[フレーム]
livedoor Blog(ブログ)- 無料/有料ブログサービス [ 日記 - 一般 ] livedoorlivedoor ブログをはじめる
Topページ

2015年01月

Hi Spec Evolution
FULL ALBUM
[-Perfection BABEL-]
鬼絶賛発売中!

PB

C4 Official Web Store
VIPER EXPRESS
(全国送料無料&代引き&クレジットカード決済対応)
【PC&スマートフォン】

http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
【携帯】
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php

Hi Spec LIVE DVD
B4ocusqCcAAyTNy
「ALTER BABEL」
-P e r f e c t i o n V e r n i e r-
2015年2月16日発売
優先事前予約受付中!
詳しくはコチラ↓
「PC&スマートフォンはここをクリック」
「フィーチャーフォンはコチラをクリック」

C4全作品&アイテム
barrettCaliber4_jyake
くろまるVIPER EXPRESSにて発売中!
(PC)
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php
__________________

-LIVE- (EVENT)
3月15日(日)
「Crazy Monsters〜春の祭典〜」
AiiA Theater Tokyo
c/w Cranck6、THE MICRO HEAD 4N`S、ALvino、wyse、dacco

-LIVE- (ONEMAN)
4月12日(日)
「TOP OF [-BABEL-] / TOKYO」
Shibuya Rex
OPEN/17:30 START/18:00

4月25日(土)
「TOP OF [-BABEL-] / OSAKA」
Osaka FANJ-twice
OPEN/18:00 START/18:30

(注記)両公演共
Ticket Price adv4,000円:day4,500円(共に税込 / Drink代別途)

C9優先チケット先行受付
1月26日(月)〜2月6日(金)
一般発売
2月8日(日)ローソンチケット&イープラスにて
___________


え〜...っと、昨晩のTwitterでの流れで制作する事となりました...

「TOKISMカレンダー」
(ホントに需要あんのかいな...)

07

「公言した事は守らねば男じゃない」ので、早速動きました。カレンダーという性質上、年度明けの4月1日には御手元に届けないといけないと思ったので。

B8AykSmCIAEMMqh

仕様としては一度買ったら永久に使える(二度と買わなくていい)「万年カレンダー式」で吊り下げ型です。

つまり1日から31日までの「日にちだけ」が記載され、上部にハンガーリングという金属部材(紙製のエコリングだと耐久性を疑問視したので金属にしました)を使用した形式で毎日毎日クルクルとページを引っ繰り返すタイプです。

もちろん1ページ毎に「TOKISM」という私の倫理観?標語?格言?を付します。こちらもなるべく今までTwitter等で呟いてきた言葉と重複しないように、且つ、より良く一日を過ごす為に心掛けた方が良いんじゃないか?的な言葉とかを厳選、もしくは新たに紡ぎます。

ページ数は裏表フルカラー32P(紙は16枚。31日分のカレンダーと表紙。耐用性の高い、しっかりした紙を使用)で、1日〜15日が表面、16日〜31日が裏面になり、月の半分に来たら裏返しにして使用してもらえます。


サイズは幅105mm、高さ297mm。
A4サイズをちょうど縦に半分切ったサイズです。


吊り下げ型なので重くならないよう留意した結果です。


あくまで「標語(言葉)が主役」ですが、別に私は偉人でも何でもないので写真もそれぞれ各ページに配置されます。同時に主役の標語に至った経緯、理由なども述懐し、同ページ内の脇に付す予定です。


あと、現況での製品画像を見て頂ければ分かりますが、開運グッズの要素も含めようという事で、ハンガーリングも(純金じゃないですよ?)、レーベルロゴも(金の箔押しまでやろうと思ったのですが単価が上がってしまうので金色ってだけなんですけどね...)にしました。


制作費の見積もりを出し、同じような仕様のカレンダーの販売価格帯も調べたんですけど、大体2千円弱から3千円弱はするという、意外に高いんですね。やっぱりページ数が多いからですね。(注記)似たようなの⇒ http://www.amazon.co.jp/%E8%8F%8A%E6%B1%A0%E7%9C%81%E4%B8%89%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%AE%E4%BE%A1%E5%80%A4%E8%AA%9E%E6%97%A5%E3%82%81%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC-%E8%8F%8A%E6%B1%A0%E7%9C%81%E4%B8%89/dp/4907571097/ref=pd_sim_sbs_b_6?ie=UTF8&refRID=1FN5627S8R7FADPBZ8WG


そんな現状ですが、なるべく安く抑え、もちろん全国送料無料で届けます。


申し込み方法も含めて、まとめましょう。


「TOKISM-DAILY PAD TYPE CALENDAR-」
(別名:毎日TOKIさんカレンダー)

くろまる日めくり式万年カレンダー
くろまるハンガーリング式吊り下げ型
くろまるフルカラー32P(16P両面/31日分+表紙)
くろまる価格2,500円(税込み)
くろまる完全受注生産品(追加販売はありません)

申し込み方法

☆申し込みは「郵便振替限定」です。
☆申し込み期間:1月26日〜2月27日

しかく郵便振替お申し込みは下記をご覧ください


(注記)郵便局に備え付けの「青色の払込取扱票」に下記の必要事項をご記入の上、郵便局でお手続き下さい。

しかく必要事項


*口座番号:00150-7-266731
*加入者名:「C4 GOODS」
*送金金額=×ばつ数量

全国送料無料。

しかく通信欄記入事項


下記の項目を必ず通信欄にご記入下さい!
1.「C4 GOODS」
2.商品名:TOKIさんカレンダー(←これで充分)
3.数量
4.住所(郵便番号7桁も忘れずに)
5.氏名(必ずフリガナをふって下さい)
6.日中連絡の取れる電話番号
7.メールアドレス(英数字をハッキリと丁寧に)

8.表紙に直筆のサインを御希望の方は「サイン希望」と書き足して下さい。(注記)但し、個人名やメッセージなどではなく「TOKI」というサインに限定させて下さい。

くろまる払込票兼受領証はお申し込みの証明となりますので、商品到着まで大切に保管して下さい。


しかく商品のお届けについて


2015年3月下旬


しかく返品・交換について


お申込みの商品と違うものが届いたり、破損、汚損等があった場合には、
商品到着後一週間以内にメールにてご連絡下さい。
但し、お客様のもとで傷または汚損が生じた場合の返品・交換には応じられません。
また交換時に商品が売切れになっていた場合には、ご返金とさせていただきます。


【問合せ先】

しかく海外への発送について


商品の発送は日本国内に限らせていただきます。
All items are delivered only in Japan.


以上、

1回きりの完全限定生産です。
音楽とは全く関係ない商品なので絶対に何があっても再生産はしません。


だってこんなの出すミュージシャン見たことないもの...


恐ろしく売れて需要過多で困ったとしても、今回のと同じものは出しません。そんな事は無いだろうけど。


今月の26日の受付開始にしたのは、4月の東阪ライヴの優先チケット受付開始日と合わせる事によって郵便局に行く手間を省いた方が良いと感じたからです。

あ、FCイベントの受付開始も同じ日でしたね。


全て重なって金銭的な部分が不安ですけど、まぁでもコレに関してはは2月の末までありますから。


つってもC9じゃない方には何の関係も無い話なので、とにかくよろしくお願いします。



とにかく、約束は守りましたよ?


買って頂けた皆さんに喜んで頂ける良い物を作ります!

タグ :
#C4
#STEALTH
#TOKI
#カレンダー
#標語
#TOKISM
Hi Spec Evolution
FULL ALBUM
[-Perfection BABEL-]
鬼絶賛発売中!

PB

C4 Official Web Store
VIPER EXPRESS
(全国送料無料&代引き&クレジットカード決済対応)
【PC&スマートフォン】

http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
【携帯】
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php

Hi Spec LIVE DVD
B4ocusqCcAAyTNy
「ALTER BABEL」
-P e r f e c t i o n V e r n i e r-
2015年2月16日発売
優先事前予約受付中!
詳しくはコチラ↓
「PC&スマートフォンはここをクリック」
「フィーチャーフォンはコチラをクリック」

C4全作品&アイテム
barrettCaliber4_jyake
くろまるVIPER EXPRESSにて発売中!
(PC)
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php
__________________

-LIVE- (EVENT)
3月15日(日)
「Crazy Monsters〜春の祭典〜」
AiiA Theater Tokyo
c/w Cranck6、THE MICRO HEAD 4N`S、ALvino、wyse、dacco

-LIVE- (ONEMAN)
4月12日(日)
「TOP OF [-BABEL-] / TOKYO」
Shibuya Rex
OPEN/17:30 START/18:00

4月25日(土)
「TOP OF [-BABEL-] / OSAKA」
Osaka FANJ-twice
OPEN/18:00 START/18:30

(注記)両公演共
Ticket Price adv4,000円:day4,500円(共に税込 / Drink代別途)

C9優先チケット先行受付
1月26日(月)〜2月6日(金)
一般発売
2月8日(日)ローソンチケット&イープラスにて
___________

先日のZEAL LINK渋谷店でのインストアイベント、(削除) どうだったんですかね? (削除ここまで) お疲れ様でした。

相当な物議を醸し出しそうな内容でしたが...


次は1月31日(土)、東京・新宿の帝都無線・自主盤倶楽部のインストアです。


それはそうと、C9(C4のFC)向けのブログですが、WebRADIOでも告知したとおり、第2回C9限定イベントが決定しました。


日にちは、要望が高かった&[-EMBRACE-]の歌詩にも出てくる「ド平日」の2月25日(水)と3月1日(日:(注記)コチラは二部制)で行います。


場所は私、そしてGLAYの面々の青春そのものであり、先々月に笑福亭鶴瓶師匠とのTV収録でも使わせて頂いた「神楽坂EXPLOSION」で行います。

「聞いた事はあっても行った事は...ねえ!」という方が多い為、歌詩にも出てきた事だし、思い出のライヴハウスを皆さんにも知ってもらおうかという事と、神楽坂EXPLOSIONの店長も是非!という事でしたので、今回はココで決定しました。

ちなみにJunjiくんもTomoiくんも孝佳も演った事が無いという事でした。

当時はね、分からない&知らない人がほとんどだと思いますけど、92年組のV系?の枠にいたバンド(私のブログを読んでる皆さんが知ってるトコロで言うとGLAYや、私の前のバンドKill=slayd、あとPENICILLIN、Malice Mizerなどがいました。(注記)JunjiくんやTomoiくんがやってたLaputaは93〜94年組に属すると思われます)はね、それこそ92年当時はナカナカ出してくれるライヴハウスが無くて、新宿LOFT(小滝橋通り沿いにあった旧新宿LOFT)や当時の目黒鹿鳴館などには全然出れなくて...

あと、ステージが高くて見栄えが良かったのはホント新宿LOFTと目黒鹿鳴館だけで、当時の都内のライヴハウスって、どこもかしこもステージが低かったんです。もうホント30cmくらいしかないの。


で、知ってる方は知ってる「高円寺レイジーウェイズ」っていうライヴハウスが人気で、でもソコはこう...今で言うと「高田馬場AREA」ってトコみたいにホントV系しかいない、ちょっと片寄ったライヴハウスでね、当時の私はそういうのはイヤだったので1回も出た事無いんです。

でも神楽坂EXPLOSIONってのは、それこそ昔はX(現X JAPAN)がやってたりして、割と本格的なライヴハウスだったんだけど、ステージがとにかく低く、楽屋が狭く、みたいな理由があって、正直92年当時だと人気のライヴハウスとは言えなかったと思います。


でも逆に「そういうトコ」だったからこそ、コンスタントに出るバンドには親身になってくれたりして、そういうのに弱い私やGLAYの拠点になったんです。


つっても私は1年ソコソコで本拠地を市川CLUB GIOに移しちゃうんですけどね...


とにかく、苦労をしたのは「神楽坂」っていうのがあって、GLAYの連中がよく口にするライヴハウスとして認知を得ていると思います。


私がコンスタントに出ていた(92年春〜93年春)頃の記憶、特に92年は最前列に人が立って見てくれていた記憶が数度しかない。


FCイベントでは、その辺の思い出も語りつつ、楽しみたいと思います。

詳細、来ました。
________

FC限定イベント開催決定!!
しかく日時:
・2015年2月25日(水)
・2015年3月1日(日)(注記)2部制
しかくOpen/Start:
・2015年2月25日(水)
Open:18:15 /Start:18:30
・2015年3月1日(日)(注記)2部制
1部/Open:14:45 /Start:15:00
2部/Open:18:15 /Start:18:00
しかく料 金:3,800円(taxin)(注記)ドリンク代別
しかく会 場:神楽坂Explosion
会場URL
http://www.kagurazaka-explosion.com/
しかくお問い合わせ:
info@keasler.co.jp

しかく受付期間
くろまる2015年1月26日(月)〜2015年2月13日(金) 郵便振替受付のみ

〜FC限定イベントお申し込み方法〜

くろまる郵便局に備え付けの「青色の払込取扱票」に下記の必要事項をご記入の上、郵便局でお手続き下さい。
(注記)集計時に読み取れない場合が御座いますので、なるべく丁寧にご記入ください。

くろまる送金金額
チケット代(3円.800)
(注記)お申し込み枚数の合計金額
(注記)FC限定イベントの為、C9会員様限定となります。
しかく必要事項
*口座番号:00120-1-651416
*加入者名:C9LIVE(シーナインライブ)
*金額欄:
チケット代(3,800円).(注記)チケット枚数+お申し込み枚数の合計金額

(注記)通信欄記入事項
下記の項目を必ず通信欄にご記入下さい!
1FC限定イベント申し込み」
2氏名(必ずフリガナをふって下さい)((注記)お連れ様がいらっしゃる場合は、必ずお連れ様の氏名もご記入ください。)
3ファンクラブ会員番号((注記)お連れ様がいらっしゃる場合は、必ずお連れ様の会員番号もご記入ください。)
4チケット必要枚数(会員お1人様、4枚まで)
5日中連絡の取れる電話番号
6メールアドレス(英数字をハッキリと丁寧に)
7参加ご希望日(第一希望、第二希望、第三希望をすべて列記してください。)

しかく注意事項((注記)必ずお読みください。)
くろまるFC限定イベントの為、お連れ様もC9会員様限定とさせて頂きます。
くろまるイベント当日、会員様のご確認をさせて頂く場合が御座いますので、必ず身分証明書をご持参ください。
くろまる郵便局に備え付けの「青色の払込取扱票」に必要事項をご記入の上、郵便局でお手続き下さい。
くろまる払込取扱票にご記入の際は、読み取れない場合が御座いますのでなるべく丁寧にご記入ください。
くろまるお申し込みは、会員お一人様1公演のみとさせて頂きます。
くろまる重複があった場合、いずれか1公演に振り分けさせて頂きご返金等は一切致しません。
くろまるお申し込みが集中した場合、ご希望に沿えず別の日程に振替させて頂く場合が御座います。予めご了承ください。
くろまるいかなる場合でも、ご入金後の返金は一切致しません。
くろまるお申し込みは、必ず受付期間内にお申し込みください。(注記)受付期間を過ぎた場合は、受付できませんので、予めご了承ください。
くろまるお申し込みいただく際には「c9event@keasler.co.jp 」からのメールを、受信できるように設定しておいてください。
くろまる会場近隣は商業施設となっておりますので、迷惑行為はお止めください。
くろまる近隣より苦情があった場合、入場をお断りさせて頂く事がございます。
___________

Web RADIOでも言いましたが、余裕のあるイベントにしたいが為に参加する方を分割して開催します。重複しての参加はNGです。

ある程度、人数の均衡が取れるように調整はしますが、なるべく皆さんの第一希望を叶える形にしますので、変な言い方で言うと「空いてるっぽいトコを狙った方が必然的に濃く」なる事が起こり得る、という形になります。

日曜日が満載、しかし平日の参加人数が4人とかだった場合は私ら4人とマンツーマンで3時間過ごす事になります。

とにかく通信欄7のトコに要望として「友達の子と一緒がいい」みたいなのは、なるべく叶える方向で私も要望を出してます。


奇しくも4月の渋谷&大阪のライヴと受付開始日が同じですので(一括申し込み可)、とにもかくにもヨロシクお願いします。


わからない事があったら
info@keasler.co.jp
まで。


以上、告知でした。


あ、あとファイナルの模様を収録する為に遅れていたDVD会報は本日発送されたようです。C9の方は明日明後日あたりにポストを要チェックして下さいね?


(注記)追記

先日のZEAL LINK渋谷店で出題された内容です。

くろまる人間力部門
「男目線で見た良い面評価」

1:人への思いやりの気持ちが強いのは?
2:義理を重んじるのは?
3:約束の時間を守るのは?
4:人を褒める事が出来るのは?
5:分析力に長けているのは?
6:頼まれたら嫌と言えないのは?
7:人からの意見を素直に聞けるのは?
8:人の世話を勧んで出来るのは?
9:責任感が強いのは?
10:我慢強いのは?
11:失敗に寛大なのは?
12:正義感が強いのは?
13:決断力に優れているのは?
14:努力家なのは?
15:掃除や洗濯をちゃんとこなせるのは?
16:冷静さを失わないのは?
17:理性的なのは?
18:協調性に長けているのは?
19:ユーモアに長けているのは?
20:困った 時に頼りになるのは?
くろまる恋愛部門
「女性目線で見た良い面評価」

1:素敵なエスコートしてくれそうなのは?
2:ユーモアで楽しませてくれそうなのは?
3:大事にしてくれそうなのは?
4:怒らなそうなのは?
5:恋人に合わせて都合に融通を効かせてくれそうなのは?
6:恋人の考えを尊重し理解を示してくれそうなのは?
7:マンネリ化を避け、退屈させない努力をしてくれそうなのは?
8:プレゼントを買ってくれそうなのは?
9:二人の記念日を大事にしてくれそうなのは?
10:力強く引っ張っていってくれるのは?
11:平穏な日々を送れそうなのは?
12:スリルがありそうなのは?
13:ミステリアスなのは?
14:作った御飯を美味しそうに食べてくれるのは?
15:清潔感があるのは?
16:デートの時に地理やスポットの情報に詳しそうなのは?
17:時間のかかる洋服選びにも文句も言わず付き合ってくれそうなのは?
18:生活を安定させてくれそうなのは?
19:レディファーストをしてくれそうなのは?
20:スバリ、恋人にするなら?
努力部門
「男目線で見た悪い面評価」

1:部屋が整理整頓できていなさそうなのは?
2:時間にルーズなのは?
3:怒りっぽいのは?
4:ケチなのは?
5:人の意見を聞かず自分の意見を押し通す傾向がある人は?
6:わがままな人は?
7:冗談がスベりがちなのは?
8:食べ物の好き嫌いの多い人は?
9:裏表がありそうなのは?
10:同じ事を何回も話す傾向があるのは?
11:神経質なのは?
12:優柔不断なのは?
13:「疲れた」「キツい」等の弱音を吐くのは?
14:頑固そうなのは?
15:良くない意味でマイペースなのは?
16:良い面でもあるが悪い面でも個性が強いのは?
17:世話のかかる人は?
18:気分の上下が激しい人は?
1 9:面倒臭がりな人は?
20:体力が無さそうな人は?

参加者の皆さんが作成してくれた4は映像データを見ないと分からない為、書けません〜








(注記)更に追記。

皆さんの評価をまとめますと以下の結果が出ました。

大変興味深い内容です。

ランキングの表記においては

「鬼」(次点の人と約3倍の差がある)
「☆」(次点の人と約2倍の差がある)
にじゅうまる」(次点と人と約1.5倍の差がある)

これを付記して、皆さんからのランキングは...


1くろまる人間力部門
「男目線で見た良い面評価」


1位(鬼)TOKI
2位(同点)Junji、Tomoi
4位(鬼)大村孝佳

つまり私が圧倒的に多くて、孝佳が圧倒的に少ないっていう結果です。


2くろまる恋愛部門
「女性目線で見た良い面評価」


1位(☆)Junji
2位:TOKI
3位:大村孝佳
4位:Tomoi

2,3,4位は各1票差で、全体的に均等な評価数でした。ただJunjiくんが抜きん出ているという結果。


3努力部門
「男目線で見た悪い面評価」


1位(にじゅうまる)TOKI
2位(にじゅうまる)大村孝佳
3位:Junji
4位:Tomoi

これは私と孝佳が接戦でJunjiくんとTomoiくんを置き去りにして競っている感じです。私の方が5票ほど孝佳より上回ってました。JunjiくんとTomoiくんは1票差です。


4精進部門
「女性目線で見た悪い面評価」
(例題:デートの時に吉野家とかに行きそうな奴は?)










1位(ハイパー鬼)TOKI
2位:Junji
3位:大村孝佳
4位:Tomoi



てか...



君らの目はフシ穴だと叫びたい。




2位のJunjiくんの4倍ほどの差をつけて私の圧勝?参加者の8割は私を挙げているという大変遺憾な結果でした。Junjiくんと孝佳は3票差。何とTomoiくんには1票しか入っておりませんでした。



君らには何も見えていないね...



私が一番優しいのに...




以上!

Hi Spec Evolution
FULL ALBUM
[-Perfection BABEL-]
鬼絶賛発売中!

PB

C4 Official Web Store
VIPER EXPRESS
(全国送料無料&代引き&クレジットカード決済対応)
【PC&スマートフォン】

http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
【携帯】
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php

Hi Spec LIVE DVD
B4ocusqCcAAyTNy
「ALTER BABEL」
-P e r f e c t i o n V e r n i e r-
2015年2月16日発売
優先事前予約開始!
詳しくはコチラ↓
「PC&スマートフォンはここをクリック」
「フィーチャーフォンはコチラをクリック」

C4全作品&アイテム
barrettCaliber4_jyake
くろまるVIPER EXPRESSにて発売中!
(PC)
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
(携帯)
http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php
__________________

-LIVE- (EVENT)
3月15日(日)
「Crazy Monsters〜春の祭典〜」
AiiA Theater Tokyo
c/w Cranck6、THE MICRO HEAD 4N`S、ALvino、wyse、dacco

-LIVE- (ONEMAN)
4月12日(日)
「TOP OF [-BABEL-] / TOKYO」
Shibuya Rex
OPEN/17:30 START/18:00

4月25日(土)
「TOP OF [-BABEL-] / OSAKA」
Osaka FANJ-twice
OPEN/18:00 START/18:30

(注記)両公演共
Ticket Price adv4,000円:day4,500円(共に税込 / Drink代別途)

C9優先チケット先行受付
1月26日(月)〜2月6日(金)
一般発売
2月8日(日)ローソンチケット&イープラスにて
___________


皆さん!あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。


2015年も幕を明けて、もう2週間。

ですが、

水面下で動いていました。


その動きが表に出てきます。




早速ですが、現状で分かっている各ライヴ、販売物、イベント等のあらゆる詳細をダダ漏れさせます。




不味!


いや、まず!


昨年の新宿BLAZEでのファイナルを収めたLIVE DVD「ALTER BABEL」ですが、


完全ノーカットで収録(全演奏曲はもちろん、MCも全て)となりました。


MCで



「ここはカットします」


って言ってたトコも全て収録されます。


そして、Web RADIOでも散々言った記憶があるのですが、本作で4年連続4作とも新宿BLAZEでのLIVE DVDとなりましたが、今回の「ALTER BABEL」で新宿BLAZEのLIVE DVDは最後にする流れになっております。

最後で最初になったのが「照明の明るさ」で、とにかく「ALTER BABEL」は顔が映りまくっています(それが特殊だと言っているバンドってのもどうなんですかね...)


「GHOST EATER」よりもカメラ数は多く、歴代の新宿BLAZE LIVE DVDの中では屈指の出来と言えます。


更に、てかどうでもいい事ですが、当日、私は左肩&背中を傷めていたせいかソレを補うかの如く狂ったように旋風カカト落としをしまくっています。あんなにやる事もねーだろ...ってくらいに。



そんなLIVE DVD「ALTER BABEL」の発売日は2月16日なのですが、



現在も受付中の「優先事前予約をして下さった方」には(あの人、賞味期限が切れた物ばっかり食ってるから頭おかしくなったのかな?)と心配されて脳外科の紹介状とか渡されそうなくらい異常に早く届きます。



頭おかしいってくらいだから2〜3日とかじゃないです。1週間とか10日とか2週間とか、そういうレベルです。


なので、優先事前予約の期限を決めましょう。決めないとイカン!


という事で...


1月30日(金)までを優先事前予約扱いとさせて頂き、それ以降の発売日までの郵便振替分は優先は優先だけど「発狂具合は多少緩和された感じになる」と思います。



よろしくね?



そして次!今週末のZEAL LINK渋谷店でのインストアイベントに参加する方に。


サイフや携帯や義理人情は忘れても筆記用具だけは必ず持ってきて下さい。


黒のボールペンね。


本来は再びガンプラ祭りをする予定でしたが急遽変更!相も変わらず皆さん全員参加形のイベントを行う事になりました。


イベント中はメンバー全員喋りません。いや喋れません。


私TOKI、大村孝佳、Junji、Tomoi、そして皆さんの価値観のリンク性を検証するイベント、いや...大会です(当社比)



詳細は当日明かしますが、テーマソングは「間違いなくこの曲」です。

[フレーム]


そして、そんな「Perfection BABEL」も発売して約2ヶ月が経とうとしているのに、未だに全曲披露は昨年のファイナル1本のみっつーのは寂し過ぎるだろう...って事で、トップギアの最高速で「Perfection BABEL」を頂点に持っていくライヴが東京、大阪の2本で決定しました。

4月12日の渋谷REXと25日の大阪FANJ-twice。


公演名は


TOP OF [-BABEL-]


この2本で一気に持っていき、「Perfection BABEL」の全曲披露は終了とさせてもらい、またC4は全てのアルバムを手にして新たなる道に進みたいと思います。


今月の26日(月)からFCチケット先行が始まります。C9の方はよろしくお願いします。


とりあえず1月コトが起きる事についての詳細は以上です。







が!



あと少し触れておこう。





これまたFC関係なのですが、C9イベントが決定しました。



要望の多かったド平日である2月25日(水)((注記)すいません、ほぼ決定なんですけど現段階だと100%じゃないです。でも多分大丈夫との事です。正式決定になったら教えますね)と3月1日(日)(この日は2部制となります)


FCイベントっつーのは会場には入れても、前回のイベントのように「3ケタの方を限られた時間で一気に」となると、どうしてもバタバタしてしまうし対応が難しい。

ならば「人数を分けて1日で」となるも、それだと「なるべく長く」という声に応えられない。


でもそれらを払拭するとなるとコストが高くなってしまう。でも皆さんに過度な負担は掛けたくない。



という事で結果、こういう内容です。



くろまる会場は都内ライヴハウス。貸切です。
くろまるC9によるTomoiのドラム実機体験試奏
(別にまともに叩けなくてもいいです。座ってポコポコやるだけでも全然OK。まぁ希望者のみね)
くろまるC9メンバーにドラムセットに座ってもらっての5ショット撮影。
くろまる人数を絞って複数回に分けている為、時間に余裕があれば私物だろうが何だろうがサインしまくります。ただ一人で「すいません、自分が大事にしてる麻雀牌があるんです。その牌の1個1個にサインしてもらって良いですか?」なんて事になると恐ろしい事になるので、まぁ2点くらいにしておいて下さい。このサイン云々は時間に余裕があればですからね?状況を見て臨機応変にいきましょう!
くろまる価格はやはりなるべく皆さんに負担を掛けたくないので前回より300円だけ上げた3,800円(ライヴハウスだけにドリンク代が別途かかるそうです。でも飲み物なしだとキツい時間になるので...)


もちろん現在C9じゃない方も、今から入会しても全然間に合います。


まぁでも今月一杯か来月早々くらいまででしょうけど...


っつーのも、

12月25日PM18:30/START
23月1日PM15:00/START
33月1日PM18:00/START


この3つから「第一希望、第二希望、第三希望」みたいに参加希望の日時を募るんですけど、どれか1点に集中したりするとマズいので、その振り分けや参加日時決定通知を送る手間を逆算しなきゃいけないからだそうです。受付開始日は追って告知するそうです(C9事務局代表HIROくん談)


まぁ、楽しいイベントにして、3月の2015年初ライヴに臨みたいです。


とりあえず、こんなトコです。


「複雑すぎてよくワカランわ!」っつー方は時間を掛けて読んでみて下さい〜!!!
  • TOKIc4toki
  • http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65869131.htmlあけましておめでとうございます!2015年初ブログ。そろそろ動きますので各詳細をお伝えします。
  • コメント( 11 )
  • [フレーム]
プロフィール

TOKI

C4/STEALTH Vox

グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO

Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表

Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役

[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division

全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任

(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長

医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝

特技:
くろまる企業運営(歴16年)
くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)

免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)


趣味:
くろまるナポレオン一世のグッズ収集
くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究

くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki

くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp

Twitter
最新記事
C4
[Centurion4]
STEALTH
[アルストロメリア]
Amazon
[フレーム]
タグクラウド
QRコード
記事検索
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /