[フレーム]
livedoor Blog(ブログ)- 無料/有料ブログサービス [ 日記 - 一般 ] livedoorlivedoor ブログをはじめる
Topページ

2011年09月

2011年09月22日16:42
カテゴリ
[画像:jyake]
C4 / 2nd Single
[-DAISYCUTTER-]
NOW ON SALE
_________

代引き、クレジットカード、デビットカード(銀行・ゆうちょ銀行キャッシュカード対応)
(注記)決済は「品物到着時に配達員に」御指定の方法で決済して下さい。
全国送料無料
VIPER EXPRESS
(PC) http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
(携帯)http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php

DAISYCUTTERcut1OK

2011年10月15日(土)
[-Centurion Fahrenheit-]
新宿BLAZE
OPEN:18:00(仮) START:18:30(仮)
Ticket Price:adv4,000,円day4,500円(with 1drink)
主催:Keasler Japan Limited/Conquest Group 後援:BANKER.,Inc

チケット発売中
ローソンチケット(Lコード:78124)
http://l-tike.com/
イープラス
http://eplus.jp/



入場者全員に

1st FULL LIVE ALBUM
[-Cluster IV-]プレゼント
完全限定性生産/KSCQ-1010/15曲入/全曲歌詩掲載8Pブックレット付属
Cluster4

_____________


バンドでの良いライヴってのは「手応え」や「空気感」で捉えるのですが、9.19は何せ初めての単独ライヴで、やる事なす事が初体験ばかりで、もう必死すぎたのか、自分が実体験してきた事を歌にした曲や実生活で感銘を受けた歌ばかり集めたせいなのか、感情が否応なしにそういうモノに反応したせいなのか、

とにもかくにも「良いとか悪いとかみたいな空気を感じ取れる余裕が丸っきり無かった」ってのがあるので、メンバー&スタッフ、そして皆さんからの感想だけが頼りだったんです。

そこで良い感想を頂いたので「それなら良かった。ホッとした」って感じだったんですけれども、まだ反響がある事に嬉しい意味で些か戸惑ったりしています。


まだ3日しか経ってませんが「FM HALLで演奏したKill=slaydの曲の歌詩を知りたい」というメッセを多く頂くので、ここに書いてしまおうかと思います。


選んだのは4曲。


その4曲の歌詩を読む為にワザワザKill=slaydのCDを買おうという方も結構いらっしゃったのですが、あの日、演奏したバージョンではメロディを変えたモノや、歌詩を整理したものもあったり、何より少なくても3枚の大昔のCDを買わなきゃいけない羽目になる筈なので、そんな負担はさせたくないってのがあるんで...


では、最初に演奏した「Overture」です。

これは17歳の時の失恋を振り返り、綴った歌です。「時と呼ばれた男」を読めば一目瞭然ですね...


Overture

部屋の片隅に隠れていた懐かしい昔の写真を見つめて
今はもういない 君の顔が呼び覚ます 過去の記憶が溢れて

本当に不器用な愛だったと
今も あの思い出が胸を殴る

あの頃 まだ幼くて弱かった俺は壊れない愛が ただ欲しかった
あの頃 そう横にただ君さえいれば叶わない夢も叶う気がした


何故あんなにまで君の過去を気にしたか
今は不思議な気持ちさ
「未来が大事」と口では解ってるけど
過去を忘れた日はない

何日も君を抱き続けたよね?
一瞬でも君と離れるのがイヤで

あの頃 ただ恐かった 君が誰かに連れ去られていく 夢にうなされて
あの頃ほど大切に誰かの事を思う事が今 俺に出来るのか?

あの頃 まだ幼くて弱かった俺は壊れない愛が ただ欲しかった
あの頃 そう横にただ君さえいれば叶わない夢も叶う気がした
あの頃 ただ恐かった 君が誰かに連れ去られていく 夢にうなされて
あの頃ほど大切に誰かの事を思う事が今 俺に出来るのか?



音源では更にDメロみたいな部分があるのですが、当日演奏したのはここまでの歌詩です。

この頃は「愛」とか使ってますね...



しかし、






私の女々しさは、まだまだこんなモンじゃないです。



次回ブログ(明日はリハなんで、すぐ更新)はゴールデンボンバーも吹き飛ぶほどの女々しさが大爆裂してる[-believing-]の歌詩を書きますね(CD買わなくてイイですからね)

タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
#DAISYCUTTER
#アルストロメリア
[画像:jyake]
C4 / 2nd Single
[-DAISYCUTTER-]
NOW ON SALE
_________

代引き、クレジットカード、デビットカード(銀行・ゆうちょ銀行キャッシュカード対応)
(注記)決済は「品物到着時に配達員に」御指定の方法で決済して下さい。
全国送料無料
VIPER EXPRESS
(PC) http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
(携帯)http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php

DAISYCUTTERcut1OK

2011年10月15日(土)
[-Centurion Fahrenheit-]
新宿BLAZE
OPEN:18:00(仮) START:18:30(仮)
Ticket Price:adv4,000,円day4,500円(with 1drink)
主催:Keasler Japan Limited/Conquest Group 後援:BANKER.,Inc

チケット発売中
ローソンチケット(Lコード:78124)
http://l-tike.com/
イープラス
http://eplus.jp/



入場者全員に

1st FULL LIVE ALBUM
[-Cluster IV-]プレゼント
完全限定性生産/KSCQ-1010/15曲入/
Cluster4

________________

STEALTHを立ち上げ、今年3月には活動休止となった会場、新宿LOFTで[-TOKYO/BURNING-]と銘打ちC4復活。

「震災の余波」、「SOLD OUT」、「ラクリマHIROくんに力を貸してもらい」、という複雑な状況が入り組んだ中でのライヴを経て、

新たなC4の兆しを打ち出すべく敢行された追加公演、5.21[-THE DAISYCUTTER-]、

7月には実に1年半ぶりとなったFC限定ライヴ「C4-VS-C9」,

8月にはSTEALTH「アルストロメリア」での約束を果たし、SECOND SINGLE[-DAISYCUTTER-]のリリース、aieくん参戦での初の大阪ワンマン[-OSAKA/BURNING-]、

9月(ってか一昨日だけど)[-時と呼ばれた男-THE FINAL-]も満員御礼、大成功(って言っても良いですよね?)



本当に独特な活動内容ですけど、
そんな今年の総決算ライヴが10月15日、新宿BLAZEに於ける[-Wolfschanze-]以来2年ぶりのフルシューティングライヴ[-Centurion Fahrenheit-]です。


本格的な活動を開始した2008年、翌2009年にも総決算ライヴをしてきて、昨年はC4では動けなかったけれども自分的には「アルストロメリア」のリリースで、ある意味の総決算を果たせた感があります。


未だ正式なギタリストが決まらず不完全な状態ですが「不完全なら不完全なりの強みを」という事で活動しているC4ですが、


とにもかくにもそんな1年を締め括るべくの総決算ライヴ[-Centurion Fahrenheit-]は最高のモノにしたい。


「何かを欲しがるなら何かを差し出す」


という定義が当て嵌まるのかどうかは置いといて(なんなんだ...)



皆さんのパワーを最大限に引き出すべくのプレイは言わずもがなですが、念には念を入れるべくのネタとして来場者全員にプレゼントされる1st LIVE ALBUM

[-Cluster IV-]

の詳細が輪郭を帯びてきました。



まず、事前告知どおりの15曲入り。

「総決算ライヴでプレゼントされる」という名に相応しく、今までのライヴで高確率で演奏されてきた曲が全て収録されます(いつのライヴのドコソコで、っていうテイクは選定中)

そして「やっぱり配布とはいえ全楽曲の歌詩は付いてて欲しいって意見が多いと思いますよ(*・ω・)ノ」という、すっかり採算度外視グセが定着したKeasler Japanの統一意見を反映して、8pと言えどフルカラーのブックレットを付属させます。

「そこまでいくんなら、もう製品版と同じにしちゃおうよ(・∀・)」という無事に単独ライヴを終えた幸田シャーミンの会心の一撃で、帯や、[-DAISYCUTTER-]にさえ付いていなかった裏ジャケットまで付けた「どっからどこまで見ても製品版」というクオリティで制作します。






0円ですが...






「それでさえもオマケだったね」
というくらいのライヴをするべく、TOKI、Junji、Tomoi、そしてラクリマHIROくん、全力でリハーサルに突入します!

タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
#DAISYCUTTER
#アルストロメリア
[画像:jyake]
C4 / 2nd Single
[-DAISYCUTTER-]
NOW ON SALE
_________

代引き、クレジットカード、デビットカード(銀行・ゆうちょ銀行キャッシュカード対応)
(注記)決済は「品物到着時に配達員に」御指定の方法で決済して下さい。
全国送料無料
VIPER EXPRESS
(PC) http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
(携帯)http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php

DAISYCUTTERcut1OK

2011年10月15日(土)
[-Centurion Fahrenheit-]
新宿BLAZE
OPEN:18:00(仮) START:18:30(仮)
Ticket Price:adv4,000,円day4,500円(with 1drink)
主催:Keasler Japan Limited/Conquest Group 後援:BANKER.,Inc

チケット発売中
ローソンチケット(Lコード:78124)
http://l-tike.com/
イープラス
http://eplus.jp/



入場者全員に

1st FULL LIVE ALBUM
[-Cluster IV-]プレゼント
完全限定性生産/KSCQ-1010/15曲入/ジャケットブックレット形式
Cluster4

________________

眠りに就く前に、どうしても感謝の気持ちを書きたくてPCに向かってます。

上手く出来たかどうか自分では分からないけど、自分の精一杯でした。



生まれて初めて覚えた曲である
「LOVE-抱きしめたい-」(沢田研二)

音楽は時に音楽を超える、という事を教えてくれた
「ビューティフルネーム」(ゴダイゴ)

少年時代から大人になりかけた頃、初めて人間としての壁に当たった時を表した
「Overture」(Kill=slayd)

19歳の時の未来への不安を綴った
「Sunset Blvd」(STEALTH)

20歳の交通事故による闘病生活を綴った
「sickbed」(STEALTH)

その際に恋人との別れを決意した夜を歌にした
「forgetis sky」(C4)

そして、その恋人との本当の別れを
「believing」(Kill=slayd)

そんな恋愛を経て
「LOVE TRACE」(C4)

失い、葛藤し続ける中で生き様を綴った
「Libido」(Kill=slayd)

何も見えない中で希望だけは失わないように、と自分に言い聞かせるようにした歌
「favorite」(Kill=slayd)

音楽を失った中で、愛に逸れた子供達に接していく中で自分の非力さを代弁し、救ってくれた歌
「僕達の勝敗」(GLAY)

再び音楽に対峙し、その決意を込めた
「UNITE」(C4)

自分の夢を叶えてくれた歌
「Alstromeria」(STEALTH)



今までの人生の背景に流れ、時に歌い、時に支えてもらい、時に自分に言い聞かせた歌、13曲。

そして私の言いたい事、決意している事、正直な気持ちの全てを語らせてもらいました。


ちょうど合計3時間。




こんなライヴが出来るなんてね。


夢のように幸せでした。



心から、ありがとうございました。



本当に、ありがとう。

タグ :
#C4
#STEALTH
#TOKI
#アルストロメリア
#DAISYCUTTER
#Kill=slayd
2011年09月18日13:41
カテゴリ
DAISYCUTTERcut2OK


2011年9月19日(月・祝)
「時と呼ばれた男 THE FINAL」
TOKYO
FM HALL
開 場:16:30 開 演:17:00
料 金:全席指定 adv5,000円 day5,500円(taxin)
主 催:Keasler Japan Limited
主 催:Conquest Group
協 賛:BANKER inc
お問い合わせ:SWEET LOGIQ 052-979-7047


THANX!
SOLD OUT!
当日券の販売はありません。
_____________________________________


いよいよ明日。

「時と呼ばれた男 THE FINAL」、TOKYO FM HALLです。


汗をかく事もなく、ゆったりと、良い音響(という評判)で、座って観覧して下さい。


こんだけ一人で練習をやってみて思うのは(やっぱりバンドの方が好きだな)ってのもあるんですが、変な話、元々こういう"情感があるアレンジ"とかの歌が好きだったりするし、何より参考用に撮った映像&演奏とかを見たり、昨日深夜のゲネプロで見てくれたメンバー&スタッフの反応を聞いても、まぁTOKIっつー野郎は"こういう感じ"は向いていると思います。


「じゃ、何回もやろう!」ってな流れになりそうなんですが、多分ね、「最初で最後だからイイ感じになる」と思うんです。


そういう感じで演りたいってんならバンドでのアンプラグドってのならアリかもね。



とにかく明日は、C4のTOKIではなく、STEALTHのTOKIでもない、色々な事があって、音楽と出会い、TOKIと名乗って歌ってきた一人の男として頑張ります。


皆さんも一人の男、一人の女性として観覧して下さい。


自分の歴史を通して、皆さんそれぞれの歴史と織り交ぜて思考を駆け巡らせられればと思います。

タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
#アルストロメリア
#DAISYCUTTER
2011年09月16日19:46
カテゴリ
[画像:jyake]
C4 / 2nd Single
[-DAISYCUTTER-]
NOW ON SALE
_________

代引き、クレジットカード、デビットカード(銀行・ゆうちょ銀行キャッシュカード対応)
(注記)決済は「品物到着時に配達員に」御指定の方法で決済して下さい。
全国送料無料
VIPER EXPRESS
(PC) http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
(携帯)http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php

DAISYCUTTERcut1OK

DAISYCUTTERcut2OK


2011年9月19日(月・祝)
「時と呼ばれた男 THE FINAL」
TOKYO
FM HALL
開 場:16:30 開 演:17:00
料 金:全席指定 adv5,000円 day5,500円(taxin)
主 催:Keasler Japan Limited
主 催:Conquest Group
協 賛:BANKER inc
お問い合わせ:SWEET LOGIQ 052-979-7047


THANX!
SOLD OUT!
当日券の販売はありません。
_____________________________________

2011年10月15日(土)
[-Centurion Fahrenheit-]
新宿BLAZE
OPEN:18:00(仮) START:18:30(仮)
Ticket Price:adv4,000,円day4,500円(with 1drink)
主催:Keasler Japan Limited/Conquest Group 後援:BANKER.,Inc

チケット発売中
ローソンチケット(Lコード:78124)
http://l-tike.com/
イープラス
http://eplus.jp/



入場者全員に

1st FULL LIVE ALBUM
[-Cluster IV-]プレゼント
完全限定性生産/KSCQ-1010/15曲入/ジャケットブックレット形式
Cluster4

________________

明日、新宿・帝都無線・自主盤倶楽部にて夕方4時(夕方6時から変更になってます)から[-DAISYCUTTER-]の初インストアです。3人で行きます。雨とか降るのかな?まぁ、楽しくいきましょう。


いよいよ3日後に迫った[-時と呼ばれた男-THE FINAL-]ですが、単独ライヴってのは初めてなのと、持って生まれた性格のせいか細かい部分に煮詰まっちゃって、チョット精神的に参ってたんですが、普段から皆さんに偉そうな事を言ってるだけあって復活も早いです(・∀・)


私の場合、復活への操縦方法として有効と捉えているのは、とにかく身体を動かす事。それこそ出掛けたりだの何だので、身体を動かし、視界に色々なモノを映す事によって、部屋の空気を入れ替えるが如く、心の強制換気をするのが有効なのを知っています。

どんなに「外に出ればこんな感じだろうな」とか「あの場所はこうなってる」とか想像してみても、実際に外に出れば想像し得なかった景色に出会う。

それが強制換気の源です。


知らず知らずのうちに「決め付けた感情が瓦解している」


そういった一環と捉えて、昨日はサウナに行った。

かねてから私の事を駄菓子屋と思っているオバちゃんがマッサージやアカスリをしている「例のサウナ」だ。
(前回サウナblog http://blog.livedoor.jp/c4toki/archives/65683716.html )


受付カウンターのオッサンは私を見るなり、「あ、どうも」と声を掛けてくれた。どうやら覚えてもらっていた様子。


そそくさと全裸になり、大浴場で湯船に浸かる。


相変わらず閑散としている大浴場。前回行ったとき同様、私一人しかいない。



(そんなに身体は疲れてないけど、少しでも売り上げに貢献するか...)


私は湯船を出て、サウナに15分ほど入りクラクラ(@_@;)になった状態で男性従業員に声を掛け、アロマオイルマッサージというのをオーダーすると「ありがとうございます!」と語気の良い受け答え。

汗を流しているところに

「準備できました!こちらにどうぞ!」と先ほどと同じ男性従業員が笑顔で施設内の廊下で(コッチです!)と言わんばかりに促している。


腰にタオルを巻き、大浴場を出て、冷房が効いた施設内の廊下に立つ。

立った場所には扇風機の風が当たるようになっており、冷房との効果も相まって、身体が心地良く涼む。すると右の方から


女性:「頼んだの、アンタ?」


と50代半ばくらいと思しき韓国の女性がニラむような視線で私に話し掛ける。


TOKI:「え、えぇ、そうです」

女性:「ちょっとここで待ってて」


無愛想に、そそくさと廊下の突き当たりのカーテンで仕切られた部屋に入っていく女性。

以前の女性とはまるでちがう態度。


(まぁでも、普通はこんなもんだろう)


そんな風に思いながら、廊下で待つ私。



・・・・・・・・・


・・・・・



(ん?)


(ちょっと遅くないか?)



冷房はともかく、扇風機まで回っているせいで身体は涼むどころか寒気を覚えるくらいになってしまっている。



(でも、ここを離れる訳にもいかないしな...)



・・・・・・・

5分経過。

・・・・




(いや!もうダメだ!ライヴも近いし風邪を引く訳にはいかない!ちょっと大浴場まで戻ろう!)



と、私が大浴場の扉を開けた時に


女性:「はい、どーぞ」


と、ぶっきらぼうにカーテンから顔を出し、私を呼び込んだ。


(やっとか...)


私は呼ばれるままにカーテンで仕切られた部屋に入り、前回の経験どおり「マッサージ用のパンツ」の受け渡しを待った。

が、渡されないままベッドに横たわるよう促される。


(え、だってこのままじゃ...)


と、思いながら、しょうがなく腰にタオルを巻いたままベッドにうつ伏せに横たわる。

が、勢い良く剥ぎ取られる。



おケツ丸出しだ。



でも恥ずかしがってはいけない。何故なら...




ゴルゴ13なら絶対に動じないからだ。


顔をUの字型の枕に沈めようとする。

が、



めちゃんこカビだらけだ。



異臭がハンパない。


合皮製と思われる枕の千切れまくった縫い目から、中のスポンジが真っ黒になって固まっているのが見える。


岩のように硬くなったカビだらけの枕から顔面を守る為に「タ、タオルをくれませんか?」と声を掛ける。すると、新品のタオルをくれた。

これで一安心、と顔を沈めると、







「アナタを殺そうとしたの」


という声。


(えっ!)


と顔を上げて振り返ると、韓国人女性が突然つけたTVに名取裕子さんが神妙な顔つきで映っている。


(何だ、TVドラマか...)


と、。再び顔を沈めて、ようやくマッサージが始まる。






世の中には「絶対」と言い切れるモノは幾つあるだろう?

「絶対」は「死」以外には無い、と断言する人もいた。

私は、それ以外にもあると思う。

それは、







彼女はツメが伸びているという事だ。



冷え切った身体に思いっきり伸びているであろうツメで引っ掻かれている。

ハッキリ言って並みの痛さではない。


だが、男たるもの「ツメが痛いですぅ〜」とか言えるワキャない。




我慢。





我慢。





男は我慢。






とにかく我慢だ。





でもそんな我慢のしがいもなく、






彼女はヘタクソだ。




格闘技の疲れを取る為にこういったトコに入り浸ってた時期は長かったので、それは間違いない。

...いや、ハッキリ言おう。







ドヘタクソだ。



マッサージ下手糞選手権というものが世の中にあったら彼女はブッチギリの優勝間違いなしだ。


これだったらその辺の壁に身体をこすり付けてた方がマシだ!ってくらいヘタクソだ。




だが、きっと一生懸命にやってくれているんだろう。

そう信じなければやってられない。


私は、そう信じ込み、ひたすら早くマッサージが終わる事を願った。




・・・・・・・・・・




・・・・・




ほどなくしてマッサージ終了。


(やっと終わったか...)


精も根も尽き果てて、立ち上がろうとすると、突然、



女性:「ねぇ、アタマ...洗う?」



彼女なりのサービスなのだろうか...、少しばかり女性のしおらしさを感じさせるイントネーションで聞かれる。


多分、あまりの技術の粗雑さを大なり小なり不快に感じた事が何らかの空気で出てしまっていたのだろう。


自分の小ささに呆れた。


人生の先輩であり、更には異国で一生懸命働いている女性という事に対しての敬意を払う事を忘れていた。


TOKI:「あ!よろしくお願いします!」


今までの事を猛省し、雲ひとつ無い青空を思わせるような笑顔で、彼女の好意に甘えさせてもらった。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・



普通、頭を洗う時は指の腹を頭皮にあて、シャンプーを泡立てるように(ゴシゴシ)と洗うものだと思う。



産卵する為に河川を登ってきたシャケを取る月の輪グマのように

黒板をベアークローで引っかくウォーズマンのように


下から上に一方通行、

右から左にも一方通行、

髪の毛の流れ、向きなどお構いなし。






→→→→→→→→→→→

「ガリガリガリガリ」
→→→→→→→→→→→





こんな風に人の頭を洗う人間は初めて見ました。


悪い事は言わない。

世の為、人の為に、そして何よりこのサウナ店の為に、








引退した方がいい
m9(#゚Д゚)イマスグナ!








二度と行かないかも。

タグ :
#C4
#TOKI
#STEALTH
#DAISYCUTTER
#アルストロメリア
プロフィール

TOKI

C4/STEALTH Vox

グループ法人:
Conquest Group
代表取締役CEO

Keasler Japan Limited/Conquest Group
代表

Conquest Architects.,K.K/Conquest Group
代表取締役

[Conquest Group]
are
Real Estate Division
Store Division
Entertainment Division
Consighment Agent Division

全日本花粉症対策委員会
「花粉症にはヨーグルトの会」
総務部主任

(財)東アジア圏居酒屋普及連合会
「居酒屋で水しか飲まない勇気の会」
2007年度名誉会長

医療法人 男塾
「大体の事は気合で治療の会」
皇帝

特技:
くろまる企業運営(歴16年)
くろまるフルコンタクト空手(準指導員をやらせて頂いてます)

免許:普通車、二輪限定解除、3級自動車整備士、モトクロス国内B級、危険物取扱乙種第4類、防火管理責任者、殺しのライセンス(対女性限定・・・なんつってななんつってな)


趣味:
くろまるナポレオン一世のグッズ収集
くろまるフランス革命からナポレオン帝政あたりの歴史研究

くろまるTwitter
https://twitter.com/c4toki

くろまるC4 Official website-Viper-http://www.keasler.co.jp

Twitter
最新記事
C4
[Centurion4]
STEALTH
[アルストロメリア]
Amazon
[フレーム]
タグクラウド
QRコード
記事検索
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /