[フレーム]
livedoor Blog(ブログ)- 無料/有料ブログサービス [ 日記 - 一般 ] livedoorlivedoor ブログをはじめる
Topページ

2011年03月

2011年03月31日16:43
カテゴリ

AlstromeriaJacketOK
STEALTH 1st Album
[-アルストロメリア-]
NOW ON SALE

amazonにて予約受付開始!
http://p.tl/Vi9I
(震災の影響で3月末くらいから販売が開始される予定)

[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/m4_XYVzUUUE?fs=1&feature=youtube_gdata_player]
http://www.youtube.com/watch?v=m4_XYVzUUUE

____________________________
短期復刻集中連載!自叙伝
「時と呼ばれた男」
(三島 栄治・TOKI共著)
(前編)http://p.tl/mbNM
(後編)http://p.tl/g0aL
__________________________
C4
Vo.TOKI
Bass.Junji
Drums.Tomoi

Guitar.HIRO
(Libraian.Creature Creature/ex La'cryma Christi)


2011年5月21日(土)
[-THE DAISYCUTTER-]
新宿LOFT

OPEN/18:00 START/18:30
adv4,000円/day4,500円
(注記)別途、入場時ドリンク代500円

くろまる2011年4月3日(日)
午前10時より一般販売開始

・ローソンチケット [Lコード : 70753] 問/
http://l-tike.com
・チケットぴあ [Pコード :134-912] 問/0570-02-9999
・イープラス
http://eplus.jp
・新宿LOFTチケット 問/03-5272-0382 (注記)予約:会員登録必須(有料)

主催/Kessler Japan Limited/Conquest Group
後援:BANKER inc
お問い合わせ:新宿LOFT TEL:03-5272-0382
_______________


いや〜、[-TOKYO/BURNING-]の余韻も抜けたんだか抜けないんだかの微妙な感じで正直忘れてた浸っておりましたが、


3日後の日曜日には追加公演[-THE DAISYCUTTER-]のチケット発売日となっております。


[-TOKYO/BURNING-]は、やる以前から"復帰ライヴ"という事もあって、やはり「王道」的な感じを主眼に置きながらも、メンバー全員の「やってみたいよね〜…」(←この言い回しは誰だか想像して下さい)という衝動を反映してSTEALTHの曲とかも演りましたが(まぁ、アレもカバーって言うのかしら)、[-THE DAISYCUTTER-]の方でも演るんなら他の曲も演ってみたいよJunjiくん。


まぁ、5.21[-THE DAISYCUTTER-]の方では周知の通り、新曲であり、2nd Singleとして発売予定の[-DAISYCUTTER-]の初お披露目となるライヴとなる訳ですが、まだ完成を見ていないという段階です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


しかし、去年の今頃の[-アルストロメリア-]全12曲の作詩状態と比べれば楽勝です。(アレが出来たんだからなぁ〜)と、STEALTHの経験が確実に自信の源になっています。



現段階で、チョロっと考えている&コソコソ動いている事が5.21[-THE DAISYCUTTER-]のステージ上で発表できると思います。




前の前の総理大臣!

DSC_0962

カメラのフレームに収まりきらない程の沢山の差し入れ、ありがとうございました!浮いた食費は義援金に足しときま〜す!(⌒∇⌒)



タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
#前の前の総理大臣=麻生だ=あ
#そうだ
2011年03月27日12:35
カテゴリ

AlstromeriaJacketOK
STEALTH 1st Album
[-アルストロメリア-]
NOW ON SALE

amazonにて予約受付開始!
http://p.tl/Vi9I
(震災の影響で3月末くらいから販売が開始される予定)


http://www.youtube.com/watch?v=m4_XYVzUUUE

____________________________
短期復刻集中連載!自叙伝
「時と呼ばれた男」
(三島 栄治・TOKI共著)
(前編)http://p.tl/mbNM
(後編)http://p.tl/g0aL
__________________________
C4
Vo.TOKI
Bass.Junji
Drums.Tomoi

Guitar.HIRO
(Libraian.Creature Creature/ex La'cryma Christi)


2011年5月21日(土)
[-THE DAISYCUTTER-]
新宿LOFT

OPEN/18:00 START/18:30
adv4,000円/day4,500円
(注記)別途、入場時ドリンク代500円
主催/Kessler Japan Limited/Conquest Group
後援:BANKER inc
お問い合わせ:新宿LOFT TEL:03-5272-0382
________________

まずは、[-TOKYO/BURNING-]に参戦して頂いた皆さん、状況が難しくて来れなかった皆さん、成功を祈ってくれた皆さん、本当にありがとうございました!

2011年3月26日
[-TOKYO/BURNING-]

SET LIST

SE〜G.O.D
1:Intense RAIN
2:Complainer
3:UNITE
4:MyConfidential Notes
〜MC〜
5:激情-Loud Sonic Electra-(STEALTH)
6:SHREDMACHINE
7:Cryhound
8:寂涙-sekirui-
〜MC〜
9:progress
10:usualdarkness
11:ACROSS
〜MC〜
12:Ignorance
13:LOVE TRACE
〜MC〜
14:Pylebanker
15:Crocodile Vibration
16:Phirosophia
17:Jayrohead
18:MARVELY

SP:Crocodile Vibration

____________

開演直前の会場は、やはりどこか緊張や不安感が感じられる、とスタッフから聞いて、とにかく無事に終わるように祈ってステージに上がりました。

新宿LOFTの安全上の事に関しては以前も触れ、万が一の事を考慮し公演に臨みましたが、同時に「守る」と言った以上、更に私の知己である現役救命救急士、元自衛隊員を複数、私服で潜り込ませてました。あと普通に来て下さる方で看護師さんが多くいらっしゃる事も、全くの偶然ですが事前に把握してましたので、そういう覚悟と準備の中の[-TOKYO/BURNING-]でした。


いや、不安定な時期に「公演は決行か否か?」という事で揺れていた時にTAKUROから電話が掛かってきて、かつてGLAYも中越沖地震の際に新潟で同じ状況下に置かれた時の経験談を以って「俺達の在るべき使命を」と勇気づけてくれたのが自分としては大きく作用しました。


そんなこんなの[-TOKYO/BURNING-]でしたが、会場に問題は無くても








俺達に問題があった(笑)



あの2回に渡るトラブルは機材のせいか人災か?


何はともあれ、すぐさまマニュピレーターを司っていたJunji君と,それに合わせるTomoiくんに真っ先に矛先を向ける事で、私の得意技”自分は悪者にならない戦法”をステージ上で垣間見れたと思う。


だが、終演後、楽屋に来たTAKURO曰く、



「あれ、TOKIさんがズレてたんだと思う」



という衝撃の発言が!(う〜ん、カッコ悪ぃ)



TOKI:「えぇ〜!ンな事ないでしょ〜」

TAKURO:「いや、マキコ(私の母です)も「ウチの息子がすいません!すいません!」ってまわりのファンに謝ってたよ」











とまぁ、見事にカリスマ崩壊という事で、



真相はC9の次回DVD会報[-Confidence 9-]Vol,9&10合併号で明かされるだろう。



とにかく、みなさん、本当にありがとうございました!

タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
2011年03月24日12:14
カテゴリ

AlstromeriaJacketOK
STEALTH 1st Album
[-アルストロメリア-]
NOW ON SALE

amazonにて予約受付開始!
http://p.tl/Vi9I
(震災の影響で3月末くらいから販売が開始される予定)

[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/m4_XYVzUUUE?fs=1&feature=youtube_gdata_player]
http://www.youtube.com/watch?v=m4_XYVzUUUE

____________________________
短期復刻集中連載!自叙伝
「時と呼ばれた男」
(三島 栄治・TOKI共著)
(前編)http://p.tl/mbNM
(後編)http://p.tl/g0aL
__________________________
C4
Vo.TOKI
Bass.Junji
Drums.Tomoi

Guitar.HIRO
(Libraian.Creature Creature/ex La'cryma Christi)


[-TOKYO/BURNING-]

2011年3月26日(土)
新宿LOFT
OPEN/18:00 START/18:30
adv4,000円/day4,000円
(注記)別途、入場時ドリンク代500円
THANX!
SOLDOUT!!!
主催/Kessler Japan Limited/Conquest Group
後援:BANKER inc
お問い合わせ:新宿LOFT TEL:03-5272-0382
______________

C4復活公演
[-TOKYO/BURNING-]SOLD OUTにつき
追加公演決定!!!!

2011年5月21日(土)
[-THE DAISYCUTTER-]
新宿LOFT

OPEN/18:00 START/18:30
adv4,000円/day4,500円
(注記)別途、入場時ドリンク代500円
主催/Kessler Japan Limited/Conquest Group
後援:BANKER inc
お問い合わせ:新宿LOFT TEL:03-5272-0382
________________

いよいよ明後日に迫った[-TOKYO/BURNING-]に纏わる解説を、このブログで箇条書きにします。


1此度の震災によりキャンセルが出ている為、当日券が販売されます(26日当日に新宿ロフト/03-5272-0382にお問い合わせ下さい)


25.21[-THE DAISYCUTTER-]の会場先行販売のチケットは16:00より会場で販売開始。終演後にも販売されます。


3終演後に物販カウンターで販売される福袋の内容は、かつて限定販売、配布されたDVD等の返品対応留保分のいずれかが必ず1点は入った上で、その他は販売を中止した各種グッズ、昔懐かしの物(笑)等を中心に構成されます。[-TOKYO/BURNING-]の総合収益の一部を東日本大震災に寄付するとの事でJunjiのソロプロジェクト「HALATION」からも協力の申し出があり、HALATIONの絶版グッズも一部封入する事となりました。私も個人的に色々提供させてもらいます。

これはC4のライヴには必ず参戦していて、全グッズを持っているなんて方には勧められませんが、ヤフオク等で全部売っ払っても損をする事は無いと思います。売るのは全然構いませんが、なるべく良心的な価格で売ってね(いや、本当に)

問題の価格は…1月13日のブログで(この時点では感覚的に言ってるだけ)「5,000円程度」と言っちゃってるので、もう「武士に二言はネェ!」って事で…5,000円(税込)です。

販売開始当初は一人一点とさせて頂き、希望者に全て行き渡り、余ってた場合は何個でも購入可とします。当日会場で品切れた場合は物販スペースで受付し、Keasler Japanで送料を負担してご自宅に配送しますので、早い者勝ち的な行動は無意味です。


42010.5.23の公演チケットの半券をお持ちの方なのですが、此度の震災に纏わる事情で[-TOKYO/BURNING-]に来場できない方は5.21[-THE DAISYCUTTER-]の公演の際に再び受付を致しますので、そちらで引き換え作業を行って下さい。

3.26に無理を押してでも来場をして下さる方に対してと、此度の震災での都合とを斟酌しての結論です。

引換え受付時に筆記用具が必要となります。こちらでも用意しますが、持って来てもらった方が確実に早いと思います。


5ゴリラにはバナナを、馬にはニンジンを、TOKIさんにはバーモントカレー(甘口)や駄菓子をあげると喜びます。


こんな感じかな?


これから衣装を決めてきま〜す!

タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
2011年03月22日20:56
カテゴリ

AlstromeriaJacketOK
STEALTH 1st Album
[-アルストロメリア-]
NOW ON SALE

amazonにて予約受付開始!
http://p.tl/Vi9I

[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/m4_XYVzUUUE?fs=1&feature=youtube_gdata_player]
http://www.youtube.com/watch?v=m4_XYVzUUUE

____________________________
短期復刻集中連載!自叙伝
「時と呼ばれた男」
(三島 栄治・TOKI共著)
(前編)http://p.tl/mbNM
(後編)http://p.tl/g0aL
__________________________
C4
Vo.TOKI
Bass.Junji
Drums.Tomoi

Guitar.HIRO
(Libraian.Creature Creature/ex La'cryma Christi)


[-TOKYO/BURNING-]

2011年3月26日(土)
新宿LOFT
OPEN/18:00 START/18:30
adv4,000円/day4,000円
(注記)別途、入場時ドリンク代500円
THANX!
SOLDOUT!!!
主催/Kessler Japan Limited/Conquest Group
後援:BANKER inc
お問い合わせ:新宿LOFT TEL:03-5272-0382
______________

C4復活公演
[-TOKYO/BURNING-]SOLD OUTにつき
追加公演決定!!!!

2011年5月21日(土)
[-THE DAISYCUTTER-]
新宿LOFT

OPEN/18:00 START/18:30
adv4,000円/day4,500円
(注記)別途、入場時ドリンク代500円
主催/Kessler Japan Limited/Conquest Group
後援:BANKER inc
お問い合わせ:新宿LOFT TEL:03-5272-0382
________________


成功を生み出す為に必要なもの。

それは「失敗」だ。


数多く失敗を重ねて、それに屈しなかった者だけが「成功」の瞬間に立ち会える。


かつて私は、千切りにしただけのキャベツとカレールーを同時に食した際に、「キャベツを噛んだ際に滲み出される水分がカレーの旨みを見事に打ち消す」、即ち、

キャベツの瑞々しさも、カレーの旨みも、「共に無くす」という特性を持った「カレーキャベツ」なる駄作を生み出してしまった。




…だが、




着眼点は良かったと思う。



その際の書き込み欄を拝見させて頂いたが、キャベツを煮込んでしまったらヘニャヘニャになってボリューム感を失ってしまう。



ボリューム感とカロリー。


これは両立させたい。



カレースープという提案も多くあったが、私は「通常粘度」のバーモントカレー(甘口)が好きなんだ、という事を知っておいて欲しい。


通常粘度を捨てられない、バーモントカレーの美味さを損ないたくない。


なら、改良すべきは「キャベツ」の方だろう。


ボリューム感を活かしたまま、水分を抑え込む。


しかし、ボリューム感を出しているのが水分な訳だから、どうにもならな…



(ハッ!)



(おいおい…ステーキの焼き方はどうだ?)

まわりを焼いて、肉汁を封じ込める、あの焼き方。

ハンバーグとかでも用いられてそうだ。


まわりを焼く事によって、必要以上な水分は飛び、ボリューム感を失わない程度の水分を残す。

そして噛んだ際のキャベツの水分を考慮した濃い目の濃度のカレールーなら、どうだ?


.....................



..........



理論的に、どこにも破綻が無い。


無いよな?


あれ?



見つけたかも。


理想は「かた焼きそば」みたいな感じ。
katayaki




早速、実践してみよう!


kare2

キャベツを千切りにして、強火のフライパンで千切りキャベツの周囲だけを焼き、外周層あたりの水分を同時に飛ばしながら、みずみずしさを損なわない程度の水分を封じ込める。


同時に通常の1.5倍の濃度のカレールーを用意。



理論的には完璧。


理論が完璧でないと現実で結果が出る道理が無い。


前回の味を思い浮かべながら食べてみた。


これは見事に、








家畜嘔吐賞を受賞



「気分が悪くなりたい!」とか「無駄な時間を過ごしたい!」とかなら話は別だが、マズさにターボがかかっている。


ただ単にコゲ臭い水草を食べているような感じだ。


第一、キャベツは野菜で、ステーキは肉という根本的に違う性質の食物なのに調理法が共通する理由が無い。

そもそもキャベツの外側だけを焼いて水分を封じ込めるなんて不可能で、焼いている際に出る水分でヘニャヘニャになってしまう。


私が思いついた「キャベツの外側だけを瞬時に焼く」というなら、ガスバーナー等、瞬時に超高温に焼く器具がないと叶えられないだろう。



あくなき挑戦は続く。



タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
2011年03月20日21:31
カテゴリ
伝説系

AlstromeriaJacketOK
STEALTH 1st Album
[-アルストロメリア-]
NOW ON SALE

amazonにて予約受付開始!
http://p.tl/Vi9I

しかくSTEALTH 特設オンラインストア

http://www.keasler.co.jp/stealth/index.html (PC)
http://www.keasler.co.jp/stealth/m/index.html (MOBILE)


[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/m4_XYVzUUUE?fs=1&feature=youtube_gdata_player]
http://www.youtube.com/watch?v=m4_XYVzUUUE

____________________________
短期復刻集中連載!自叙伝
「時と呼ばれた男」
(三島 栄治・TOKI共著)
(前編)http://p.tl/mbNM
(後編)http://p.tl/g0aL
__________________________
C4
Vo.TOKI
Bass.Junji
Drums.Tomoi

Guitar.HIRO
(Libraian.Creature Creature/ex La'cryma Christi)


[-TOKYO/BURNING-]

2011年3月26日(土)
新宿LOFT
OPEN/18:00 START/18:30
adv4,000円/day4,000円
(注記)別途、入場時ドリンク代500円
THANX!
SOLDOUT!!!
主催/Kessler Japan Limited/Conquest Group
後援:BANKER inc
お問い合わせ:新宿LOFT TEL:03-5272-0382
______________

C4復活公演
[-TOKYO/BURNING-]SOLD OUTにつき
追加公演決定!!!!

2011年5月21日(土)
[-THE DAISYCUTTER-]
新宿LOFT

OPEN/18:00 START/18:30
adv4,000円/day4,500円
(注記)別途、入場時ドリンク代500円
主催/Kessler Japan Limited/Conquest Group
後援:BANKER inc
お問い合わせ:新宿LOFT TEL:03-5272-0382

C4 OFFICIAL WEBSITE ”Viper”
http://www.keasler.co.jp
________________


最近、ジュラルミン級に固い話が多かったので閑話休題。


私が「一日一食サラダのみ」で過ごして、1週間が経とうとしている。


ファーブル昆虫記で取り上げられても不思議じゃないほど葉っぱばかり食べている。


過去にも

「一日一食ローソンのザルそば」のみ、とか「おかゆのみ」というダイエットメニューを試みてきたが、今回は慌しさや心情的な事も相まって、体重の落ち方のペースが以前より芳しくなかった。


[-TOKYO/BURNING-]の決行を表明した今。


今日もボールにレタスの葉を重ね、キュウリを乗せ、油を切ったシーチキンを乗せたサラダを食べようとしていた。


だが、今日はいつもより血糖値の低さを感じる。


先日の全体リハーサルでも血糖値が落ちすぎて、自販機で売ってたリアルゴールドを飲んで何とか凌いだという記憶も新しい。



(今日は、いつもより食べたい)



そんな衝動に駆られた、が!鋼鉄の理性で抑えつけた。



そんな時


(衝動を満足させ、尚且つ理性も納得させる料理は無いものか?)


という思考が走った。



買い置きであるのはキャベツと、その他の野菜が少々


あとはインストアで頂いたバーモントカレー(甘口)が大漁節。


インストアで頂いたお菓子や、その他の食料は目の毒になるので取りに行くのが面倒くさい別のフロアの倉庫に入れている。



(ハッ!)



「キャベツの千切りをドサッと盛って、その上に玉ねぎとニンジンのみを入れたカレールーをかけたら?」



カロリーは抑え目で、ボリューム満点。


尚且つ、ハルサメだのゼリーだののダイエット食品みたいにオカマっぽくなく、「男の武骨さ」を感じる。



本能と理性の両方を納得させる、

自分的には、まさに「奇跡の料理」



腹を空かせている事も忘れて、調理に没頭した。


自分にとって「調理」とは


「調」と書いて「切る」と読み、

「理」と書いて「煮る」と読む。


調理時間10分。


出来たぞ!名付けて「カレーキャベツ」


P9190018










本能を完全に制覇するだけのボリューム、

理性を完全に納得させるだけのカロリー。


ありそうで「無い」、この組み合わせが秘めるポテンシャルは計り知れない。


多分、このブログを読む数千人の人の口コミで、いずれは食品会社の耳に届いた暁には完全に商品化が予想できる。


だが、著作権料も特許料も貰うつもりは無い。

いつかカレーキャベツが商品化された時に「あれはTOKIさんが最初に考えたんだよ」という事が皆さんの記憶にあれば、それでいい。


なんか良い事をした気分に浸りながら、おもむろに口に運んだ。


ハッキリ言おう。








やめといた方がいい




キャベツの水分がカレーの旨みを飲み込んでしまい、お互いの長所を完全に打ち消しあってる。



誤解じゃないと思うが、全く味がしない。


むしろ不快になる。



こんなに気分を害した晩餐は記憶に無い。


タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
プロフィール

TOKI

C4/STEALTH Vox

グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO

Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表

Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役

[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division

全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任

(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長

医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝

特技:
くろまる企業運営(歴16年)
くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)

免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)


趣味:
くろまるナポレオン一世のグッズ収集
くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究

くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki

くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp

Twitter
最新記事
C4
[Centurion4]
STEALTH
[アルストロメリア]
Amazon
[フレーム]
タグクラウド
QRコード
記事検索
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /