[フレーム]
livedoor Blog(ブログ)- 無料/有料ブログサービス [ 日記 - 一般 ] livedoorlivedoor ブログをはじめる
Topページ

2016年06月

C4「BEST LIVE DVD」
(注記)VIPER EXPRESS限定販売
(オフィシャルストア&amazon)

「Nitrous ORGA」

CXXTWErUMAA0Tnv
2層式DVD/ノーカット完全収録/4,800円(税込)
絶賛発売中。
くろまるOfficial Web Store「VIPER EXPRESS」
http://www.keasler.co.jp/online/c4/dvd.html
くろまるVIPER EXPRESS amazon店
http://www.amazon.co.jp/Nitrous-ORGA-C4/dp/B01AOOBKB4/ref=aag_m_pw_dp?ie=UTF8&m=A2DGXMWCHCF8TX

C4「BEST FULL ALBUM」
(2008〜2012にリリースされたアルバム収録曲を新録&再録。新曲「Burn Black Butterfly」も併せて収録。
「ORGA」
ORGA_JYAJE
全18曲収録/24Pフルカラーブックレット/3,800円(In Tax)
絶賛発売中。
くろまるOfficial Web Store「VIPER EXPRESS」
http://www.keasler.co.jp/online/c4/album.html
くろまるVIPER EXPRESS amazon店
http://www.amazon.co.jp/ORGA-C4/dp/B017CHBR78/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1464415974&sr=8-1&keywords=C4+ORGA

売れないと確実に責任を感じる。
TOKI_BOOK
激収録の全4巻、合計約2000ページ!(イミダスかっつーの)
販売はコチラ
https://gdirect.jp/special/tokilegend

______________


「ドリームアイランド直行!覚醒前カスタム談義 Part,2 〜RETURN OF THE 用田〜
(たくとき出版)

Part,1を読んでからじゃないと意味不明です↓↓
「ドリームアイランド直行!覚醒前カスタム談義 〜俺はアイツに何と言えば良いのだろう〜」Part,1
http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65902292.html


(ゼロに何を掛けたってゼロだ。無い物は無い。だが...)


人間、正直が一番。


「 トノ〜、用田さぁ〜夢の島に行っちまった〜!ゴメンゴメン...


で、








どうすればいい?





と、私が聞いたら驚いたり笑ったりはするだろうが、怒ったり、ましてや「(*`Д') 弁償して!」などと言う筈が無い。23年間も付き合ってるので、その辺は手に取るように分かる。



ともすると、だ、


私の過失をHISASHIが許す形になる。



俺が?トノに、



許される?



ありえん。それはオフィスアリエネーション級にありえん。


だが、人間、正直が一番。だがしかし...




そんな迷いの中、おりしもGLAYの東京ドーム初日がやってきてしまった。


この迷いの中で俺はHISASHIの目を見れるのだろうか...ただでさえ細いのに...




TAKUROに誘われて行きたがっていた母マキコを連れ、東京ドームのライヴを観覧。



幸いにしてゲスト多数の為、HISASHIとはチョット会うだけで迷いを悟られずに済んだ。


だが、東京ドームをウロウロしてる、この頃。



私には一つの打開策が浮かんでいた。




それは



「代替品を買い、スッとぼけてHISASHIに返す」という案だ。

その用田は世界限定品で価格も片手万円では買えないほどだが、背に腹は代えられない。


ただ...やはり人間は正直が一番。


それが分かっているが故に迷いが消えない。


そんな私の迷いを感じ取ったのか、ドーム初日を終えたばかりのTAKUROから
「TOKIさ〜ん!まだ帰っちゃダメね!メシ食いに行きましょうよ!」と誘われ、是非ともTAKUROからの意見も聞きたかったので合流。ドーム近くのレストランで打ち上げがてらメシを食う。


TOKI:「TAKUROさ、実は相談があるんだよ」

TAKURO:「なんスか?あらたまって」

TOKI:「実はさ、俺、トノの用田の修理を頼まれたんだよ」

TAKURO:「あぁ、トノが「TOKIさんに用田を直してもらうんだ〜♪♪」って喜んでましたよ」

TOKI:「うん...それはそうなんだけど...」

TAKURO:「ん?どうかしたんですか?」












TOKI:「捨てちまったんだ」











ぶハッ!!










