[フレーム]
livedoor Blog(ブログ)- 無料/有料ブログサービス [ 日記 - 一般 ] livedoorlivedoor ブログをはじめる
Topページ
よくよく考えると[-Pylebanker-]発売直後に体調を崩して、元に戻った矢先にREAL TOKI`S BARだったので、リリースしてから、まとも[-Pylebanker-]について語る機会がありませんでしたね(苦笑)

有料雑誌露出ゼロなのにチャートインしたりなんかして、もうね、大健闘でしょう。もうしばらく、このままの路線で行こうかしら(笑)

必要以上に売れなくても良いと思っていますが、アルバムが売れて欲しくない訳ではないので、まぁ、やっぱり素直に嬉しいです。

いやね、[-Cyclotron 4-](←いや〜まだ売れてるみたいですね)同様、結構、今回のも聴いてます。

[C4]の楽曲はまず「曲ありき」なんです。

何故かといえば「感性」から入るからなんです。

デモ段階の曲を創って、聴いて「来るモノがある」「感じるものがある」

その「感じるモノ」とは何か?その曲は私の人生、感性の「どの部分を求めているのか?」

それを、ただトレースしていく。


その中で

「良く思われようとしてないか?」

「無難な言葉に逃げてないか?」

「失う事を恐れていないか?」

「虚飾をしていないか?」

「傲慢になっていないか?」

「自分で実践、体現、共に出来ている事か?」

「責任を持てるか?」

以上の事に気を使いながら、自分の人生、感性をトレースしていく。

「世間の顔色は絶対に伺わない」という強い意志のもと、言葉を紡いでいく。

自問自答を常に繰り返しながら。




私は歌で無責任に人を励ましたりはしない。

私は歌で自分で体現出来ていない事は歌わない。




そうでなければ、ライヴに来てくれる皆さんの眼を見て歌う事が出来ないんです。

後ろめたくてね。


それが私の信じ、感じる「価値観」です。


まぁ、笑いも含めながら、そんな事を話したいな、と思っております(笑)










コメント一覧 (24)

    • 1. MACCYI
    • 2008年11月26日 22:39
    • この数ヶ月音楽は[-Pylebanker-]と[-Cyclotron4-]しか聞いてないっす(笑)
      他人にはもちろんのこと、自分に対しても誠実でないと、結局は他人も自分も傷つけ苦しめることになるということを最近ヒシヒシと感じています。
      仕事においても恋愛においてもそんな気がします。
      だからCDを聞くたびに身の引き締まる思いです(笑)
    • 2. Cascade
    • 2008年11月26日 22:43
    • TOKIさんの価値観は素晴らしいと思います。
      でも、それを体現できているTOKIさんはもっと素晴らしいと思います。
      言うは易く行うは難し。僕も見習わねば!!
    • 3. カイ
    • 2008年11月26日 23:06
    • 一般人にもcyclotron‐4は好評で貸したらまだ返ってきておりません(笑)

      気に入ったとメール貰って嬉しかったですねぇ

      次には回収ついでにパイルバンカーを置いてきます
      TOKIさんに会えるまであと3日鱔鱔鱔鱔

    • 4. 伝説の無職
    • 2008年11月26日 23:24
    • 今後のイベント(品評会。カレー。)には参加できませんが、
      この間のブランドXのイベント行きました!
      色々考えさせられました。
      遅ればせながらお疲れさまでした。
      次回、私の悩みも聞いて下さい。
      これからも頑張って下さい☆
    • 5. 森
    • 2008年11月27日 00:15
    • 今週末はもうPylebanker品評会ですか...
      早いですねぇ
      品評会もカレーも楽しみにしてます♪
    • 6. ミナ
    • 2008年11月27日 01:17
    • TOKIさん、レスありがとうございます。
      "Cyclotron 4"早速取り寄せました。
      現在(いま)のTOKIさんの"声"聴きましたよっ。
      ガッツリご飯を食べて準備万端で(笑)。
      真面目に"音が""声"が五臓六腑にきましたわ。
      もぉ、言葉では言い表せません。
      これが、C4なのですね...何だか嬉しいっ。
      明日からQPコーワゴールドを飲まなくてもイケそうですよっ。
      あっ、日付が替わってました、今日からイケますよっ!!
    • 7. TOKI
    • 2008年11月27日 01:53
    • MACCYIさん>
      私も辛い時に、
      「自分で「責任を持つ」とか「体現」だ言ってるんだろう?」
      と理性様に叱咤されながら頑張ってます(笑)
      Cascadeさん>
      いや、まさしく仰るとおりです。歴史のように、ナポレオンの過ちを、ヒットラーの愚行を、織田信長の判断を、あとから非難するのは、それこそ中小企業の係長でも出来るんです。
      己がやる事。やった事。やろうとしている事。
      それこそが全てであり、それこそが万事なのです。
      カイさん>
      その友達にブランドXの特典DVDは見せないようにお願いします(笑)
      伝説の無職さん>
      もう〜、遠慮しちゃダメですがな。
      今度こそ「必ず」相談メール下さい!
      森さん>
      自主盤で[-Pylebanker-]について、超真面目にやる分、ZEAL LINKではカレー、ただカレーのみに専念させてもらいます(笑)
      「まぁ、私の勝ちは動かないだろうけどね」という私にTomoi君は鼻で笑っていますが(笑)
      ミナさん>
      Kill=slaydのCDを聴くと、何て言うんだろう「もがいている」感じがするんですよ。「アセッている」「イライラしている」感もしますね。
      我ながら凄いエナジーを感じます。
      そんな過去の私に「教えてやれる自分」でありたいんです。
      それが[C4]の音楽なんです。
    • 8. taka
    • 2008年11月27日 02:59
    • 品評会楽しみです!
      仕事の都合で行けなくなる可能性もあるんですが、一度はC4のイベントに参加したいです。
      -Pylebanker-を聴いて今の自分が叱咤激励されてる気がします。
      TOKIさんの言葉には魂が宿ってて、心に常に響いてます。
      つらくて逃げ出したくなる時もありますが立ち向かわないと何も変わらないんだなって感じます。
    • 9. 優輝
    • 2008年11月27日 03:45
    • パイルバンカーは、楽曲的にも凄いバランスが、とれたアルバムだと思います!僕も、大好きで、ヘコんだ時、特に『パイルバンカー』を聞いてると、活力が沸いてきますよ\(^O^)/。火事場のクソ力って感じです(笑)。
    • 10. ここ
    • 2008年11月27日 11:01
    • 自主盤倶楽部で、やっと音楽のお話がきけるのですね(笑)そのお話を聞いた上でパイルバンカーを再度じっくり聴かせていただきます。ものすごーく期待してます。
      あの〜、ハグ解禁になった件についても気になっております。「ハグはB」発言はどうなったんでしょうか?(^^)
    • 11. ココ
    • 2008年11月27日 11:12

    • どうでもよいことなのですが、名前がひらがなになってました。すみません。
      TOKIさんの「あせってもがいていた時期」を知らないのが悔やまれるのですが、TOKIさんにもそんな時期があったのだと思うと、私もまだ間に合うかという気持ちになれます。がんばります!!
    • 12. 森
    • 2008年11月27日 12:40
    • では自主盤は真面目な話に専念していただいて
      ZEAL LINKではカレー職人として(笑)楽しみにしてます
      C4の楽曲に対するTOKIさんの「価値観」
      その思いがあるからC4の楽曲はあんなにも
      感じるものが多いんですね
      改めてそう感じました
    • 13. そら
    • 2008年11月27日 13:11
    • Pylebanker品評会、ただカレーも参加できませんが、ぜひブログで語った内容、教えて貰えたら嬉しいです!自分からリスクに飛び込むTOKIさんの退路を無くすやり方、本当に尊敬しています。何もしない生き方の方がリスクだとわかっているからだと私は思います。体現しているからこそ、TOKIさんの言葉は信じられます。心、打たれます!体調崩さないように頑張って下さいね!
    • 14. ミナ
    • 2008年11月27日 14:00
    • レス、ありがとうございます。
      誰しも"このままではいけない。"という思いは多からず少なからずあります。
      肝心なのは、
      如何にそこから、
      "ブレイク䚡スルー"できるかではないでしょうか。
      今のワタシはその部分であがいてます。
      地団駄も踏むし...。
      でも、偶然とはいえ、C4の音源に出会えてココロの足腰が補強されたかな。
      嬉しい。
      ありがとうございます気持ちにハリができますよっ訑。
    • 15. 黒い人
    • 2008年11月27日 21:35
    • 今週末の自主盤倶楽部のイベント参加します♪
      以前は有言実行よりも不言実行が人としてかっこいい、とか思っていました。
      しかしTOKIさんに出逢い、C4の曲を聴き、有言実行というのはこれまで自分が考えていた以上に強い意志が必要なのだと教わりました。
      今週末のイベントを通してまた何か得れること楽しみにしています。
    • 16. たー
    • 2008年11月27日 22:36
    • 早くも2週目の自主盤倶楽部ですね♪
      私にとって今年最後のC4に会える日です!><
      先週のREAL TOKI'S BARからはC4しか聴いてません。
      TOKIさんが綴った言葉と実際に聞いた言葉。
      TOKIさんを思い浮かべてみたり、自分と照らし合わせてみたり。
      改めてTOKIさんの大きさを感じました。
      もちろん曲も最高ですよ♪
      C4の曲は本当に一生聴いていきたいと思います!!
      それでは品評会楽しみにしてます♪
      今度は対峙したときにテンパらないようにしたいです(笑)
    • 17. 貴也さま
    • 2008年11月28日 00:04
    • 後期のkill=slaydから変わってきたTOKIさんの歌詞は心に染みると言いますか、人間味が溢れていて
      共感する部分やったり、この歌詞みたいなカッコ良い男になりたいなぁ、とか一人で悩んだりしたら必ずTOKIさんのCDを手に取ってしまいます。笑
      僕の人生には欠かせない作品達です。
      でも、Artistic Suicideとか薔薇の葬列とかのデモテープの頃とか
      Death13とかの殺伐とした感じも大好きです。笑
    • 18. Masanori
    • 2008年11月28日 09:45
    • もう品評会ですかぁ、、
      早いっすね(笑)
      Pylebanker聴いて
      詩を読んで色々考えたり自分と向き合ったりしてます
      曲的にも、楽しんでます♪
      カレーかぁ、、何カレーになるのかな?(笑)
      あぁ、拳も治ったし筋トレ始めようと思ってます(笑)
    • 19. もも
    • 2008年11月28日 12:07
    • 2度目の書き込みです☆
      とうとう品評会も明日ですねo(^o^)o
      いきなり質問で申し訳ないのですが...明日の品評会は前回同様歌詞カード持参でしょうか?
    • 20. TOKI
    • 2008年11月28日 23:03
    • takaさん>
      つらくて逃げ出したくなる時もありますが立ち向かわないと何も変わらないんだなって感じます。
      >私も全く同じです。[C4]の歌詩は自分自身に向けて書いている部分もあります。言っておいて、歌っておいて、やらない訳にはいかなくなりますしね(笑)
      優輝さん>
      私の人生で培ったモノをトレースしています。それが何かしらの役に立っているのであれば、こんなに嬉しい事はありません。
      本当に、嬉しいです。
      ここさん>
      ハグって、やっぱり恥ずかしかったんですけど、この前のREAL TOKI`S BARで男軍団とハグしまくったんですよ!女性そっちのけで(女性にもチョコチョコしてましたが:笑)
      そしたらね・・・何か、あんまりイヤらしいモノではないかもな?と思えてきたんですよ。
      段々、慣れてきました。
      いや、ハグっていいモンですよっ!
      (慣れてくると調子に乗り出すTOKIでした:笑)
      ココさん>(一応、書いとくか・・・:笑)
      Kill=slaydの歌詩を読むと、とにかくイライラしてるのが多い!
      足掻いてるとも言えますが・・・
      かと思えば(へぇ〜こんな事も書けたんだ)と思う部分もあります。
      Kill=slaydのTOKIに教えてやろう、あの時の答えを。
      みたいな。
      森さん>
      バーモントには、バーモントにはウルサイですよ、私は!
      私的にはバーモントだけが「カレー」であって、他のは「なんか茶色いの」ってくらいのモンです。ちなみに「カリー」もあんまり好きじゃないんです。Tomoi&SHUNSUKEチームは何をどうするのかわかりませんが、私のバーモント歴はダテじゃありません!!!(笑)
      そらさん>
      退路を無くすってのは、確かに良くやりますね。何にも決まってないのにアルバムの発売日を決めたりとかね(笑)
      逆に言えば、期日を決めないとダラダラしちゃうんですわ(笑)
      まぁ、互いの真実ってヤツを交わし合いましょう。
      ミナさん>
      貴女のその言葉で、私の心の足腰も強くなれるんです。
      ありがとうございます。
      黒い人さん>
      不言実行は素晴らしいです。しかし、実際はね、言わないとわからない事が多いんですよ。でも、言ってるだけじゃダメ。それを体現してみせないと、誰の心にも入っていかないような気がするんです。
      有言実行も不言実行も、実行する部分では同じなので、まぁ大変なのは変わりないんですけどね(笑)
      陰徳あれば〜と言いますが、陰徳は陰徳でしっかり積んで頑張っていると自分では思ってます(笑)
      たーさん>
      まだ「やり残している」と思っている曲想があるんです。まだまだ、これからです!
      それとは別に来年は「やり残している事」、いや「「やれなかった事」かな?それをやれる流れになってきています。
      お楽しみはこれからですよ!
      貴也さまさん>
      根っこは変わってないと思うんですよ。ただ、今の方が「答え」を知ってる部分が多いというか、腹を括ってるというか。
      その辺の事も話す機会があればなぁ〜
      Masanoriさん>
      何カレー?
      「バーモントカレー」です!!!!(笑)
      ももさん>
      おぉ!そうそう!歌詩カードを持ってきてくれると非常に進行しやすいかもです!!
      みんなこれ見てる〜?(笑)
    • 21. たかやん
    • 2008年11月28日 23:14
    • 昨日遅ればせながらパイルバンカーを購入させていただきました。職業柄、平日休みが多くなかなかライブやインストに参加ができないのですが、C4の曲が大好きで毎日聴いております。もちろんキルスレイドも聴いてますけどね。パワステで叫んでいたのが懐かしい・・。
      今回のパイルバンカーもとても素晴らしい作品だと思います。僕は美容師なのですが、機会を作って店で流しちゃおう(笑)
    • 22. たー
    • 2008年11月29日 13:06
    • レスありがとうございます♪
      お楽しみはこれから...そうですよね!
      まだ1年ですからね♪
      歌詞カード持参ですね、了解しました!!
      先程ガクトさんをTVで見ましたが
      TOKIさんとどっちが強いのかなぁ?
      そんなことを考えてしまいました(笑)
    • 23. ケビン
    • 2008年11月29日 14:47
    • もう 今日なんですね。
      今週はほとんど午前様だったのでカレンダーみてビックリしました(笑)
      前回の品評会みたく国語の授業っぽい感じ好きですよ。
      今日もよろしくお願いし〜ます。
    • 24. のあッチ
    • 2011年08月23日 23:12
    • 5 ゙世間の顔色は絶対伺わない ゙代わりに少数でも人の心にTOKIの言葉が入るのなら
      TOKIさんもTOKIさんの周りの方も絶対そっちの方が良いですよね!
      (TOKIさんの自答自問は永遠に続いてそうですが...)
      少なくとも私自身は今まで生きて来た中で本気で尊敬出来て
      本気で信じられる人に出逢えたから沢山の勇気が私に宿りました
      TOKIさんの身を削ってでも私達に沢山の事を教えてくれるなら
      私は少しも無駄にしません!
      まぁ書くのは(私)誰にでも出来るので
      とにかく実践に入ります
      TOKIさんの詩も曲も大好きで最近他の曲聴けません(笑)

コメントする

名前
プロフィール

TOKI

C4/STEALTH Vox

グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO

Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表

Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役

[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division

全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任

(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長

医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝

特技:
くろまる企業運営(歴16年)
くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)

免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)


趣味:
くろまるナポレオン一世のグッズ収集
くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究

くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki

くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp

Twitter
最新記事
C4
[Centurion4]
STEALTH
[アルストロメリア]
Amazon
[フレーム]
タグクラウド
QRコード
記事検索
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /