本日出荷の有機野菜定期便
2019年02月26日 23:07|本日の有機野菜定期便|
◇2019年2月26日出荷の有機野菜定期便
里芋、ジャガイモ(さやあかね)、カブ、大根
キャベツ、サニーレタス、ほうれん草、人参
今日は曇っていたので少し肌寒く感じましたが、
季節はすっかり春ですね♪
紅梅も咲き始めています。
あと一週間もすれば紅白揃って満開の梅を観賞できるようになります。
20190226_紅梅
里芋、ジャガイモ(さやあかね)、カブ、大根
キャベツ、サニーレタス、ほうれん草、人参
今日は曇っていたので少し肌寒く感じましたが、
季節はすっかり春ですね♪
紅梅も咲き始めています。
あと一週間もすれば紅白揃って満開の梅を観賞できるようになります。
20190226_紅梅
|コメント:0
|
2/26、「だいちや」さんでの販売あります
2019年02月26日 05:53|だいちや販売情報|
2/26(火)、「だいちや」さんでの野菜販売あります。
2/26(火)のラインナップは里芋、人参、大根、じゃがいも、サニーレタス、ほうれん草になります。
20180614_だいちやさん2
「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※(注記)「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。
2/26(火)のラインナップは里芋、人参、大根、じゃがいも、サニーレタス、ほうれん草になります。
20180614_だいちやさん2
「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※(注記)「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。
|コメント:0
|
寒かった冬も過ぎ去り、3月は朝市、マルシェ日和です♪
日の出時間も早くなってますので二宮朝市も明るい中でのスタート。
野菜はブロッコリー、サニーレタス、人参、里芋、ジャガイモなどなど。
3月3日(日)は
「にのみやラディアン花の丘公園みんなの朝市」に出店します!!
https://www.facebook.com/asaichininomiya
朝市の詳細
3月3日(日)7:00〜9:00
場所:にのみやラディアン花の丘公園
http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/soshiki/toshi/toshiseibi/koenryokuchi/r01/r04/1441762046061.html
20180530_二宮朝市
3月10日(日)は
TSUJIDO LOCAL MARKET(ツジドウローカルマーケット)に出店します!!
辻堂海浜公園で毎月第二日曜に開催されているマルシェです。
http://tsujido-local-market.com/
マルシェの詳細
3月10日(日)10:00〜15:00
場所:辻堂海浜公園 サザン池周辺
http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/index.html
20170908_ローカルマーケット
日の出時間も早くなってますので二宮朝市も明るい中でのスタート。
野菜はブロッコリー、サニーレタス、人参、里芋、ジャガイモなどなど。
3月3日(日)は
「にのみやラディアン花の丘公園みんなの朝市」に出店します!!
https://www.facebook.com/asaichininomiya
朝市の詳細
3月3日(日)7:00〜9:00
場所:にのみやラディアン花の丘公園
http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/soshiki/toshi/toshiseibi/koenryokuchi/r01/r04/1441762046061.html
20180530_二宮朝市
3月10日(日)は
TSUJIDO LOCAL MARKET(ツジドウローカルマーケット)に出店します!!
辻堂海浜公園で毎月第二日曜に開催されているマルシェです。
http://tsujido-local-market.com/
マルシェの詳細
3月10日(日)10:00〜15:00
場所:辻堂海浜公園 サザン池周辺
http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/index.html
20170908_ローカルマーケット
|コメント:0
|
2/23、「だいちや」さんでの販売あります
2019年02月22日 23:13|だいちや販売情報|
2/23(土)、「だいちや」さんでの野菜販売あります。
2/23(土)のラインナップは里芋、人参、大根、じゃがいも、サニーレタス、ほうれん草になります。
20180614_だいちやさん1
「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※(注記)「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。
2/23(土)のラインナップは里芋、人参、大根、じゃがいも、サニーレタス、ほうれん草になります。
20180614_だいちやさん1
「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※(注記)「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。
|コメント:0
|
本日出荷の有機野菜定期便
2019年02月22日 23:11|本日の有機野菜定期便|
◇2019年2月22日出荷の有機野菜定期便
里芋、ジャガイモ(さやあかね)、カブ、大根
キャベツ、サニーレタス、カボチャ、人参
ウグイスの鳴き声も日に日に大きくなり、
ミツバチも花の蜜を求めて飛び回り、
晴れた日の畑はすっかり春そのものです♪
(太陽が出ないとまだまだ寒さを感じますが・・・)
この冬はなかなかお届けできていないキャベツですが、
今日からお届け再開です!!
種まきの時期、定植の時期、品種の選択、畑の選択、気象条件の
歯車が上手くかみ合わず、この冬は上手く育てられませんでした(T_T)
20190222_キャベツ
里芋、ジャガイモ(さやあかね)、カブ、大根
キャベツ、サニーレタス、カボチャ、人参
ウグイスの鳴き声も日に日に大きくなり、
ミツバチも花の蜜を求めて飛び回り、
晴れた日の畑はすっかり春そのものです♪
(太陽が出ないとまだまだ寒さを感じますが・・・)
この冬はなかなかお届けできていないキャベツですが、
今日からお届け再開です!!
種まきの時期、定植の時期、品種の選択、畑の選択、気象条件の
歯車が上手くかみ合わず、この冬は上手く育てられませんでした(T_T)
20190222_キャベツ
|コメント:0
|
本日出荷の有機野菜定期便
2019年02月19日 22:44|本日の有機野菜定期便|
◇2019年2月19日出荷の有機野菜定期便
里芋、ジャガイモ(さやあかね)、カブ、大根
ブロッコリー、サニーレタス、カボチャ、人参
今日は二十四節気の「雨水」。
雪から雨に変わり田畑の準備を始める目安とされてきた日です。
暦通りに雪の心配は全くない雨降りの一日でした。
先日種を播いた葉物野菜たちは芽を出しています。
野菜の種類によって双葉の形もそれぞれです。
いわゆる双葉として思い浮かべるのは小松菜の双葉でしょうか。
20190219_ほうれん草
ほうれん草
20190219_小松菜
小松菜
里芋、ジャガイモ(さやあかね)、カブ、大根
ブロッコリー、サニーレタス、カボチャ、人参
今日は二十四節気の「雨水」。
雪から雨に変わり田畑の準備を始める目安とされてきた日です。
暦通りに雪の心配は全くない雨降りの一日でした。
先日種を播いた葉物野菜たちは芽を出しています。
野菜の種類によって双葉の形もそれぞれです。
いわゆる双葉として思い浮かべるのは小松菜の双葉でしょうか。
20190219_ほうれん草
ほうれん草
20190219_小松菜
小松菜
|コメント:0
|
2/19、「だいちや」さんでの販売あります
2019年02月19日 06:18|だいちや販売情報|
2/19(火)、「だいちや」さんでの野菜販売あります。
2/19(火)のラインナップは里芋、人参、大根、じゃがいも、サニーレタスになります。
20180614_だいちやさん2
「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※(注記)「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。
2/19(火)のラインナップは里芋、人参、大根、じゃがいも、サニーレタスになります。
20180614_だいちやさん2
「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※(注記)「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。
|コメント:0
|
2/16、「だいちや」さんでの販売あります
2019年02月16日 07:29|だいちや販売情報|
2/16(土)、「だいちや」さんでの野菜販売あります。
2/16(土)のラインナップは里芋、かぼちゃ、人参、大根、じゃがいも、サニーレタスになります。
20180614_だいちやさん1
「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※(注記)「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。
2/16(土)のラインナップは里芋、かぼちゃ、人参、大根、じゃがいも、サニーレタスになります。
20180614_だいちやさん1
「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※(注記)「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。
|コメント:0
|
本日出荷の有機野菜定期便
2019年02月16日 07:26|本日の有機野菜定期便|
◇2019年2月15日出荷の有機野菜定期便
里芋、ジャガイモ(さやあかね)、カブ、大根
ブロッコリー、サニーレタス、カボチャ、人参
今年一番寒い一週間でした(>_<)
太陽がほとんど出なかったので気温が示すより更に寒く感じました。
この寒い冬から暖かい春に移っていくと天気予報は言っておりますが・・・
この冬の天気予報は外れが多いのでどうなることでしょう!?
でも、よくよく野菜を観察してみると春の息吹を感じられます。
小松菜に小さな花芽を見つけることができました。
20190216_小松菜
この花芽が成長すると菜花としてお浸しや和え物で召し上がっていただけます。
食べられるようになるにはまだ少し先の話ですが・・・
そして天気図を見ていると停滞前線が現れ始めました。
暖かい空気と寒い空気のぶつかり合いなので、これも春の兆しの一つです。
20190216_天気図
春に出現する停滞前線は菜種梅雨と呼ばれたりします。
畑仕事が忙しくなり始める時期の長雨に作業が遅れたり、
野菜の病気が出やすくなるので農家にとっては迷惑な長雨になります(T_T)
里芋、ジャガイモ(さやあかね)、カブ、大根
ブロッコリー、サニーレタス、カボチャ、人参
今年一番寒い一週間でした(>_<)
太陽がほとんど出なかったので気温が示すより更に寒く感じました。
この寒い冬から暖かい春に移っていくと天気予報は言っておりますが・・・
この冬の天気予報は外れが多いのでどうなることでしょう!?
でも、よくよく野菜を観察してみると春の息吹を感じられます。
小松菜に小さな花芽を見つけることができました。
20190216_小松菜
この花芽が成長すると菜花としてお浸しや和え物で召し上がっていただけます。
食べられるようになるにはまだ少し先の話ですが・・・
そして天気図を見ていると停滞前線が現れ始めました。
暖かい空気と寒い空気のぶつかり合いなので、これも春の兆しの一つです。
20190216_天気図
春に出現する停滞前線は菜種梅雨と呼ばれたりします。
畑仕事が忙しくなり始める時期の長雨に作業が遅れたり、
野菜の病気が出やすくなるので農家にとっては迷惑な長雨になります(T_T)
|コメント:0
|
本日出荷の有機野菜定期便
2019年02月12日 21:25|本日の有機野菜定期便|
◇2019年2月12日出荷の有機野菜定期便
里芋、ジャガイモ(さやあかね)、あやめ雪カブ、大根
ブロッコリー、サニーレタス、カボチャ、人参
先週の土曜日、大雪になるとの天気予報でしたが・・・
幸いにも予報は外れて積もるほどの雪は降らずにホッと一安心です(^^;)
でも、その日から晴れ間が少なく寒い日が続いています。
寒さは仕方がないとしても、カラッと晴れて欲しいものです。
まだまだ寒さは真冬そのものですが、暦の上で春を迎えた立春を過ぎたあたりから
玉ねぎの成長が目に見えてわかるようになってきました♪
去年は出来が今一つでしたが、今年は期待できそうです(^^)/
20190212_玉ねぎ
里芋、ジャガイモ(さやあかね)、あやめ雪カブ、大根
ブロッコリー、サニーレタス、カボチャ、人参
先週の土曜日、大雪になるとの天気予報でしたが・・・
幸いにも予報は外れて積もるほどの雪は降らずにホッと一安心です(^^;)
でも、その日から晴れ間が少なく寒い日が続いています。
寒さは仕方がないとしても、カラッと晴れて欲しいものです。
まだまだ寒さは真冬そのものですが、暦の上で春を迎えた立春を過ぎたあたりから
玉ねぎの成長が目に見えてわかるようになってきました♪
去年は出来が今一つでしたが、今年は期待できそうです(^^)/
20190212_玉ねぎ
|コメント:0
|