驚きのあまりTAKUROが飲んでいたレモンサワーを全て吐き出した。

TAKURO:「な、な、なんで捨てたの!?」



TOKI:「いやいや、実は・・・・・(Part,1参照)」

TAKURO:「なるほど〜...いやでもしかし、やっぱ正直に言った方がイイっすよ」

TOKI:「イヤ、でもさ、そうするとトノは「いや〜じゃもうしょうがないっスよ!気にしないで下さい!」とか言いそうじゃないの」

TAKURO:「まぁ、そう言うでしょうね」

TOKI:「それだとさ、俺がトノに貸しを作る事になるじゃない?」

TAKURO:「まぁ、そうですけど...」

TOKI:「この俺トノに貸しを!この「俺」が「トノに」だぞ!?」

TAKURO:「捨てたくせにナニ言ってやがんだ!」


TOKI:「やだ〜やだ〜貸しは作りたくない〜」

TAKURO:「まぁ、TOKIさんの気持ちも分かりますが、でもやっぱそれしかないっスよ」

TOKI:「ん〜、もうチョット考えるけど、とにかくトノには内緒にしてね?言うにしても自分で言うから」

TAKURO:「分かりましたよ」

TOKI:「絶対、絶対だよ?」

TAKURO:「分かったってば」


TOKI:「ホントにホントだよ?」







TAKURO:「分かったっつってんだろが!!」
















TAKUROは頼りにならんかった。











そんな折、手配していたテッコの誕生日プレゼントが誕生日から遅れたものの、やっと届くという知らせが。



(テッコなら俺が思いつかないような良いアイデアがあるかも)



TERUに「今晩、誕生日プレゼント届けに行く」と連絡すると「ありがとうございます!家で待ってます〜!」との返事が。



車にプレゼントを乗せ、夜10時頃TERU宅に到着。


誕生日プレゼントを渡しながら、TERUにも相談した。



TOKI:「あのさ...(Part,1参照)でさ、(トノに貸しを作りたくない云々〜TAKUROとの会話参照)」

TERU:「アハハ!な〜んだ、そんな事で悩んでたんスか。簡単じゃないっスか」

TOKI:「え?ナニナニ?」













TERU:「正直に言うのが一番ですよ」












TOKI:「...いや、だから...」

TERU:「正直が一番。正直が一番です。」

TOKI:「いやあの...」

TERU:「え?他に何か良い方法でもあるんですか?」













それが聞きたいんだわい...





TOKI:「うん。まぁ、やっぱそうかもね。とりあえず、ありがと。」

TERU:「うん!正直が一番ですよ!」

TOKI:「じゃさじゃさ、とにかくテッコなりTAKUROなりからトノが聞いたってなると、俺もバツが悪いから、言うにしても俺から言うから、とにかくトノには言わないでね?」

TERU:「分かりました」

TOKI:「絶対、絶対だよ?」

TERU:「分かりましたよ」

TOKI:「ホントにホントだよ?」


TERU:「アハハ!分かりましたってば。大丈夫です。TOKIさんの気持ちも分かりますから」


TOKI:「ありがとう〜」






テッコ宅からの帰り道、私は思った。


(やはり正直に言うのが一番なんだろうか...)


ゴミ袋に入ってたとはいえ、間違いなく100%私の過失だ。そんな私が「貸しを作りたくない」などという欲を出すのは、やはりおかしい。


(そうだよな...やっぱ正直に言おう。テッコもTAKUROもあれだけ言うんだからな。そんで「俺の気持ちが収まらないから」と言って、内緒で何かしらの代替品をプレゼントするようにしよう。うん!そうしよう!)


そんな風に、ほぼ気持ちが固まった頃、自宅に着いた。


どこかスッキリした気持ちになれた私は、そのままベッドに入りスマートフォンでメールやTwitterのリプライ、インスタグラムなどに目を通してた。


すると、





Screenshot_2016年05月31日-22-54-27
29

ほぼ言っとるがな...













もうチミ達は信用しない...
は私のやり方で何とかします...
翌日買いましたよ同じ用田...

戻ってきました用田!

RETURN OF THE YODA




無料修理依頼を受け...用田を持ち去られ...ン万円支出...





失うばかりの人生に乾杯!








でも悪いのは私ですよね...ごめんトノ...






次はいよいよファイナル。






ホントこんな話ばっか詰まってます...
あと、サインを書けた本が少なくてすいません&Zeppで売り切れてしまってすいません。

どこかの政治家のように、ただ言葉で謝って済ますつもりは無い ので、お詫びと言っちゃナンですが、このブログ本をZeppなりG-Directで購入してくれた方&これから購入してくれる方も対象本にサインをさせて頂く機会今月中にでも設けましょうか?
((注記)コメント100でサイン会開催します)
((注記)もちろん御参加は無料です)
((注記)嫌ならいいんですけど...)
TOKI_BOOK
激収録の全4巻、合計約2000ページ!(2000ページて...)
販売はコチラ
https://gdirect.jp/special/tokilegend


タグ :
#C4
#TOKI
#GLAY
#HISASHI
#TAKURO
#TERU
#用田
#STEALTH
プロフィール

TOKI

C4/STEALTH Vox

グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO

Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表

Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役

[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division

全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任

(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長

医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝

特技:
くろまる企業運営(歴16年)
くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)

免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)


趣味:
くろまるナポレオン一世のグッズ収集
くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究

くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki

くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp

Twitter
最新記事
C4
[Centurion4]
STEALTH
[アルストロメリア]
Amazon
[フレーム]
タグクラウド
QRコード
記事検索
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /