[フレーム]
livedoor Blog(ブログ)- 無料/有料ブログサービス [ 日記 - 一般 ] livedoorlivedoor ブログをはじめる
Topページ

2017年11月

ULTIMATE BEST ALBUM
[ - S A G A - ]
_SX355_
KSCQ-1051:18曲収録:24Pブックレット付属
スリーブケース仕様(初回プレス分のみ)
絶賛発売中。
しかくVIPER EXPRESS(郵便振替&代引き)

http://www.keasler.co.jp/online/c4/album.html
(日本全国送料無料)

しかくamazon
https://www.amazon.co.jp/SAGA-C4/dp/B073NNLV9G/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1499149812&sr=8-1&keywords=C4+SAGA

その他、ご購入は
しかく全国各特約店
音楽処(札幌)
littele Hearts全店
ブランドX

ライカエジソン全店
(注記)インストアイベント有
大阪(11月4日:AM11:00〜)
名古屋店(11月26日:AM11:00〜)

ZEAL LINK全店
(注記)11月18日(土)渋谷店インストアイベント
(注記)内容は毎度お馴染み規格外内容(私からすると普通ですが...)です。
帝都無線・自主盤倶楽部
(注記)11月19日(日)インストアイベント
(注記)内容は私物orALBUM、いや別に何でもイイんですが...「鬼サイン会」です。この日は「サインに特化」します。あんまりする機会がないもんで...


ーLIVEー
2017年は、いよいよ残り3本です。
Twitter
てか明日ですけど...
11月4日(土)

[-CODE SLUD"G"E-]
大阪FANJ-twice
(注記)アフターイベント有(当日申し込み)
しかくチケット発売中(本日23時59分まで)
ローソンチケット(Lコード:55764)
http://l-tike.com/order/?gLcode=55764
イープラス

http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002230833P0050001P006001P0030001?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_content=tour

当日券も出ます。
___________
11月26日(日)
[-CODE BE"A"ST-]
名古屋UP-SET(削除)
(削除ここまで)
しかくチケット発売中
ローソンチケット(Lコード:42166)
http://l-tike.com/order/?gLcode=42166
イープラス

http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002230824P0050001P006001P0030001


10th Anniversary&2017年総決算ファイナル

12月9日(土)
[-Supuremacy SAGA-]
新宿ReNY
(注記)入場者全員に7月29日新宿LOFT公演をフル収録した
FULL LIVE DVD
[-birth/place-]プレゼント
(注記)SP版は各メンバーを表紙に変えられる入替ジャケット&トールケース仕様
birth_place_TOKI

275caa1f-s
↑↑(注記)7月29日の新宿LOFTに参戦した方は、
そろそろコレを出しておいて下さいね?

(注記)会場にて歳末福袋も発売(高確率当たり付き)
DNPGXZTVQAEB0z0
メンバーの衣装や私物、先日のハロウィン仮装衣装なども当たりとして用意されます。大体「当たり」が出るようにします。
しかくチケット発売中
ローソンチケット(Lコード:74097)
http://l-tike.com/order/?gLcode=74097
イープラス
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002230562P0050001P006001P0030001

_______________________________________

明日には今年最後の大阪ライヴに向けて発たなきゃならんので迷いましたが、こういうのは「旬」ってのがありますので急いで頑張ります。

「超感覚ディスティニー」

朝10時頃、起床。

会場であるZepp Diver Cityには13時半入りとの事で、まだかなり余裕がある。

衣裳もOK、ヘアメイクの構想もFats Berryの谷崎さんに既に伝えてある。やる事もリハーサルしてるので(あんなだったけど)大丈夫。(あとは車の渋滞だけに気に掛けていれば良いだろう)と首都高速の渋滞情報はPCで開きっ放しにして随時確認。準備の為、部屋の中でバタバタしている中、LINEの通知音。テッコからだ。


「今日はよろしくお願いします!2曲だけで申し訳ないです。でも最後に「HIGH COMMUNICATION」やる事になりましたので参加して下さいね〜!ここからダウンロード出来ま〜す!今日はあと...((注記)タイムテーブルが細かく書いてある) TERU」





いや、あの、










聞いてないんですけど...




曲は知ってるけど歌詞までは綿密に知っているワケがない。

事前に万全の態勢でいたい私は歌詞を検索。...したらまさかの全英語。



一応、頑張る。何回も聴く。

覚えられないので更に聴く。聴く。聴く。






数十分後...





「頑張れば出来る事」はヤル気も起きるが、「どうあがいても無理」という時はさっさと諦める。



「もー知らん!」
とヤケクソ気味に家を出て車で走り出す。



でも一応(覚えられるかも...)と車内でも「HIGH COMMUNICATION」をリピート。この日、もし世の中に「HIGH COMMUNICATIONを聴いた人選手権」というのがあったら私はブッチギリで優勝できただろう。










覚えられなかったが...










そして会場到着。

不必要に人を威嚇させない為の配慮なのか、楽屋はTERU&TAKUROと一緒だった。楽屋に入るとTAKUROがいて「おお〜!誕生日おめでとうございます!」とギターを抱えながら言ってくれた。


そうだ...俺、今日、誕生日だった。

覚えてはいたけど、さっきから脳内が「HIGH COMMUNICATIONだらけ」でチョット忘れていた中で目に入ったのは幾多の譜面。

TAKUROが座るテーブルの前に並べられている。

あ...そういや、さっきのテッコからのLINEに書かれていた進行表に「TAKURO参加予定」というのが幾つもあったのを思い出した。恐らくテッコからの急な依頼が寄せられたのだろう。

本番ド当日のこの期に及んで「予定」という(笑)...JIROならコメカミがピクピク動くに違いない。


私と同じく、いや私以上に「事前予測&安全第一&予習復習」をするであろうJIROと、(削除) 思いつきでバンバン変え (削除ここまで)ゲホッゴホッ!「本番直前まで常に最高を探求」していくTERU見事に融合させるTAKURO遠くから笑顔で見つめてるHISASHIこれがGLAYだ。


TERUが思う、TERUが感じる「最高」を叶える為に、必死でギターを掻き鳴らすTAKURO。

思いに応える為のギターが楽屋中に鳴り響き続ける。指がチギれるほどに...
TERUの笑顔の為に、TERUの喜びの為に、TERUへの友情の為に、




それはただただ、


ただただ、









うるさかった...
(だってず〜っっっとなんですもん)






TERUは主催者&主人公として写真撮影やら何やらで忙しく動き回っている。HISASHIはフラフラと徘徊し、友人達と談笑している。TAKUROはひたすらギター!

私は奈良の大仏のようにただただ座っていた。



そして本番。


柩くん率いるKENZO君とのGREMLINSスタート。ド派手な衣装にド派手なメイク。誰もがド派手に変身するハロウィンでも、彼らのひときわ華と毒が混在する派手さには及ばないだろう。それに対し、恐ろしく謙虚&普通なMC(笑)が彼らの魅力を際立たせる。

そしてSPYAIR。ラウドながらも懐かしさを感じるビートをウォーキングデッドをインスパイアした変身風貌で放つ。とめどなく溢れる彼らのGLAY愛は、オーディンエンスとも多大にリンクしたのではないだろうか。

GREMLINSにはTERU、SPYAIRにはTAKUROと更にTERUも加え、この夜を「特別」にするべく拍車をかける。


そしてDJ MASSさんのDJタイムに。。。ってもう、この時あたりからメイクし始めたんで良く覚えておりませんが、、




当社比において「日本一の"働きマン"」だと思っている 綾小路翔くんと、higo viciousくん、元バイセクのNAOくん、そしてもう酒をクピクピ飲み始めていたHISASHIからなる恵比寿最速(仮)が登場。セットリストから感じる「我が道を行くのみ」という彼らの気概はZepp Diver Cityを埋め尽くす方達に確かに伝わったのではないだろうか。




そして、




再びDJタイムに入った









「このあたり」なんです...



TERUが楽屋で腕組みして何かを考え出したのは...





TERU「ん〜...」


目を瞑って何かを考えてるテッコを見つめながらも、そろそろ出番となる私とTAKUROが準備、その出発を見に来たHISASHIも楽屋にいた。まだテッコは目を瞑って腕組みして微動だにしない。


TAKUROが(どうかしたの?)と声を掛けようとした瞬間、






TERU「ACID HEAD...」



TAKURO「ん?」



TERU「ACID HEADやろうっ!」










TOKI「は?」
TAKURO「へ?」
HISASHI「ぶハッ!(酒を吹き出す)



TAKURO「え?え?今?これから?」

TERU「うん!TOKIさんも歌えますよねっ?!」

TOKI「え?!いやいや歌詞が..」
TERU「大丈夫大丈夫!(食い気味に)トノも行けるなっ?!」

HISASHI「お前マジか!あと10分しかねぇぞ!」






その瞬間TAKUROが猛烈に練習を始める(笑)


私は立ちながら気絶。

HISASHIはTAKUROにパートの割り振りなどを意見交換(笑)



通常の人間の思考能力が1ギガバイト、
キレ者と呼ばれる人間ですら2ギガバイトくらいだとするなら、
テッコは4光年テラくらいの思考回路なのだろう。


でなければ本番10分前に、リハーサルを全くやってない楽曲をバンド形態でもないのに歌詞も知らない人間「歌えるよね?」などと迫れるワケがない。




この感覚。


まさに「超感覚」

そしてソレを受け入れるディスティニーにあるTAKURO、HISASHI。




「真面目〜JIRO〜一筋」なら間違いなく発狂するであろう。




TERU「よ〜し!いくぞ!!!」

TAKURO&TOKI&HISASHI「ひぃ〜!!!」



皆さん...



こうして「HALLOWEENDELICS」のラストスパートが幕を明けたのです。



私の「もう...メチャクチャだ〜!!」という叫びで「彼女のModern」スタート。テッコとツインヴォーカルで歌い終えると、まさかの私のバースデーサプライズ出演者の皆もステージに出て来てくれた。








わ〜ん
!
もう全部許す〜!!






素晴らしいバースデーケーキも、皆さんが歌ってくれたハッピーバースデーも自分には過分で恐縮で本当に泣きそうでした。母さんに見せたかった。


そして「BURST」で会場をバーストさせ、「フッ、最初から決まってた事だぜ?」と言わんばかりの自然さでTAKUROが「ACID HEAD」の口火を切り、そして炸裂。



ライヴ前のリハーサルで予定していたセットリストならば「BURST」終わりで私は一回ハケて、他のGLAY曲と氣志團の「ONE NIGHT CARNIVAL」を終えたらラストの「HIGH COMMUNICATION」で再び登場の予定が、予定に無かったACID HEADを加えた事で予定が狂いまくり、「ONE NIGHT CARNIVAL」を振り付きで歌う事に(あの曲であの振りをしない事は人間界では許されていない)そして大団円、本当のフィナーレ「HIGH COMMUNICATION」で幕が閉じた事に引っ張られたのか、打上げ開始30分でTERUは瞳を閉じた(寝た)←子供か...






以上、終わり。




「HALLOWEENDELICS」の最後の最後。TERUが「来年もやるぞ〜!!今度はTAKUROの仕切りで〜(笑)」という願いを「やるワケねーだろ!」と即答でブッタ切る姿を見て、まぁもう...仲が良いんだか悪いんだか...








こうした伝説を鬼ボリュームで書籍として封じ込めたこんなモノも出ています。
sdr_L01

https://gdirect.jp/special/tokilegend




長文読んでいただき、誠にありがとうございました〜!




で、あの...

「事前に言っておいた方が良い」と思ったので、先日のブログの最後に「来年はライヴが少なくなる」旨の事を書きましたが、それに伴い、大阪も名古屋も、来年以降、行ける見通しは立っていません。それだけは胸に留めておいて下さい。その辺の事も併せて、大阪・名古屋・ファイナルのどこかで自分の口から話します。



タグ :
#世界一リアルなHALLOWEENDELICSライブレポート
  • TOKIc4toki
  • http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65927079.htmlお待たせしました!「超感覚ディスティニー」ってか明日はC4大阪ライヴなんです。よろしくね?
  • コメント( 42 )
  • [フレーム]
ULTIMATE BEST ALBUM
[ - S A G A - ]
_SX355_
KSCQ-1051:18曲収録:24Pブックレット付属
スリーブケース仕様(初回プレス分のみ)
絶賛発売中。
しかくVIPER EXPRESS(郵便振替&代引き)
http://www.keasler.co.jp/online/c4/album.html
(日本全国送料無料)
しかくamazon
https://www.amazon.co.jp/SAGA-C4/dp/B073NNLV9G/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1499149812&sr=8-1&keywords=C4+SAGA

その他、ご購入は
しかく全国各特約店
音楽処(札幌)
littele Hearts全店
ブランドX

ライカエジソン全店
(注記)インストアイベント有
大阪(11月4日:AM11:00〜)
名古屋店(11月26日:AM11:00〜)

ZEAL LINK全店
(注記)11月18日(土)渋谷店インストアイベント
(注記)内容は毎度お馴染み規格外内容(私からすると普通ですが...)です。
帝都無線・自主盤倶楽部
(注記)11月19日(日)インストアイベント
(注記)内容は私物orALBUM、いや別に何でもイイんですが...「鬼サイン会」です。この日は「サインに特化」します。あんまりする機会がないもんで...


ーLIVEー
2017年は、いよいよ残り3本です。
Twitter
11月4日(土)
[-CODE SLUD"G"E-]
大阪FANJ-twice
(注記)アフターイベント有(当日申し込み)
しかくチケット発売中
ローソンチケット(Lコード:55764)
http://l-tike.com/order/?gLcode=55764
イープラス
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002230833P0050001P006001P0030001?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_content=tour
___________
11月26日(日)
[-CODE BE"A"ST-]
名古屋UP-SET(削除)
(削除ここまで)
しかくチケット発売中
ローソンチケット(Lコード:42166)
http://l-tike.com/order/?gLcode=42166
イープラス
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002230824P0050001P006001P0030001


10th Anniversary&2017年総決算ファイナル

12月9日(土)
[-Supuremacy SAGA-]
新宿ReNY
(注記)入場者全員に7月29日新宿LOFT公演をフル収録した
FULL LIVE DVD
[-birth/place-]プレゼント
(注記)SP版は各メンバーを表紙に変えられる入替ジャケット&トールケース仕様
birth_place_TOKI

275caa1f-s
↑↑(注記)7月29日の新宿LOFTに参戦した方は、
そろそろコレを出しておいて下さいね?

(注記)会場にて歳末福袋も発売(高確率当たり付き)
DNPGXZTVQAEB0z0
メンバーの衣装や私物、先日のハロウィン仮装衣装なども当たりとして用意されます。大体「当たり」が出るようにします。
しかくチケット発売中
ローソンチケット(Lコード:74097)
http://l-tike.com/order/?gLcode=74097
イープラス
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002230562P0050001P006001P0030001

_______________________________________

2017年も、いよいよ今週末11月4日(土)の大阪、そして26日(日)の名古屋、そして12月9日(土)の総決算ファイナル、新宿ReNYと、ライヴが残り3本となりました。

その事については最後に触れますので、とりあえず先日のTERU主催イベント「HALLOWEENDELICS」のリハーサル時の伝説「衝撃!歌広場エクオリティー」と狂乱の本番当日の伝説「超感覚ディスティニー」の2本立てでお送りしましょう(途中で疲れたら次回に持ち越されます。今から書くのでまだワカラン)


「衝撃!歌広場エクオリティー」

TERU:「TOKIさん、ハロウィン空けといてね!ライヴやろうと思ってるから!」

そんな事を言われたのは半年以上も前だっただろうか...

(話半分...)と言ってはナンだが、彼らはバンドの状況が、いわゆる大人の都合や突然舞い込む話などで変わったりもするので「心に留めておく程度」で認識していた。

それから数ヵ月後の7月の27日。

伝説ブログでお馴染みの大徳が東京を訪れた時に、TERU、TAKURO、HISASHIらと合流。食事の際に、

TERU「TOKIさん!前にも言ったけどハロウィン空けといてね!」

TOKI「あ!覚えてる覚えてる」

TERU「TAKUROも出てもらいますから。なぁTAKURO?」

TAKURO「え?ナニが?ナニナニ?」

TERU「うぉっ!そうだ!トノも空けといてね!」

HISASHI「んぁ?え?えっ?」

TOKI「え?トノもTAKUROも何にも聞いてないの?」







TERU「もうね...」




TERU「んもう......」












TERU
「バッチリ考えてあるからっっ!!!」











(; ́・ω・)ウーン・・・
( 不安しかねぇな...)
↑↑↑言われた3人↑↑↑





...それから更に数カ月後。

「より良くしよう」と常にテッコの中で変更&改善&新たなアイデアがプラスされ続けているのか、

水面下では着々と進行しているのか、もしくは


何かしら問題が起きてナシになった
のか知らないが(告知するなら...そろそろしないとイイ加減マズくないか?)と思い、10月に入る直前あたりにテッコに「どうすんの?」と連絡。


すると、TAKUROはもとより、SPYAIR、GREMLINS、恵比寿最速(仮)、そしてGLAYの「彼女のModern」と「BURST」をDJ MASSさんのDJの上でTERUと私で歌う事が決まっており、それに対するリハーサルも行うとの事。


私の事をサイコキネシスの持ち主、もしくは波平とフネさんくらいに「言葉は無しでも意思疎通できる」とでも思っているのだろうか((注記)分かる部分はありますけど)「日程」とか「リハーサルをやる」とかは言ってくれなきゃサスガに分からん。



でも私は【両曲のドコをドッチが歌う】とか、そういうのは一応【綿密に事前にシッカリ決めておき、変更する可能性があるなら、その旨も事前に把握しておきたいキメ細かいドA型】なんですけど、テッコは【そういうのも何でも現場で合わせてみてから決める。出たトコ勝負でドンと来い!何とでもなるさ〜】というドO型(「血液型の法則」財団法人「血液型性格判定調査会:刊)な事を長い付き合いで知っているので、全方位的な対応を出来るようにリハーサル前日にスタジオに入り、しっかり練習しておいた。



そしてやってきた10月16日のリハーサル当日。



スタジオに入り、TERU&TAKUROとのセッションリハーサルに訪れていた初対面のSPYAIRの皆さんと軽く挨拶&談笑をし、テッコの横のヴォーカルの立ち位置に行き、イヤモニをセット((注記)イヤモニとは密閉式のイヤフォン。これを付けて楽器隊の音や自分の声を聞いている。これを付けている場合、隣にいるテッコとの会話もマイクを通してじゃないと出来ない)をセット。



TERU「じゃ...TOKIさん、いきますよ?」





TOKI「ちょちょちょちょ!ど、どっちの曲からやるの?」











TERU「あぁ...どっちにします?



TOKI「どこ行こうとしてたんだチミは...」






「BURST」は2014年の宮城スタジアムでのGLAY EXPOの後夜祭?(私が変なスクータ-ーに乗らされたヤツ)や、渋谷公会堂での永井TOSHIさん祭りでも歌った事があるので、まずは私が経験&実績の無い「彼女のModernから」という事になり、歌の振り分け用の為か、歌詞が譜面台に置かれ、DJ MASSさんや音響さんとイヤモニのヴォリューム調整。



TERU「じゃ...TOKIさん、いきますよ?」



TOKI「え?え?歌詞の振り分けは?」



TERU「ハハッ!任せて下さい。じゃMASSさん、どうぞ!」


(注記)以降
水色は私の脳内の声
オレンジ色はテッコの囁き声となります
赤色は私の肉声(削除)
(削除ここまで)
(注記)お互いの声はイヤモニのおかげで小声でも鮮明に聞こえます


ダカダカダーン♪

デレレレ
ちょ!デレレレおい!デレレレ ジャッジャッ!
デレレレなんだ!デレレレどーすれば!デレレレ ジャッジャッ!
デレレレ何でテッコデレレレ目を瞑ってんだ?デレレレ ジャッジャッ!
デレレレおいおい!デレレレ寝てないか?デレレレ ジャージャージャージャー♪
デレレレそういやまだデレレレ昼メシ食ってないなwデレレレ ジャッジャッ!
デレレレしっかしデレレレ何をどーすればデレレレ ジャッジャッ!
デレレレ俺が先か?デレレレテッコが先か?デレレレ ジャッジャッ!
デレレレもーどうすれば!デレレレ最初...デレレレえ?ジャージャー
TOKIさん...ジャージャーふぁっ!ジャー!




TOKI:ダイスで決める一日の予定はとりあえず無視して寂しがり屋の...


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


♪♪♪♪♪♪♪


♪♪♪













《演奏終了》



















TERU「...見えましたね...」














TOKI「何がじゃ!」






しかもイヤモニから流れてきたのは専用にMIXされたVo抜き音源ではなく、正規のテッコの歌が普通に入ったCDの「彼女のModern」が爆音で流れてきただけだったので(DJ MASSさんのミスではなくチョットした手違い)「CDのテッコの正規の歌」と「横のテッコの生歌」が両耳から流れてきて必殺のダブルテッコ状態で自分の歌が全く掴めない。



呆然とする中で左隣にいたTAKUROに私は言った。


TOKI「なぁ...コレって...」

TAKURO「はい?」

TOKI「カラオケ歌広場で練習してくるのと何か違いあるのかな?」










TAKURO「ないですな」








エクオリティー(Equality)とは「等しいこと、同等、平等、対等






こうしてリハーサルは僅か20分で終わった。







次回、本番当日のカオスを描く「超感覚ディスティニー」お楽しみに。



こうした伝説を鬼ボリュームで書籍として封じ込めたこんなモノも出ています。
sdr_L01

https://gdirect.jp/special/tokilegend








あ、C4の話に戻りますけど、

いきなり言うのもナンなので&大阪まで日が無いので、ここで少し明かしてしまいますが、ワケあって来年はライヴが思いっきりグッと減ります。減らさなければならない理由がありまして...

その辺の事は大阪か、名古屋か、もしくはファイナルで明かします。

タグ :
#HALLOWEENDELICS
プロフィール

TOKI

C4/STEALTH Vox

グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO

Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表

Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役

[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division

全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任

(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長

医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝

特技:
くろまる企業運営(歴16年)
くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)

免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)


趣味:
くろまるナポレオン一世のグッズ収集
くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究

くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki

くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp

Twitter
最新記事
C4
[Centurion4]
STEALTH
[アルストロメリア]
Amazon
[フレーム]
タグクラウド
QRコード
記事検索
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /