現在出荷中の野菜(2/12)
2025年02月13日 06:34|現在出荷中の野菜|
◇2025年2月12日(水)出荷中の野菜
人参、大根、小松菜
玉ネギの草取りをしていると近所のおじいさんに声を掛けてもらいました。
このおじいさんとは玉ネギの種を播いた時、苗を植えた時も同じタイミングだったので、
玉ネギの仕事をしているとその都度声を掛けてもらっています。
おじいさんの玉ネギも少雨と低温でうちと同じくすごく調子が悪いみたいです。
おじいさんと一緒に出した結論はこの冬は苗を11月中には植え終わらなければダメだったね。
季節ごとの天候の見極めは難しいです。
調子が悪い野菜ばかり見ていると生産者の調子も悪くなるので、
調子の良い野菜も紹介したいと思います。
トンネルの中でサニーレタスは順調に育っています。
収穫できる野菜が少ないこの冬、早く成長して救世主となって欲しいです。
20250212_サニーレタス
暖冬の去年と比べたら遅れてはいますが、今のところは順調順調。
ニンニクは例年通りの生育状況です。
春までは毎年順調に成長するので今のところは心配なしですね。
20250212_ニンニク
雨が降らないので追肥のタイミングが見つからないです。
人参、大根、小松菜
玉ネギの草取りをしていると近所のおじいさんに声を掛けてもらいました。
このおじいさんとは玉ネギの種を播いた時、苗を植えた時も同じタイミングだったので、
玉ネギの仕事をしているとその都度声を掛けてもらっています。
おじいさんの玉ネギも少雨と低温でうちと同じくすごく調子が悪いみたいです。
おじいさんと一緒に出した結論はこの冬は苗を11月中には植え終わらなければダメだったね。
季節ごとの天候の見極めは難しいです。
調子が悪い野菜ばかり見ていると生産者の調子も悪くなるので、
調子の良い野菜も紹介したいと思います。
トンネルの中でサニーレタスは順調に育っています。
収穫できる野菜が少ないこの冬、早く成長して救世主となって欲しいです。
20250212_サニーレタス
暖冬の去年と比べたら遅れてはいますが、今のところは順調順調。
ニンニクは例年通りの生育状況です。
春までは毎年順調に成長するので今のところは心配なしですね。
20250212_ニンニク
雨が降らないので追肥のタイミングが見つからないです。
|コメント:0
|