2009年01月
注意!はじめに
12月19日の私のブログを読んでから読んで下さい。
=========================================
(トゥルルル・・・トゥルルル)午前10時半。電話のベルが鳴り響く。
連日の明け方までの作詩作業で、睡眠不足気味の私に残酷なまでに鳴り止まない部屋の電話。ベッドから抜け出しエロDVDの山を踏み潰しながら寝室を出て電話を取る。
「ハイ?」
「あ!ど〜も!HONDAの○しろまる田です!」
眠気が一気に吹っ飛んだ。
「本日ですね、先日ご契約いただいたエリシ・・・」
「キャンセルしたいんですけど?」
「ハッ?」
「間に合います?」
「いや、本日ですね、納車の日だと事前にですね・・・」
「キャンセルは無理って事ですね」
「納車日にキャンセルというのは前代未聞です」
「冗談ですよ、冗談。半分本気だけど」
「勘弁して下さいよ〜」
という事で、雨の振る中、1年間[C4]の手となり足となったステップワゴンちゃんと、Tomoi君がヘタ打って買わなきゃならないハメになったエリシオンちゃんの入れ替えに行って来ました。
99f113a9.JPG
ステップワゴンとお別れなので涙でピントがボヤける。
あ、あれがエリシオンかな・・・
14d607d1.JPG
これですね。Tomoi君が私の気持ちを無視したおかげで
買わなきゃならなくなったエリシオンは・・・
それにしても悲しみでピントがボヤける。
29ed87e9.JPG
確かにステップワゴンより大きい、
でも私はステップワゴンの方が好きだった。
Tomoi君が気を利かせてくれれば・・・あぁ・・・
5d811902.JPG
REN君が「ステップワゴンってちょっと内装が貧相ですよね?エリシオンにはブラックウォールナットの大型コンソールが付けられる筈ですよ?やっぱ貧相なのは、俺にはちょっと・・・ね?似合わないっつーかなんつーか」とREN君が私に言ったような気がしたような夢を見たので装着されたオプションの大型コンソールが・・・
「内装が貧相?」シャレのつもりか!バカタレが!
d638c252.JPG
1種のみのCD販売、無料ライヴ、無料配布、バカみたいに予算をかけたインストアイベント、Keasler Japanは決して裕福な状態ではないのに(全部お前の企画だろうが!とか思ったヤツはドコのどいつだ!)
「中古車ってのはねぇ・・・やっぱ信頼度に欠けますよ。男なら新車だべ!新車だぎゃーも?みそカツをナメとるんか?」と、Tomoi君が私を半ば恐喝してきた白昼夢を見たので、やむなくステップワゴン同様、新車で購入。メーターが綺麗・・・
faacfc7d.JPG
「ツアーとかでさ、長旅疲れるじゃん?今度さ、車を変えるなら後ろでDVDとかを見られるようにしといてよ」と、SHUNSUKE君が幻覚の中でワガママ言うもんだから付けさせられたリアエンターテイメントシステム。DVDもCDもエアコンも後ろの席からリモコンで操れるオプションを付けさせられました。
89059794.JPG
Tomoi君のせいでゴメンね・・・さようならステップワゴン君。私の涙雨に濡れる君の姿を私だけは一生忘れないよ。他のメンバーは全員キレイサッパリ忘れるだろうけど。
a1882b68.JPG
そんな感じで新たな[C4]のメンバー車となった「ブラックエリシオン」私のフェアレディZロードスターより更に高いというバブリーな車!
