C4 / 2nd Single
[-DAISYCUTTER-]
NOW ON SALE
_________________
◎にじゅうまる事前予約開始◎にじゅうまる
2011年12月7日発売
[-時と呼ばれた男 THE FINAL-]DVD
dvdamaray-[更新済み]
DVD2枚組(二層式1DISC+一層式1DISC)
KSCQ-1011D/収録時間3時間5,800円(In TAX)
(PC)http://www.keasler.co.jp/c4/goods2.html
(携帯)http://www.keasler.co.jp/c4/m/goods2.html
12月7日同時発売
-9.19 Selection Album-
[-Library-]
CDkashi8P-1P-[library]
KSCQ-1012/11曲収録/2,800円(In TAX)
(PC)http://www.keasler.co.jp/c4/goods3.html
(携帯)http://www.keasler.co.jp/c4/m/goods3.html
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/yzvoyKWfNJc&feature=youtube_gdata_player]
2011年C4最後のLIVE!
2011年12月25日(日)
「新宿籠城」
-Occupied LOFT at X'mas Night-
会場/新宿LOFT
OPEN/18:30 START/19:00
+ALL NIGHT EVENT
Ticket Price/adv4,000円 day4,500円
※(注記)ALL NIGHT EVENTは入場無料ですが当日ライヴ入場者限定です。ALL NIGHT EVENTのみの参加は出来ません。
※(注記)ALL NIGHT EVENTのみ下記事項が適用されます。
※(注記)18才未満、及び高校在学中の方はご入場出来ません。
※(注記)入場時にIDチェックを実施しております。顔写真付きで生年月日が記載されている身分証明書を必ずお持ち下さい。(運転免許証/学生証/社員証/パスポート/taspo/住民基本台帳カードBなどの公共機関が発行する顔写真付きの物)保険証の場合は、顔写真付きの身分証明書も必ずお持ち下さい。定期券/会員証などは不可となります。身分証明書をお持ちでない方は、ご入場出来ませんので予めご了承下さい。
※(注記)20歳未満の方へのたばこ、アルコール類の販売は、一切お断り致します。
ローソンチケット
http://p.tl/Y1An (Lコード:79748)
イープラス
12.25に何かが起きます。
私にハッタリはありません。
________
DIEさんとは?
つっても超有名な人なんで、今さら私が何やかんや説明するまでもないのですが、
701-k-die4
少年隊、吉川晃司、相川七瀬、等々、もう数え切れないくらいアーティストの音源、ライヴに参加し、関係あるようでない事だがDIEさんのお父さんが私の高校の先生だったりもする。
それは本当に関係ないんだが、私とはDIEさんがGLAYのサポートをやっていた時に初めて出会います。
(おわっ、DIEさんだ)
DIEさんは私が好きだったZI:KILLというバンドにも参加していたので雑誌でよく見かけていて、何より強烈なメンバーの集結が話題を呼んだhide with Spread Beaverでの存在が決定的でした。
私の中でDIEさんといったら「モヒカン、グラサン」
そして、この動画の41秒あたりでも垣間見えますが、
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/EItnwC_DDrc&feature=youtube_gdata_player]
目つきが悪い&ガラ悪い
まぁもう、
(人とか普通に刺したりするんだろうな...)
そんな風に思ってました。
当時も今も草食系男子だった私は、そんな脅迫概念に襲われながらも、GLAY軍団からの「いや〜滅茶苦茶イイ人っすよ!」という
「言わされてる感が満載という可能性も否定できない」言葉を信じて話しかけてみた。
すると驚く事に
嘘じゃなかった w( ̄△しろさんかく ̄;)w オオッ
(なんてイイ人なんだ...)
超一流の技術とキャリアに驕る事ない飾らない人柄、更にお父さんが私の恩師...
それは関係ないんですが、
以降、私が音楽を離れる事によって折衝はなくなってしまう。
が、私が復帰した事により、邂逅の機会はTwitterによって叶えられた。
昨年夏。DIEさんが参加するライヴイベントが池袋のBlackHoleというライヴハウスで行われる事を知り、私は足を運んだ。
およそ10年振り
10年振りくらいに会った最初の一言は
DIE:「おぉ〜TOKIくん、ちょっとシャッター押して〜」
と、ポラロイドカメラを渡されシャッターを押させられた事だった。
ちなみにDIEさんと同じくKISS THE WoRLDを立ち上げてるMAD大内さんに関しては、
MAD:「あ、タバコ一本ちょうだい」
ちなみに初対面だ。
何というか、こう、「人類みな兄弟」的な恐ろしくフレンドリーな空気。
類は友を呼ぶ。
DIEさん、MADさんの周りに集まる人はファンの方も含めて良い人ばかりだ。
そして、そんな言葉を改めて信じれる機会が先ほどあった。
12月4日に池袋BlackHoleにて開催される「KISS THE WoRLD全員集合」というイベントライヴに向けてリハーサルに集合していたdefspiralのTAKAくん、日永沙絵子さん、琴城まなかさん、CUTTくんという、全員が抜けるような高音を出せる素晴らしいヴォーカリストに、モタルナのギターのkeisukeくん、そしてDIEさん、MADさん。
私とKIYOSHIさん(MAD BEAVER)、OKAHIROさん(DENIAL,TYO)らのリハーサルは、もうちょい先だったのですが、私が日程を勘違いしていた為 v( ̄∇ ̄)v 急遽リハーサルに参加させてもらった。
DIE:「おぉTOKIくん来た来た!じゃさ、今日はアレやっちゃおうよ!アレ!」
TOKI:「あ!アレっスか?いや、すいません、まだ歌詞を覚えきれてないんですよね」
DIE:「歌詞?あぁ!あるよ!ホラ!じゃコレ見て!じゃいくよ!」
演奏が始まる。
手渡された紙は、
kasi
ガムテで文字が見えん。
しかもシワだらけ。
更に...「破れている」
DIE:「(演奏しながら)TOKIくん!今!そこで入って!」
TOKI:「ハ、ハイ!」
DIEさん、私、頑張りますね...
どんな状況でも。
そんな何が起こるか解らないイベント
12月4日(日)
「KISS THE WoRLD全員集合」
at 池袋Black Hole
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/Vlf3aUeJUds&feature=youtube_gdata_player]
OPEN:18:00 START:18:30
Info/Black Hole 0359557396
もしくは
http://www.die1964.com/ticket/ticket.html
もし良かったら足を運んでみて下さい。
コメント一覧 (20)
私がDIEさんを知ったのはhide with Spread Beaverでした。いつも楽しそうに演奏されてて、モヒカンだけど人を刺しちゃうような怖いイメージはなかったですw
ZI:KILLにも参加されてたんですね〜ZI:KILL大好きでした(≧ω≦)懐かしい!
ブログからハチャメチャでもすごくあったかい雰囲気が感じられました。DIEさんのお人柄ですね(*^^*)
参加できなくて残念ですが、きっと素敵なライヴになりますね♪リハーサルがんばって下さいo(*^-^*)o
リハ帰りの中のブログ更新ありがとうございます♪
DIEさんの事TOKIさんが書いてくれた
このブログのみで良く分かった気がします
音楽の世界で多方面でご活躍されているんですね?
TOKIさんが音楽を離れて
再会出来て
更に一緒のステージに立つ日が来る何て...
そんな時の音楽,楽しそうだから
見てる側も笑顔一杯のLIVEになれますね
チケット予約して本当に良かったです!
でも本当は...もっと暴露ネタのブログだと思ってました(笑)
行けるか微妙なところですが、TOKIさんがURL貼ってくれたので、申し込みしてみました。
私にとって、DIEさんは、GLAYを好きになった時のキーボードでしたので、思い出します。
まさかの、何処だったか...客席にダイブ!
コマネチ!とかもしてた記憶が...。
そして、忘れられないのが、GLAYのファンクラブLIVE、日比谷野音。
たしか...日比谷野音でGLAYのサポートから離れる筈が、HISASHIさんが骨を折って延期になったから、日比谷野音が最後のGLAYのLIVEの予定がズレたような記憶が...。
DIEさんのキーボードだけで、TERUが、ずっと二人で を歌ってました。
その後で、DIEさんのアルバムにTERUが一曲ボーカルで参加しましたよね。
ジュエル だったかな...。
TOKIさん、ジュエル でしたっけ?
あのエロぽい歌詞の曲。
あの頃のGLAYには考えられない曲でした。
でも、こういう歌もTERUは歌えるんだよ〜って、DIEさんが教えてくれたような気がしました。
あの曲、好きだったなー!いえ、エロぽい歌詞だったからでなく、曲が好きだったんです!
LIVEで聴きたい!と切に願った曲でもありました。
あの頃は、今みたいにMCもなかったので、
あまりの強烈なイメージのDIEさんの後、誰がGLAYのキーボードのサポートをしてたのか記憶に全く、ありませ...ゲホッゴホッ。
TOKIさん♪
頑張って下さい!
リハーサルお疲れさまです。ブログ更新ありがとうございます。
DIEさん、とてもフレンドリーな方ですね。初対面で誰とでもすぐに打ち解けられるのもひとつの才能でしょう。
TOKIさん..リハーサルの日程を間違えてたんですね。次回のリハーサル参加、頑張って下さい。
1週間後、楽しみにしてます。
あ、あの人コワイ...。
と思って恐る恐る話し掛けてみたら、めちゃくちゃ優しい人だった!
それはDIEちゃんもTOKIさんも同じですね(笑)
10代の頃からGLAYの音楽が生活の一部だったあたしにとって
やっぱりDIEちゃんは今でも一番大好きなピアニスト、キーボーディスト?です。
偉大な人なのに、謙虚で、優しくて、ファンを大事にする所も、TOKIさんとおんなじですね(* ́艸`)
行けないのが悲しい(T○しろまるT)
応援してます!!
TOKIさん。おはようございます。
昨日は楽しいリハーサル&波乱のミーティングお疲れ様でした。
4日は他のライブの予定が入っていましたが、「何よりも誰よりもTOKIさん!」の私は池袋に向かいますε=(/*~▽)/
DIEちゃんの無茶ぶりに苦笑いで答えるTOKIさんの姿をしっかり見に行きますね(笑)
頑張ってください!
確かに見た目はちょっとおっかないですが
(人とか普通に刺したりするんだろうな...)には笑いました。
私もDEIさんといえばモヒカン・サングラス。
あと、ギョウザ大好きな人です(笑)
人柄も奏でる音も、とっても素敵な方ですよね。
イベント、絶対楽しいでしょうね!(≧∀≦)
参加できないのが残念ですが
素敵な時間、楽しんできてくださいね☆
ご報告楽しみにしてます♪
確かに見た目はちょっとおっかないですが
(人とか普通に刺したりするんだろうな...)には笑いました。
私もDIEさんといえばモヒカン・サングラス。
あと、ギョウザ大好きな人です(笑)
人柄も奏でる音も、とっても素敵な方ですよね。
イベント、絶対楽しいでしょうね!(≧∀≦)
参加できないのが残念ですが
素敵な時間、楽しんできてくださいね☆
ご報告楽しみにしてます♪
DIEさんとは、昨年、坂戸でのライブで、お話しとか、ライブの準備のお手伝いとか、開場受付とかをさせていただきました。
すごく優しくて、ほんわかとした感じの方でした。
そのDIEさんとTOKIさんが同じステージに...これは何としても行かなくては...と、ゆう事で。
12月4日、楽しみにしています!
たくさんTOKIさんの歌が聞けるのなら行きたいですが...教えてはくれないですよね??
プロモみたいな、楽しいLIVEになりそうですね。
残念ながら行けませんが、またご報告を待ってます!頑張ってください(^^ゞ
すごく楽しい感じが伝わってきました。
私のDIEちゃんのイメージは、モヒカンで、ハチャメチャで楽しい感じです。
DIEちゃんのブログやKTWのPVを見ていても優しそうなだなぁと思っていましたが、思った通り、飾らなくて気さくで、とても素敵な方なのですね。
お逢いするのもGLAYのLIVE以来なので、とても楽しみです。
大好きなTOKIさんとDIEちゃんのLIVE、もちろん行きま〜す(≧∇≦)
楽しみにしていますね♪
DIEさんのピアノの音色は、繊細だけどとっても温かい音色で、
DIEさんの人柄がほんとに表れてるなって聞くたびに思います。
先月KISS THE WoRLDのライヴに参加させていただいたのですが、
DIEさんとMADさん、お二人のアットホームな感じが、
みんなをハッピーに、そしてポジティブな気分にしてくれる、そんなライヴでした♪
12.4もみんなでハッピーで、ポジティブな空間にしたいですね♪
当日、楽しみにしてます(^-^)/
只者ではないですね!
hideさんのシングル曲
「ROCKET DIVE」の
PVでのDIEさんが
衝撃的でした!!
引っ張り出して見てみました!!
DVDやBlu-rayが主流のせいか、久々に見たビデオテープの
画質にもビックリしましたけど、DIEさんは今見ても強烈です♪
自ら客席に飛び込んで、「かかと」骨折してましたww
96年なので、私は高校生だったんですけど、
とっても楽しい衝撃的なライブパフォーマンスでした☆
何が起こるか解らない楽しいイベントになることは間違いないですね!
もちろん、TOKIさんに会いに12/4は行きますよ〜♪
とっても楽しみです☆
DIEちゃんのお父さんが、TOKIさんの恩師だなんて、なんて素敵なつながりなんでしょう・・・。
運命の導くままに・・・。