二月は今日で終わり、冬も今日で終わり?
2018年02月28日 23:07|畑の様子|
早いもので二月も今日で終わりですね。
あまりに寒い冬だったので、春はいつやって来るのか心配していましたが・・・
あれだけ厳しかった冬もあっけなく終わり、春の訪れは思ったより早くやってきそうです。
春一番がカラカラに乾いた畑に恵みの雨と春の暖かさを運んできます。
(強風はいらないんですが・・・)
厳しい冬で成長を休んでいた野菜たちも一気に大きくなるでしょー♪
20180228_ニンニク
ニンニクは気温上昇で葉も青々していきます。
20180228_ブロッコリー
ブロッコリーは雨と気温の上昇で一気に大きくなるはずです。
強風で倒れるのが心配ですが・・・
20180228_そら豆
そら豆の開花は去年よりだいぶ早いです。
一番暖かい畑に種を播いたからでしょうか!?
あまりに寒い冬だったので、春はいつやって来るのか心配していましたが・・・
あれだけ厳しかった冬もあっけなく終わり、春の訪れは思ったより早くやってきそうです。
春一番がカラカラに乾いた畑に恵みの雨と春の暖かさを運んできます。
(強風はいらないんですが・・・)
厳しい冬で成長を休んでいた野菜たちも一気に大きくなるでしょー♪
20180228_ニンニク
ニンニクは気温上昇で葉も青々していきます。
20180228_ブロッコリー
ブロッコリーは雨と気温の上昇で一気に大きくなるはずです。
強風で倒れるのが心配ですが・・・
20180228_そら豆
そら豆の開花は去年よりだいぶ早いです。
一番暖かい畑に種を播いたからでしょうか!?
|コメント:0
|
3月の出店はお休みします
2018年02月26日 07:07|出店のご案内|
3月の朝市、マルシェへの出店はお休みとさせていただきます。
2月も厳しい寒さが続いてしまい生育の遅れと凍害によって、
現在収穫できる野菜がありません。
4月は出店する予定にしております。
2月も厳しい寒さが続いてしまい生育の遅れと凍害によって、
現在収穫できる野菜がありません。
4月は出店する予定にしております。
|コメント:0
|
作業場の前に梅の木があるのですが、今日ようやく開花を確認できました(^^♪
20180215_梅
去年は1/24に咲いたことを記事にしていましたので、だいぶ遅い開花ですね。
ちなみに、一昨年は正月には開花を確認していました。
先日紹介した二本のトンネルの横に三本目のトンネルが建っています。
三本目のトンネルには人参の種を播きました。
20180215_トンネル
この時期のトンネル栽培は温度が上がり過ぎないように開け閉めが一苦労です。
20180215_トンネル開ける
先週種まきした大根と葉物野菜は無事に芽が出て一安心です(^^;)
20180215_大根
大根
20180215_からし菜
からし菜(双葉の時から赤紫色の葉です)
20180215_梅
去年は1/24に咲いたことを記事にしていましたので、だいぶ遅い開花ですね。
ちなみに、一昨年は正月には開花を確認していました。
先日紹介した二本のトンネルの横に三本目のトンネルが建っています。
三本目のトンネルには人参の種を播きました。
20180215_トンネル
この時期のトンネル栽培は温度が上がり過ぎないように開け閉めが一苦労です。
20180215_トンネル開ける
先週種まきした大根と葉物野菜は無事に芽が出て一安心です(^^;)
20180215_大根
大根
20180215_からし菜
からし菜(双葉の時から赤紫色の葉です)
|コメント:0
|
立春も過ぎたので、ぼちぼち種まき
2018年02月08日 23:42|畑の様子|
寒さは相変わらず厳しいですが、立春を過ぎると太陽に強さを感じます。
ぼちぼち春野菜の種まきを始めます。
トンネルを活用してまずは葉物野菜、大根の種を播きました。
20180208_トンネル
サニーレタスはトンネルの中で大きくなってきました♪
20180208_サニーレタス
ぼちぼち春野菜の種まきを始めます。
トンネルを活用してまずは葉物野菜、大根の種を播きました。
20180208_トンネル
サニーレタスはトンネルの中で大きくなってきました♪
20180208_サニーレタス
|コメント:0
|
有機野菜定期便のお休みのお知らせ
2018年02月02日 10:47|有機野菜定期便のご案内|
秋の長雨・台風、冬の異常低温の影響でこの冬は野菜の生育が非常に悪く、
現在収穫できる野菜の種類が非常に少なくなっております。
有機野菜定期便を満足に組める状況にありませんので、
皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが定期便をしばらくの間お休みさせていただきます。
この先も2月中旬頃まで低温に関する異常天候警戒情報が出ており、
まだしばらくの間、野菜の生育は悪い状態が続き、収穫に至らない野菜も出てきそうです。
再開時期に関しては未定ですが、3月には再開できればと考えております。
何卒ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
現在収穫できる野菜の種類が非常に少なくなっております。
有機野菜定期便を満足に組める状況にありませんので、
皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが定期便をしばらくの間お休みさせていただきます。
この先も2月中旬頃まで低温に関する異常天候警戒情報が出ており、
まだしばらくの間、野菜の生育は悪い状態が続き、収穫に至らない野菜も出てきそうです。
再開時期に関しては未定ですが、3月には再開できればと考えております。
何卒ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
|コメント:0
|