[フレーム]
livedoor Blog(ブログ)- 無料/有料ブログサービス [ 日記 - 一般 ] livedoorlivedoor ブログをはじめる
Topページ

2010年07月

様々な事情がありまして、明日の8月1日の夕刻に私のブログ、そしてViper、そんで多分GLAY側のHPでも公開されるであろうSTEALTH「アルストロメリア」の最終情報。


8月1日のみViper`s Web RADIOもUpdateが夕刻からとなります。


8月1日はTAKUROとお台場の喫茶店で何かやってきます。


何か喫茶店が狭いとかで抽選とか何とか・・・

私、喫茶店で食べるチョコレートパフェとか好きなんですけど、食べる暇とかあんのかな?


まぁ、夕刻には情報公開となるのでね。


あと8月1日のその日は現場からTwitterで何かしらつぶやきます。


今から、タイマーをかけて、8月1日分のメチャ長いであろうブログを書きます。



全ては8月1日です。





さぁ、8月1日って何回書いたでしょう?(笑)

タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
#アルストロメリア
2010年07月28日10:08
カテゴリ



え〜、昨晩TwitterでLIVE DVDの編集に立会い中、ピコピコアップしてた写真です。


あの日のライヴを改めて見てますけど・・・


いや〜、熱いね。


荒いけど勢いあるね。


ああいうの好きだね。


意味不明なシャウト連発だけど(笑)



それが勢いに拍車をかけてるような気がする。



ライヴの映像を見ると自分の中にある本能というか獣性というか(笑)が、完全開放されてるのが解る。目からビームが出そうなくらい目つきが違う(笑)


普段の自分は理性の塊なので、そのギャップに「う〜ん、これが俺なのか・・・」とか思いますね。



良いLIVE DVDになると思います!



あ!で!8月1日にSTEALTHの最終情報ミサイル発射なのですが、ちょっとワケありで・・・ それに伴い、いつもは深夜0時頃にUpされるViper`s Web RADIOですが、19時くらいになると思います。

PC環境じゃない方もいると思うので、私のブログも19時に更新するようにタイマーをセットしておきます。


無論、本家Viperも同時に更新されます。


色々な作業が目白押しなので、作業と情報の優先順位を決めて取り掛かってます。なので、補足とかの細かい部分に関しては、若干遅れがちになってしまいますが、まぁ、若干なのでね、許してね(笑)

タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
#Full
#Boost
2010年07月25日21:47
カテゴリ
え〜、これより先日のブログで言っていた曲の作詩に没頭します。


(何か感じるモノがあればイイな・・・)


という思いを抱きながらの旅行でしたが、私が煮詰まっていて、尚且つ、忘れがちな感覚を自分の中に呼び戻すべく、感覚のアンテナの感度を高めての函館旅行でした・・・・







がっ!







実際やってたのは男の修行でした。





1279937929400


マタギA:「熊?あぁ、上の方からね、たまに下りてくるね〜」



・・・・



TOKI:(確か、熊の弱点は鼻だったな・・・)



熊と戦闘しなければならない場合に陥った時を鑑みて、私が思考を戦闘モードに置き換えていると、新たな看板が目に入った。




1279937876128




HISASHI:「TOKIさんなら山菜ですよね?」










TOKI:「無論だ!」









だが、命懸けで採った山菜は、ナンもしてないTAKUROがコソコソ全部食っちまうだろう・・・(いや、本当に)





そんなこんなをしながらの、夜は決まって魚介類盛り沢山というハタ迷惑な宴を繰り返され、酩酊しているテッコや、メチャクチャアンダーグラウンドなバンドの話に興味津々のHISASHIや、Kill=slaydの昔の曲の歌詞に未だに文句をつけるTAKUROに囲まれながら、スキをみて脱走!速攻で就寝(笑)



今朝、大徳と函館の街を散策した。



溢れんばかりの緑と、すぐそこには大海原という大自然の中、私はいつの間にか東京と比べていた。


私は東京生まれだ。故に、こういう自然に触れて育ってきていない。


大自然に囲まれながら、緩やかな時の流れを肌で感じていると、東京とは、まさに「勝負の街」という感じがした。


金持ちになる事が一概に「成功」とは思ってはいないが、自分の可能性を試すには打ってつけの街である事は間違い無い。


ただ、そういう事を勝者と言うのなら、勝者の数百倍はいるであろう敗者。そして、勝負の土俵にさえ上がれない者達が葛藤の息を潜める街、それが「東京」だと思う。



北海道で生まれ育った大徳と、東京で生まれ育った私。



それぞれの葛藤を交し合う。
親友の悩みは自分自身の悩みだ。



きっと出口は無いであろう談義に熱中しながらも、大自然の空気を少しでも感じていたい・・・



そんな事に気を取られていると、いつの間にか綺麗に整えられている庭園のような場所に足を踏み入れていた。



TOKI:「綺麗な場所だね。ここは自然公園?」







大徳
「いえ、バリバリの私有地ですね」








「バカ野郎!」と、ハイパーオリンピックの定規ダッシュをして逃げた事は言うまでもない。




さ、感覚を忘れない内に、歌詩を書きます!


急げ急げ!

タグ :
#C4
#TOKI
#GLAY
#函館
#STEALTH
2010年07月22日18:29
カテゴリ
8月1日が来たら明かされる「アルストロメリア」の制作タクティクス。

それあっての事ですが、今月末に、とうとうヴォーカルパートもレコーディングに突入します。

まだ歌詩が出来ていない曲があるんですが、中でも一番完成に程遠い1曲があるんです。


どうして未だに出来ないのかと言うと、明るい曲だからです(笑)


自分の中のそういう部分を探すのは本当に難しい。


発売されて、それまですっと皆さんに覚えてもらえてれば、なんですけど、すぐ歌詩が出来たのはアルバムタイトルと同じタイトルの曲「Alstromeria」です。


実際に溢れんばかりにある「思い」や「記憶」は、すぐメロディに沿わせる事ができるんですけど、

なんつーの?

10の言葉を必要とするところに50もあれば、言葉を選別し、よりメロディラインへの「沿い具合」を吟味出来るけど、

10の言葉を必要とするのに、3くらいしかないと「残りの7をどうしよう?」っていう感じになるんです。


私は、よほど意義が無い限り、歌詩をリピート((注記)繰り返し、みたいな)はさせないので、記憶や思いが足りない場合は往生するんです。


明日、ちょっと旅立ちますが、そこで明るい思い出とか感覚を何とか紡いできます!


そんな状況をTwitterでつぶやきまくります!

タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
#アルストロメリア
2010年07月21日23:05
カテゴリ
さぁ、今夜もこれから詩を書きます。





大丈夫、まだ冷静です(笑)




昨日は、少し壊れました。すいません。



旋律が求めている世界を感じ取ったら、自分の「記憶」、「希望」、「主張」の中から、それに対応する言葉を探し出します。


デスクでスラスラ書けたモノもあれば、どうやっても出ないモノもあったりして、そういう時は環境を変えたりしてます。

今までだと、ブっ倒れるくらいまで走るとか、メシを食わずにいたりとか、雨が降ってる中、傘をささないで外出するとか、バイクで首都高をブっ飛ばすとか、屋上で寝っ転がって、ひたすら空を仰いでたりとか、etc,etc


自分の体内にある様々な言葉を一曲の歌詩分、描くというのは結構大変です。しかもフルアルバムともなれば、凄まじい量の言葉が必要となります。

しかも、それをメロディーという枠の中でまとめなければいけない。


一回ね、裸足で自宅の近所を数十メートル歩いたんです。
(何かもう変人じみてますけど:笑)


たったそれだけの事が、すごく新鮮に感じられた時がありました。


あと、「極端に狭いところに行けば何か生まれそう!」とか感じてトイレの中でうずくまってたりとかね(何も浮かばなかったけど:笑)



「何やってもダメ、でもレコーディングが近い」という状況下に置かれると自分の中の自分に対しての怒りのスイッチが入るんです。

レコーディングまで間があると、まず入らないんだけどね(笑)






さ、街の音も消えてきたので、これから集中します!!



タグ :
#C4
#TOKI
#アルストロメリア
#STEALTH
プロフィール

TOKI

C4/STEALTH Vox

グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO

Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表

Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役

[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division

全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任

(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長

医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝

特技:
くろまる企業運営(歴16年)
くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)

免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)


趣味:
くろまるナポレオン一世のグッズ収集
くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究

くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki

くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp

Twitter
最新記事
C4
[Centurion4]
STEALTH
[アルストロメリア]
Amazon
[フレーム]
タグクラウド
QRコード
記事検索
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /