本日出荷の有機野菜定期便
2018年05月15日 22:50|本日の有機野菜定期便|
◇2018年5月15日出荷の有機野菜定期便
新玉ねぎ、サニーレタス、絹さや、スナップエンドウ、そら豆
大根間引き菜、カブ、ニンニクの芽
今年の5月は雨が多いですね(T_T)
一年で一番忙しいこの時期、畑の仕事も滞り気味で
気持ちばかり焦ってしまいます。
私が農業を始めてからの5月は雨が少なくて文句を言っていたので、
農家というのは雨が降っても降らなくても文句を言うものなのです(^^;)
今年もジャガイモが花を咲かせる時期に入っています。
20180515_さやあかね花
今年は2種類のジャガイモを作付けしたのですが、
下の写真の右側2列のジャガイモの生育が今一つです。
20180515_ジャガイモ
芽が上手く出揃わずにその後も今一つと言った感じです。
種イモを深く植えすぎてしまったせいなのか?
休眠からの目覚めが良くなかったのか?
原因はよくわからないのですが・・・
収穫までは後一か月ほどありますので、今後の生育に期待したいところですね(>_<)
新玉ねぎ、サニーレタス、絹さや、スナップエンドウ、そら豆
大根間引き菜、カブ、ニンニクの芽
今年の5月は雨が多いですね(T_T)
一年で一番忙しいこの時期、畑の仕事も滞り気味で
気持ちばかり焦ってしまいます。
私が農業を始めてからの5月は雨が少なくて文句を言っていたので、
農家というのは雨が降っても降らなくても文句を言うものなのです(^^;)
今年もジャガイモが花を咲かせる時期に入っています。
20180515_さやあかね花
今年は2種類のジャガイモを作付けしたのですが、
下の写真の右側2列のジャガイモの生育が今一つです。
20180515_ジャガイモ
芽が上手く出揃わずにその後も今一つと言った感じです。
種イモを深く植えすぎてしまったせいなのか?
休眠からの目覚めが良くなかったのか?
原因はよくわからないのですが・・・
収穫までは後一か月ほどありますので、今後の生育に期待したいところですね(>_<)
|コメント:0
|