、こっちは春香一体。
その他の素材はそこそこ数はそろってますが・・・
同じく動かないフィギュアであるブリリアントステージで動画を2つ作ったのですが、
現状、2作品とも速いカット割でPV的に見せる動画であって、
叙情的な部分はうすい作りになってます。
動かないフィギュアで感情に訴えかけるドラマを作るのは相当な難しさがあるように思えます。
もし、僕が杉浦茂風春香人形で作るとしたなら・・・・
もっと小道具を増やしてドラマを作ってみるか、
それとも劇中劇としてセリフをガンガンはさんでいくか・・・。
このあたり、自分ならどう攻めてみるか考えてみるのも面白い。
でも、杉浦茂風春香人形を送りつけられても作りませんからね!!