06460811.JPG
12月19日の私のブログを読んでから読んで下さい。
=========================================
(トゥルルル・・・トゥルルル)午前10時半。電話のベルが鳴り響く。
連日の明け方までの作詩作業で、睡眠不足気味の私に残酷なまでに鳴り止まない部屋の電話。ベッドから抜け出しエロDVDの山を踏み潰しながら寝室を出て電話を取る。
「ハイ?」
「あ!ど〜も!HONDAの○しろまる田です!」
眠気が一気に吹っ飛んだ。
「本日ですね、先日ご契約いただいたエリシ・・・」
「キャンセルしたいんですけど?」
「ハッ?」
「間に合います?」
「いや、本日ですね、納車の日だと事前にですね・・・」
「キャンセルは無理って事ですね」
「納車日にキャンセルというのは前代未聞です」
「冗談ですよ、冗談。半分本気だけど」
「勘弁して下さいよ〜」
という事で、雨の振る中、1年間[C4]の手となり足となったステップワゴンちゃんと、Tomoi君がヘタ打って買わなきゃならないハメになったエリシオンちゃんの入れ替えに行って来ました。
99f113a9.JPG
ステップワゴンとお別れなので涙でピントがボヤける。
あ、あれがエリシオンかな・・・
14d607d1.JPG
これですね。Tomoi君が私の気持ちを無視したおかげで
買わなきゃならなくなったエリシオンは・・・
それにしても悲しみでピントがボヤける。
29ed87e9.JPG
確かにステップワゴンより大きい、
でも私はステップワゴンの方が好きだった。
Tomoi君が気を利かせてくれれば・・・あぁ・・・
5d811902.JPG
REN君が「ステップワゴンってちょっと内装が貧相ですよね?エリシオンにはブラックウォールナットの大型コンソールが付けられる筈ですよ?やっぱ貧相なのは、俺にはちょっと・・・ね?似合わないっつーかなんつーか」とREN君が私に言ったような気がしたような夢を見たので装着されたオプションの大型コンソールが・・・
「内装が貧相?」シャレのつもりか!バカタレが!
d638c252.JPG
1種のみのCD販売、無料ライヴ、無料配布、バカみたいに予算をかけたインストアイベント、Keasler Japanは決して裕福な状態ではないのに(全部お前の企画だろうが!とか思ったヤツはドコのどいつだ!)
「中古車ってのはねぇ・・・やっぱ信頼度に欠けますよ。男なら新車だべ!新車だぎゃーも?みそカツをナメとるんか?」と、Tomoi君が私を半ば恐喝してきた白昼夢を見たので、やむなくステップワゴン同様、新車で購入。メーターが綺麗・・・
faacfc7d.JPG
「ツアーとかでさ、長旅疲れるじゃん?今度さ、車を変えるなら後ろでDVDとかを見られるようにしといてよ」と、SHUNSUKE君が幻覚の中でワガママ言うもんだから付けさせられたリアエンターテイメントシステム。DVDもCDもエアコンも後ろの席からリモコンで操れるオプションを付けさせられました。
89059794.JPG
Tomoi君のせいでゴメンね・・・さようならステップワゴン君。私の涙雨に濡れる君の姿を私だけは一生忘れないよ。他のメンバーは全員キレイサッパリ忘れるだろうけど。
a1882b68.JPG
そんな感じで新たな[C4]のメンバー車となった「ブラックエリシオン」私のフェアレディZロードスターより更に高いというバブリーな車!
06460811.JPG
- コメント( 31 )
- [フレーム]
http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65367467.htmlTomoi君の尻ぬぐい&わがままメンバー
[C9]のインフラ作業を着々と進めながらも、時間があれば作詩しまくっているTOKIです。
[-Usualdarkness-]は先日デモ録音もして、2月11日のワンマンに向けての準備も万端です。
でね、先日の日記にも書いて、この前のリハーサルでメンバーにも言ったんですけど、私の心情としては[-Cyclotron 4-]と[-Pylebanker-]を経て、楽曲の詩において「同じ様な事を繰り返すのはしたくない」って事なんです。
みんなが俺のバイクのケツに乗ってるとします。
だけど[-Cyclotron 4-]から半年以上過ぎた。[-Pylebanker-]もあった。
そろそろ慣れてきた頃だから「もっと飛ばしてもイイか?」っていう事なんです。
私は「無責任に人を励ます歌」ってのが、基本、嫌いです。
「頑張れ」「負けるな」「諦めるな」
言うだけ言って、ステージでは「愛してるぜ!!!」
今は、そういう「一時の昂ぶった感情のやり取り」に吐き気がします。
私の歌の対象は間違いなく聴き手の皆さんです。
私の事なんて、どうだっていい。
お前らが笑えなきゃ、俺も笑えない。
それがTOKIとしての全てです。
望まなくとも背負ってしまったモノに対しての心構えとか大事な事とかは[-Cyclotron 4-]と[-Pylebanker-]の収録曲とかに封じ込めたつもりです。
人間ってのは背負ったモノが、そのままその人間の重さになる。
その重さを背負って立ち上がって歩くには自分の足しかネェ!っていう真理。
立ち上がる為に、歩く為に、俺が肩を貸す。
私が皆さんと直で連絡を取り合えるようにしているのは、その証の一つです。
歌ってのは、音楽ってのは、不思議な力がある。
どれだけ言葉で励ましても、どれだけマンツーマンで支えようとも心に入れなかったのに、ひとひらの歌が耳に入った途端、涙が流れる事がある。
不思議だね、人間って。
私は自分で出来なかった事は一切書かない。
だからと言って、皆さんは、それを真似なくったってイイ。
前々から言っていますが、
「そういう人間がいる。それに対して俺は、私は、こう思う」
全員が全員、そうであって欲しい。
私がそれを望むなら、そうなる為に、私は告白し続ける。
揺るぎの無い「事実」だけを。
追伸:
何か重い事ばっか書いてますが、
もっとさ、「今日はウドン食った!」的な軽いブログでもイイかな?と思う今日この頃です(笑)
[-Usualdarkness-]は先日デモ録音もして、2月11日のワンマンに向けての準備も万端です。
でね、先日の日記にも書いて、この前のリハーサルでメンバーにも言ったんですけど、私の心情としては[-Cyclotron 4-]と[-Pylebanker-]を経て、楽曲の詩において「同じ様な事を繰り返すのはしたくない」って事なんです。
みんなが俺のバイクのケツに乗ってるとします。
だけど[-Cyclotron 4-]から半年以上過ぎた。[-Pylebanker-]もあった。
そろそろ慣れてきた頃だから「もっと飛ばしてもイイか?」っていう事なんです。
私は「無責任に人を励ます歌」ってのが、基本、嫌いです。
「頑張れ」「負けるな」「諦めるな」
言うだけ言って、ステージでは「愛してるぜ!!!」
今は、そういう「一時の昂ぶった感情のやり取り」に吐き気がします。
私の歌の対象は間違いなく聴き手の皆さんです。
私の事なんて、どうだっていい。
お前らが笑えなきゃ、俺も笑えない。
それがTOKIとしての全てです。
望まなくとも背負ってしまったモノに対しての心構えとか大事な事とかは[-Cyclotron 4-]と[-Pylebanker-]の収録曲とかに封じ込めたつもりです。
人間ってのは背負ったモノが、そのままその人間の重さになる。
その重さを背負って立ち上がって歩くには自分の足しかネェ!っていう真理。
立ち上がる為に、歩く為に、俺が肩を貸す。
私が皆さんと直で連絡を取り合えるようにしているのは、その証の一つです。
歌ってのは、音楽ってのは、不思議な力がある。
どれだけ言葉で励ましても、どれだけマンツーマンで支えようとも心に入れなかったのに、ひとひらの歌が耳に入った途端、涙が流れる事がある。
不思議だね、人間って。
私は自分で出来なかった事は一切書かない。
だからと言って、皆さんは、それを真似なくったってイイ。
前々から言っていますが、
「そういう人間がいる。それに対して俺は、私は、こう思う」
全員が全員、そうであって欲しい。
私がそれを望むなら、そうなる為に、私は告白し続ける。
揺るぎの無い「事実」だけを。
追伸:
何か重い事ばっか書いてますが、
もっとさ、「今日はウドン食った!」的な軽いブログでもイイかな?と思う今日この頃です(笑)
- コメント( 10 )
- [フレーム]
http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65367460.html先日の日記の続きというか・・・
あと約2週間でアストロホールでのワンマンですね。そして3月3日の自主盤倶楽部でのイベント、そして3月14日の約1年振りの「トウキョウ、モノクローム」イベントと、ライヴが続きますが、その間隙を縫って、新音源に着手しているのですが、、、、
[-Cyclotron 4-][-Pylebanker-]、共に皆さんに対する私の正直な気持ちであったり、私の歴史だったり、今現在の心境であったりを綴ってきたんですが・・・
元来、私っていう人間は「気に食わない事は気に食わない」と、割とハッキリ言う方なんです。
それが社会倫理的な部分だと特にね。
[-Intense RAIN-]の歌詩でも綴ってあるように「俺が信じる正しさも、お前が信じる正しさも、誰にも縛らせない」と吐露しているように、
私は私の信じる正しさがある。
そういう部分、つまり、ある種の攻撃的な部分・・・に、なっちゃうのかな?
以前にブログで漏らした事を例に挙げるなら、
「とある宗教家が「正しい事は一つ」なんです。ホラ「(一つ)に(止める)と書くでしょう?」と私に説いた。けれど、私はそうは思わない。正しい事は幾通りもある。一つしかないのは真実だ」
とか、
「この日本という国は犯罪者に甘い国だと思う。理不尽に亡くなってしまった被害者の事よりも、己の欲望のままに他人の命を奪うような加害者の未来に重きを置く」
とかね。
私という人間の正しさが世間的に正しいのか?なんて、誰にも判りはしない。
私が信じているものが、良いのか悪いのかも判らない。
[-Cyclotron 4-][-Pylebanker-]、そしてインストアイベントとかで感じ取ってもらえたであろう私の人間性。
それを土台にしてもらって、もう一段階、勝負してみたいんです。
当たり障りの無い、使い古された耳障りの良い言葉なんかよりも、個々のぶつかり合いでありたいって思うんです。
予定調和でありたくない。
例えばね、昔だったらレコード会社のオッサンに「この歌詞、ここの「吐き出す」とか「死んだら」とか、ちょっと・・・もうちょっと表現を変えられないかな?」とか言われたら、目上の、しかも音楽のプロとしての視点から見ての意見だから「あぁ・・・わかりました」なんて聞き分けが良かったんですけど、
[C4]の歌詩に関しては、あんまり丸くなりたくないんですよね。
今さらレコード会社のオッサンとか事務所のオッサンなんかに自分の言葉ってヤツをイジられたくないんですね。関わりたくも無い(笑)
自分の運命なんだから、自分で責任持ちたいです、やっぱ。
架空の事とか、体現出来ていないような言葉を綴らない、というのが、私が思う皆さんに対しての誠実さであって、それを「送り手」「聴き手」以外の誰にも何も言わせたくないんです。
無論、歌詩以外、いやバンド活動とかもそうなんですけど、それ以外の「人間性の部分」に関しては、謙虚に素直に人の意見には耳を傾けるようにしていますよ(笑)
ここのブログの閲覧数も、開設時の2倍くらいに増えています。コメントは少ないけど(笑)
要はね、みなさんとのやり取りがあって、自分の価値観ってヤツにちょっと自信が持てるようになったのかな?
なら歌詩を、もうちょっと踏み込んでもイイかい?
って話です(笑)
話は全く変わりますが・・・・
2月の11日までには、今年1年の大体の仕込みが終了してる筈です。
「2008年の全てを超える2009年」と銘打って退路を無くしたのが正解でした(笑)
もうね、今!今すぐに全部バラしたい衝動に駆られています(笑)
その中の一つが、まぁTomoi君を長い間応援してくれている方々や、私を本当に長い事応援して下さっている方には、絶対に喜んでもらえる内容だと信じています。
去年を振り返ってみると「突然クラブチッタワンマン!」ってのが、個人的に一番インパクトがあったんですけど、今年はソレさえも越えます。・・・いや、超えていると思う(笑)
ヒント出そうかな?・・・
イヤ!イカンッ(笑)
でも以前のブログをあらためて読み返すと、ちょっとヒント出ちゃってるな(笑)
[-Cyclotron 4-][-Pylebanker-]、共に皆さんに対する私の正直な気持ちであったり、私の歴史だったり、今現在の心境であったりを綴ってきたんですが・・・
元来、私っていう人間は「気に食わない事は気に食わない」と、割とハッキリ言う方なんです。
それが社会倫理的な部分だと特にね。
[-Intense RAIN-]の歌詩でも綴ってあるように「俺が信じる正しさも、お前が信じる正しさも、誰にも縛らせない」と吐露しているように、
私は私の信じる正しさがある。
そういう部分、つまり、ある種の攻撃的な部分・・・に、なっちゃうのかな?
以前にブログで漏らした事を例に挙げるなら、
「とある宗教家が「正しい事は一つ」なんです。ホラ「(一つ)に(止める)と書くでしょう?」と私に説いた。けれど、私はそうは思わない。正しい事は幾通りもある。一つしかないのは真実だ」
とか、
「この日本という国は犯罪者に甘い国だと思う。理不尽に亡くなってしまった被害者の事よりも、己の欲望のままに他人の命を奪うような加害者の未来に重きを置く」
とかね。
私という人間の正しさが世間的に正しいのか?なんて、誰にも判りはしない。
私が信じているものが、良いのか悪いのかも判らない。
[-Cyclotron 4-][-Pylebanker-]、そしてインストアイベントとかで感じ取ってもらえたであろう私の人間性。
それを土台にしてもらって、もう一段階、勝負してみたいんです。
当たり障りの無い、使い古された耳障りの良い言葉なんかよりも、個々のぶつかり合いでありたいって思うんです。
予定調和でありたくない。
例えばね、昔だったらレコード会社のオッサンに「この歌詞、ここの「吐き出す」とか「死んだら」とか、ちょっと・・・もうちょっと表現を変えられないかな?」とか言われたら、目上の、しかも音楽のプロとしての視点から見ての意見だから「あぁ・・・わかりました」なんて聞き分けが良かったんですけど、
[C4]の歌詩に関しては、あんまり丸くなりたくないんですよね。
今さらレコード会社のオッサンとか事務所のオッサンなんかに自分の言葉ってヤツをイジられたくないんですね。関わりたくも無い(笑)
自分の運命なんだから、自分で責任持ちたいです、やっぱ。
架空の事とか、体現出来ていないような言葉を綴らない、というのが、私が思う皆さんに対しての誠実さであって、それを「送り手」「聴き手」以外の誰にも何も言わせたくないんです。
無論、歌詩以外、いやバンド活動とかもそうなんですけど、それ以外の「人間性の部分」に関しては、謙虚に素直に人の意見には耳を傾けるようにしていますよ(笑)
ここのブログの閲覧数も、開設時の2倍くらいに増えています。コメントは少ないけど(笑)
要はね、みなさんとのやり取りがあって、自分の価値観ってヤツにちょっと自信が持てるようになったのかな?
なら歌詩を、もうちょっと踏み込んでもイイかい?
って話です(笑)
話は全く変わりますが・・・・
2月の11日までには、今年1年の大体の仕込みが終了してる筈です。
「2008年の全てを超える2009年」と銘打って退路を無くしたのが正解でした(笑)
もうね、今!今すぐに全部バラしたい衝動に駆られています(笑)
その中の一つが、まぁTomoi君を長い間応援してくれている方々や、私を本当に長い事応援して下さっている方には、絶対に喜んでもらえる内容だと信じています。
去年を振り返ってみると「突然クラブチッタワンマン!」ってのが、個人的に一番インパクトがあったんですけど、今年はソレさえも越えます。・・・いや、超えていると思う(笑)
ヒント出そうかな?・・・
イヤ!イカンッ(笑)
でも以前のブログをあらためて読み返すと、ちょっとヒント出ちゃってるな(笑)
- コメント( 24 )
- [フレーム]
http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65367394.htmlもう信じきってイイですか?
ここへの書き込み、mixiメッセージ、c4toki@yahoo.co.jpへのたくさんの回答、ご意見、そして先日の日記に目を通して頂いた全てんの方、ありがとうございます。
書き込み、メール等頂いた方、全てに返信致しました。
そのやり取りの中、
みなさんのおかげで、たった今[-Usualdarkness-]完成しました。
血肉です。
この曲には、みなさんと私の血肉が間違い無く宿っています。
みなさんが沢山の気付きをくれました。
出来上がって、何度も何度も読み返しました。
私は[C4]でマイクを握る前、沢山の人の役に立てるような人生を生きたいと思っていました。でも、実際は1人の女の子の支えにさえなれていなかった事が、私の「今」に繋がる訳ですが・・・
私が尊崇するマザーテレサに纏わる話で、こういう話があるのです。
スラム街で支援救済活動をしている中、レオンというシスターが「1日に50人の病人をみても、他に何万という人が手当てもされないで苦しんでいるのです」と、マザーに打ち明けると、マザーは「私も、かつては、その事で悩みました。そして、こう考える事にしたのです。何千何万という人の事を考えるよりも目の前にいる1人の事だけを考えようってね」
私は[C4]というモノを通じて、縁ある皆さんと、こうやって言葉のやり取りが出来て、私自身がとても勉強になるし、刺激になるし、励みになります。何より、それがとても嬉しいのです。
そして、それを楽曲という形でこの世に残せるという、この運命に
感謝しています。
[-Usualdarkness-]は「自分の曲だ」という思いで聴いてみて下さい。
多分、なのですが、[-Usualdarkness-]は楽曲の性質上、次回作品には収録されません。次の次の作品に収録される流れです。
更に楽曲の性質上、2月11日のワンマン以降は夏、下手すりゃ冬のワンマンまで演奏する機会は無いと思います。
聴けばわかってもらえると思うんですけど、そういう楽曲なんです。
聴けば「なるほど〜」って、わかってもらえると思います(笑)
要はイベントなんかには、とにかく不向きな感じなんです(笑)
かと言って、バラード然とした曲でも無いんですけどね。
出来れば、2月11日に「私の、俺の、僕の歌」ってヤツを聴きに来て頂けたら嬉しいです。
本当にありがとうございました。
あ、何気に夏とか冬のワンマンの話を漏らしたので、
ついでと言ってはナンですが、それとは別に5月28日は今から都合をつけておいてくれると嬉しいです。何とか土日で頑張ったんだけれども平日になっちゃいました。この日を逃すと、もう無い、という事をやりますので。
その事は、いずれ発表します。
結構、ビビらせる自信があります(笑)
書き込み、メール等頂いた方、全てに返信致しました。
そのやり取りの中、
みなさんのおかげで、たった今[-Usualdarkness-]完成しました。
血肉です。
この曲には、みなさんと私の血肉が間違い無く宿っています。
みなさんが沢山の気付きをくれました。
出来上がって、何度も何度も読み返しました。
私は[C4]でマイクを握る前、沢山の人の役に立てるような人生を生きたいと思っていました。でも、実際は1人の女の子の支えにさえなれていなかった事が、私の「今」に繋がる訳ですが・・・
私が尊崇するマザーテレサに纏わる話で、こういう話があるのです。
スラム街で支援救済活動をしている中、レオンというシスターが「1日に50人の病人をみても、他に何万という人が手当てもされないで苦しんでいるのです」と、マザーに打ち明けると、マザーは「私も、かつては、その事で悩みました。そして、こう考える事にしたのです。何千何万という人の事を考えるよりも目の前にいる1人の事だけを考えようってね」
私は[C4]というモノを通じて、縁ある皆さんと、こうやって言葉のやり取りが出来て、私自身がとても勉強になるし、刺激になるし、励みになります。何より、それがとても嬉しいのです。
そして、それを楽曲という形でこの世に残せるという、この運命に
感謝しています。
[-Usualdarkness-]は「自分の曲だ」という思いで聴いてみて下さい。
多分、なのですが、[-Usualdarkness-]は楽曲の性質上、次回作品には収録されません。次の次の作品に収録される流れです。
更に楽曲の性質上、2月11日のワンマン以降は夏、下手すりゃ冬のワンマンまで演奏する機会は無いと思います。
聴けばわかってもらえると思うんですけど、そういう楽曲なんです。
聴けば「なるほど〜」って、わかってもらえると思います(笑)
要はイベントなんかには、とにかく不向きな感じなんです(笑)
かと言って、バラード然とした曲でも無いんですけどね。
出来れば、2月11日に「私の、俺の、僕の歌」ってヤツを聴きに来て頂けたら嬉しいです。
本当にありがとうございました。
あ、何気に夏とか冬のワンマンの話を漏らしたので、
ついでと言ってはナンですが、それとは別に5月28日は今から都合をつけておいてくれると嬉しいです。何とか土日で頑張ったんだけれども平日になっちゃいました。この日を逃すと、もう無い、という事をやりますので。
その事は、いずれ発表します。
結構、ビビらせる自信があります(笑)
- コメント( 13 )
- [フレーム]
http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65367388.html[-Usualdarkness-]完成。
もうちょっとで2.11のアストロワンマンで披露する新曲[-Usualdarkness-]の作詩作業が終わるTOKIです。
作詩をしてると色々な事に思いを馳せるんです。
それでね、[-Pyloebanker-]で言うところの「魂のやりとり」を皆さんとしたいんです。
「全てを晒すから 俺に教えてくれ」
「全てを叫ぶから 俺に与えてくれ」
という歌詩の通り、
皆さんが
「自分の命より価値があるモノ」
「自分の命を捨ててでも守るモノ」
というのを、私に教えてくれませんか?
長文、大歓迎です。出来れば注釈も付けて頂ければ幸いです。
「宇宙の平和」です!みたいな荒唐無稽なのは、あんまりナシにして下さい(笑)
超現実的な言葉で綴ってくれるのを望みます。
作詩をしてると色々な事に思いを馳せるんです。
それでね、[-Pyloebanker-]で言うところの「魂のやりとり」を皆さんとしたいんです。
「全てを晒すから 俺に教えてくれ」
「全てを叫ぶから 俺に与えてくれ」
という歌詩の通り、
皆さんが
「自分の命より価値があるモノ」
「自分の命を捨ててでも守るモノ」
というのを、私に教えてくれませんか?
長文、大歓迎です。出来れば注釈も付けて頂ければ幸いです。
「宇宙の平和」です!みたいな荒唐無稽なのは、あんまりナシにして下さい(笑)
超現実的な言葉で綴ってくれるのを望みます。
- コメント( 38 )
- [フレーム]
http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65367377.html[-Pylebanker-]で言うところの「魂のやりとり」
プロフィール
TOKI
C4/STEALTH Vox
グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO
Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表
Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役
[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division
全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任
(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長
医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝
特技:
●くろまる企業運営(歴16年)
●くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)
免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)
趣味:
●くろまるナポレオン一世のグッズ収集
●くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究
●くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki
●くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp
Twitter
月別アーカイブ
最新記事
C4
[Centurion4]
[Centurion4]
STEALTH
[アルストロメリア]
[アルストロメリア]
Amazon
タグクラウド
- 4
- 9
- AffectionofAlstromeria
- ALTERBABEL
- barrettCaliber4
- blog
- BURST
- C4
- C9
- Centurion4
- Centurionfahrenheit
- Cerberus
- Confidence
- CrazyMonsters2015Halloween
- Crazymonsters2017
- Crusaded
- Crusaded4
- DAISYCUTTER
- defspiral
- DIE
- Einsatz
- EXPO
- GHOSTEATER
- GLAY
- GUREN
- HALLOWEENDELICS
- hikaru
- HISASHI
- junji
- Junji
- K-A-Z
- Kill=slayd
- KISSTHEWoRLD
- LIVEDVD
- mikajohn
- Mikio
- ORGA
- Sads
- SAGA
- sickbed
- SODAPOP
- STEALTH
- TAKURO
- TERU
- TOKI
- TOKISM
- TOKI発狂寸前
- Tomoi
- TOSHI祭り
- Z1000Mk2
- あぁゴメンなさい...
- ありがとうは?
- うれしい?
- この気持ち
- ごめんね?
- でも油断はしないでね?
- でも頑張る!
- なら考えんなよ...
- もし良かったら来て下さいね?
- わかりづらっ!
- アホなのだろうか...
- アルストロメリア
- エンドレスレイン村田
- カレンダー
- コメントはTwitterに下さい。
- コメントは不要です
- コメント少なそう...
- ファイナルライヴ
- ブログ
- 世界一リアルなHALLOWEENDELICSライブレポート
- 伝えたい...
- 佐久間正英
- 全力だぞ?
- 友愛学園
- 坊さんブログ炸裂
- 変な事さすな
- 大徳
- 大村孝佳
- 宝物にします。
- 川村ケン
- 新宿BLAZE
- 新宿ロフト
- 時と呼ばれた男
- 標語
- 次は楽しい話を書きますからね...
- 永井利光
- 永井誠一郎
- 汚い靴下を履いてるよりも裸足の方が清潔だと思ったんだ
- 渋谷公会堂
- 渡辺多恵子先生にTwitterで話しかけられた男より
- 激情
- 灰とダイヤモンド
- 用田
- 考えるよりも感じるままでいよう
- 藤岡幹大
- 虚弱と書いて大村孝佳と読む
- 街の灯
- 論理的には完璧
- 買えば多分パチンコも勝てます
- 遠慮すんな!
QRコード
[画像:QRコード]
記事検索