[フレーム]
livedoor Blog(ブログ)- 無料/有料ブログサービス [ 日記 - 一般 ] livedoorlivedoor ブログをはじめる
Topページ

2009年01月

2月11日のワンマンのリハーサル、そして、そこで披露する新曲[-usualdarkness-]の作詩、アレンジ作業。更には新音源の創作、そして[C9]のインフラ整備、とまぁ、地味な作業が多い昨今ですが、

2月11日アストロホールには、ちょっと面白い試みの事を発表できると思います。とまぁ、もう、こういう風に書いちゃったら言うしかないんですけどね(笑)


あ!でね、今日の日記は、先日の日記の書き込み欄の質問を基軸に、タイトル通り「ちょっとばかりの緊張」をプレゼントしようかな、なんて思って書きます。


実はね、私が頂くメールの中には「何の為に生きているのか?」っていう質問が一番多いんですけど、職業についての悩みも実に多く寄せられています。


まず「職業に貴賤は無い」ってのが大前提なんですが、正直、ベルトコンベアで流れてくるものにラベルを貼っているだけとか、部品にネジとかを入れるだけ、とかの仕事を「つまらない」「やり甲斐がない」と思う方が非常に多い。

「そういう仕事があるからこそ、世の中は・・・」っていう絶対的な定義はこの際置いておいて・・・

仕事に何かを見出せない人に言いたいのですが、


「あと、人生は何秒か?」って事を考えてみた事がありますか?


仮に「あと50年」だとしましょう。

50年・・・途方も無く長く感じる時間です。

しかし、

50(年)X365(日)=18250日です。

どうです?ちょっと少なく感じませんか?更に・・・

18250(日)X24(時間)=438000時間

となります。お金に換えて考えると43万8千円持っていて、一日24円を必ず使うっていう事になります。5日で120円です。更に・・・

438000(時間)X60(分)=26.280.000分(2千6百28万分)

これを秒に換算すると

26280000(分)X60(秒)=157.680.000秒

15億7千6百8万秒です。

「15億7千6百8万秒=50年」

どうです?少なく感じるでしょう?緊張したかな?(笑)


たった15億秒しかない。


しかも、いわゆる普通、つまり、寝て、起きて、仕事をして、みたいな生活の人なら、大抵3分割です。

寝る、仕事、プライベートの3分割ね。

それを大まかに分けて8時間づつにしてみるとさ、

寝る(8時間)仕事(8時間)プライベート(8時間)

プライベートが8時間ある人は実際少ないんじゃないかな?
まぁ、そこは置いといて。


これだけ貴重な人生の中で「仕事なんか何でもいい」「食べる為の手段」って考える人もいるでしょう。

それは、とても勿体無い考えだと思いませんか?

15億秒の内、5億秒はどうでもいいって言ってるのと同じですよ?

しかも5億秒は寝てる訳だから、仕事の5億秒を捨てたら、あと残り5億秒しかない。

5億秒です。

仕事について私はね、AV嬢だろうが、風俗だろうが、身体が汚れている、なんて思いません。そんなもん


風呂にさえ入ってりゃイイんです!


風呂に入らない人を汚れているって言うんです(ちゃんと隅々まで洗うのが前提だよ?:笑)


風呂に入れば、どんな人でも生まれたての赤ちゃんのように綺麗なんです。(シャワーでも可:笑)


長くなりましたが、私が言いたいのは、そんな事に囚われる事無く、毎日を一生懸命生きなさいという事です。


過去っていうのは、どんなに願っても、祈っても、変えられない。
100%変えられません。100%ダメならウジウジしてても無駄なだけでしょ?1%でもあるなら頑張っちゃうかもしれないけどさ(笑)


「現在の自分」そこから目指す「未来の自分」

望む未来の為に必要だと思う事を、今!やるようにしましょう。


少しづつでいいからさ。


[-Cyclotron 4-]にも[-Pylebanker-]にも、そういう事は封じ込めてあるつもりなので、今一度!面倒臭がらず、歌詩カードを開いて、歌詩を読みながら聴いてみてくれるとTOKIさん嬉しいな(笑)



人生の極意を紐解くバンドですから(笑)











2009年01月16日02:02
カテゴリ
日記
本日[C9]の受付開始ですね。楽しい事をいっぱいしましょうね。

今年の幕開けとなるアストロホールワンマン[-Launch on Pylebanker-]の準備と[C9]の準備、更に今年の全てのスケジュールを組んでいるところです。

アストロホールで披露すると明言した新曲、今年リリースされる音源のどれかには必ず収録されます。

最近の私は、綿密に今年の[C4]、Keasler Japanのスケジュールを組んでいる[TOKI]と、ミュージシャンとしての更なるレベルアップしなければいけないイチVoとしての体力&ヴォイストレーニングを積んでいる[TOKI]、そして更にはKeaslerの母体であるConquest Groupの代表取締役として日々を生きていますが、新曲が出来て、それの詩を書く時には、私を取り巻く一切のしがらみを思考回路から断ち切り、完全無音状態で自分と向き合っています。

以前より[C4]、そしてKeasler Japanに割く時間、やるべき事が多くなってしまっている為っていうのと、[-Cyclotron 4-]や[-Pylebanker-]に収録されている曲を踏まえての歌詩という事で、かなりの集中力を要します。

エアコンの音さえ気になるから、物凄く部屋が寒いです(笑)


今は時間を決めて、自分の深い部分に逢いに行くんです。

この時間は誰とも連絡を取りません。

この時だけは、ただの一人の男でいたい。


そんな日々を最近過ごしているとね、
私が[TOKI]として生きられる時間が、あとどれだけ残されているのか知らないけど、

人生を振り返って、今現在の自分って本当に恵まれているなって思うんです。

私が20歳の時に病院で宣告されたのは、今現在の年齢の頃には、もう1年の半分以上は入院してるだろう、なんて言われててね。あの頃は「そんな先の事なんて、わかんないし、どうだっていい」って思ってたんですけど、いざ、その年齢になってみて思うのは、変な恐怖は微塵も無くて、ただただ日々を懸命に生きていこうっていう思いだけなんです。

出来るだけ、出来るだけ、再び歌っていられるという、この運命に誠心誠意尽くしていこうっていう、ね。

私は皆さんの役に立ててるのかな?
皆さんが楽しんでくれているのかな?
皆さんの力になれているのかな?

ゴールなんて無いであろう、この思いを、ずっと、ずっと持ち続けたいです。

私が音楽の道を離れて過ごしている時、いくつかの私の心を救ってくれた言葉、揺るぎ無いモノを与えてくれた言葉・・・

それを2月11日のアストロホールで演る新曲、

[-usualdarkness-](ユージュアル ダークネス)に封じ込めます。



[-usualdarkness-]の詩想
==========================

自分が求めていた自分の姿

それを求めて、どれだけの努力をしただろうか?
どれだけの時間を費やしただろうか?
どれだけ涙を流したのだろうか?

どんなに頑張っても到達出来ない

やがて、散々嫌っていた諦めという名の感情を
徐々に受け容れるようになってきた

そんな自分に折り合いをつけていく日々の中で、
ささやかに気付く

自分が求めていた自分の姿というのは
「誰かの姿である事」を

自分も、あの人みたいになりたい、ああいう風になりたい。

(疑問になる)

自分の道は?自分の姿は?自分しか創り出せない姿は?

思案する、ひたすらに思案する
自問自答を繰り返す

そして、気付く


それは、それこそは「今現在の自分」だという事を。


「今の自分」こそ、自分しか創り出せない姿である事を。
「今の自分」こそ、自分しか歩けなかった道の結晶である事を。


その尊さに、救われた。

報われているのか、幸せなのかも、わからない。
感謝の念より不満と不安ばかり募らせている。

でも、それこそが「自分の道」なんだ、という事に心が震えた。

その道は良いのか?悪いのか?、正しいのか?間違っているのか?

そんな事はわからない。




だけど、しょせんはこの道しかないのだから。



それなら、ただただ、この道を信じて歩こう。
かけがえのないこの道をひたすらに歩こう。

他人の道に、姿に心を奪われて、立ちすくんでいても
何も始まりはしない。何も拓けやしない。


きっと、そうやって信じて道を歩む事さえ出来れば、
人は幸せなのではないだろうか?


それこそが人生を輝かせる矜持なのではないのだろうか?

======================================


[-usualdarkness-]
written/TOKI music,arr/SHUNSUKE











2009年01月12日23:20
カテゴリ
日記
OFFICIAL FAN CLUB[C9]詳細発表!


2009年1月16日より一斉受付開始!

そして2009年2月よりSTART!


詳細、出ました。ギリギリですいません。

詳しくはC4 OFFICIAL WEBSITE -Viper- トップにて!

http://www.keasler.co.jp


-Viper-内の[C9 menbers][Fanclub]に会員特典、詳細、規約等、
全てアップされています。


もう皆さん御存知だとは思いますが、
念には念を入れて、あらためて触れておきます。

前ファンクラブからの移行手続きは1月15日までです。
まだ[C9]への移行をご希望で、移行の手続きを済ませていらっしゃらない方は
下記サイトにて早急に手続きをお願いします。

http://www.tmfr.net/fc/web/infomation.html

更に、念には念を入れて(どこまで入れるんだ:笑)
送金額について触れておきます。

まったくの新規入会の方は何の問題もありませんが、
前ファンクラブに加入していた方は必ず下記をご覧下さい。


===========================================

(注記)送金金額について

A : 新規入会の方 7円.000(税込み)
(入会金 1円.000 1年入会費 6円.000)

B : 前ファンクラブ[East of EDEN]会員で、更新料を送金せず、
[C9]に会員を移行を希望する方は 6円.000(税込み)
(2009年1月15日までに[East of EDEN]側にて移行の手続きをして下さい)

C : 前ファンクラブ[East of EDEN]に、既に更新料(6000円)を送金し、
[C9]に会員を移行を希望する方は送金の必要はありません。
(2009年1月15日までに[East of EDEN]側にて移行の手続きをして下さい)


(注記)注1(注記)
通信欄記入事項の所に送金種別「A」または「B」と記入して下さい。
「B」の方は必ず「前ファンクラブでの会員番号」も記入して下さい。

(注記)注2(注記)
前ファンクラブ[East of Eden]で会員有効期限をお持ちの方は
前ファンクラブの「会員有効期限」及び有効期限までの年会費差額金が[C9]に移行されます。

=============================================


一応、不明な点のお問い合わせは

info@keasler.co.jp

まで。この告知から1週間は,どんな事でも即時、対応できるように、
Keasler Japanスタッフが常時張り付いています。

チッタを思い出すね(苦笑)

既に[C4]の年間スケジュールの合間を縫って、
[C9]メンバーズ専用のスケジュール調整しています。

お楽しみに!




あ!でね、先日の日記に書いていた「ちょっと面白い事」ってのはね、私がやっている携帯ブログ、Pokeショックって所のなんだけれども。そこでね、私の生まれた時から今までの人生を綴った「時と呼ばれた男」(タイトルが昭和だな〜:笑)ってのの連載を始めるんです。私がインタビューを受けて、三島さんというライターに文章を起こしてもらって、それを私が校正して毎週更新っていう流れです。

多分、今現在まで辿り着くまでには、恐ろしく時間がかかると思います(笑)まぁ、伝記みたいなモンです(エジソンか?:笑)

いやね「精神面をTOKIさんみたいに強くなるには?」的な事を良く言われるのですが、生まれながらにして、こんなじゃないんだよ。ってか今でも強くなんかないんだけれども(笑)貴方に私がそう見えるのなら、貴方より多く傷を負っているだけなんだ、って事を超具体的に知ってもらおう、という事で、私の幼少期からの物語を書き綴るって企画なんですね。

「時と呼ばれた男」の掲載は今週から。そして、すぐではないのですが、それによりタイトルも変更になります。今までは「しぇまりゅ〜ポケショッカー♪」でしたが(笑)これからはタイトルも「時と呼ばれた男」に変更になります。

ただ、そんだけです(笑)



2009年01月10日02:16
カテゴリ
日記
いよいよ[C9]発足まで秒読み段階です。


これからは毎日


[-Viper-]のトップページを


見て下さい!!

前のファンクラブから[C9]に移行したいという方は、下記アドレスの移行手続きをとって下さい。

http://www.tmfr.net/fc/web/infomation.html


移行期限は1月15日まで!


移行する方は、くれぐれも期日を守って下さいね。


過日の日記でも触れましたが、あらためて「値段が高いな」と思います。既に更新手続きをしてしまっている方とファンクラブ側、双方を(いや、前ファンクラブの内情を鑑みて、ってのが大きいかも)立てての事なので、本当に申し訳なく思っておりますが、そこはマンパワーで乗り切ります。というか「金額に見合った事をします」

逆に「そんなにせんでも・・・」くらいの事までいきそうですが・・・(苦笑)


兎にも角にも、逆に豪華な1年になると思いますので、そこは私を信じて頂ければ幸いです。


C9限定ライヴとかの構想なんですけど、久しぶりにド金髪にして「メンバー全員、昔の曲、しかも暴れ系の曲しかやらないぞGIG」とかもイイな〜とか思ってるんですけど・・・K=Sの時もやった記憶が(笑)Kouichi君とかゲストで来てくれないかな〜(笑)


またこんな勝手な事を書いてるとTomoi君に何か言われそうだ(笑)


まぁ、C9の発足は本当に秒読みです。


楽しみにしてて下さい。


あとね、次回のブログで、ちょっと面白い事を発表出来ると思います。いや、これは先日の日記で書いていた事じゃないんだけれども。


ちょっとね・・・


まぁ、すぐワカります(笑)


次回、更新を待ってね。

2009年01月07日23:57
カテゴリ
日記
c2ff96fa.jpg


2008年の全てを超える2009年

その幕開けとなるワンマンは[C4]の初ワンマンが行なわれたアストロホールです!

OPEN/17:30 START/18:30
Ticket Price/4円.000(In TAX)


1月11日(日)午前10時よりチケットぴあ、ローソンチケット、

イープラス等の各プレイガイドにて一斉発売です。


チケットぴあ
<Pコード>314-007
ローソンチケット
<Lコード>76834


[-Viper-]TOPにて密かに未公開写真を使用したPOP UP広告参照
http://www.keasler.co.jp

ちょっとチケットの発券が来週日曜日という緊急発売でバタバタですが、勘弁して下さい。

2月11日のワンマンでは新音源に収録される新曲を披露・・・する・・・予定・・・かもしれない夢を見たような気がするような・・・幻覚を見たような・・・感じですが、まぁ、多分、演ると思います!(あ〜また言っちゃった・・・まぁ、どうせ言うんですけど:笑)


やっぱ追い詰めていかないとね、自分を。


そんで、これは「多分」なんですけど、2月のワンマン以降のライヴ毎に、何かしらの発表を一回一回出来ていくと思います。

全て「おぉ〜!」という声が出るほどのモノだと思いますが、まぁ、声が出るかどうかは保証は出来ません(笑)自分だったら思わず声が出るな、とは思いますが(笑)


・・・チラっと漏らすと(隠し事は基本的に嫌いなモンで:笑)3回ですね。今年は3回、[C4]なりに、自分なりに「勝負」の事があるんです。無論、音源のリリースとかとは別にね。


この3回を制したら、確実に[C4]はステップアップすると思います。



無論、くだらない、変な事も相変わらずやり続けますが(笑)


まぁ、とりあえず、そんな2009年の幕開けとなるワンマン!

是非とも参戦して頂ければ幸いです!




あと、もうそろそろ[C9]の詳細も出ると思います!



既に個人的に焼肉屋に出向いて「貸し切ったらいくらですか?」とか聞いてたりしてますけど(笑)更にはお子さんとかがいる方とかも普通にお子さんを連れてこれるようなイベントも考えたりしてます。


私は、再三言っていますが、音楽業界での立身出世は特に望んではいません。誠心誠意であれば良いと思っています。



[C4]を応援して下さる皆さんの精神面であったり、日々の活力であったり、発散の場であったり、純粋に楽しい事とか、そういう事に対して複合的に役に立ちたいという思いなんです。それこそがTOKIのダイナミズムなんです。

ヴォーカルとしての「TOKI」だけではなく、それも踏まえた上での人間「TOKI」として生きているので、そんじょそこらのミュージシャンとは一線を画して私と言う人間を捉えて下さい。


音楽を演る時は演る。

それ以外の事もやる。


その「それ以外の事」が実は音楽に活かされていたりする。

[-UNITE-]とか[-Confession-]とかでも書いていますが、皆さんとの様々な「やり取り」で私に齎されるモノが[C4]の歌詩の血となり肉となるのです。



私は常に皆さんと縁した事を形に残して、相互に役立てていく。

これが理想のスタンスなのです。






あ、ちょっとマジになっちゃいましたね(笑)


とりあえず、そんな感じで〜す!(笑)
プロフィール

TOKI

C4/STEALTH Vox

グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO

Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表

Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役

[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division

全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任

(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長

医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝

特技:
くろまる企業運営(歴16年)
くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)

免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)


趣味:
くろまるナポレオン一世のグッズ収集
くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究

くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki

くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp

Twitter
最新記事
C4
[Centurion4]
STEALTH
[アルストロメリア]
Amazon
[フレーム]
タグクラウド
QRコード
記事検索
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /