2011年02月
AlstromeriaJacketOK
STEALTH 1st Album
[-アルストロメリア-]
NOW ON SALE
注:販売店は限られています。先日のブログを参照して下さい)http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65500562.htmlhttp://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65500562.html
■しかくSTEALTH 特設オンラインストア
http://www.keasler.co.jp/stealth/index.html (PC)
http://www.keasler.co.jp/stealth/m/index.html (MOBILE)
http://www.youtube.com/watch?v=m4_XYVzUUUE
____________________________
短期復刻集中連載!自叙伝
「時と呼ばれた男」(三島 栄治・TOKI共著)
(前編)http://webmagazine.gentosha.co.jp/toki/vol236_autobiography_chap1.html
(後編)http://webmagazine.gentosha.co.jp/toki/vol237_autobiography_chap4.html
__________________________
C4
Vo.TOKI
Bass.Junji
Drums.Tomoi
Guitar.HIRO
(Libraian.Creature Creature/ex La'cryma Christi)
[-TOKYO/BURNING-]
2011年3月26日(土)
新宿LOFT
OPEN/18:00 START/18:30
adv4,000円/day4,500円
※(注記)別途、入場時ドリンク代500円
主 催:Keasler Japan Limited/Conquest Group
後 援:BANKER inc
お問い合わせ:新宿LOFT TEL:03-5272-0382
●くろまる2011年2月6(日)一般販売開始
下記プレイガイドにて二次受付販売中
●くろまるローソンチケット 問/http://l-tike.com ※(注記)PC・携帯共通 ※(注記)残りわずか
●くろまるチケットぴあ 問/0570-02-9999 ※(注記)予定枚数終了
●くろまるイープラス http://eplus.jp
詳しくは
C4 OFFICIAL WEBSITE "Viper"
http://www.keasler.co.jp
________________
12月24日のSTEALTH「アルストロメリア」の発売から2ヶ月。
池袋・札幌・新宿・名古屋・大阪・原宿・渋谷の全7ヶ所のインストアイベント、全て終了いたしました。
会場に足を運んでくれた皆さん、まぁ〜長々と喋ってすいませんでした(笑)
池袋ではC4の復活公演の発表をし、札幌ではTAKUROと大徳との3人で、新宿ではJunjiくんと、名古屋では初めて会う方が多かった。全会場の中で一番元気が良かった大阪、Tomoiくんとやった原宿、そして今回の渋谷。
全てがそれぞれに特徴があり、一回も同じ感じのインストアにならなかったような気がします(笑)
今日はね、着工前の事前段階での友愛学園の視察風景を映像で流したのですが、まぁ、映像終わったら皆さんモノ凄く静まり返っちゃって、この空気をどうしてくれようかと思いましたわ(笑)
様々な思いがあると思いますが、それはすぐに喜びの表情に変えられると思います。その為に、もうひと頑張りします。コトの流れや、必要な手順、まぁ、言うなれば全容を掴んでいますので、あとは私に任せておいて下さい。
みんなの力で私を「男」にしてくれて、ありがとう。
何とか面目躍如できそうです。
「アルストロメリア」の売上げは、これからもSTEALTHを呼ぶ子供達の支援に使っていきます。
万感の思いと、STEALTHを胸に、私も今の自分が為すべき事、「C4」に全力を注ぎます。
とりあえず、インストアイベント終了を一つのケジメとして、あらためて...
皆さん、本当にありがとうございました!
- TOKIc4toki
- コメント( 54 )
- [フレーム]
AlstromeriaJacketOK
STEALTH 1st Album
[-アルストロメリア-]
NOW ON SALE
注:販売店は限られています。先日のブログを参照して下さい)http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65500562.htmlhttp://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65500562.html
■しかくSTEALTH 特設オンラインストア
http://www.keasler.co.jp/stealth/index.html (PC)
http://www.keasler.co.jp/stealth/m/index.html (MOBILE)
http://www.youtube.com/watch?v=m4_XYVzUUUE
____________________________
短期復刻集中連載!自叙伝
「時と呼ばれた男」(三島 栄治・TOKI共著)
(前編)http://webmagazine.gentosha.co.jp/toki/vol236_autobiography_chap1.html
(後編)http://webmagazine.gentosha.co.jp/toki/vol237_autobiography_chap4.html
__________________________
C4
Vo.TOKI
Bass.Junji
Drums.Tomoi
Guitar.HIRO
(Libraian.Creature Creature/ex La'cryma Christi)
[-TOKYO/BURNING-]
2011年3月26日(土)
新宿LOFT
OPEN/18:00 START/18:30
adv4,000円/day4,500円
※(注記)別途、入場時ドリンク代500円
主 催:Keasler Japan Limited/Conquest Group
後 援:BANKER inc
お問い合わせ:新宿LOFT TEL:03-5272-0382
●くろまる2011年2月6(日)一般販売開始
下記プレイガイドにて二次受付販売中
●くろまるローソンチケット 問/http://l-tike.com ※(注記)PC・携帯共通 ※(注記)残りわずか
●くろまるチケットぴあ 問/0570-02-9999 ※(注記)予定枚数終了
●くろまるイープラス http://eplus.jp
詳しくは
C4 OFFICIAL WEBSITE "Viper"
http://www.keasler.co.jp
________________
いや〜強烈に温かい床暖房のせいなのか、ただ単に自堕落なせいなのか、もう特技となりつつあるくらいのレベルなんですが、また床で寝ちゃいまして、起きたのが朝5時。確か午前1時くらいまでは意識があったような気がするので、4時間くらいは寝たんでしょうが、真夏のリオデジャネイロで冷凍みかんの皮を剥いている夢を見て起きました。
今日は、ツアー終了から間髪入れずにレコーディング期間に突入しているという超多忙なスケジュールの中にもかかわらず、「必ず何とかする!」というTAKUROの意志があり、共に「アルストロメリア」の送り先となる友愛学園に施工前の状態視察と作業前の最終確認をしに行ってきました。
TAKUROの方でTAKUROなりの感想があると思うので、ここでは割愛させて頂きますが、片道1時間半、往復3時間における車内での二人の会話をして、今回のSTEALTHとコンセプトは間違いなく手応えのあるものであり、意義のある形を成し得るだろうという確信が持てました。
私なんかよりも、人の持つ優しさについて考え、葛藤し、模索し、多くの人達に対して結果を出しているTAKUROには頭が下がるばかりですが、こういう掛け値なしに熱い男と長きに渡って信頼関係を築けているところが自分としても大変誇らしいです。
明日は、そんなSTEALTH「アルストロメリア」のインストアイベント最終日です。
今日の事も踏まえて、今日に至るまで、そしてこれからに対しての気持ちを皆さんの前で話せたらと思います。
あ。そういや、いつも私がTAKUROん家に行くパターンだったのでTAKUROがウチのビルの中に入ったのは初めてだったね。函館在住の大徳は3年前に既に泊まっていったというのに。
- TOKIc4toki
- コメント( 22 )
- [フレーム]
AlstromeriaJacketOK
STEALTH 1st Album
[-アルストロメリア-]
NOW ON SALE
注:販売店は限られています。先日のブログを参照して下さい)http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65500562.htmlhttp://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65500562.html
■しかくSTEALTH 特設オンラインストア
http://www.keasler.co.jp/stealth/index.html (PC)
http://www.keasler.co.jp/stealth/m/index.html (MOBILE)
http://www.youtube.com/watch?v=m4_XYVzUUUE
____________________________
短期復刻集中連載!自叙伝
「時と呼ばれた男」(三島 栄治・TOKI共著)
(前編)http://webmagazine.gentosha.co.jp/toki/vol236_autobiography_chap1.html
(後編)http://webmagazine.gentosha.co.jp/toki/vol237_autobiography_chap4.html
__________________________
C4
Vo.TOKI
Bass.Junji
Drums.Tomoi
Guitar.HIRO
(Libraian.Creature Creature/ex La'cryma Christi)
[-TOKYO/BURNING-]
2011年3月26日(土)
新宿LOFT
OPEN/18:00 START/18:30
adv4,000円/day4,500円
※(注記)別途、入場時ドリンク代500円
主 催:Keasler Japan Limited/Conquest Group
後 援:BANKER inc
お問い合わせ:新宿LOFT TEL:03-5272-0382
●くろまる2011年2月6(日)一般販売開始
下記プレイガイドにて二次受付販売中
●くろまるローソンチケット 問/http://l-tike.com ※(注記)PC・携帯共通 ※(注記)残りわずか
●くろまるチケットぴあ 問/0570-02-9999 ※(注記)予定枚数終了
●くろまるイープラス http://eplus.jp
詳しくは
C4 OFFICIAL WEBSITE "Viper"
http://www.keasler.co.jp
________________
2月26日、今週土曜日のSTEALTH「アルストロメリア」のインストアのラストとなるZEAL LINK渋谷店イベントスペースでは、1月31日に友愛学園に施工前の事前視察の模様をお届けします。今、その編集作業を終えました。
まさしく劇的ビフォーアフターのように、施工前、施工途中、施工後の3段階でまとめ、私が中心となってナビゲートする映像をお届けする予定ですが、今回のは「施工前の状態」です。
学園の子供達のプライバシーの問題もあるので、撮影してたジュンヤ君に「極力、子供達は映さないようにね」と言っておいたのですが、子供達から映りに来ちゃってたので、まぁ、編集にはソコソコ手間が掛かりました(笑)
で、編集をしてて思ったんだけど、いわゆる"伊達直人現象"っていうのが、ちょっと前にあったじゃないですか?
映像を見てると、まるで私が伊達直人のように見えますが,それは全くの誤解です。
まさに「皆さんが伊達直人」である事を強く認識して下さい。
Twitterでもちょっと触れた記憶がありますが、私はキッカケでしかない。
皆さんが[-激情/sicbed-]と[-アルストロメリア-]を購入してくれたお金でやっている事です。
それを全面的に任された私は、ただただ指揮を執っているだけ。
そこを認識してくれないと、私が思う「本質」ではないのです。
みんなの優しさが形を変え生まれ変わっていく様と、それに至るまでの道程を活かそうとしてくれたSTEALTHのメンバーの男達の背中に今回のプロジェクトの根幹がある。
今回は施工前のみですが、いずれyoutube等で公開する「全工程の映像」を楽しみにしていて下さい。
小さな一歩かもしれないけど、確実な一歩であり、手応えのある優しさを[-アルストロメリア-]は、もたらしてくれる。
無論、それでSTEALTH 1st Full Album[-アルストロメリア-]は使命を全うする訳ではない。
これからも愛に逸れた子供達の為に販売されていきます。
その新たな意志や報告は、随時、HPでしていくつもりです。
まずは、友愛学園児童部35人の子供達へ。
まずは、目の前の子供達へ。
その辺の事も今週末のインストアで話します。
- TOKIc4toki
- コメント( 21 )
- [フレーム]
AlstromeriaJacketOK
STEALTH 1st Album
[-アルストロメリア-]
NOW ON SALE
注:販売店は限られています。先日のブログを参照して下さい)http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65500562.htmlhttp://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65500562.html
■しかくSTEALTH 特設オンラインストア
http://www.keasler.co.jp/stealth/index.html (PC)
http://www.keasler.co.jp/stealth/m/index.html (MOBILE)
http://www.youtube.com/watch?v=m4_XYVzUUUE
____________________________
短期復刻集中連載!自叙伝
「時と呼ばれた男」(三島 栄治・TOKI共著)
(前編)http://webmagazine.gentosha.co.jp/toki/vol236_autobiography_chap1.html
(後編)http://webmagazine.gentosha.co.jp/toki/vol237_autobiography_chap4.html
__________________________
C4
Vo.TOKI
Bass.Junji
Drums.Tomoi
Guitar.HIRO
(Libraian.Creature Creature/ex La'cryma Christi)
[-TOKYO/BURNING-]
2011年3月26日(土)
新宿LOFT
OPEN/18:00 START/18:30
adv4,000円/day4,500円
※(注記)別途、入場時ドリンク代500円
主 催:Keasler Japan Limited/Conquest Group
後 援:BANKER inc
お問い合わせ:新宿LOFT TEL:03-5272-0382
●くろまる2011年2月6(日)一般販売開始
下記プレイガイドにて二次受付販売中
●くろまるローソンチケット 問/http://l-tike.com ※(注記)PC・携帯共通 ※(注記)残りわずか
●くろまるチケットぴあ 問/0570-02-9999 ※(注記)予定枚数終了
●くろまるイープラス http://eplus.jp
詳しくは
C4 OFFICIAL WEBSITE ”Viper”
http://www.keasler.co.jp
________________
昨今、個人練習バリバリなTOKIですが、C4で紡いできた歌詩を改めてナゾりながら日夜、[-TOKYO/BURNING-]に向けて歌っています。
[-アルストロメリア-]では制作が決定した段階で"C4では踏み入れなかった領域”とかを意識してたんですけれど、TAKUROの紡ぐ旋律は、私のそんな思いも見透かしているのかの如くの旋律で、まさに自分の思い描いていた通りでありながらも、自分しか持ち得ない歌詩に対する世界観を表現できたと思っています。
私は皆さんとの双方向性を意識しています。それは、単にメールのやり取りをするとかではなく、「旋律」という人間の原始に直接訴えかける事の出来る手法を用いて、皆さんそれぞれに想像を掻き立てて、個々にフィードバックしてもらえれば、という感じです。
簡単に言うとね(笑)
私の歌詩は私自身であり、私の意志そのものである、という事です。
しかも、海がどうしたとか、山がどうした、世界がどうした、神々がどうした、とかいうマクロな視点ではなく(笑)、妄想や想像、空想の世界を一切排除した、極めて一人の人間の日常であり、歴史。そこに嘘を一切入れない。
カッコ悪い事も歌うし、ダメな部分も歌う。
本当に自分が体験して思った事しか書かないし、歌わない。
故に、歌詩に説得力が無くなるような行動もしない。エロDVDは見たりするけどね。
エロDVDはもうしょうがない!男ってのは、そういう生き物なんだから。
そして今、DVDは安い!収録時間も長い!
見たい部分に即座に飛べるし、スロー再生もビデオとは比べ物にならない。
...............
.......
まぁDVDの長くなるからこれくらいにしておいて…
C4の歌詩に込めた意志と意味を再確認しながら歌ってるんです。
って、流れが変になっちゃったよ〜(T_T)何とか戻せるかな?(笑)
今までC4で紡いできた歌詩は、今の私が聴いても微塵のブレも無い。
私が「歌詩」と表現するのは、世の中の「歌詞」と称されるモノとは一線を画したい、という意志が込められています。
空想でも妄想でもない。
等身大の私の言葉であり、私自身そのものだという事を、あらためて強く認識しながら歌っています。
- TOKIc4toki
- コメント( 25 )
- [フレーム]
AlstromeriaJacketOK
STEALTH 1st Album
[-アルストロメリア-]
NOW ON SALE
注:販売店は限られています。先日のブログを参照して下さい)http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65500562.htmlhttp://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65500562.html
■しかくSTEALTH 特設オンラインストア
http://www.keasler.co.jp/stealth/index.html (PC)
http://www.keasler.co.jp/stealth/m/index.html (MOBILE)
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/m4_XYVzUUUE?fs=1&feature=youtube_gdata_player]
http://www.youtube.com/watch?v=m4_XYVzUUUE
____________________________
短期復刻集中連載!自叙伝
「時と呼ばれた男」 (三島 栄治・TOKI共著)
(前編)http://webmagazine.gentosha.co.jp/toki/vol236_autobiography_chap1.html
(後編)http://webmagazine.gentosha.co.jp/toki/vol237_autobiography_chap4.html
__________________________
C4
Vo.TOKI
Bass.Junji
Drums.Tomoi
Guitar.HIRO
(Libraian.Creature Creature/ex La'cryma Christi)
[-TOKYO/BURNING-]
2011年3月26日(土)
新宿LOFT
OPEN/18:00 START/18:30
adv4,000円/day4,500円
※(注記)別途、入場時ドリンク代500円
主 催:Keasler Japan Limited/Conquest Group
後 援:BANKER inc
お問い合わせ:新宿LOFT TEL:03-5272-0382
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/sWzQc--4YJM&feature=youtube_gdata_player]
●くろまる2011年2月6(日)一般販売開始
下記プレイガイドにて二次受付販売中
●くろまるローソンチケット 問/http://l-tike.com ※(注記)PC・携帯共通 ※(注記)残りわずか
●くろまるチケットぴあ 問/0570-02-9999 ※(注記)予定枚数終了
●くろまるイープラス http://eplus.jp
詳しくはC4 OFFICIAL WEBSITE ”Viper”
http://www.keasler.co.jp
________________
え〜、あまりにも早朝に書いたので、今見たら補足したくなってきたので、もう一回書きます。
私が昔、言っていた言葉なんですけど、
サラリーマンには「不満」がある、
自営業者には「不安」がある。
なんてね。
こんな不況下では一概には言えないんだけれど、一応、概念的に言えば、サラリーマンには最低保障という、ある種の安定があるけれど、自営業者は何にもしなかったら掛け値なしに0円。いやいや、諸経費があるからマイナスになる。
でも、こと人間関係においては自営業者は自分がトップである訳だから、通念的に言うと上にも左右にも人はいない。対してサラリーマンには上下左右、人に囲まれ、自分の価値観にそぐわない人との葛藤に頭を悩ませる事がままある。故に対人ストレスにおいてはサラリーマンは自営業者の比ではないだろう。
この両者の関係を私はこんな数値化で表していました。
サラリーマンは良い事「1」、悪い事「9」
自営業者は良い事「3」、悪い事「27」
両方を経験した人なら何となく分かってくれるんじゃないかな?
サラリーマンは言う
「いいよな〜自営業者は。良い事が3もある。俺なんて1だよ。」
自営業者は言う
「いいよな〜サラリーマンは。悪い事が9しかない」
今朝書いた前回ブログにも通じるところがあるでしょう?
「光が強い分、影も濃い」のと同様で、両者とも数値は違えど比率は変わらない。
良い事「3」に全ての美徳を見出して耐えられる人は独立に向いていると思うけど、悪い事「27」を背負う覚悟が無い人は止めておいた方が良い。
野心めいた夢っていうのは、こういうものなんです。
この定理を、もっと違う視点から見てみると、
努力をせず、怠惰に、ただただ毎日を非生産的に過ごしている人にとっては、何かの目標を見つけて一生懸命頑張っている人は、どこか眩しく、劣等感のようなモノを抱くかもしれません。
一生懸命、自己で掲げた目標に向けて毎日を邁進している人の中には、怠惰に過ごしている人を揶揄する人もいるでしょう。
でもね、
非生産的に過ごしている人には、まぁ口では何と言っていても、誤魔化せない自分の内面では強烈な自己嫌悪や、現実逃避が生み出す現実との葛藤がある。
つまり、どんな事にも通じる事ですが、「やらないなら、やらないなりのモノ」は受けているんです。
だから、私はいつも聞く。
「君は本当は何がしたいのか?どうなりたいのか?それを教えてくれ」
荒唐無稽な事でもいい、何でもいいから教えてくれ、ってね。
ずいぶん前に受けたプライベートでの相談だったんだけど、「ずっと何もせずに食べて寝てたい」みたいな事を言う人がいて、「それなら、すぐにでも叶えられる、というか叶えられてるんじゃない?」と聞くと、「いや、親の調子が最近悪くて、それがなかなか出来ない状況になってきた」と言う。
「欲するなら対価を払うのが当然」
食っちゃ寝、食っちゃ寝したいんだったら、それを許せる金銭的な余裕が必要。
痩せたいんだったら、食生活の節制と適度な運動。
10ヶ月ぶりのライヴを最高のモノにしたいんだったら「それなりの努力」っていうのが必要なんだよ、わかってるのかTOKIさんよ?
わ、わかってるよぅ〜…
という事でね。
どんな人でも同じなんだ、という事が言いたいのです。
自分の俗な欲望第一で、その為には人を押しのけても平気なヤツなんかには人が惹かれないという対価。
口ではデカい事や偉そうな事ばかり言うのに、中身や背景が付いてこない男も人が離れていくという対価がある。
求めるなら、差し出さなければならない。
差し出してこそ、失ってこそ、得られるものがある。
裏を返せば、差し出さなければ、失わなければ、何一つ得られない、という事。
命に関してだけが、この定理から外れると思うけど、大概の場合は当て嵌められると思う。
DOでもEけどミュージシャンのブログじゃねーなこりゃ。
- TOKIc4toki
- コメント( 37 )
- [フレーム]
TOKI
C4/STEALTH Vox
グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO
Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表
Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役
[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division
全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任
(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長
医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝
特技:
●くろまる企業運営(歴16年)
●くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)
免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)
趣味:
●くろまるナポレオン一世のグッズ収集
●くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究
●くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki
●くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp
[Centurion4]
[アルストロメリア]
- 4
- 9
- AffectionofAlstromeria
- ALTERBABEL
- barrettCaliber4
- blog
- BURST
- C4
- C9
- Centurion4
- Centurionfahrenheit
- Cerberus
- Confidence
- CrazyMonsters2015Halloween
- Crazymonsters2017
- Crusaded
- Crusaded4
- DAISYCUTTER
- defspiral
- DIE
- Einsatz
- EXPO
- GHOSTEATER
- GLAY
- GUREN
- HALLOWEENDELICS
- hikaru
- HISASHI
- junji
- Junji
- K-A-Z
- Kill=slayd
- KISSTHEWoRLD
- LIVEDVD
- mikajohn
- Mikio
- ORGA
- Sads
- SAGA
- sickbed
- SODAPOP
- STEALTH
- TAKURO
- TERU
- TOKI
- TOKISM
- TOKI発狂寸前
- Tomoi
- TOSHI祭り
- Z1000Mk2
- あぁゴメンなさい...
- ありがとうは?
- うれしい?
- この気持ち
- ごめんね?
- でも油断はしないでね?
- でも頑張る!
- なら考えんなよ...
- もし良かったら来て下さいね?
- わかりづらっ!
- アホなのだろうか...
- アルストロメリア
- エンドレスレイン村田
- カレンダー
- コメントはTwitterに下さい。
- コメントは不要です
- コメント少なそう...
- ファイナルライヴ
- ブログ
- 世界一リアルなHALLOWEENDELICSライブレポート
- 伝えたい...
- 佐久間正英
- 全力だぞ?
- 友愛学園
- 坊さんブログ炸裂
- 変な事さすな
- 大徳
- 大村孝佳
- 宝物にします。
- 川村ケン
- 新宿BLAZE
- 新宿ロフト
- 時と呼ばれた男
- 標語
- 次は楽しい話を書きますからね...
- 永井利光
- 永井誠一郎
- 汚い靴下を履いてるよりも裸足の方が清潔だと思ったんだ
- 渋谷公会堂
- 渡辺多恵子先生にTwitterで話しかけられた男より
- 激情
- 灰とダイヤモンド
- 用田
- 考えるよりも感じるままでいよう
- 藤岡幹大
- 虚弱と書いて大村孝佳と読む
- 街の灯
- 論理的には完璧
- 買えば多分パチンコも勝てます
- 遠慮すんな!