2014年07月
別次元LIVE DVD
[-GHOST EATER-]
NOW ON SALE
GHOST_EATER_JYAKET
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
全作品&アイテム
全国送料無料!
●くろまるVIPER EXPRESSにて販売開始!
(PC)http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
(携帯)http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php
STEALTH
LIVE DVD
[-Affection of "Alstromeria"-]
STEALTH_DVDジャケット
[フレーム]
GLAY Official Store
G-DIRECTにて絶賛発売中!
http://gdirect.jp/top_news/view/369
-LIVE-
[-Perfection/Turbine-]
8月2日(土)
名古屋CLUB UP-SET
[-Perfection/Accel-]
9月13日(土)
大阪FANJ-twice
両公演共、チケット発売中。
・ローソンチケット
●くろまる名古屋UP-SET [Lコード :48189]
●くろまる大阪FANJ-twice[Lコード :54974]
問/http://l-tike.com
・イープラス
■しかく購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
●くろまる名古屋UP-SET
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002126341P0030001
●くろまる大阪FANJ-twice
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002126341P0030001
詳しくはオフィシャルサイト
http://www.keasler.co.jp/c4/schedule_live.html
___________________
8月2日、C4の新世界「Perfection」の初弾となる[-Perfection Turbine-] at 名古屋UP-SETでのライヴの終演後に、まさかの21年振りに催される「90年代式打ち上げ」の詳細が決まりました。
皆さんから紹介して頂いた沢山のオススメ店の中から選んで、想像でのキャパシティを鑑みて各店共に折衝しましたが、
「お客さんは連れてく」
「でも幹事とかは置かず、個々に尾崎 豊ばりに自由で参加&個々に会計&勝手に帰って良し、みたいにしてほしい」
という希望を言ったところ、食材確保の都合&人員的な問題があり、それではどこも応じてくれる所は無く、やはり幹事は置いてもらい、料理もコースで限定、会計は一括でお願いしたい。との事でした。
そんな中で「滞在状況」(2時間で出てってね?みたいのではなく、いたいなら閉店までいて良し※(注記)開始時間は22時30分。閉店は午前3時です)、「金銭的負担も抑え」(3564円(税抜3300円)で飲み放題&料理8品)、「立地&移動状況」(ライヴ会場から徒歩5分以内)も合わせて選定しました。
以上の状況を踏まえて、やはり事前にある程度の参加人数を算定しなくてはならなくなりました。
つー事で、まとめます。
「90年代式打ち上げ参加方法」
(冷静になると「俺は何を書いてるんだ?...」とか思っちゃいますね...)
●くろまる打ち上げ会場入場時にライヴの半券を提示
これは絶対で、そこから2択です。
●くろまる 「え?一緒の打ち上げあるんだったら絶対に行きたいんだけど?」という方は明日7月17日(木)から7月28日(月)までに郵便振替にて「90年代式打ち上げ参加費」として3564円を入金して下さい。
ちなみに店舗に行って価格を見たり、店員の胸ぐらを掴み上げて問い詰めて頂いても分かりますが、これは皆さんが店舗で飲み食いする実費であり、ウチの方では1円の利益も乗せていません。
90年代にボッタくられた皆さん!理想的な90年代式の打ち上げを今ここに実現します。
●くろまる「は?打ち上げ?まぁ行くかもね。」という方は当日の状況次第の行き当たりばったり、つまり当日になって「やっぱ行くわ!」となっても「満員ですね」と言われたらスゴスゴ帰らざるを得ない可能性が出てきます。
とか言いながらも、それなりに大きな店を押さえてます。
未だ「ライヴの参戦も考え中...」という方もいらっしゃるでしょうから、そういう方が当日イキナリ気が向いても参加できるくらいの店だと思いますが、何せ人数が全く読めないので、現況だとこうしか言いようが無いです。
更に言えば、現状のライヴの発券状況を知った上で言うのですが、ライヴに参戦する方の全員は来ないだろうと勝手に決め付けているので、万が一
「あはは〜!全員来ちゃったよ〜い!」となれば、便宜上「FC会員を優先せざるをえない」という状況も鑑みて下さい。
もちろんまさかの「おいおい...来ないにも限度があるだろ...」という事になれば、その一夜でマブダチになる可能性もあります。
つまり!
8月2日(土)
[-Perfection Turbine-]
名古屋UP-SET
は!
●くろまるC4の新世界「Perfection」の世界の幕開け(初披露の新曲あり&現在、既にある新音源「Perfection BABEL」に収録される曲は全て披露。※(注記)もう全曲出来ている訳ではないので「出来ている曲は全て」という事です)
●くろまる入場者全員に「Cyclotronic Banker γ」(収録曲/01:DAMNED CUSTOM,02:the PRAYER※(注記)現メンバーでの再レコーディング版)をプレゼント。
CD4P [更新済み]
●くろまるそして入場者のみ参加できる90年代式打ち上げ。
この3点です。
最後に今一度、前のブログに書いた「90年代式の打ち上げの定義」を深く認識して下さい。コピペしておきます。
「90年代方式の打ち上げの定義」
90年代方式の打ち上げとは、別にバンドメンバー全員が来るとは限らないんです。来たい奴が来る。来れる奴が来る。そういうモノなんです。
更に言えばマイクで何かを喋ったりとかも無いです。
自然で自由な形なんです。
バンドマンに何の義務も無く、参加する方も普通にメシを食ったら普通に帰っても大丈夫です。
メンバー全員来ないっつーのは無いので大丈夫です。少なくても私は行きますから。
ただ、「そういう場」なので、「さぁ!サインを書いてもらおうか!」「ん?お前ちょっとここに座れ」「ねぇ、大事な話があるの...」的なのは勘弁して下さい。
私達の事は観葉植物だと思って下さい。
こんな感じです。
601016939
観葉植物から寄ってきたり話しかけてきたら、それはそれで仲良くして下さい。
同じところで飲み食いする。
ただそれだけの事です。
何のショーでもイベントでもミーティングでもない。
それが、
「90年代方式打ち上げ」なのです。
●くろまる90年代式打ち上げ参加費事前入金方法
■しかく郵便振替でのお申し込みは下記をご覧ください
※(注記)郵便局に備え付けの「青色の払込取扱票」に下記の必要事項をご記入の上、郵便局でお手続き下さい。
■しかく必要事項
*加入者名:「C4 GOODS」
*送金金額=(お一人につき)3564円
■しかく通信欄記入事項
下記の項目を必ず通信欄にご記入下さい!
1.「C4 GOODS」
2.商品名「90年代式打ち上げ参加費」
3.数量
4.住所(郵便番号7桁も忘れずに)
5.氏名(必ずフリガナをふって下さい)
6.日中連絡の取れる電話番号
7.メールアドレス(英数字をハッキリと丁寧に)
8.FC会員の場合、会員番号
以上です。
- TOKIc4toki
- コメント( 17 )
- [フレーム]
別次元LIVE DVD
[-GHOST EATER-]
NOW ON SALE
GHOST_EATER_JYAKET
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
全作品&アイテム
全国送料無料!
●くろまるVIPER EXPRESSにて販売開始!
(PC)http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
(携帯)http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php
STEALTH
LIVE DVD
[-Affection of "Alstromeria"-]
STEALTH_DVDジャケット
[フレーム]
GLAY Official Store
G-DIRECTにて絶賛発売中!
http://gdirect.jp/top_news/view/369
-LIVE-
[-Perfection/Turbine-]
8月2日(土)
名古屋CLUB UP-SET
[-Perfection/Accel-]
9月13日(土)
大阪FANJ-twice
両公演共、チケット発売中。
・ローソンチケット
●くろまる名古屋UP-SET [Lコード :48189]
●くろまる大阪FANJ-twice[Lコード :54974]
問/http://l-tike.com
・イープラス
■しかく購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
●くろまる名古屋UP-SET
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002126341P0030001
●くろまる大阪FANJ-twice
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002126341P0030001
詳しくはオフィシャルサイト
http://www.keasler.co.jp/c4/schedule_live.html
___________________
Penicillin、La'cryma Christi、PIERROT、Laputa、FANATIC◇CRISIS等々、最も隆盛を極めた「黄金の90年代」の中心核を担ったバンドのメンバーがどこかしらにいるという...、そんなスーパーイベントに参戦しました。
とりあえずセットリスト。
2014年7月5日
「Crazy Monsters〜七夕祭り〜」
C4/SET LIST
01:Crocodile Vibration
02:NINE BREAKER
03:SPECTER
〜MC〜
04:Incubate
05:flarestack
06:UNITE
〜MC〜
07:Pylebanker
超満員と言っても過言ではない新宿BLAZEで切り込み隊長を担ったのがDaccoというゼンダ...いやインディアンのような扮装をして、木の人形をおっ立ててエクササイズを取り入れたライヴという、素晴らしく先行きが読めない幕開け。
DaccoのYURAサマ君とLida君の奇抜な衣装よりも何よりも、さながら兄弟のように見えるお二人の性格の良さに感動。明るく、素直で、元気が良い。あぁ...私も学ばなければ。。。
そしてALvino登場。ALvinoとは!品の良さNo1、王子度No1、彼に英国紳士の香りを感じない奴は今すぐ耳鼻咽喉科に行ってこい!と絶叫したくなるほどの気品を纏うKOJI君と、意外にノリが軽妙な潤君(ちなみに私は彼の、ジョジョで言うところの「スタンド」になりました)そしてヴォーカルの翔太くんからなる、私的な感想を言わせてもらえば「草原系」バンド。いや激しいところもあるから懐が深いバンドと言えようか(何か私エラそう...すいませんすいません)
そのサウンドはMCでも言ったとおり「目にモンダミン」をブッ掛けたくらいの清涼感。ポカリスエットの比じゃないです。彼らのサウンドを楽屋で聞いてて「馬が見える...」、「風車が見える」とつぶやいてたのは私だけじゃなかったです(当社比)
そしてTHE MICRO HEAD 4N'S登場。リズム隊がDespairs Ray、ギタリストは二人とも、あのFANATIC◇CRISIS、ヴォーカルは色んな意味で「あのRickyくん」というスーパーバンド。轟音が会場中を席巻してましたね〜
楽屋でKAZUYAくんとSHUNくんにFANATIC◇CRISISの話ばかりしてたのは私の火の鳥魂を感じて欲しかったからなのですが伝わっていたようで安心しました。ZEROくんとTSUKASAくんとも話し、特にZEROくんには私の大好きなDespairs Rayの曲「MIRROR」の誕生話も聞かせてもらえて嬉しかったです。
そして私らC4の出番。他のバンドさんを見てて思ったんですが、フロアを一体化させる煽りとかアレンジが上手いですよね。私らのみ勝手にバーン!とやって「皆も勝手にやってくれ」みたいな感じがしたんですけど気のせいですかね?
楽曲は「C4のC4たる」という選曲だったんですけど、まぁ私らはそんな感じです。
で、ラストを飾るのは今回のイベントの中心人物である千聖くん(MSTRとか言い辛いので...)率いるCrack6。ってドラムO-JIROくんじゃないの!更に更に以前lynch.主催のイベントで一緒だったeversetのtenjiくんまでいる!(ってお前、知らんかったのか!というツッコミはやめて下さい...)
これまたMCで言いましたけど、私が昔やってたKill=slaydとPenicillinはよく対バンさせてもらってたんですけど、とにかく「Penicillinは大卒」というのがあって、高卒の私には眩しかった...
いや、それはいい!とにもかくにも、これだけのバンドマンがいる中で、その誰もが信頼を置き、気さくに話し掛けてくる千聖くんの人望には畏敬の念を抱きました。
更に言えば、そんな千聖くんが中心となって集まったバンド達だけあって、「誰と誰はあまり話さない」なんてのが無く、全てのバンドマン達が分け隔てなく、キャリアも何も飛び越えて笑顔で会話している光景を目の当たりにして(こんな素晴らしいイベントは無いな)と思いました。
「ハロウィンも是非!」と声を掛けてくれて、またまた10月26日、会場は同じ新宿BLAZEにて今度は「Crazy Monsters〜ハロウィンパーティー〜」に参加させてもらう事となりました。
8月2日の名古屋から幕を開けるC4の新世界「Perfection」を盛り込めて、次回も頑張りま〜す!
- TOKIc4toki
- コメント( 22 )
- [フレーム]
TOKI
C4/STEALTH Vox
グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO
Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表
Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役
[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division
全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任
(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長
医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝
特技:
●くろまる企業運営(歴16年)
●くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)
免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)
趣味:
●くろまるナポレオン一世のグッズ収集
●くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究
●くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki
●くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp
[Centurion4]
[アルストロメリア]
- 4
- 9
- AffectionofAlstromeria
- ALTERBABEL
- barrettCaliber4
- blog
- BURST
- C4
- C9
- Centurion4
- Centurionfahrenheit
- Cerberus
- Confidence
- CrazyMonsters2015Halloween
- Crazymonsters2017
- Crusaded
- Crusaded4
- DAISYCUTTER
- defspiral
- DIE
- Einsatz
- EXPO
- GHOSTEATER
- GLAY
- GUREN
- HALLOWEENDELICS
- hikaru
- HISASHI
- junji
- Junji
- K-A-Z
- Kill=slayd
- KISSTHEWoRLD
- LIVEDVD
- mikajohn
- Mikio
- ORGA
- Sads
- SAGA
- sickbed
- SODAPOP
- STEALTH
- TAKURO
- TERU
- TOKI
- TOKISM
- TOKI発狂寸前
- Tomoi
- TOSHI祭り
- Z1000Mk2
- あぁゴメンなさい...
- ありがとうは?
- うれしい?
- この気持ち
- ごめんね?
- でも油断はしないでね?
- でも頑張る!
- なら考えんなよ...
- もし良かったら来て下さいね?
- わかりづらっ!
- アホなのだろうか...
- アルストロメリア
- エンドレスレイン村田
- カレンダー
- コメントはTwitterに下さい。
- コメントは不要です
- コメント少なそう...
- ファイナルライヴ
- ブログ
- 世界一リアルなHALLOWEENDELICSライブレポート
- 伝えたい...
- 佐久間正英
- 全力だぞ?
- 友愛学園
- 坊さんブログ炸裂
- 変な事さすな
- 大徳
- 大村孝佳
- 宝物にします。
- 川村ケン
- 新宿BLAZE
- 新宿ロフト
- 時と呼ばれた男
- 標語
- 次は楽しい話を書きますからね...
- 永井利光
- 永井誠一郎
- 汚い靴下を履いてるよりも裸足の方が清潔だと思ったんだ
- 渋谷公会堂
- 渡辺多恵子先生にTwitterで話しかけられた男より
- 激情
- 灰とダイヤモンド
- 用田
- 考えるよりも感じるままでいよう
- 藤岡幹大
- 虚弱と書いて大村孝佳と読む
- 街の灯
- 論理的には完璧
- 買えば多分パチンコも勝てます
- 遠慮すんな!