期間限定商品
[-Centurion Fahrenheit-]
in 新宿BLAZE
KSCQ-1014D/4,500円(IN TAX)/シリアルナンバー入り
●くろまる2012年1月9日(月)より受付開始(郵便振替のみ)
●くろまる2012年3月26日(月)〜4月6日(金)
(代引き・クレジット受付期間)
発送は3月中旬を予定しています。
__________
C4 OFFICIAL WEBSTORE
VIPER EXPRESS
(PC)http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
(携帯)http://www.keasler.co.jp/online/c4/m/index.html
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/yzvoyKWfNJc&feature=youtube_gdata_player]
※(注記)「時と呼ばれた男 THE FINAL」DVD
9.19Selection Album「Library」
カートに再装填されました。
__________________
まだ街に正月休みの静けさが感じられる今日この頃ですが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?
私は、こんな事がありました。
題して...
「熱闘!指圧の力学〜根性と祈り〜」
(民明書房:刊)
_________
君達は「運気」というモノを信じるか?
誰もが「お、今日はツイてる!」、「ラッキー」という風に感じた瞬間を経験した事があると思う。
そしてコレはモノにも宿る。
「中古車」に例えてみよう。10万キロを走っている車両なのに、購入後、何らトラブルも無く何年も快適に走る車もあれば、3万キロくらいしか走っていない車両なのに、しょっちゅうトラブルに見舞われる車両もある。
それは必然なのかもしれないが、万全の知識を持って臨んでも事前に予測し得る事ではない。
私は、そういう中でも特に「不動産運」には恵まれているという自負がある。
かつて賃貸で住んでいたマンションやアパートは、どこも「え?ココそんなに安いの?」と遊びに来た友人知人の誰もが驚く物件を引き当てられている。
現在居住しているC4ビルも建築に際し幸運に恵まれていた。列記すると、
●くろまるヒューザー問題以降の建築設計なので国の監査が厳しくなった状況下で建築。
●くろまる建築資材高騰の一環となった鉄不足問題の直前に契約。
等、以降は専門的な文言になるので割愛させてもらうが、「不動産運」を感じずにはいられない幸運の連続を甘受した。
だが...
だが一つだけ
「悪い運気」が離れてくれないモノがあった。
それは、「携帯電話」だ。
私が所有してきた携帯は、それぞれに何かしらの問題が必ず発生する。
「不思議なくらい電波が悪い」
「買ったばかりなのにボタンが反応しない」
「パカパカのヤツは閉まらなくなる」
「何もしていないのに液晶に不具合」
「アンテナ引っ張ったら抜けた」
等、
ちょっと前まで持っていた初代Xperiaに関しては、買って1年半くらいでUSBハブが故障、それを修理に出したら、今度は電源が勝手に落ちるという不具合に見舞われる。
現在所有している「Galaxy」 は、トノや中島ヒロくんが使っており、かねてから薦められていた。しかも「SII LTE」という最新型。更に言えば買ってから10日も経ってない。
なのに、ボタンが反応しない。
ここまで来ると運の悪さも極みだろう。全く笑えない。
正直、こんな粗悪で適当なモノを売っているdocomoに対して、怒りを通り越して呆れていた。
しかも、「ソコで修理を出してオカシクなったXperiaの代替として購入している」、という事も感情に拍車を掛けていた。
その顛末をドキュメンタリータッチでお届けしよう。
(プルル、ガチャ)
ドコモ:「はい、ドコモショップXX店でございます」
TOKI:「あのですね、1週間ほど前にオタクで買ったGalaxyなんですけど、ボタンが反応しないんですよ」
ドコモ:「え!あ、大変申し訳ありません」
TOKI:「いや、オタクで作ってるワケじゃないんでアレなんですけど、どうすればイイですかね?」
ドコモ:「誠に恐縮ですけど、店頭までお持ち頂ければ...」
TOKI:「わかりました。今すぐ持っていきます」
15分後。ドコモショップに到着。
ドコモ:「いらっしゃいませ〜」
TOKI:「あ、先ほど故障の件で電話した者ですけど」
ドコモ:「あ、ではコチラでお待ち下さい」
席に促されると、カウンターにはGalaxyを購入する時も、Xperiaの修理の時も担当してくれた女性が(あっ)と言わんばかりの表情で待機していた。
TOKI:「あぁ、先日はどうも」
ドコモ:「え?この前購入して下さったGalaxyが故障したんですか?」
TOKI:「ええ...いい加減、参りました」
ドコモ:「どのような症状なんでしょうか?」
TOKI:「ボタンが利かないんですよ」
ドコモ:「えっ?」
TOKI:「いや、今は乾燥してるじゃないですか?自分の指が乾燥してるせいでタッチパネルが反応しないのかと思って、指に水をつけたりもして試したんですけどね」
ドコモ:「全てのアイコンが反応しないのでしょうか?」
TOKI:「いや、特定の一つだけなんです。ちょっとこの携帯に電話掛けてもらえませんか?」
ドコモ:「あ、ハイ」
私のGalaxyが鳴り響く。
DSC00053
TOKI:「イイすか?ホラ!ホラ!!この受話器ボタンを押しても電話が取れないでしょう?!」
DSC00054
TOKI:「ホラ!」
DSC00055
TOKI:「ホラッ!」
DSC00054
TOKI「ホラッ!」
DSC00055
TOKI「ホラァァ!!」
鳴り止まぬ着信音が店内に響き渡る。
「力では」北斗神拳でいうところの秘孔を突き破るくらいの勢いで通話ボタンを押してやった。
「速さでは」1秒間に16回のボタンを押す事が出来るファミコンの高橋名人に負けず劣らずの勢いで押してやった。
TOKI:「ハァ、ハァ...た、多分、液晶の下地となっているセンサーが反応していないんだと思うんです。まぁ出たばっかの新製品だから初期不良なんでしょうけど、いくらなんでも「電話を買って電話に出れない」っつーのは何が何だかわかんないッスからね」
ドコモ:「はい...」
TOKI:「本体を交換しても同じ症状が懸念されると思うんですよ。いや、私って携帯運ってのが無くて、この前のXperiaもそうでしたけど、とにかく変な個体にばっか当たっちゃうんですよね。ハハ」
ドコモ:「はい...」
TOKI:「で、どうします?修理するしかないと思いますから、まぁ代替機があるならソレで、って感じになると思うんですけど?」
ドコモ:「...あの、あ!もう一度電話を掛けますから私に操作させて頂けますか?」
TOKI:「(は?)あ、どうぞ?」
再びGalaxyが鳴り響く。
女性に手渡す。
女性が手に取る。
着信音が止まる。
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・
o0384030010465695664
ドコモ:「あ...あのですね、電話が掛かってきましたら、この受話器のアイコンをタッチして頂いて、そのままリングの外に指をスライドして頂ければ「通話」、となります」
b5a886cf-s
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
haxaのコピー
人間、誰しもこういう事ってありますよね?