[フレーム]
livedoor Blog(ブログ)- 無料/有料ブログサービス [ 日記 - 一般 ] livedoorlivedoor ブログをはじめる
Topページ

2008年04月

2008年04月30日01:39
カテゴリ
日記
前々回からレスを書かなきゃ、書かなきゃと思いながらも、まだ書いていないTOKIです。

腐ったピーナッツを食べてダウンし、回復したと思ったらREN君の呪いで風邪をひき(REN君のブログ参照:あのヤロ〜:笑)、それも克服したと思ったら、並みの人間ならとっくに発狂するくらいの超偏頭痛が常に治まらないという、体調が安定しない状態です。

ま、原因は寝不足でしょう、多分。

たくさんのmixi心配メッセージありがとうございます。
全部読んでます。返事も必ず書きますので、体調が落ち着くまで待ってて下さいね。こういう時に、せっかく書いた返事&レスを全消し喰らうと精神までおかしくなってしまいますから(笑)

今、発売されているフールズメイトのインタビューを読んで、ちょっと感慨深かった事があるんです。加納さんとの再会、そして加納さんの文章も、無論、そうなのですが、私ってD`ERLANGERが解散してから音楽業界に足を踏み込んだので、当時はD`ERLANGERのメンバーはDIE IN CRIES,ZI:KILL(SPYってのもありましたね)に分散してしまっていたんですよね。そんな中、CIPHERさんがSPYで突然復活した日に私はKill=slaydでGLAYとかマリスミゼルと市川CLUB GIOってトコでライヴやってたんですよ。

いや〜、自分のライヴ終った途端にTAKUROとかHISASHIとかと「今、渋公に行けば、まだ見れるかな?!」なんて騒いでましたね(笑)

INORAN君とTAKUROん家で一度話した時があるんですけど、あの人もCIPHERさんが好きだった記憶が・・・。CIPHERさんが「師匠」と敬愛している広瀬‘JIMMY‘さとしさんのライヴも呼ばれて見に行った時に「ひょっとしてCIPHERさん来てるかな?」とか、ちょっとドキドキした記憶がありますね(笑)

ZI:KILLのTUSKさんとKENさんと対バンしたり、SEIICHIさんと昨年お会いしたり、YOSHIKIさんとかSUGIZO氏とか、D`ERLANGERと親交のあるミュージシャンの方々とはお会いしたり、同じ場所に同席したりする時は結構あったんですけど、D`ERLANGERのメンバーとは何故か一度も擦れ違った事さえ無いんですよね(笑)

でもCIPHERさんとCRAZEやってたSEIICHIさんに「Kill=slayd知ってるよ」と言われたので、CIPHERさんも知ってくれてるかも(笑)

鬼のように長くなりましたが、要はCIPHERさんと私が同じ本、しかも加納さんのフールズメイトで一緒に掲載されたのが嬉しいって事なんです(笑)[CIPHER][TOKI]って掲載された事がね(笑)私とCIPHERさんの間のページを切り取りたいくらい(笑)Kill=slaydでは叶わなかった事ですからね。私にとってはBODY、CRAZEの瀧川一郎さんではなく、やはり「CIPHER」で入っちゃてますから(笑)正直、今まで「佐々木」って認識してた人が、突然「太田」と言われてもピンと来ないというか何と言うか・・・同じ人なんですけど、不思議なモンです。

やっぱりCIPHERなんです。

もう愛ですね(笑)なにせ無許可で勝手にサディスティカルパンク継承してた程ですから(笑)


以上です!


明日の朝の最終確認作業で[-Cyclotron 4-]の制作に付帯する全ての作業が終了します。

Keasler Japanのみんな、お疲れ様でした。

本日、やっと腐った?ピーナッツの後遺症から復帰しました(笑)
よくよく考えると、このビルに引っ越す前からあったのは間違い無いので、腐ってて当たり前ですよねっ!(死ぬかと思った:笑)

あ!今日は何となく書きたい事がイッパイありますので、項目別にします。レスを頂ける場合は項目別にして下さい。

1にしか答えたくない場合は、コメント頭に1と入れてから書き込んで下さい。無論、複数でも大歓迎です。

あ!前々回のレスは書いておいたよ〜
前回のは、もうちょっと待っててね!




ではまず1

「福袋」なのですが、全アイテムを袋に入れると、その大きさから中身がバレバレなものが出てしまいますので、公平性を考えて何か良い案は無いかしら?と思って思案したのですが、、、

こういうのはどうでしょう?

比較的、各種ステッカーは多めにある(アストロがソールドしても対応可能!・・・かな?:笑)ので、最低でもステッカーは入れるようにして、当たりの袋にはステッカーくらいの番号札を入れて、それが出た人はその番号のものと引き換えっていうのにしようと思っているのですが、いかがでしょう?

今現在でも当たりは40弱のアイテムを用意しています。アストロホールに40人しか来なければ全員当たるって事ですね(ステッカー以下の当たりというのも存在するが:笑)

あ!いやいや、良く考えたら、ありがたい事に3月の新宿ライヴのあんな短時間で、かなりチケット買って頂いてましたね(笑)
まだチケットを買っていらっしゃらない方は5月11日(日)の午前10時からのチケット発売で絶対にゲットして下さいね。

という事でですね、ライヴ終了後、円滑に、迅速に、公平に福袋を皆さんの手にお渡しできる更なる妙案があったら、是非教えて下さい!


2
あと約1ヶ月ほどで発売される[-Cyclotron 4-]ですが、発売後、都内で毎週開催されるという魔のインストアイベントの最終イベント,東京、池袋のBRAND Xというショップでのイベント内容なのですが、こちらは私も古くから知っているショップなので、この日は、かねてから私が言っていた「皆さんの疑問、悩み」に、僭越ながら私が答えさせて頂く、というイベントにしたいんですね(というか、もう決定:笑)そこで、皆さんの疑問、質問、悩み等を匿名でメールで頂いたものを、その場で答えていくか、その場で対面し、質疑応答して答えていくか、一番、希望の多かった手法で基本的に望みたいと思いますので、そちらもご意見、ご希望も聞かせて頂ければ幸いです。

3
これはちょっと私なりの思いであり、言葉です。
「光市母子殺害事件」についての私の司法に対する憤りです。

以前、mixiでも似たような事を書いた事がありますが、私は日本という国の法は犯罪者に甘いと思うんですよね。

訳知り顔の国会議員のオバサンが、犯人に対し「親の教育に問題がある」なんて呑気な事をホザいてますが、私は今回言い渡された「死刑」でも「生ぬるい」と思っています。

だってさ、被害者は何の罪も無いのに殺され、犯され、あまつさえ泣き叫ぶ幼子さえも殺して、どうして、それをやったヤツが生きる事を許されるのか?

私には到底、理解できません。

全ての原因は「無慈悲に殺害された人間が自分の周りには居ない人間」が法を司っているからだと思うんです。

死刑反対の風潮が世界の流れですが、穿った見方をすれば「何をしても死刑にはならない世界」という事にはならないだろうか?

善なる罪無き死者よりも、悪の生存者の更生を考察している現在の法制度に激しく憤りを覚えます。

「自分の家族がやられても、同じ事が言えるのだろうか?」

命に貴賤は無い。



故意の殺人は当然、死刑。

いや、死刑でも足りないと思います。


命をモノに例えるのは、誠に不躾な話だが、
例えば、人の1万円を盗んだヤツが捕まって、1万円返せばイイってモンじゃない。1万円は当然返して、更に・・・っていう罰則が付加されなければ、おかしいですよね?

命を奪うヤツは、自分の命を差し出して、更に・・・っていうくらいじゃないと、おかしくないですか?

理由も無く殴られた。なので殴ったそいつも殴られた。
最初に殴ったヤツと、あとから殴られたヤツ。
対等ではないですよね?
最初から、そのバカが殴らなければ良いんだから。
殴ったヤツは殴られて、更に・・・じゃなきゃ、おかしいと思うんです。

遺族の方の心中は、想像も出来ないほどの凄まじいモノでしょう。なのに彼は凛として現実に立ち向かい、己に課した使命を全うしている。

私は彼のそんな姿に、ただただ・・・


・・・言葉に出来ません。










「自分がやられて嫌な事は人にはするな」
「自分がされて喜ぶ事を人にしろ」

見返りなんか求めずに、人間、ただただそういう生き方が出来ればな、と思います。



  • http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65367513.html体調戻ってきました!なので雑記などを・・・
  • コメント( 29 )
  • [フレーム]
2008年04月21日22:46
カテゴリ
日記
サイクロトロン4に纏わるC4の全ての締め切りが、よりによって重なってしまっていて、食材を買いに行く時間も惜しんで作業に没頭していたんです。

一昨日「なんか食べる物なかったかな〜」と冷蔵庫を漁るも買い溜めしておいたモナカアイスがあるだけ。もっとマシなモノは無いかとキッチンまわりを探していたら缶に入っているピーナッツを発見。いつのものだか忘れていましたが、缶に入ってたんだから大丈夫だろ、と思い、ポリポリ食べたところ、30分後に体調がおかしくなり、終いには寝込んでしまいました(笑)

昨日は眩めく廃人状態で、IN BOG,IN WORSTのように眠ってしまいました。本日は締切日だったので、何とか身体を起こして、私がやるべき全ての作業を終了いたしました。

c2bc0f11.JPG
これが[-Cyclotron 4-]のモックアップです。

ちなみにCyclotron(サイクロトロン)とは加速装置の名称なんです。ジャケットの加速装置に見立てたジェットエンジンは一昨年、白血病で亡くなった私の叔父が経営していた会社の遺産なんです。

叔父はジェットエンジンに可能性を見出し、今までの自社の生産ラインを全て破棄して、このジェットエンジンに社運の全てを賭けたんです。しかし、その後起きた同時爆破テロの影響もあってか「下手をすれば武器にもなりかねない」という下馬評に苛まれ、それにより経営は難航。社員を路頭に迷わす訳にはいかない、という事で、このジェットエンジンのプロジェクトを諦め、元々得意としていたエンジンに生産ラインを作り直している矢先、白血病という事が判明。告知から僅か1年で他界してしまいました。

叔父と私は非常に境遇が似ており、冠婚葬祭でも、必ず同じ席に座り談義に花を咲かせていました。小さい頃から良く可愛がってもらっていたので、亡くなった時は、無論、悲しかったのですが、それ以上に、夢を諦め、愛する家族と、立て直しきっていない会社を残し、この世から去らねばならない男の無念さに泣けました。

求心力を失ってしまった会社も、必死の家族の支えも空しく、昨年倒産。その際に形見分けという事で、私が頂いたのが、このジェットエンジンなんです。

私的で恐縮なんですけど「形は違えど、このジェットエンジンに日の目を見せたい」という私の思いを叶えさせてもらいました。
メンバーも気に入ってくれています。

そんなこんなな[-Cyclotron 4-]みなさん!よろしくお願いいたします!




これからC4は文字通り加速していきます。たまにはVIPERのトップページも見てね。どんどん情報が更新されていく筈ですので。


もう全ての体力を使い果たしました。もう寝ます(笑)先日の日記のレスも必ず致しますので、どんどん書き込んでやって下さい。


えっとえっと、只今、某スカパーの番組の撮影を終えて帰宅して、しばらく経ったところなんですけど、帰宅途中、Tomoi君に

「そう言えばさ、またブログでの約束事なんだけどさ、来た人に福袋あげる事になっちゃったって言ったじゃない?Tomoi君も何か提供してよ」

「ああ、イイっすよ」

という事で、お互い長時間の撮影で疲れているにも拘らず、押し入れをゴソゴソ(ナニやってんでしょうね:笑)

まぁ、出てくる出てくる様々なアイテムが(笑)

831a6ab7.JPG

とりあえずサインなんかも入れちゃったりして(笑)

d44d6f02.JPG

しかもKill=slayd,STEALTH,C4のトリプルサイン(笑)

更に、皆さんが希望するのなら、こんなもの↓
e2daf2c4.JPG

GLAYの4人と私しか持っていないという、この世に5冊しかない(いや、多分GLAYのヤツラは既に捨てたと思われるので、この世に私の所有している各一冊しかないと思われる:笑)GLAYのEXPOライヴで販売されたパンフに付いていた「本読みCD」の私が使用した生原稿とか。

更にKill=slaydの撮影時に使用しなかったカットのネガフィルムやら何やら、とにかく凄い量です。

まだワンマンまでは日があるので、その日までには整理整頓しておきます。

今さっきTomoi君とアイテムを探す時に一緒に発掘された過去の雑誌を見ながら「お互い、全然変わってないね」と笑い合いました(笑)




明日明後日が[-Cyclotron 4-]のヤマ場です!とりあえず、それを無事に終える事に今は専念します!!!




  • http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65367498.html必殺!アストロワンマン福袋用、差し押さえ物品一覧(の一部:笑)
  • コメント( 25 )
  • [フレーム]
2008年04月10日13:08
カテゴリ
日記
[-Cyclotron 4-]の最終段階に入っているTOKIです。そんな中、歴史ある音楽雑誌FOOL`S MATEの次発売号で掲載される私のパーソナルインタビューの取材を加納編集長にして頂きました。

加納編集長(やっぱ言い馴れないので、以下、加納さん:笑)直々にやっていただけるという事で、私の人生、そして音楽に対する思いを何一つ隠す事無く、赤裸々に告白してきました。

加納さんといえば、Kill=slaydでの活動を終了した後、STEALTHの構想があったとはいえ、今まで鳴り止まなかった(そんな事も無いかも:笑)音楽関係者の方々からの連絡が、もう潮が引くように来なくなって、空っぽな状態の時に何気無く連絡をくれたただ一人の方なんです。

「TOKI、元気?」

「あ!加納さん!お久しぶりです!」

「いや、どうしてるのかな?と思って」

「次のプロジェクトを進めていこうと思っているんですが、なかなか進みが悪くて・・・それとは別に音楽とは全く関係の無い事業も始める事になっちゃって・・・」

「TOKIは大丈夫!絶対に大器晩成型だから」

「ありがとうございます」

「またね、何かあったら、いつでも連絡してね」

「ハイ!失礼致します」

この何気無い電話が、どれだけ私の空虚な心を埋めてくれたか計り知れません。

時が経ち、今、私は加納さんの予言のとおり(まぁ、大器ではないですが:笑)企業グループのCEOとなり、ビルまでおっ建てるとこまできました。そして再び音楽業界に舞い戻ってきた。

加納さんから電話を頂いた時には、何も無かった私だったのにね。

そんな事を回想しながら、加納さんとお話させていただいて、何て言うんでしょう、非常に感慨深い時間を過ごさせて頂きました。


良くTAKUROとかにも言うんです。

「辛い時にいてくれる人間こそ、本物」

病気の時、金が無い時、悩んでいる時、苦しんでいる時,etc,etc

良い時には自然と人が寄ってくるものですからね(特に音楽業界は:笑)


加納さんはTOKIにとって恩人なんです。

そんな加納さんも、とうとう編集長!やっぱり本物の人ってのは、そういう運命が待っているものなんだな、と改めて思いました。

私が、この業界で絶対的な信用を寄せている唯一無二のライターさんであったりもしますので、原稿チェックは完全無しで掲載されます。

お楽しみに。




プロフィール

TOKI

C4/STEALTH Vox

グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO

Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表

Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役

[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division

全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任

(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長

医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝

特技:
くろまる企業運営(歴16年)
くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)

免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)


趣味:
くろまるナポレオン一世のグッズ収集
くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究

くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki

くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp

Twitter
最新記事
C4
[Centurion4]
STEALTH
[アルストロメリア]
Amazon
[フレーム]
タグクラウド
QRコード
記事検索
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /