概要
会議名:セネガルJICA海外協力隊派遣45周年記念式典
開催日:2025年11月5日水曜日18:00〜20:00
主催:駐日セネガル共和国大使館/JICA
場所:JICA市ヶ谷地球ひろば2階国際会議場
主な参加者
駐日セネガル共和国特命全権大使:ジャン・アントワーヌ・デュフ
セネガル派遣隊員OV(アパレルブランドjam tun代表):田賀 朋子
JICAアフリカ部担当理事:安藤 直樹
JICA青年海外協力隊事務局長:大塚 卓哉
背景・目的
JICA海外協力隊(JOCV)のセネガル派遣は1980年に始まり、教育や保健など多分野で累計1,235名が活動。現在も37名が地域開発や公衆衛生などに従事し、持続可能な社会づくりに貢献している。派遣後も多くの隊員が民間企業や国際機関などでセネガルとの協力を継続しており、JICA海外協力隊事業は両国の友好関係構築に寄与してきた。2025年は派遣開始から45周年にあたり、セネガルでは両国代表が出席して6月に記念式典が行われた。今回の東京での式典は、在京セネガル大使館とJICAの共催で、元隊員や現隊員の活動成果を共有しながら、歴史の継承、活動紹介、事業成果の発信を目的として企画された。
内容
2025年11月5日(水)、JICA市ヶ谷地球ひろばにて、約100名の参加者を得て、セネガル協力隊派遣45周年記念式典を、駐日セネガル共和国大使館/JICA共催で実施。ジャン・アントワーヌ・デュフ駐日大使による挨拶では、協力隊員の長年の貢献に対する謝辞と今後の協力への期待が述べられた。続いてOV代表の田賀朋子氏から、任地での経験やその後のビジネスを通じたセネガルとの深い絆について心温まるスピーチがあり、参加者の共感を呼んだ。その後、OVと現役隊員によるパネルディスカッションが行われ、活動の変遷や帰国後の活用について意見が交わされたほか、セネガル料理の提供やセネガル人ミュージシャンによる音楽演奏を通じて、参加者間の交流が深められた。式典を通して、参加者一同で今までのJICA海外協力隊のセネガルでの活躍の確認と今後の更なる発展を祈念する機会となった。
画像
来賓挨拶(田賀セネガルOV)
画像
パネルディスカッション
画像
セネガル人ミュージシャンによる演奏と参加者とのダンス
画像
集合写真
scroll