本日、2015年の仕事納めでした。
今年一年を振り返ると極端な天候の日が多く、
例年通りの栽培が難しい一年でありました。
来年は例年通りの天候でお願いしたいものです。
年明けは、1月4日が仕事始めで、翌5日が初出荷となります。
今日はこの冬の一番の寒さとなりましたが、
暖冬の影響で畑に咲いた菜の花にハチが飛んできてます。
20151228_菜の花
人参の葉もまだ青々としています。m.b
20151228_人参
ここのところ冬らしい寒さが続いていましたので、
ハクサイダニという害虫が元気に動き回っています。
20151228_ハクサイダニ
このダニは寒い時期に現れる変わった害虫で、
名前にある白菜以外にも葉物野菜全般に被害が出ます。
2015年も大変お世話になりました。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。
今年一年を振り返ると極端な天候の日が多く、
例年通りの栽培が難しい一年でありました。
来年は例年通りの天候でお願いしたいものです。
年明けは、1月4日が仕事始めで、翌5日が初出荷となります。
今日はこの冬の一番の寒さとなりましたが、
暖冬の影響で畑に咲いた菜の花にハチが飛んできてます。
20151228_菜の花
人参の葉もまだ青々としています。m.b
20151228_人参
ここのところ冬らしい寒さが続いていましたので、
ハクサイダニという害虫が元気に動き回っています。
20151228_ハクサイダニ
このダニは寒い時期に現れる変わった害虫で、
名前にある白菜以外にも葉物野菜全般に被害が出ます。
2015年も大変お世話になりました。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。
|コメント:0
|
本日出荷の野菜定期便
2015年12月26日 22:59|本日の有機野菜定期便|
◇2015年12月26日出荷の野菜定期便
ブロッコリー、里芋、ジャガイモ、ゴボウ
ミニ白菜、小松菜、人参、大根
今日はまた一段と太いゴボウが収穫できました。
20151226_ゴボウ
昨日、町役場に年末の挨拶に伺うと、
先月末に行われた中井町農産物品評会の賞品をいただけました。
私はカブ(もものすけ)を出品して銅賞でした。
来年は金賞、銀賞を目指して頑張りましょう(^^;)
ブロッコリー、里芋、ジャガイモ、ゴボウ
ミニ白菜、小松菜、人参、大根
今日はまた一段と太いゴボウが収穫できました。
20151226_ゴボウ
昨日、町役場に年末の挨拶に伺うと、
先月末に行われた中井町農産物品評会の賞品をいただけました。
私はカブ(もものすけ)を出品して銅賞でした。
来年は金賞、銀賞を目指して頑張りましょう(^^;)
|コメント:0
|
本日出荷の野菜定期便
2015年12月22日 17:35|本日の有機野菜定期便|
◇2015年12月22日出荷の野菜定期便
ブロッコリー、カリフラワー、ジャガイモ、ゴボウ
ミニ白菜、人参、カブ、大根
本日出荷しましたゴボウは大浦ゴボウという品種です。
20151222_ゴボウ
太くて中心が空洞となり、見た目はゴツゴツして良くありませんが、
柔らかくて味がしみやすいので煮込むと美味しいゴボウです。
本日は冬至ですね。
一年で一番昼が短い日で、横浜の昼の時間は9時間46分でした。
まだまだ季節は冬ですが、
これから昼の時間が長くなるにつれて畑も徐々に慌ただしくなってきます。
ブロッコリー、カリフラワー、ジャガイモ、ゴボウ
ミニ白菜、人参、カブ、大根
本日出荷しましたゴボウは大浦ゴボウという品種です。
20151222_ゴボウ
太くて中心が空洞となり、見た目はゴツゴツして良くありませんが、
柔らかくて味がしみやすいので煮込むと美味しいゴボウです。
本日は冬至ですね。
一年で一番昼が短い日で、横浜の昼の時間は9時間46分でした。
まだまだ季節は冬ですが、
これから昼の時間が長くなるにつれて畑も徐々に慌ただしくなってきます。
|コメント:0
|
本日出荷の野菜定期便
2015年12月18日 17:54|本日の有機野菜定期便|
◇2015年12月18日出荷の野菜定期便
ブロッコリー、カリフラワー、サツマイモ、里芋
ミニ白菜、人参、カブ(もものすけ)、大根
20151218_野菜セット
今日はようやく冬らしい寒さになりましたね。
この冬、初の氷点下を記録しました。
20151218_最低気温
畑にもびっしりと霜が降りました。
このまま寒い日が続くと青々としている人参の葉も枯れていきます。
20151218_人参
ブロッコリー、カリフラワー、サツマイモ、里芋
ミニ白菜、人参、カブ(もものすけ)、大根
20151218_野菜セット
今日はようやく冬らしい寒さになりましたね。
この冬、初の氷点下を記録しました。
20151218_最低気温
畑にもびっしりと霜が降りました。
このまま寒い日が続くと青々としている人参の葉も枯れていきます。
20151218_人参
|コメント:0
|
本日出荷の野菜定期便
2015年12月15日 19:00|本日の有機野菜定期便|
◇2015年12月15日出荷の野菜定期便
ブロッコリー、カリフラワー、サツマイモ、里芋
ミニ白菜、人参、カブ(もものすけ)、大根
今年の冬は暖かく、まだまだ人参の葉が枯れてくる気配がないので、
この時期には珍しいアゲハ蝶の幼虫も見つかります。
アゲハ蝶の幼虫は人参の葉を食べる害虫なんですがね(^^;)
他の害虫もまだまだ元気で困っちゃいます。
20151215_アゲハ幼虫
季節がまだまだ冬になってないので、
畑で作業していても師走の感覚はないのですが・・・
種屋さんと来年用の種の予約の話しをしていると、
今年も残すところあとわずかなんだな〜と感じます。
ブロッコリー、カリフラワー、サツマイモ、里芋
ミニ白菜、人参、カブ(もものすけ)、大根
今年の冬は暖かく、まだまだ人参の葉が枯れてくる気配がないので、
この時期には珍しいアゲハ蝶の幼虫も見つかります。
アゲハ蝶の幼虫は人参の葉を食べる害虫なんですがね(^^;)
他の害虫もまだまだ元気で困っちゃいます。
20151215_アゲハ幼虫
季節がまだまだ冬になってないので、
畑で作業していても師走の感覚はないのですが・・・
種屋さんと来年用の種の予約の話しをしていると、
今年も残すところあとわずかなんだな〜と感じます。
|コメント:0
|
年末年始休業のお知らせ
2015年12月14日 21:43|農場のご案内|
12月29日(火)から1月3日(日)まで休業させていただきます。
この期間中のご注文はお受けいたしますが、
ご注文の処理、出荷の手続き、お問い合わせの業務をお休みいたします。
野菜定期便の年内最後のお届けは12月26日(土)になります。
年明け最初のお届けは1月6日(水)になります。
この期間中のご注文はお受けいたしますが、
ご注文の処理、出荷の手続き、お問い合わせの業務をお休みいたします。
野菜定期便の年内最後のお届けは12月26日(土)になります。
年明け最初のお届けは1月6日(水)になります。
|コメント:0
|
本日出荷の野菜定期便
2015年12月11日 17:48|本日の有機野菜定期便|
◇2015年12月11日出荷の野菜定期便
キャベツ、カリフラワー、ジャガイモ、里芋
ミニ白菜、人参、カブ(もものすけ)、大根
本日は季節外れの大嵐になりましたね。
野菜に直接の被害はありませんでしたが、
この大雨高温で、この先の病気や生理障害の発生が心配です。
畑から一番近い気象観測所のデータからも、
この時期としては異常に暖かい日であったことがわかります。
20151211_最高気温
冬らしい日はいつになったらやってくるのでしょうか?
キャベツ、カリフラワー、ジャガイモ、里芋
ミニ白菜、人参、カブ(もものすけ)、大根
本日は季節外れの大嵐になりましたね。
野菜に直接の被害はありませんでしたが、
この大雨高温で、この先の病気や生理障害の発生が心配です。
畑から一番近い気象観測所のデータからも、
この時期としては異常に暖かい日であったことがわかります。
20151211_最高気温
冬らしい日はいつになったらやってくるのでしょうか?
|コメント:0
|
「里芋」と「人参」の単品での販売開始のご案内
2015年12月09日 19:04|有機野菜定期便のご案内|
この冬は良い状態の里芋と人参が数多く収穫できておりますので、
野菜定期便とは別に「里芋」と「人参」の単品での販売をいたします。
里芋
コガネムシの食害が少なく良い状態の里芋が多くできました。
20151209_里芋
3キロ:2,100円(税込・送料別)
5キロ:3,250円(税込・送料別)
人参
発芽させるのは大変でしたが、生育中の天候に恵まれて良い状態の物が多くできております。
20151209_人参
3キロ:1,600円(税込・送料別)
5キロ:2,500円(税込・送料別)
送料 620円(神奈川県内)、670円(関東・甲信越・東北)
皆様のご注文お待ち申し上げます。
野菜定期便とは別に「里芋」と「人参」の単品での販売をいたします。
里芋
コガネムシの食害が少なく良い状態の里芋が多くできました。
20151209_里芋
3キロ:2,100円(税込・送料別)
5キロ:3,250円(税込・送料別)
人参
発芽させるのは大変でしたが、生育中の天候に恵まれて良い状態の物が多くできております。
20151209_人参
3キロ:1,600円(税込・送料別)
5キロ:2,500円(税込・送料別)
送料 620円(神奈川県内)、670円(関東・甲信越・東北)
皆様のご注文お待ち申し上げます。
|コメント:2
|
本日出荷の野菜定期便
2015年12月08日 19:13|本日の有機野菜定期便|
◇2015年12月8日出荷の野菜定期便
キャベツ、カリフラワー、ジャガイモ、里芋
ミニ白菜、人参、カブ(もものすけ)、大根
連日は新たな野菜を出荷し始めていますが、本日はキャベツです。
タケノコ型のキャベツで生食でも甘くて美味しい品種です。
20151208_みさき
年内の種まき・定植作業の最後まで残っていた玉ネギの定植も先日終わらせることができました。
おくつ農場にはビニールハウスはありませんので、
次の種まきは来年の春、暖かさを感じる季節になってからになります。
20151208_玉ネギ
キャベツ、カリフラワー、ジャガイモ、里芋
ミニ白菜、人参、カブ(もものすけ)、大根
連日は新たな野菜を出荷し始めていますが、本日はキャベツです。
タケノコ型のキャベツで生食でも甘くて美味しい品種です。
20151208_みさき
年内の種まき・定植作業の最後まで残っていた玉ネギの定植も先日終わらせることができました。
おくつ農場にはビニールハウスはありませんので、
次の種まきは来年の春、暖かさを感じる季節になってからになります。
20151208_玉ネギ
|コメント:0
|
本日出荷の野菜定期便
2015年12月04日 17:36|本日の有機野菜定期便|
◇2015年12月4日出荷の野菜定期便
ブロッコリー、カリフラワー、ジャガイモ、里芋
ミニ白菜、小松菜、水菜、長ネギ
本日は新たにブロッコリーの出荷も始めました。
20151204_ブロッコリー
平年と比べて暖かい冬の中、そら豆とエンドウ豆は順調に育っています。
ただ、この暖かさで育ち過ぎてしまうと冬越しが難しくなってしまうのです。
冬越しする野菜は大き過ぎず小さ過ぎずのちょうど良いサイズでないと
寒さにやられてしまうのです。
やはり、野菜栽培にとっては季節にあった天候が大事ですね。
201511204_そら豆
そら豆
20151204_エンドウ豆
エンドウ豆
ブロッコリー、カリフラワー、ジャガイモ、里芋
ミニ白菜、小松菜、水菜、長ネギ
本日は新たにブロッコリーの出荷も始めました。
20151204_ブロッコリー
平年と比べて暖かい冬の中、そら豆とエンドウ豆は順調に育っています。
ただ、この暖かさで育ち過ぎてしまうと冬越しが難しくなってしまうのです。
冬越しする野菜は大き過ぎず小さ過ぎずのちょうど良いサイズでないと
寒さにやられてしまうのです。
やはり、野菜栽培にとっては季節にあった天候が大事ですね。
201511204_そら豆
そら豆
20151204_エンドウ豆
エンドウ豆
|コメント:0
|