[フレーム]
livedoor Blog(ブログ)- 無料/有料ブログサービス [ 日記 - 一般 ] livedoorlivedoor ブログをはじめる
Topページ

2010年09月

2010年09月28日21:31
カテゴリ
えっとですね、10月2日の詳細です。

____________________

タイトル:
「何かTOKIさんがラジオをちょっとやって、その後、帝釈天に行くらしいから一緒に行ってみようツアー」(笑)


時間:
13:00(多分13:30頃から出演予定(非常に短時間な筈です))


参加条件:
1.人間である事。
2.モラルに則って行動できる方。
3.移動の際の交通費(300円くらい?)


集合場所:
株式会社タカラトミー本社
〒124-8511 東京都葛飾区立石7-9-10 特設スタジオ
http://www.takaratomy.co.jp/company/company/map.html#03

公開生放送見学はショーウィンドー外側から出来ます。


当日は雨天、荒天で無い限り、
出演終了後、移動します。
各自、自己責任と能力を頼りに移動して下さい。
(柴又・帝釈天を予定。但し、あくまで「予定」で急遽変更の可能性もありますので必ずタカラトミー本社前にて待機していて下さい)

雨天の場合は「巨人の星」の明子姉ちゃんのように物陰からコッソリTOKI本人に気付かれないように閲覧するのだったら公開放送のみ閲覧可です。


現地解散となりますので、参加する方は「完全なる自己責任」にて行動して下さい。

____________________


以上!


周囲の方々に、くれぐれも迷惑を掛けないような行動をお願いします。




2010年09月27日11:47
カテゴリ
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/QQQ1xJP5b68&feature=youtube_gdata_player]




ダブルA面(ONLINE STORE完全生産限定版)
"decide the price"Single




「激情/sickbed](全3曲入+α)

収録曲:
1/激情
2/sickbed
3/EREANOR-unfinished burst-
4/「アルストロメリア」Promotion Digest


10月31日リリースします。


このシングルの発売に伴い、とうとう、とうとうです。


STEALTH 1st Album
「アルストロメリア」の発売日が明かされます。







え?




なに?





"decide the price"





って何かって?



それは・・・・







「アナタが値段を決める」という事です。






経緯を話しましょう。



最早、言わずもがなですが、今回、私が最初に目指したのは35人の子供達の生活環境の向上、そして福祉という場で闘っている方々に対する自分なりのエールでした。

しかし、その思いがTAKUROという男によって増幅され、TOKI、Junji、Tomoiは逆境から一転し、物凄く刺激的な環境で疾走できる機会を得ました。

その魂は、K-A-Zや、永井TOSHIさん、誠一郎さん、佐久間正英さん、紺野さんや杉山圭一、更にはHISASHIの参加にまで至りました。ウチのHIROくんを初めとするKeaslerのスタッフ、そしてLOVERSOULのスタッフも忘れちゃいけません。


超絶に入り組んだスケジュールを縫っていくにあたり、遅れていく発売日。


妥協は出来ない。


「この要素をプラスに転じさせる為に」


そういう思いから[-sickbed-]の無料配信に至りました。




[-sickbed-]を不特定多数の人に聴かせる。

その意味と思いは、以前のブログに書きましたね。




今度は、こちらの問い、いや、ある種の刃と言うべきか。




「みんなにも考えてもらおう」



私が再三再四に渡って公言している「現実感」というモノに対する意識。


大規模な交通事故、どこぞの芸能人の破局や熱愛の発覚、貧困による死、無常な殺人事件も、そういった現実のほとんどがTVドラマのように薄い膜が掛かったように感じる事がありませんか?


あのライヴの興奮も、あの映画の感動も、あの音楽の衝撃も、時が経つ毎に薄れ流されていく。



STEALTHに参加しているミュージシャン全員も日常のそういった感覚に覚えがあると思う。無論、私も含めて。

しかし、そんな意識じゃ乗り越えられない厳然たる現実があった。

時に顔を引っ叩き、足を殴り、失われていく握力を奮い立たせて握ったギター、ベース、ドラムスティック、etc.,etc


私達は、間違いなく誰かの為に必死に考え、行動した。

それによって手にしたものは言葉に出来ないほどの充実感。


「アナタが値段を決めて下さい」


STEALTHのメンバ-は、それぞれ帰るべき場所があり、応援して下さる方々、必要として下さる方々の為にやる事がある。


故に、STEALTHは、どんなリスクも厭わずにチャレンジ出来るエネルギー体。



これを読んでいるアナタ方は考えるでしょう。

「良心を問われているようだ」

その全ての思考の先に見えるであろう「自信」や「理由」、「根拠」や「煩わしさ」、「無関心」。


私達には想像できる。


何故なら私達も逆の立場、即ち「受け手」となって考えてたからです。




今回は皆さんにも自分の感情で捉えるよりも「送り手」の気持ちになって想像して欲しい。


そういう気持ちと葛藤を、やり取りする良い機会だと思います。




0円でなければ、いくらでもいい。

何かを我慢した身近なお金でイイ。





考える時間はあります。



[-激情]-は「アルストロメリア」に収録されるMIXとは全くの別物です。

[-EREANOR-]に関しては、サブタイトルにもあるとおり、このシングルだけのヴァージョンです。



無論、このシングルも子供達の支援金として贈られます。



「アルストロメリア」は、ただ買って頂くだけでイイ。


その前に、


私達なりに「誰かの為の葛藤と行動」という送り手であるSTEALTHの私達と共通の意識を感じてもらえたらな、という意義の下に考えられたプロジェクトです。




簡単に言いますと、



「葛藤の先の判断」という意識を、共に担いませんか?



という事です。




詳細は、後日発表します。


タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
#激情
#sickbed
2010年09月24日02:03
カテゴリ

そろそろSTEALTH第2弾プロジェクトの発表をします。

いつだか書いたけどエキサイティング&アメイジングな内容となります。


そして、それを経て、STEALTH 1st Album 「アルストロメリア」の発売日の発表が出来る筈です。


今、何もかもの最終段階です。


あ!忘れない内に書いときますけど、行けない&来れないという沢山のコメントで凹みがちになる(笑)10月2日の件は、次回ブログに詳細書きます。で・・・


雨天だったら中止にします。


私は雨天でも荒天でもタカラトミー本社には行きますけど、


雨だったら速攻で帰るので、
誰一人として来ないで下さい!



ツルッパゲになるくらい気を使っちゃうから
(そういう人を放っとけない性分なので)


くれぐれもお願いします。



で・・・



最近、意外に受け入れられているような感触を持っている&頂いたメッセを読ませて頂いて、ちょっと思うところがありますのでTOKI-ism談義を。


先日も打ち合わせの中で「TOKIは何故、歌うのか?」という事を話したのですが、これは分かり易く言うと、STEALTHの[-sickbed-]を経て、C4の[-MARVELY-]の歌詩に集約しているんです。


簡単に言うとね、昔は自分の中だけの葛藤だったんだけど、今は「こんな身体でも、ここまでやれる」っていう部分を外に発信したい、という事なんだよね。


こういう視点になったのは、格闘技がキッカケなんです。


いつだか道場で「顔面攻撃中心のスパーリングやりたい人〜?」って声を掛けた時に練習生の男達が一斉に下を向いたのね。(あら〜・・・)と思ってたら、女の子が一人手を上げたんだよね。「よし!」って事で、でもまぁ、女子であるので、まぁ、万全に究極に「これじゃ虫も死なないだろう」っていうくらいセーブした状態でペチペチ軽くやったんです(でも私はドッカンバッカン全力で殴られてます。もう、野郎だったらタダじゃおかなかったくらいに:笑)


それを終えたら、さっき下を向いてた男共の大半が「次、自分、お願いします!」ってな感じで、手を上げてるんです。




・・・つまりね、ここで言うところの女の子が「TOKI」で、私が「社会、もしくは人間関係」っていう構図ね。



そういうのを私は提示したいのかもしれない。
特に野郎共には(笑)




まぁ、でも、男性も女性も難しい方を選択して損する事は何も無い。




長いエスカレーターと階段に例えてみよう。



エスカレーターに乗る利点は、「早い&楽」

それに対して階段は、「遅い&疲れる」



だから人はエスカレーターに乗りがちだけれども・・・


階段を選んだ人には筋力、精神力が宿るじゃない?

何より、階段を選ぶ自分って、結構好きになれるでしょ?(私だけか?:笑)


そんな選択を紡ぎ続けて、年を重ねると、


エスカレーターに乗り続けた人はエスカレーターにしか乗れなくなるんだよね。階段の人はどっちも選択出来るようになってるんだけれども。


みたいにさ、


辛いかもしれないけど、辛い方を選択した方が、結果的には自分を幸せに出来る。


人生は、そんなものだと思う。



・・・・・・・・・



・・・・・



でも・・・・




女の子に、そんな辛い思いはさせたくにゃい!
っていうのはある(笑)




辛い事なんて男が全部背負えばイイ。

それでも、いつもニコニコしてる男なんて最高じゃない?



私が女だったら、そういう男に惚れるね。



でも周りには、女の子の方が頼り甲斐があって、野郎の方には「黙って彼女の言うとおりにした方がイイよ」なんて思う恋人や夫婦もいたりする。


ちなみに妹のクニコには、私も何も言えません。


クニコ:「そんなモンばっかり食べてると身体に良くないよ」

TOKI:「いや、俺は俺なりの計算をしてだな・・・」

クニコ:「何かあったら迷惑を掛けるっていう自覚が足りないんじゃないの?」

TOKI:「(クッ、赤ん坊の頃、オムツがなかなか取れなかったくせに。俺も変えてやったんだぞ!)い、いや、だ、大丈夫、大丈夫」

クニコ:「不摂生をして大変になっちゃった人も、み〜んな「大丈夫」って面倒臭がってたツケでしょ?」

TOKI:「(お前を保育園に迎えに一番行ってたのは俺だぞ?あ?わかってんのか?おい)・・・そ、そうだねぇ。」








ナオキ(クニコの旦那)
「そうだそうだ〜!」







よく、まぁ、クニコを貰ってくれた!ベストカップルだ!


というように、


まぁ、色んな組み合わせがあります(笑)

タグ :
#C4
#STEALTH
#TOKI
#アルストロメリア
2010年09月22日16:00
カテゴリ
先日Twitterで、ちょっとつぶやいたら「一体なにがあるの?」的なコメントを多く頂いたんですが・・・

いや、毎度おなじみの菅原芳人さんやアミーゴ野池さん、菅ナオコさんらとコミュニティFMにオフィシャルじゃなく隠密行動で(音楽活動つーよりは学園の広報的な意味合いが強かったから)、私は友愛学園の広報隊の特攻隊長っつー事で、ちょこちょこ出演させて頂いているのですが、今度のコミュニティFMはミニカーとかチョロQで有名なタカラトミー本社1Fの路面に面したサテライトスタジオで公開収録という事で、グーグルマップで見てみたところ、人通りが多そうな感じではないところにあるのにガラス張りという環境でね。


更にオンデマンド動画を見たらボクシングの亀田興毅くんが出てるのがあって、拍手とかバンバンあったのね。それで「ただでさえ人通りが少なそうなのに、全く誰もいないと寂し過ぎるな・・・」と思い、「近辺に住んでる人がいたら見に来ないかな?」という思いから、つぶやいたんです。


そしたら「何やんの?行く行く」的なRTを、それなりに多く頂き、中には、かなり遠いところからでも「行く!」というようなRTを頂いたので、ホンのちょっと出させて頂くだけ(10分とか15分)なのに、それじゃ見に来てくれた方々に悪いな、という事で、割と近くに寅さんで有名な柴又帝釈天があるので、ついでっつっちゃナンだけど、見に来てくれた方々と一緒にお参りでもしようかな、みたいに思ったんです(想定外の事が大好き!それがTOKIismなんです)


まとめますと、


「何かTOKIさんがラジオをちょっとやって、その後、帝釈天に行くらしいから一緒に行ってみようツアー」


という事で、


参加資格は、人間であればOK。

参加費は自分自身の交通費。

勝手に集合、勝手に解散。

人に迷惑を掛けずにモラルに則ったノールール
っつー事で、


やってみようかな、と。


日にちは10月2日(土)


午後1時30分くらい?だったと思います。


詳しく判ったら告知します。あくまで非オフィシャルですが。



Twitter見てる方なら分かると思うけど、オフィシャルなのも、先日、打ち合わせしてきましたので、楽しみにしてて下さい!



タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
#アルストロメリア
2010年09月19日13:09
カテゴリ
STEALTH 「アルストロメリア」第一弾プロジェクトとして、「アルストロメリア」収録曲である[-sickbed-]を無料で配信します。

STEALTH[-sickbed-]特設サイト(PC用)
http://www.keasler.co.jp/stealth/index.html

くろまるPC環境の方は[-sickbed-]のサイトでダウンロード出来ます。
くろまる更に同サイトでmp3プレイヤーで歌詩を閲覧しながら聴く事も可能。

↓STEALTH[-sickbed-]配信サイト(モバイル用)
http://www.keasler.co.jp/stealth/m/index.html

しろまる携帯端末の方はdocomoの機種の方のみダウンロード可能。
しろまるau等、それ以外の機種の方はyou tube動画にて視聴可能です。

[-sickbed-]youtube専用動画(PC.モバイル共通)


http://www.youtube.com/watch?v=QQQ1xJP5b68

[-sickbed-]を皆さんの手に一つのツールとして渡します。「アルストロメリア」を大きな花束にすべく、皆さんの御協力を、お願い致します。

________________________


[-sickbed-]を経て、「TOKIさんは強い人」という感想を多く頂きます。あんまり本人に自覚はありませんが(笑)


そこで私が思う「強さ」の解釈を書いてみよう。


「強さ」とは「不屈」に通じると思うのですが、では「不屈」になるには?


それは「我慢」や「忍耐」というよりかは「麻痺」と「慣れ」だと思うんです。


ガンダムのアムロじゃないけど、最初は親父にぶたれた事もない人間が、現場で何回も殴られたり、殴られるよりも辛い経験を何回も何回もすれば、次第に「麻痺」し「慣れ」てきます。


そして、心の器の大きさというのは辛い経験をした分だけ大きくなり、背負わされた分だけ、そのまま重みになる。


ここで大事な事は「心の器」の大きさは、その人それぞれの持ち前の大きさが、その人生によって自然に形成されていくものであって、その大小を競うモノでも比べるモノでもない、という事です。それでも「器が大きいな〜」なんて人は、鍋とかに例えると、ハンマーでバンバン叩かれたからこそ大きくなってんでしょうって事です。






強さと辛さは、まさしく一体であり、切り離せるモノじゃない。

強くなったと称される事は、辛い事を乗り越えてきた回数で計れる。


まぁもぅ、だからナンなんだ?って話ですが(笑)


嫌な事に耐えるとかってホント嫌ですよね?私も嫌です。トマトとかチーズは一生食いたくないし、注射とかも嫌いだし(笑)

でも、「したくない」、「メンドくさい」を超越する「やらなければいけない」という事だけは、人生において、まぁ、それなりにシッカリやれていれば、それなりの環境を手に入れている筈です。

自分の耳も痛いようなブログになってしまいましたが(笑)、そういう事を公言して、自分をバンバン追い詰める!という手法で何とかやってま〜す!


次回は坊さんブログじゃなくてVoさんブログを書きまーす(笑)

タグ :
#坊さんじゃないよVoさんだよ
プロフィール

TOKI

C4/STEALTH Vox

グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO

Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表

Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役

[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division

全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任

(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長

医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝

特技:
くろまる企業運営(歴16年)
くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)

免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)


趣味:
くろまるナポレオン一世のグッズ収集
くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究

くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki

くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp

Twitter
最新記事
C4
[Centurion4]
STEALTH
[アルストロメリア]
Amazon
[フレーム]
タグクラウド
QRコード
記事検索
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /