[画像:jyake]
C4 / 2nd Single
[-DAISYCUTTER-]
NOW ON SALE
_________
代引き、クレジットカード、デビットカード(銀行・ゆうちょ銀行キャッシュカード対応)
※(注記)決済は「品物到着時に配達員に」御指定の方法で決済して下さい。
全国送料無料
VIPER EXPRESS
(PC) http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
(携帯)http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php
C4 / 2nd Single
[-DAISYCUTTER-]
NOW ON SALE
_________
代引き、クレジットカード、デビットカード(銀行・ゆうちょ銀行キャッシュカード対応)
※(注記)決済は「品物到着時に配達員に」御指定の方法で決済して下さい。
全国送料無料
VIPER EXPRESS
(PC) http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/view.php
(携帯)http://www.keasler.co.jp/c4/web_cart/mobile/view.php
DAISYCUTTERcut1OK
2011年10月15日(土)
[-Centurion Fahrenheit-]
新宿BLAZE
OPEN:18:00(仮) START:18:30(仮)
Ticket Price:adv4,000,円day4,500円(with 1drink)
主催:Keasler Japan Limited/Conquest Group 後援:BANKER.,Inc
チケット発売中
ローソンチケット(Lコード:78124)
http://l-tike.com/
イープラス
http://eplus.jp/
入場者全員に
1st FULL LIVE ALBUM
[-Cluster IV-]プレゼント
完全限定性生産/KSCQ-1010/15曲入/全曲歌詩掲載8Pブックレット付属
Cluster4
_____________
バンドでの良いライヴってのは「手応え」や「空気感」で捉えるのですが、9.19は何せ初めての単独ライヴで、やる事なす事が初体験ばかりで、もう必死すぎたのか、自分が実体験してきた事を歌にした曲や実生活で感銘を受けた歌ばかり集めたせいなのか、感情が否応なしにそういうモノに反応したせいなのか、
とにもかくにも「良いとか悪いとかみたいな空気を感じ取れる余裕が丸っきり無かった」ってのがあるので、メンバー&スタッフ、そして皆さんからの感想だけが頼りだったんです。
そこで良い感想を頂いたので「それなら良かった。ホッとした」って感じだったんですけれども、まだ反響がある事に嬉しい意味で些か戸惑ったりしています。
まだ3日しか経ってませんが「FM HALLで演奏したKill=slaydの曲の歌詩を知りたい」というメッセを多く頂くので、ここに書いてしまおうかと思います。
選んだのは4曲。
その4曲の歌詩を読む為にワザワザKill=slaydのCDを買おうという方も結構いらっしゃったのですが、あの日、演奏したバージョンではメロディを変えたモノや、歌詩を整理したものもあったり、何より少なくても3枚の大昔のCDを買わなきゃいけない羽目になる筈なので、そんな負担はさせたくないってのがあるんで...
では、最初に演奏した「Overture」です。
これは17歳の時の失恋を振り返り、綴った歌です。「時と呼ばれた男」を読めば一目瞭然ですね...
Overture
部屋の片隅に隠れていた懐かしい昔の写真を見つめて
今はもういない 君の顔が呼び覚ます 過去の記憶が溢れて
本当に不器用な愛だったと
今も あの思い出が胸を殴る
あの頃 まだ幼くて弱かった俺は壊れない愛が ただ欲しかった
あの頃 そう横にただ君さえいれば叶わない夢も叶う気がした
何故あんなにまで君の過去を気にしたか
今は不思議な気持ちさ
「未来が大事」と口では解ってるけど
過去を忘れた日はない
何日も君を抱き続けたよね?
一瞬でも君と離れるのがイヤで
あの頃 ただ恐かった 君が誰かに連れ去られていく 夢にうなされて
あの頃ほど大切に誰かの事を思う事が今 俺に出来るのか?
あの頃 まだ幼くて弱かった俺は壊れない愛が ただ欲しかった
あの頃 そう横にただ君さえいれば叶わない夢も叶う気がした
あの頃 ただ恐かった 君が誰かに連れ去られていく 夢にうなされて
あの頃ほど大切に誰かの事を思う事が今 俺に出来るのか?
音源では更にDメロみたいな部分があるのですが、当日演奏したのはここまでの歌詩です。
この頃は「愛」とか使ってますね...
しかし、
私の女々しさは、まだまだこんなモンじゃないです。
2011年10月15日(土)
[-Centurion Fahrenheit-]
新宿BLAZE
OPEN:18:00(仮) START:18:30(仮)
Ticket Price:adv4,000,円day4,500円(with 1drink)
主催:Keasler Japan Limited/Conquest Group 後援:BANKER.,Inc
チケット発売中
ローソンチケット(Lコード:78124)
http://l-tike.com/
イープラス
http://eplus.jp/
入場者全員に
1st FULL LIVE ALBUM
[-Cluster IV-]プレゼント
完全限定性生産/KSCQ-1010/15曲入/全曲歌詩掲載8Pブックレット付属
Cluster4
_____________
バンドでの良いライヴってのは「手応え」や「空気感」で捉えるのですが、9.19は何せ初めての単独ライヴで、やる事なす事が初体験ばかりで、もう必死すぎたのか、自分が実体験してきた事を歌にした曲や実生活で感銘を受けた歌ばかり集めたせいなのか、感情が否応なしにそういうモノに反応したせいなのか、
とにもかくにも「良いとか悪いとかみたいな空気を感じ取れる余裕が丸っきり無かった」ってのがあるので、メンバー&スタッフ、そして皆さんからの感想だけが頼りだったんです。
そこで良い感想を頂いたので「それなら良かった。ホッとした」って感じだったんですけれども、まだ反響がある事に嬉しい意味で些か戸惑ったりしています。
まだ3日しか経ってませんが「FM HALLで演奏したKill=slaydの曲の歌詩を知りたい」というメッセを多く頂くので、ここに書いてしまおうかと思います。
選んだのは4曲。
その4曲の歌詩を読む為にワザワザKill=slaydのCDを買おうという方も結構いらっしゃったのですが、あの日、演奏したバージョンではメロディを変えたモノや、歌詩を整理したものもあったり、何より少なくても3枚の大昔のCDを買わなきゃいけない羽目になる筈なので、そんな負担はさせたくないってのがあるんで...
では、最初に演奏した「Overture」です。
これは17歳の時の失恋を振り返り、綴った歌です。「時と呼ばれた男」を読めば一目瞭然ですね...
Overture
部屋の片隅に隠れていた懐かしい昔の写真を見つめて
今はもういない 君の顔が呼び覚ます 過去の記憶が溢れて
本当に不器用な愛だったと
今も あの思い出が胸を殴る
あの頃 まだ幼くて弱かった俺は壊れない愛が ただ欲しかった
あの頃 そう横にただ君さえいれば叶わない夢も叶う気がした
何故あんなにまで君の過去を気にしたか
今は不思議な気持ちさ
「未来が大事」と口では解ってるけど
過去を忘れた日はない
何日も君を抱き続けたよね?
一瞬でも君と離れるのがイヤで
あの頃 ただ恐かった 君が誰かに連れ去られていく 夢にうなされて
あの頃ほど大切に誰かの事を思う事が今 俺に出来るのか?
あの頃 まだ幼くて弱かった俺は壊れない愛が ただ欲しかった
あの頃 そう横にただ君さえいれば叶わない夢も叶う気がした
あの頃 ただ恐かった 君が誰かに連れ去られていく 夢にうなされて
あの頃ほど大切に誰かの事を思う事が今 俺に出来るのか?
音源では更にDメロみたいな部分があるのですが、当日演奏したのはここまでの歌詩です。
この頃は「愛」とか使ってますね...
しかし、
私の女々しさは、まだまだこんなモンじゃないです。
次回ブログ(明日はリハなんで、すぐ更新)はゴールデンボンバーも吹き飛ぶほどの女々しさが大爆裂してる[-believing-]の歌詩を書きますね(CD買わなくてイイですからね)